>>385
テンプレを使わないメールで問題が発生した時、自分で対応できるなら良いんじゃないかな。

>>387
> えっ、こんなことも個人情報保護云々で隠蔽なんですか?

だめなんですよね。

報告人返答処理スレッド★39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1363697678/20+27

大手はあらゆる情報が秘匿されると考えて間違いないです。

>>388
> よろしかったら、その理由をば。

現場も判然としない状態ではISPさんは対処はできないでしょう。

> ログを要求するとこもあるんじゃないのか?はどうなんでしょう?

今のところログを送ってほしいと言ってきたところはないです。

> 回答がどうなるかは、わからんけど文自体はいいのでは?

暖簾に腕押しに感じましたのであの一文を考えてみました。

>>389
あー、それは面倒ですね。。