>>228
> 昨夜の恣意的こらこら量産にゆうたってちょうだいんか!

「Aが対応されてBは対応されなかった」という不満であれば、
現物を挙げてお★様に直接「具体的に」聞いてみればいいのでは。

こらこらでの、対応される・されないの疑問は、
私も思うときがありますが、「ハイ次行こ」って感じで淡々と割り切ってますが。
対応していただけるときはしていただけているので。
(7割ほど対応してもらっているので、私の都合では「いつもありがとうございます」な感じですが。)

その一件に執着して疑問出ししても、納得するころには24時間経ってるでしょ。

皆、納得いかないこともありつつ、「そういうもの」としてやってるんじゃないでしょうか。


>>229
> IDぶっこ抜きNGの原点。

今はそうではなくなったようですが、一時期案件によっては「hissi」が必須だったでしょ?
その時点で「ぶっこぬけ」という方針だったんですよ。

「こらこらはいま迷走している」、「過渡期」
そう思って↓などで議論すればいいのではないでしょうか(釈迦に説法ですが)。

こらこらのあれこれを決めるスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1403618064/