X



トップページあかり
1002コメント293KB

コミック百合姫 九冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの七森(船見) (ブーイモ MM8f-2wQ/)
垢版 |
2021/05/16(日) 01:46:20.81
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレを立ててください

コミック百合姫 | 一迅社WEB
http://www.ichijinsha.co.jp/yurihime/

ゆりひめ@ピクシブ - pixivコミック
http://comic.pixiv.net/magazines/206

コミック百合姫編集部(@yh_magazine)さん | Twitter
http://twitter.com/yh_magazine

前スレ
コミック百合姫 八冊目
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/akari/1606138984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0068名無しの七森(池田) (スプッッ Sd5a-lqmS)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:19:33.47
さすがにそれはホモ脳すぎるだろ
藤原もクズでしかない
0069名無しの七森(船見) (ワッチョイ ce85-7S+s)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:23:42.63
>>65
あの漫画を買ってた層で考えられるのは予想で言えば
レズビアンでもなんでもないが悪乗りしてやたら女同士でじゃれつく女子
コダマナオコに引っ付いてるフェミ女子
とりあえず女同士でエロいこと始めそうだからと買ってた男(エロものが無いに等しいレベルで少なかった反動)
たぶんこの辺り 加えて担当編集女の編集権限
当時編集長だった中村が「自分はもうほとんど何もしてなくて数年前から実質彼女が編集長です」なんて語ってたくらいだし当時から相当な権力持ってたのは間違いない
あの漫画をアニメ化なんて暴挙が出来るくらいだしね
0070名無しの七森(池田) (スプッッ Sd5a-lqmS)
垢版 |
2021/05/24(月) 23:42:56.66
そもそもNTRが大人気ジャンルだからな
0071名無しの七森(北宮) (ワッチョイ 0319-ZVcF)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:13:08.63
ルミナスブルーとスカーレット騒動で岩見先生だけが新連載か…報われないな
あの頃からずっと現編集長の政権には疑問がある
0072名無しの七森(小山) (ワッチョイ 8b62-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 05:59:26.21
正直ルミナスもスカーレットも作品としてはイマイチな部分が多かったと思うからまあ仕方なくないか?
ナオコが贔屓されてんのも結局はそれまでの百合としてのネームバリューも大きいからだし
結局売れるかどうかは今までの功績もデカいだろ
ささこいのえくだって、絵は元々あれだけ可愛くたってあっぱれは普通に切られてる訳だし(コンセプトが微妙なのもあったが)
読み切りとかの状況やアンケートでささこい連載まで漕ぎつけたもんだし読者からもそこまで望まれてなかったってだけでしょ報われる報われないじゃなくて
0073名無しの七森(小山) (ワッチョイ 6362-Dec1)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:24:04.82
エスケープ作者が分かりやすいSOSツイートしてるけど続いて欲しいなあ
新作の中では人気出た方だと思うんだが
0074名無しの七森(池田) (ワッチョイ a3e2-PPyj)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:21:21.09
意外だなそんなに厳しいのか
まあでも滑川さんも連載戻ってきたし…
0075名無しの七森(北宮) (ワッチョイ 0319-L8PQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:37:51.26
百合姫生存競争はシビアな世界
0076名無しの七森(北宮) (ワッチョイ 0319-L8PQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:40:01.69
>>71
あの時Twitterでなんか盛り上がってて結構な人が購入に足を運んでたイメージがあったからフツーに打ち切られたとき「は?」って思ったのはあるw
売り上げがそれでも足りなかったのか…はてさて既に手遅れだったのか
0077名無しの七森(北宮) (ワッチョイ 0319-L8PQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 10:40:38.27
所詮Twitterの界隈なんて小さいものか
0078名無しの七森(松本) (スフッ Sdba-TWWD)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:06:51.84
芸能界で枕営業が話題になってるがここの編集にもそういう疑惑を向けたくなる時があるわ
作者によってあからさまに扱いの差がありすぎる
片倉アコとか絵も内容も酷かったのにやたら可愛がられてた
枕営業疑惑なんてのはどこの職場にもつきまとうし、女同志の恋愛を扱うという特性上女同士だからありえないなんて理屈も通用しない
0079名無しの七森(吉川) (ワッチョイ bb99-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 11:51:11.95
片倉アコの絵ってなんで鼻だけ白く切り抜かれてるんだ
0080名無しの七森(北宮) (オイコラミネオ MM06-Ix7Q)
垢版 |
2021/05/25(火) 12:58:31.65
スカーレットの人は新連載の準備に時間がかかっているのでは?
癖が強い作風だしそれをヒットするように持っていくのは大変
そういう作者は編集が強力に舵取りすると上手くいきやすいんだけどね

