X



報告人作戦本部スレッド★63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ANGEL SMILE@報告人 ★
垢版 |
2012/12/16(日) 13:32:11.02ID:???0
このスレッドは2ちゃんねるの有志たちが
規制されたプロバイダに連絡通報することから、規制解除にいたるまでをお手伝いするスレッドです。
(連絡通報は手順をきちんとすれば誰にでもできます)
なお、議論等は作業の妨げになるので下に記載されているスレッドでお願いします。

■連絡の手順とその注意点は以下のページに記載されております。
  http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7

■ 関連ページ
  通報作業用・ISP連絡先一覧
  http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%CD%D1%A1%A6ISP%CF%A2%CD%ED%C0%E8%B0%EC%CD%F7

■作業の際の質問や添削、議論等はこちらまで
  報告人会議室(仮)
  http://yy13.kakiko.com/reffi01plus/

★作業に直に関係の無い質問などは以下のスレでお願いします。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド
http://find.2ch.net/?TYPE=TITLE&;STR=%BC%C1%CC%E4+%BB%A8%C3%CC+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0

前スレ
報告人作戦本部スレッド★62
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1354435428/

過去ログ
報告人作戦本部スレッド★61
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1349085297/

報告人作戦本部スレッド★60
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1347844157/
0443AirRock ★
垢版 |
2013/04/02(火) 00:43:15.50ID:???0
いつどこで誰が何をしたか…。
基本だと思うんだけどなぁ。

昔はこういうまとめもやっていたんだよ、いたんだよ。なつかしいなぁ。

広告荒らし報告専用6
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1086279934/210
> 210 :Roxanne ★:04/07/04 19:15 ID:???
> ○荒らし報告
>  >>201-204
>
> ○報告対象板
>  http://ex6.2ch.net/keiba/ 競馬
>
> ○報告対象スレッド
>  http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1088330802/765 04/07/04 16:17 ID:vhtZih3x
>  http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1088925442/6 04/07/04 16:18 ID:vhtZih3x
>  http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1088791376/95 04/07/04 16:23 ID:opXUuIAA
>  http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1086870392/387 04/07/04 16:24 ID:opXUuIAA
> 他多数
>
> ○発生日時
>  04/07/04 16:17 〜 04/07/04 18:53
>
> ○ログ開示
>  >>205-208
>
> ○リモートホスト
>  .ppp.dion.ne.jp
>
> ○荒らしの内容と特徴
>  全板広告宣伝無差別投稿
>
> ○書き込み内容(一部)
> http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1088925442/6
> 6 名前:名無しさん@お馬で人生アウト[] 投稿日:04/07/04 16:18 ID:vhtZih3x
> > 福島TUF杯9550円をはじめ今週も的中続出
> > 今週の予想と結果はこちら
> > http://z-z.jp/?sda07
> > 圧倒的な回収率を誇るTR指数競馬
> > 現在会員募集中!!
> > http://umasisu.fc2web.com/
>
> ○該当部分のログ
> 名無しさん@お馬で人生アウト<><>04/07/04 16:18 vhtZih3x<> <br> 福島TUF杯9550円を<><>ZD160163.ppp.dion.ne.jp<>220.214.160.163<>
04444/6
垢版 |
2013/04/02(火) 01:27:13.10ID:qXfsj9+a0
>>442
迷惑行為は投稿例などで説明されますし、
迷惑行為者はログなどで特定されます。

>現場検証するとこもあるんじゃないかな

ISPさんに現場検証は必要ありませんよね。
必要ない作業を想像して記載項目を増やすなら、もっと項目は増やせますよ。

何をISPさんに要望するのか、
そのための情報は何が必要なのか、
見直すのであれば基本も疑って始めるのも常道です。

もちろん、変えない、見直さない、前例踏襲、現状維持も常道です。
日本、日本の組織では、そちらの方が常道でしょう。
変えない、見直さない、前例踏襲、現状維持とするなら、それで。
0445名無しの報告
垢版 |
2013/04/02(火) 04:37:30.64ID:LU5jIIzb0
>>444
>ISPさんに現場検証は必要ありませんよね。

