X



【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★347

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2013/06/30(日) 22:27:22.81ID:nlZUjEvtQ
■ お約束
☆★ 質問をする方は、まず、テンプレ(>>1-2 あたり)及び 下記 【A0.】 に目を通しましょう。
   ※ 2ch 内の投稿に関する問題の質問は、 問題箇所の URL を提示してお願いします。

■ 推奨
☆★ 質問しないで自力で解決!

【A0.】 2ちゃんねるWiki - いきいき Wiki
   http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EBWiki

■ よくある質問
Q1. 「〜を規制してほしいんですけど」「アク禁依頼はどこで受け付けてもらえますか?」
A1. 「 規 制 を 依 頼 す る 所 は ど こ に も あ り ま せ ん 。 報告のみを淡々と行ってください」

Q2. 「‘荒らし行為の報告’をしたいのですが、どうしたら良いですか?」
A2.  規制議論板の荒らし報告は、基本的には、『まずは全板共通スレに報告』 することになっています。
   荒らし報告 - いきいき Wiki (イマイチどこに報告すればいいか判らない方に)
    http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0#content_1_3

Q3. 「プロバイダー規制解除要望スレッドがみつかりません」
A3.  批判要望@2ch掲示板 で探しましょう。 http://engawa.2ch.net/accuse/

Q4. 「○○板だけ書けません。なぜですか?」「○○は規制中ですか? 規制情報板にはないのですが。」
A4.  板別/サーバー別規制は記載されていないものもありますので、以下から該当する規制を探しましょう。
    規制リスト!(通称:まだかな) http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
 ※ また、各サーバーはシステムの関係上、規制や規制解除の浸透に数時間〜数日遅れる場合があります。
      (とくに、 hayabusa engawa など)
 ※【HANA規制】とは、「専門板」と「それ以外の板(=花園)」に分け、花園だけ規制という形にして
    専門板以外を規制範囲にする規制方式です。
    _HANA_ で規制の対象となる板は以下を参照して下さい。
    http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B2%D6%B1%E0%B5%AC%C0%A9#content_1_2

Q5. 「いつ解除されますか?」
A5.  今後、規制は、「永久規制」以外、ある程度の期間(たとえば、6か月とか)の経過後に、解除(時限解除)される
(期間を、発動時に決めていなかったばあいは、発動者などが、あとから判断)ようです。
なお、規制されたプロバイダーのユーザーさんが、プロバイダーに通報して、必要な対応が得られれば、早期の解除も、ありえます。
(参照: >>2 あたりの前半。) ※ A5 は、暫定版です。

Q6.  「忍法帖のことで困ってるんですが」
A6.  忍法帖巻物に関する質問がある方は、運用情報板の質問スレッドへお願いします。
    忍法帖巻物 - いきいき WiKi
    http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
   ・忍法帖巻物質問スレ@運用情報板
    http://find.2ch.net/?STR=%94E%96%40%92%9F%8A%AA%95%A8%8E%BF%96%E2&;TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50&x=0&y=0

Q7. 身に覚えがないのにRock規制にかかったようなのですが
A7. このスレに下記をできるだけ正確に記述して、Rock ★ のひとの回答をお待ちください。
   ・書こうとしたスレ
   ・時間
   ・内容
 ※ Rockシステムが全面復旧するまでは、Rock ★ のひとがやれることが、やや限られます。
 ※ 短縮URL は、悪用されるケースが多かったため、当面、原則お断りになっています。短縮しないURL で、書きこんでください。
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1349830954/396

前スレ:
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★346
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1372088651/
0292名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:ric3r+WzP
>>273
ストップできる人がずっと貼りついて監視してるか、
ずっと貼りついて監視してる人がストップできるようになればできるよ
どっちにしろ鬼ごっこだけど
0293 ◆TIGOI/DrzHH9
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:f4QHz169P
富士山マラソンで山中湖に沈めるつもりが勝手に沈没していった豚ちゃん。
0296名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:ric3r+WzP
>>271
板全体の書き込みを見てみないと何とも言えないよ
板全体の書き込みを見ても断言はできないけど
0297名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:eyQq4FMnP
嫌なら出てけ
嫌なら見るな
似てるなw

