>>511
new korakoraではシステム的にはID無しでも対応可能です
ただし、IDかぶりの可能性を考慮したとしても、ID有りより無しのほうが対処する上で
より慎重に行わなければならないと思います
なにより、「迷ったら行使しない」が重要ですので

ですが、これは個人的な意見ですが、スクリプト的な攻撃が対象ですので、
IDが表示されてなくとも対象の判別は比較的やりやすいのかなとはおもっています。

>>512
制度的には●焼きは●焼き専門の人が判断するのがいいかもしれませんね
★さんが報告→●焼き★さんが行使のほうがダブルチェックになります
ただし人的資源の問題などもあるので完全に理想的な状態で動くには
多少の時間が必要だと思います