ここだな、貴方の意見が受け入れられない原因は。
ISP様が何を必要としているのかは憶測で語るしかないというのが多数の見解だろう。
だが貴方は不思議にもそれを断言してしまう。
なぜ必要無いと断言できるのか?と問うてみても、「必要無いから」と返ってくるだけ。
これでは先に進みようがない。

あと日本の組織云々の皮肉は必要ない。
イライラしてるのは分かるがそういうのはやめた方がいい。信頼が損なわれる。

私の意見を言うと、テンプレに求められるのは、
必要と思われる情報が、より分かりやすく、より便利に、より丁寧に記述され、
それらが汎用性を伴っているという事だと思っている。
そして今議論されている記述は必要性というよりは利便性に相当する箇所だと思う。
0446名無しの報告
垢版 |
2013/04/02(火) 04:56:37.63ID:Rp9sVFqoP
>>444
>ISPさんに現場検証は必要ありませんよ ね。
なんで必要ないって言い切れるの?
通報された内容が事実かどうかの確認ぐらいするかも知れないのに。
事実確認なんてしないというなら
規制情報板への転載すら不要じゃないですか?
どこまで掘り下げて確認するかはISP次第ですよ。
だから不要と切り捨てるのではなく、残されているのでは?

最下段、
日本は変革を好まないとあなたは言いますが、突然変わると困る人がいるかもしれないから変えないということもあるんですよ。
試さなくても余談としてISPに質問すれば良いじゃないですか。
0447名無しの報告
垢版 |
2013/04/02(火) 05:13:43.64ID:WG0fTlx60
ISPにはアクセス履歴だけを示すのではなく、具体的にどのような書き込みが行われて、
それがどういう風に問題になって処理されてきたのかを示さないと、
ISPが契約者(疑義のある契約者)に警告などを出せないでしょう。
ISPは契約者に接触できる唯一の存在なんだし、ISPが警告等の行動に至る根拠が必要なんだよ。

契約者に突きつける証拠等を提示しなければ、ISPにとっては
「必要な根拠を示さない報告者からの言いがかり」とか
「ISPが自信を持って警告なり対処できる材料を提示できない、弱いリクエスト」でしかなく、
本来の「対処要求」にならない。よって、対処お断り/却下されることも考えられる。それじゃダメでしょ。
だから、2chとその利用者(報告者)は、ISPが動かざるを得ない根拠を提示し
確実にISPが行動できるようにお膳立てしてあげる(悪く言えば追い込んでやる)必要がある。

お膳立ての中身がどの程度充実していればいいのか、その摺り合わせが必要みたいだなぁ。
ミニマムに示すのか、最大限に詰込むのか、中庸を規定して、それを緩めたり詰め込んだりするのか。
これはISP側でどこまで必要とするのかを考えないといけない。ISP事業者ごとのカスタマイズが必要なはず。
この辺は今までのおつきあいで見えてきてると思うんだけど、違うかな。

テンプレもまた然りだとおもう。
私の提案: 最大限盛り込んだものを基本として用意し、そこから簡素化したもの等を用意すればいいのでは?
0448名無しの報告
垢版 |
2013/04/02(火) 05:16:53.01ID:Rp9sVFqoP
余談ですが、
ある意味での保守派ってのは世界どこにでもいる。
必要か不要か分からないから必要な人のために置いておこうとするのは『思いやり』だと思います。
度が過ぎれば余計なお世話ですが、
度が過ぎないよう配慮するのもまた思いやりです。
自分が不要だから切る。
必要な人を想定して置くなら、いくらでも置けるって発想は思いやりを失念しているのでは?と。