嫌かどうか居ないと判らないし見ないと判らないから
やっぱり居るわ
0299名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:QtZeoeuAP
困ってる人が通報する仕組みに変えるのだから、今から連帯責任です
一罰百戒の精神で
0300名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:zG0kREgQ0
運営は黙々と削除と、ispに通報。

ispは荒らしを強制解約。

業界で情報共有して、

荒らしの新規加入は、門前払いw

体育会みたいな、変な制度はもう辟易w
0301名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:eyQq4FMnP
荒らしは規制を望んでるから実は罰にもなってません
0302名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:hay7LDfc0
匿名だと、●営業と思われても、

仕方がないw

もう、有料化公言する時では?w

●必須てねw

嫌な輩は排除でw

お試し●やp2は廃止でねw
0303名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:d/i379OV0
ISP間での荒らし情報の共有って法的に問題ないわけ?
0304名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:LCyoyduO0
荒らし=クレカ情報もだよw

ストーカー並みの規制だろうね、

今後の荒らし!w
0305名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:/SAulQRa0
twitpic規制?

アジア侵略も順調でゲソ

@masahiro_lemon: 実家帰ったら丁度タイ版?のイカ娘11巻届いた。擬音が何か面白い http://t.co/rWswWmzmwC
0306名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:PtjH0pyE0
民事や刑事でISPに照会が行った時にISP側のログが消えている事態を避けるための支部案件通報やで。
そこを勘違いしている奴は永遠に負け組。
0307名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:/SAulQRa0
あれ、短縮urlになってる。twitterではフルで表示されるんで気がつかなかった。

自己解決
0308名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:PtjH0pyE0
>>260
携帯識別・携帯ブラウザ識別・イーモバイル判定等の具体的な実装が明らかになる

>>305
短縮URL
0309名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:S2+jNBR70
>>282
アカウント(忍法帖)を焼く

連帯責任って、連帯する人たちが、互いに悪さしないように責任もち合うことでしょ
だけど、同じISPの人たちにしても、同じ板の住人たちにしても、
互いに悪さしないように止めたりはできないから、連帯責任なんかもてない
責任は個々の自己責任だから、個々のアカウントを焼けばいい
0311名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:0H+gS7RG0
体育会みたいな鉄拳制裁でも、

サパーリ、体罰(荒らし行為)が無くならない件!w

もう、制度疲労している事に、

気付く時期なのに!w
0312名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Pr3iacdT0
ここまで、べろべろばー無しよ
0313名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:Em5/FBy10
>>306
2chのログを消す馬鹿は居ないw

削除とは、表に見せないだけなのにw
0314名無しの報告
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:S2+jNBR70
>>310
忍法帳焼いても(忍法帳を作り直せば)書き込み自体はできる
規制しても(解除すれば)書き込み自体はできる
忍法帖も規制も、一時的に書き込みできないようにはできる
0316名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3LiPtg+00
>>314
まぁ一時的な連投とかそういうのなら忍法帳は有効だとは思うよ?
ただ常習犯で悪質な奴は規制して長期間書き込み出来ないようにする他ないと思うんだけど
サツにパクられた時も凶悪犯は罰と言うよりも社会から隔離するのが必要なのと同じで
0317名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:ieDm/V4n0
挙句スレの デリ夫人★さんってここの人じゃないような?
0318名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:HL9fMYZg0
★の出自になんて興味ありまへん
0320名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:YzNu2Rxk0
>>298
Twitterの垢まで規制情報板で拡散するなんて思いもしなかったなぁ…と
0321名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:mOGYlfn90
デビ夫人とデリートをかけてるのか
なるほどなるほど
0324名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:FE65kO6G0
デリ夫人 ★でググるとpinkしか出てこないw
0325名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:nRBy3Oud0
デリ夫人さんは新人の削除人さんだよ

だけどワンワンする人ではないから挙句スレのあれってどうなんだろう?
0326名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Ptm9hCmS0
ここの人で無い人がこっちで風遁してるの?
0327名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:x1/+5hH9T
デリとか夫人とかワンワンとかこんな時間にやめてくれ
ビンビンになる
0328名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:xhNWOhq10
忍法帖は破門されたあと再入門すれば書き込みできるけど、
特定の板では入門後一定期間経なければ書き込みできなくすれば良いだけでは?
それで 今の起きている問題の多くは解決できないのですか?

