それでは少し詳細の話を

1.は煩雑なシステムではないですし対応が早いのです。
しかし、個別のスレで●が焼かれるので、何か問題があったり不当な●焼きがあったときには
対応されにくいという懸念がでてきます。

2.は1.とほぼ同様の流れですが、●焼きした結果を同じスレに報告しなければならないので、
どの●が焼かれたかがわかりやすくなります。過去に焼かれた結果とかの継続性も
示しやすくなるメリットがあります。

3.は荒らしを見つけた★さんが直接的に●焼きはできません。
●焼き専門の人に依頼することによってダブルチェックになり、●焼きの確実性が増す半面、
対応が遅くなる可能性がでてきます。また、●焼きする人が芋掘りすることで
ログを開示できますのでipアドレスから、より確実に問題のなく●焼きが可能です