要は邪魔にならない程度にあったらいいかもという情報を渡しましょうって話し合いなんじゃないですかね?
自分は要らないから切る。けど不備だと怒られるのは嫌だから同意を得るってのは結局『じぶん
0449名無しの報告
垢版 |
2013/04/02(火) 05:18:50.25ID:Rp9sVFqoP
誤爆した。

自分は要らないから切る。けど不備だと怒 られるのは嫌だから同意を得るってのは結 局『じぶん』なんじゃないですかね。
0450めびうす ◆TFW118uHUg
垢版 |
2013/04/02(火) 18:41:46.56ID:wHXI5cM/0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1363697678/146
これについて。

う〜ん、どうしましょう?
書き込みにコードが入ってるからウィルスチェックではねられてしまうようです。
書き込みは一部伏せて、オリジナルは規制情報板で確認してもらう?
あ〜、規制情報板も伏せ字か…。
それでも通用しますかね?
ただ、BIGLOBEはたまに入れてくる↓の文言

>なお、掲示板上で投稿内容が確認できない状況ですと、「BIGLOBE会員規約」
>に沿って厳重な対応を行うことができませんので、ご連絡いただく際は、掲示
>板の運営に差し支えない範囲でご協力いただければ幸いでございます。

つまり実際に荒らされている状況をBIGLOBE側が確認できないと
イマイチ踏み込めないというような雰囲気です。
初発ならまだしも、deny案件だからなぁ…。
0451AirRock ★
垢版 |
2013/04/02(火) 19:58:20.78ID:???0
>>450
画像でおけって書いてあるんでキャプって送るしかないのではないかな。
報告されたスレは落ちちゃってると思うんだけど、↓なら2レス残ってるのでこれを使うとか。

報告人作戦本部スレッド★64
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1362323792/194-195

添付だとダメだと思うのでサーバにアップしなきゃいけないでしょうけど。
0452AirRock ★
垢版 |
2013/04/02(火) 20:05:55.59ID:???0
>>444
> 何をISPさんに要望するのか、
> そのための情報は何が必要なのか、

とあるISPさんはお返事の文中で、

●参照URL
●当該スレッド
●投稿を行ったリモートホスト・投稿が行われた日時(曜日)・投稿数

を抜き出しておられます。
このことから、すくなくともそのISPさんには必要な情報かと。
0453名無しの報告
垢版 |
2013/04/02(火) 20:07:44.08ID:UoYKLqos0
メールへ投稿内容の貼り付けはしなくても大丈夫なはず
なぜならBIGLOBEの方が投稿内容の確認を実際にURLを踏んで行ってるから
なぜ実際に踏んでいるのがわかるかというと、前回の通報の時に
「掲示板上で投稿内容が確認できなかった場合は厳重な対応ができませんよ〜単なる注意喚起になっちゃいますよ〜」
って返信メールに書かれてたからです
「掲示板上で」ってところがポイントかと思います
厳重な対応をするか、注意喚起で済ますかの判断をこの部分でしていることが予想されます(あぼーんやdat落ち=注意喚起)

でも、キャプチャー画像ってのは良いかもと思いました

>>451
ホテルオークラ福岡内定者が〜のスレは丸ごと生きてるようです
0454AirRock ★
垢版 |
2013/04/02(火) 20:16:44.76ID:???0
これですか、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1347596104/

それではLiveなスレURLと画像の両方でアプローチするのはどうだろう。
これならスレを踏んでアンチウイルスが誤作動してもだいじょうぶかなと。
0455めびうす ◆TFW118uHUg
垢版 |
2013/04/02(火) 21:04:49.08ID:wHXI5cM/0
画像って個人の鯖にうpしたのでもいいんですかね?
さすがに、2ch.netドメインにうpはできないだろうし…。
0456AirRock ★
垢版 |
2013/04/02(火) 21:48:20.84ID:???0
前例がないと思われるので、やってみないとわからないですね。
サーバにアップで行ってみましょうか。
04574/6
垢版 |
2013/04/02(火) 23:36:42.23ID:qXfsj9+a0
>>452
この件はこれにて。

こんなのにお付き合い下さりましてありがとうございました。
これも、より良いものを、という真摯な想いからでしたのでお許しを。
ではでは。
0458名無しの報告
垢版 |
2013/04/03(水) 12:50:26.12ID:ATBfeoIH0
>>438
ちょっとお聞きしたいのですが
p2はp2であることが分かるようにしたほうがよいのでしょうか?