>>284
そもそもプロバイダー側には法制度上例外を除き、利用者の投稿内容をチェックすることが許されない。
その中で、問題が生じた場合プロバイダー側に監督責任がないのでは?
 法令上権利侵害の被害が発生した場合であっても、その事実を知らなければ、
プロバイダは被害者に対して責任を負わなくて良いよね。あるのは司法からの開示要求への対応。

ISPと利用者との関係は、親子関係のそれではなく、契約関係
そもそも権利侵害をした本人が より多くの責任を持つべきじゃないの?
それをISPに責任を求めている段階で、無理があるのではないですか?ってこと

「全部の」プロバイダーが 2ちゃんねるの運営が思う通りの対応をするのではないのに、
そういう対応すること前提の規制制度を続けても大丈夫?ってことです
0329名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Ptm9hCmS0
そういう対応しないことも織り込み済みでは。
イー・モバイルとかイー・モバイルとかイー・モバイルとか。
0330名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:uX1ah7IM0
イー・モバイルは昔は会社名だったけど
今はイー・アクセスの携帯電話サービスのブランド名にしか過ぎない

だからこの場合イー・アクセスとかイー・アクセスとイー・アクセスと言うのが絶対正しい
0331名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:FE65kO6G0
「2chの為は大きなお世話」なんだけどねぇ
0332名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:XhBhLoxr0
回線増やして、小細工すると、

lvも意味なしw

これも、●営業としか思えぬw

運営は削除と、ispに通報だけでいいよw

アク禁なんて、荒らしの思う壺だしw

協力しないispは、、芋対応も仕方ないかな?w

アク禁制でも荒らしは、一向に消えませんw

てかさっさと、●必須公言で荒らしの管理を徹底する時期では?
0333名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:WIzAVAN/T
●必須になったら荒らしだけしか残らんやん
0334名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:5LVol6f50
はあ? 荒らした●は焼かれるw

次買えるかどうかw

お試し●やp2は、荒らしの温床だし、

綺麗さっぱり廃止でw
0335名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3LiPtg+00
実質有料会員制掲示板になるのか
なんか出会い系みたいなシステムだ
0336名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:4Zyux3I6O
またなんJ凸の兆しかあ蕎麦が売れるなあ
0337名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Ah2IW549P
なんか改行君が連投してるのか
見難いからやめろよw
0338
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:uX1ah7IM0
草プが発狂してるだけだから気にするな
草プはプリペードであるEMチャージを使ってるので芋ne.jpなんで芋ad.jpや粘着してるUQスレがUQ解除で喜んでる奴が多いから妬んで発狂してる
0339名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:CuWP6hAS0
早く気違い荒らしを根絶して欲しいw

只の乞食も、もう2chには要らぬw

正規●管理で、荒らしの素性もバレバレだしw

さあ、決断の時ですw

どうせ、お縄で潰されるんだしw
0340Xylocopa ◆2m./Sr.poc
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:DxqcFXxi0
>277
正直なところ、忍法帖に関する質問はほぼ皆無になりましたので、
Q6は丸ごと削除してもいいんじゃないかなと思っていたりします
元々、テンプレになかったものを相談して入れたモノなので…

入れるなら

  Q6.  「忍法帖のことで困ってるんですが」「荒らし報告に忍術は必要なの?」
  A6.  忍法帖巻物に関する質問がある方は、運用情報板の質問スレッドへ。あらし報告に必須ではなくなりましたが、報告スレで忍術を使ってくれる場合があります。

みたいにするとか…
0341名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:7uN4S5Az0
>>314
>忍法帳焼いても(忍法帳を作り直せば)書き込み自体はできる
>規制しても(解除すれば)書き込み自体はできる
さすがに無理があるだろw

