>>938
下記のような、はなしだったら、……


正義の味方(ー`´ー)も考える 2
より

> 502 :異邦ジン ★:2013/05/30(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
> auやイーモバイルなどで起こっている携帯のいろいろ不具合は、
> IP帯域で判断している範囲が間違ってる気がするんですよねー。
> それぞれキャリアで発表されたIP帯域にしてるのになあ。

> ってことで、根本的に調べる必要があるので、もうちょっとお待ちください。
(ry


【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★345
より

> 345 :異邦ジン ★:2013/06/22(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
> んー、今日は時間があるから、詳しく説明します。
> 携帯の規制って、こんな構造なんですよねー。

> if ( IPアドレス->find(Imode) )
> elsif ( IPアドレス->find(ezWeb) )
> elsif ( IPアドレス->find(Vodafone) )
> elsif ( IPアドレス->find(emobile) )
> elsif ( IPアドレス->find(DoCoMo) )
> elsif ( IPアドレス->find(YahooBB) )
> elsif ( IPアドレス->find(auKDDI) )
> elsif ( ホスト =~ /携帯ブラウザ/ )
> elsif ( ホスト =~ /emobile/ )

> IPアドレスがイーモバイルに該当したら携帯扱い。
> 後ろのホストで捕まえたらモバイル扱い。
> つまり、帯域とホストの形状がはっきりすれば対応可能かな。