例えば http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364049254/85-95 の纏め。

807544 @ p2-user 2res
p2-client-ip: 221.52.214.144 => softbank221052214144.bbtec.net 2res

これの報告用データは現在(リリースはまだです)下記のようになりますがOKでしょうか?
どこかに[p2]とか、それがp2の案件ですよって分かる何かを入れたほうがよいですか?

softbank221052214144.bbtec.net (221.52.214.144) 2013/03/22 20:04:50〜2013/03/22 20:12:51 2res

もしこういう表記がいい、というのがあればそのようにします。
--------------------------
あと、もう一点。
1レスの場合、開始日時と終了日時は同じですね。
この場合の表記は

・両方一律に表記
pl616.nas985.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp (119.245.33.104 ) 2013/03/07 14:20:45〜2013/03/07 14:20:45 1res

・同一の場合は終了日時は省略
pl616.nas985.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp (119.245.33.104 ) 2013/03/07 14:20:45               1res

このどちらがよいですか?
0459名無しの報告
垢版 |
2013/04/03(水) 14:51:53.64ID:gPBUmaQV0
>>458
後者は「同一の場合は終了日時は省略」の方がいいかと。
0461AirRock ★
垢版 |
2013/04/03(水) 20:53:07.66ID:???0
おつです、

>>458
> p2はp2であることが分かるようにしたほうがよいのでしょうか?

はい。これは通報目線ではなく規制情報目線になるんですが。。
>393 のp2の例ではこんな感じになってるとうれしいです。

zaq771a01a0.zaq.ne.jp(119.26.1.160)  2012/11/18 01:45:25〜2012/12/19 06:45:26  50res
[p2] zaq771a01a0.zaq.ne.jp(119.26.1.160)  2012/12/13 06:43:47〜2012/12/18 00:38:43  6res

それとリモホと日時は半角スペース区切りではなく、全角スペース区切りの方が可読性が良いと思いますがいかがでしょうか。

> 1レスの場合、開始日時と終了日時は同じですね。
> この場合の表記は

こちらでお願いします。

> ・同一の場合は終了日時は省略


>>460
了解ですー。
0463めびうす ◆TFW118uHUg
垢版 |
2013/04/04(木) 21:15:42.20ID:FuBg8jTH0
作業しててちょっと思ったですが…。

例えば、

参照
★130326 複数 「募金が北朝鮮」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364224524/3-25 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364224524/27-38 (ログ開示)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364224524/39 (集計) FLH1Ahd010.kng.mesh.ad.jp 204res
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364224524/41 (規制発動) #規制範囲はその後変更されています

↑の表記ですが、レス番40にリモホ別の書き込み時間・回数がありますよね。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364224524/39-40 (集計)
といった形になったらいいかなぁとか…。
0464名無しの報告
垢版 |
2013/04/04(木) 21:33:22.07ID:D+hdOjtD0
>>463
質雑スレでもちょろっと書いたんだけど集計部分をホスト一覧に置き換えでどうです?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364651236/341
> 集計を詳細にしたのがホスト一覧なら
> 収穫完了タブの構成は置き換えていいかもしれない
> 《ログ》《集計》《まとめ》
> ↓
> 《ログ》《まとめ》《ホスト一覧》
0465めびうす ◆TFW118uHUg
垢版 |
2013/04/04(木) 21:36:19.64ID:FuBg8jTH0
>>464
規制に差し支えがないならそれでもいいです。
折角、日時と回数をリモホ別にまとめてくれてるのに、それを規制情報から
直に参照できないのはなぁと思ったので。
0466名無しの報告
垢版 |
2013/04/04(木) 21:59:24.99ID:D+hdOjtD0
>>465
もひとつお聞きしたいんですが
p2けいこくのタブにあるものを貼るとき