・忍法帳焼く→運営、忍法帳を作り直す→ユーザ
・規制する→運営、解除する→運営

運営が特定のプロバイダの規制を解除しないと考えればずっと書けないのに対して
特定のユーザが忍法帖を作り直すことを運営はコントロールできないだろw

>>325
削除人には「ワンワンする人」ってのは無いはずだよ
削除人である以上は削除人として優先的にわんわんできる
というか、削除人じゃなくても「ワンワンする人」と限定はしていないはずだよ
★なら誰でもわんわんはできる

>>328
>特定の板では入門後一定期間経なければ書き込みできなくすれば良いだけでは?
多少違いはあるけど以前がそうだったんだよ。
けど、新規ユーザも巻き込むので一定時間待たなきゃいけないのは何たらと言って廃止になった。
0344名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:7uN4S5Az0
>>328
>そもそもプロバイダー側には法制度上例外を除き、利用者の投稿内容をチェックすることが許されない。
>その中で、問題が生じた場合プロバイダー側に監督責任がないのでは?
> 法令上権利侵害の被害が発生した場合であっても、その事実を知らなければ、
>プロバイダは被害者に対して責任を負わなくて良いよね。あるのは司法からの開示要求への対応。

違うよな。
プロバイダに通報しているんだから、プロバイダは「その事実」を知っていることになる。
プロバイダに「その事実」を知らせるのはプロバイダに責任を取らせるためではなく、
プロバイダに当該行為者の接続ログを保存しておいて貰うため。
責任を求めているのではなく、協力を求めているってほうが近いんじゃないのかね。

>「全部の」プロバイダーが 2ちゃんねるの運営が思う通りの対応をするのではないのに、
後々被害者が訴えだしたとき、
2ちゃんねる「2ちゃんねるはこういうことをしました。あーいうことをしました。」
???「じゃあプロバイダさんは何をしましたか?」
プロバイダ「そのような事実を知りm(ry」→2ちゃんねる「通報したから知っているでしょ。」
プロバイダ「時期が古いものでしたので残っt(ry」→2ちゃんねる「早い段階で通報したのに?wwwなんでとっておかなかったの?www」

じゃあなんで規制までするの?
2ちゃんねる「書かれるたびに通報するの?書かれるたびに削除するの?削除漏れあって被害者がファビョって2ch訴えてくるかもよ?」
2ちゃんねる「規制すればもう書けないよね♪♪」
0345名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:4pmpbT2NP
したらばあたりで板作ってみたらいろいろわかると思うよ
0346名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:+QNJyZcZ0
やっぱ総ログイン制にしないと、細かい規制はできないね。
0347名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:5PhhxL8J0
もうログイン制にするか閉鎖するか、どっちかのほうがいいね

今の2ちゃんは暴走しすぎ
悪質な書き込みも多いし、閉鎖してほしい
0348 ◆TIGOI/DrzHH9
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:6eUTCW5DP
2ch閉鎖を願っているのって特定日本人の方々だけのような
0349名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3LiPtg+00
自民党の手先だろうな
自民党の公式サポーター専用掲示板にするための
0350名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:dbtyi/Vg0
>>246
シベリア超速報板で「移住」を検索
0353名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:XhBhLoxr0
実質、各板会員制みたいなもんだしなw

荒らしの大半は、実は一見さんの場合が多いw

セレブ向けの2chでいいですw

正規●必須でねw
0354名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:xhNWOhq10
プロバイダー側は現行の法令上、権利侵害者の各種情報開示義務があるだけ、
再発防止義務まではないのでは?
 現行の規制方針では再発時に禁止期間が伸びるが、
ではISPに出来る権限の範囲内で再発防止策があるのですか?

 2ちゃんねる運営側は、退会処分や利用停止処分等の処分をすれば
良いと考えるかもしれないが、それはISPと利用者との契約書の内容に依存する。
仮に明記してあるものであっても、実際に被害者からの申し立てがあった案件でかつ、
確かに権利侵害者による書き込みであることが立証されない限りISPと利用者である
権利侵害者間に於いて、ISP側bェ不利となるよbヒ?

