個人情報晒すのは荒らしを煽るだけであまり良い手とはいえないな。
万一誤爆で無関係の人を晒した場合その責任が発生するしヘタすると法に触れる。
実際、誤爆でIPアドレス掘られた人いっぱい居るし起きる可能性は十二分にある。

そうとう昔だけど、自分が掲示板(てかチャットだけど)管理してた頃に有効だった手は
書き込みログを一般用と荒らし用の2つに別け
荒らしが書き込んだものは荒らし用のログにのみ書き込まれ一般用には書き込まれない。
一般の書き込みは一般と荒らし用両方に記録する。
それで荒らしがアクセスすると荒らし用のログが表示されるようにしておくと
荒らしは荒らしてるのが成功していると思い一般が見えない所にずっと書き込む。
しかし一般からは見えないので荒らしても当然反応は全くない。
荒らしは構われないとそのうち餓死して消えていく。
鯖の負荷は倍になるしスクリプト書くのに手間かかるのが問題だが有効だった。