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364225456/118
ここの【 p2 】の項に統合して
> 【 p2 】
> 638745 @ p2-user 2res
> ( うち接続先 \.spmode.ne.jp 2res )
> 922112 @ p2-user 1res
> ( うち接続先 \.cablenet.ne.jp 1res )
> 1047975 @ p2-user 1res
> ( うち接続先 \.tcat.ne.jp 1res )
(ここにから挿入)
> 638745 @ p2-user 2res
> p2-client-ip: 1.78.23.95 => s523095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 1res
> p2-client-ip: 1.78.22.73 => s522073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 1res
(以下略)

こんな感じで貼るか

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364225456/119
のように
> 【 p2警告 】
> 638745 @ p2-user 2res
> p2-client-ip: 1.78.23.95 => s523095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 1res
> p2-client-ip: 1.78.22.73 => s522073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 1res
>
> 922112 @ p2-user 1res
> p2-client-ip: 180.131.155.33 => c155033.net180131.cablenet.ne.jp 1res
>
> 1047975 @ p2-user 1res
> p2-client-ip: 124.109.137.152 => 7c6d8998.tcat.ne.jp 1res
(デフォは【p2】で【 p2警告 】の「警告」の文字は勝手に追記)

わけて貼るのと
どっちが見やすいでしょう?
0468AirRock ★
垢版 |
2013/04/04(木) 22:39:57.28ID:???0
>>463
それは単純に見落としただけかなかなと。
昨日作業したものは日時のまとめも入ってます。よね(弱
0469AirRock ★
垢版 |
2013/04/10(水) 23:21:10.98ID:???0
もうへろへろ。

【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★320
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1365427180/239
> 239 :224:2013/04/10(水) 21:12:21.73 ID:emsLEk/F0
> プロバからの連絡はありません。

この規制に関して自分の意見はメールを出したんですが、
なにか対策を考えた方が良いでしょうか?
0470めびうす ◆TFW118uHUg
垢版 |
2013/04/11(木) 01:39:10.89ID:DS/k7+nR0?PLT(12000)
あれ?今気づいたんですが、KDDIの返答ってCcにsecurity入ってませんよね?
気づかずに転送もしてないけど、良かったんでしょうか?

というか、気づけって感じですよね!
次回以降、再送のお願いを出します。
0471AirRock ★
垢版 |
2013/04/11(木) 20:35:28.41ID:???0
>>470
あー、そのようですねぇ。メールが多くて気づきませんでした…。
こちらも気をつけます。
0472めびうす ◆TFW118uHUg
垢版 |
2013/04/15(月) 11:57:01.66ID:MSkIs+Dk0
先日、UQコミュニケーションズ株式会社(wimax.jp)のabuseメール窓口を問い合わせたところ、
以下のような返答がありました。

-----ここから転載
お世話になります。
UQコミュニケーションズ株式会社 abuse担当です。

2013年4月11日にxxxx様より以下の通りご連絡をいただいた件について
検討した結果、まずは、xxxx様が2ちゃんねる様掲示板規制報告
のご担当者様であることの確認を取らせていただきたく存じます。


つきましては、2ちゃんねる様のご連絡用メールアドレス「security@2ch.net」
もしくは、2ちゃんねる報告人様のみに貸与されている「messenger.70.kg」
ドメインのメールアドレスより正式にご依頼を賜りたいと存じます。
 ※ご依頼いただく場合は、「security@2ch.net」を必ずCCに入れてください。


宜しくお願い致します。
-----転載ここまで

ということなので、出来る方で聞いてみる方はお願いします〜。
(私はできないので)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況