 よって多くの運営にとっては裁判所が名誉毀損などと判断した場合で無い限り、
被害者と侵害者でもない第三者からの2ちゃんねるの運営の判断で行動するのかと考えれば
まずないのでは?やま、文書警告が限界でしょう
 つまり、ISP側が2ちゃんねるそのものに対しての権利侵害でない限り、現状発生している規制案件について、
効果ある行動が取りづらい中で、ISP規制しても意味があるのか?ってこと

>>341
しかしながらあらし行為を行った個人と新規参加者に対して一律に
一定期間書き込みができなくすることは出来るよね?
被害者が裁判所に申し立てしない限り、それで充分では?
新参者は半年ROMってろって風潮じゃなかったか?俺はそれでも良いと思う

>>344
 少なくとも被害者本人からの申し立てでない案件に対して、ISP規制は第三者である他の利用者を巻き込んでいるよね?
それが、被害者個人の被害に見合うだけのものかと言えば疑問が残るのでは?
 忍法帖を利用した書き込み制限、一定期間入門したては書き込めない旧来のシステムを復活させれば充分ではないの?
被害者申し立てがあれば、2ちゃんねるもログ開示すれば良いし、ISPも行動するでしょ。それでよいのでは?
>「書かれるたびに通報するの?書かれるたびに削除するの?削除漏れあって被害者がファビョって2ch訴えてくるかもよ」
そもそも そういうリスクがあることわかっていて行なっているサービスでしょ。無理なら辞めれば良いだけ
規制すればそのISPから書き込めないかもしれないが、侵害者本人が別ISPからの書き込みは可能だし、第三者を巻き込んでいるよね
 規制を決定する運営に対して実際にその規制が適切だったか審議する機関がない状態で、第三の被害者を多く作る側面からも
今の規制のあり方は適切じゃないと考えるのは 私だけなのですか?
0355名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:x1/+5hH9T
>>354
アヤはアキラの股間に顔をうずめた・・・

まで読んだ
0356名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:xhNWOhq10
そもそも疑問をぶつけた理由は plala民なんだが、今回大規模規制を食らった訳だ。
地域毎に識別可能になってたにも関わらず全域規制を、運営の(事実とことなるが)
1個人の「仕方ないから」で行われたんだよ
 ISP規制について、その規制が適切だったかどうかチェックする人も居ない中で、
巻き込みが多い規制を簡単に行えるのはどうなのよ?ってこと
第三者巻き込みの少ないシステムを「完璧でない」システムであれば当然模索しているだろうけど、
それをしている風潮もない

 また巻き込まれたら溜まったもんじゃないから言っての。今の規制続けていたら、
新たに恨み持つ人増えるよ。それが個人を誹謗中傷するかもしれない。そういったリスクもあること認識すべき


>>355
議論スレで一行も読めない人がいても、今の教育水準の低下から考えれば当然だよねw
0357名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3LiPtg+00
ところで規制だのする人はどういう基準で選ばれてんの?
0358名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:x1/+5hH9T
ネタにマジレスかよ 今の2chの水準の低下から考えれば当然だよねw
0359名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:yYRFBrXpT
>>356
plalaは毎回対処したと言いながら再発するから絞らずに全域にステップアップしていく
pure板の時もそう

プロバイダの体質までは2chは責任取れないだろ
0360名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:kkw8vZkt0
個人サイトがどういうルールで運営しようが勝手だし、単に気に食わないだけなら使わなきゃいいだけ
「どうすれば効率よく荒らし等に対応できるか」を話すなら建設的な議論ができるかもしれないけど、あなたの根本は「巻き込まれるのが気に食わない」でしょ
初めから目標が一致してないんだからかみ合いませんよ
巻き込まれたら云々なんてただの脅しでしかない
0362名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:RdhsWm5r0
2chを荒らせば、立派な犯罪w

通報すれば、警察だって動くんだしw

クレカ情報共有同様、

前科モンの情報も、共有されるw
0363名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:7uN4S5Az0
>>354
OK

新 参 者 は 半 年 R O M っ て ろ
0364名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:FE65kO6G0
ここは議論スレじゃないけどなw
0365名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:yYRFBrXpT
まあ何にせよ原因は1個人の「仕方ないから」じゃなくてplalaが対処したと息を吸うように嘘ついて
再再発したからだから恨むならplalaを恨め
0366名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:pvBEPeBx0
>>365
息を吸うように嘘ついて

