http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1387176643/962
> 962 : ◆Coffee/9IPBm :2013/12/28(土) 23:43:54.90 ID:s8X2A4Eu0
> これ書いたのあの人だってわかっちゃうのは名無し文化じゃないんだよ

それは、人が少なくて、ほとんどが固定メンバーのレスしかないようなスレで、
ログインせずに名無しで書き込んでいても、レスの特徴とかから、
あの人だと推定できるようでは、名無し文化じゃないと考えてるわけだよね?

「名無し文化じゃない」と考えてるのはわかるけど、
逆に、これ書いたのあの人だとわからないのが「名無し文化である」と考えてる?
「名無し文化」とは上の 962 じゃなくて何だと考えて↓を書いた?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1387176643/674
> 674 : ◆Coffee/9IPBm :2013/12/25(水) 13:07:05.33 ID:akmJCcXQ0
> 2chは名無し文化を標榜する限り、個人特定は無理なんです

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1387176643/964
> びんたんにおいて「名無し文化」にするかどうかはスレ主に委ねられている
は、「名無し文化」=「ログインせずに書き込める」と考えてるわけだよね?
BEログイン必須の板や、●板や、忍者IDというアカウント必須の忍法帖適用板には、
「名無し文化」はないと考えてるわけだよね?