アク禁なんて、何の抑止にもならないのさあ〜w
0367名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:7uN4S5Az0
>>354
>そもそも そういうリスクがあることわかっていて行なっているサービスでしょ。無理なら辞めれば良いだけ
「なんでリスクかぶってまでお前らの書き込みを保障してやんなきゃいけないの?www」
「書きたきゃ金落とせよwww」

>それが、被害者個人の被害に見合うだけのものかと言えば疑問が残るのでは?
規制も削除も被害者のことなんて関係ないんだよ
「2ちゃんねるが面倒ごとに巻き込まれないようにするため」

>規制を決定する運営に対して実際にその規制が適切だったか審議する機関がない状態
いつからそんな大層な組織になった?
運営にとって不利な行為をするものを排除するのは当然だろ?
分かりやすく言うとだな。
「お前が巻き添えを食らって書き込みが出来ないからと言って、お前が書き込み出来るようにと運営が努力するだけのメリットがお前自身にはあるのか?」
「●を買うとかp2を使うとかで金を落とすなら書き込めるようにしてやろう」ってことだよ
0368名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:0anUhuTT0
まあそんなわけで、ISP規制には限界があると。
0369ホルモン焼き ★
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???0
(´・ω・`)ベンチャーの埋め立てさん●何個持ってるんだろう
0370名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:m2Udoh6i0
人の褌で成り立つ2chだしなw

●は焼く為に蟻升w

枯渇するまで、買って頂きまひょw
0371名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:x1/+5hH9T
相手がビルゲイツだったらどーすんだよw
0372名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:xhNWOhq10
面倒だな。簡単に言うとこう、
・運営はISPに何とかしろという
・ISPは法令上できることが限られていて、文書警告以外どうしようもない
・荒らし本人は文書警告ごときでビビって辞める輩じゃない
よって再発する。plalaの場合は対応しなかったのではなくて、
plalaとして答えも過去に出したし今回も恐らく形式的な対応は下と思う。
plalaに限らずISPに荒らしに対して最終的な責任を果たせというのであれば、
それができるだけの権限を与えないといけない。

 しかし、通信内容の確認 は 現行法制上 一部の例外を除き禁止されていて取れる対策は限られている
そんな実質対応が出来ないISPに対応を迫ったところで答えがわかっていているんじゃないの?

ISP規制したところで 「一時的に」 多くの人を巻き込んで 小康状態にできるだけだろ?
いい加減そういった現状を踏まえた判断する段階じゃないの?ってこと

再発しているのはISPだけの問題じゃないんだよ。2ちゃんねる側にも問題があるってこと認識すべきじゃないの?
それでもISPに対応をせまるなら、訴訟すればよいじゃないの
0373名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:pvBEPeBx0
●無しでは、2chに書けずw

てか、●無しは閲覧も不可にした方がいいw

悪さには、●焼きでピンポイント規制w

人の褌で成り立つ2ch!
0375名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:XFzRlUL30
公開proxyの規制情報はどこにありますか?
0376名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:yYRFBrXpT
>>372
訴訟なんて必要ないよ
どうやっても荒らすならそのプロバイダからの書き込みは断ればいいだけだし

お前がプロバイダ変えればいいんじゃね?
0377名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:7uN4S5Az0
>>372
プロバイダ「法律上できません。」
2ちゃんねる「面倒なので規制解除できません。」

これでいいじゃん。

・運営はISPに何とかしろという
・ISPは運営になにもできねーよという

しゅうううううりょおおおおおおーーーー

なぜそこで2ちゃんねるが譲歩しなければいけないのか?
法律があるから対応できない?
対応しているISPもありますよ?
そのISPさんは違法なんですか?

>それでもISPに対応をせまるなら、訴訟すればよいじゃないの
ISPが訴訟すればいいじゃないのwww
0379名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:7uN4S5Az0
いいか。
無料で書けるユーザってのは有料でしか書けないユーザを釣るための生き餌だ。
だが生き餌が魚を食ったり海を汚してはいけないんだよ。
0380名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:UCB6VzuP0
昔はこんな感じの処理してた。今はもっと変な判定がたくさん追加されてる予感。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1366911756/375

> #携帯以外はリモホの文字列をチェック
> if(!($GB->{KEITAI} || $GB->{KEITAIBROWSER}))
> {
> if($GB->{HOST999} =~ /proxy/) {&DispError2($GB,"ERROR!","ERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。");}
> (中略)
> # if($GB->{HOST999} =~ /^gw/) {&DispError2($GB,"ERROR!","ERROR:変なホスト規制中!! 変なホストです。");}
> }
0381名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:xhNWOhq10
>>377
違法か違法でないかは対応内容による。但し、現行法制上通信内容
そのものの確認をISPが毎回行い再発防止を行うことは違法。
文書警告以上の対応をする場合は契約解除理由をISPが呈示剃る必要がある。
そのために必要な証拠が不十分であれば文書警告以上行わないところもあるということ。
そして十分証明しうるとISPが判断出来ない限り「対応」しない場合もあるってこと。
また契約解除したISPが十分な理由を呈示出来なければ契約違反で利用者である加害者が勝つ場合もある。

立証責任に関しては2ちゃんねるが対応を迫る以上、ISPに対してまず運営が負うべきであり、
それを経て、違反行為をした本人に対してISPが立証責任をおう形になる
再発したとき、「充分な立証が出来なかったのか」という点についても検討すべきなの
しかしそれが一切なくそれを一概にISPのみの責任にすることは、正常なのかということです。

再発するということは 現行のシステムはでは不十分である可能性があるわけで、
その可能性を議論することしなしないのは思考の停止状態ではないですか?

文書警告以上のplalaのようなISPに求めて効果的な再発防止を求めても、現行の立証Lvでは、
恐らく再発するでしょうね。次はアクセス拒否?別にええよw ただ現状の証拠呈示能力から考えると
ISP規制に関しては一時的な書き込み制限以上の再発防止は見込めないから、
もう一度システムから見なおすべきと提案はしとくよ




まあplalaに関しては、今後も『「2ちゃんねる」サイトにおけるアクセス規制に対する「ぷらら」の見解について
(2003年9月12日)』の立場は変わらないとは思うよ
0382 ◆TIGOI/DrzHH9
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:6eUTCW5DP
違法か違法でないかは対応内容による。但・・・

川-ρ-)........zzz
0383名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:CvQrSNZf0
運用情報臨時板での住所晒しは_規制では?
0384名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:H3/a0Dde0
>>380
変なホストはわかるんだけど、規制にそれはないだろうと。
zootは普通のISPとしての利用もそこそこある気がするんだけどな
0385名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:F65yFz2t0
ISPによってはメールアドレスに本来インターネットの作法では使用しない文字使ったりとかしてる自分勝手な所が有るように
ホスト名にインターネット本来の作法では使わないような文字を使うお馬鹿なISPも居るって事でしょ
そう言う所は正規表現が使えないのでイロイロな不都合が生じるのは仕方が無い事
0386名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:ZgOx0300O
K5さん完全復帰かな?(´・ω・`)
0387名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:v+JanwDB0
16進みたいなID出すなよ
脳が勝手に反応したw
0388ホルモン焼き ★
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???0
(´・ω・`)次はソネのWMAXに乗り換えたんだね・・・。
0390名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:Xhd76VOm0
>>388
So-net WiMAX Deny確定?
代理人がいない(´・ω・`)
0391名無しの報告
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:UIKFjDVJ0
>340
質問ほぼ皆無なので、Q6削除でもってのはわかります
でも忍術に関しては現状に対しての質問や
以前の認識のまま誤解しているレスがあるように感じています

A6.忍法帖巻物に関する質問がある方は運用情報板の質問スレッドへ。忍者の里板は閉鎖されました。荒らし報告に水遁必須ではなくなりました。内容に応じて★のひとが忍術を使ってくれる場合があります。BBS_NINJAの設定値は報告に記載推奨です。

長くしてしまって申し訳ないんですが、こんな感じはどうでしょうか

さらに広げて面倒にしてアレなんですが
現状から予想すると削除系の板への案内の方がより需要あるんではとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況