癖が強いと言えば鬼滅の刃の作者もだな
主人公らしいキャラを出せずにいたけど妹を鬼にされた男を脇役として用意してて
編集が「それ主人公じゃないですか!」って言って一般受けするように調整したという
0081名無しの七森(北宮) (オイコラミネオ MM06-Ix7Q)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:09:43.88
未だに紙の本が売れた方が良いとか闇が深いな
出版業界は痛みを伴ってでも一つのプラットフォームを作って電子書籍を売るようにした方が長期的には良かったはずなのに
結局外資のAmazon(Kindle)一強状態になって膨大なマージンを取られるという
0082名無しの七森(船見) (ワッチョイ 3aad-QJtG)
垢版 |
2021/05/25(火) 13:45:57.38
ふたりエスケープすごい好きだけど毎月電子百合姫買ってる自分は書き下ろし以外全部見直せるからなぁ
ましてや紙の本なんて
0083名無しの七森(高岡) (ワッチョイ ce85-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:01:26.84
「出来れば紙で」なんて作者の口から出るってことは公式は未だに紙に固執してるってことか
なんて言うかほんと昔から成長しないなここの編集は
紙本なんて買い続ければ部屋を圧迫するだけだからこれからはどんどん電子派が増えていくのは明白なのに
ポリコレが拡大を続けるご時世で差別描写も平気でやるし時代に取り残されてる編集なんだろうな
0084名無しの七森(吉川) (スップ Sdba-lqmS)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:04:52.21
お国そのものがLGBTなんて認めないけどな
0085名無しの七森(大室) (スププ Sdba-L8PQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:06:14.87
百合本に関してはなんか手元に残しておきたいから紙で買ってたけどやっぱり疑問だよな
0086名無しの七森(北宮) (オイコラミネオ MM06-Ix7Q)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:07:58.28
LGBTとかポリコレは活動家の棍棒にされててきな臭すぎる
あの手の連中は道具として使ってる奴が死にでもしたらそれも利用するほど悪辣だからな
0087名無しの七森(出崎) (ワッチョイ 9af5-wpG8)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:58:21.41
表紙裏があるから紙で買わざるを得ないんだなあ…

あと、百合は異質くらいの描写はあってもいいと思うけど
糾弾してきたらアレだが、ノーマルの中で一組いるって方がいいって人もいるだろうからさ
0088名無しの七森(吉川) (ブーイモ MMe7-5K50)
垢版 |
2021/05/25(火) 15:53:18.34
この雑誌読者に泣きついてる作者何人も出てるけど
紙でしか連載継続が判断されない業界の利権が常識に反してるだけで
連載のために紙で買うことを読者に推奨するのもちょっとおかしいなと思うわ、まぁ一人の力で仕組みを変えるなんてのは酷な話だけど、あきらかに時代に逆らってる仕組みだわ
0089名無しの七森(池田) (ワッチョイ 5a53-ue44)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:10:41.63
他の雑誌でも同じような形態っぽいけどな
それだけ紙と電子で製造コストが違う
0090名無しの七森(船見) (ワッチョイ c71c-7S+s)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:51:57.60
別に百合姫コミックスに限らないけど
作者のあとがきとか裏表紙のちょっとしたオマケとかそういうのも読みたいのに
電子だと収録されてないのが少なくないんだよね
まだまだ紙に執着があるんだろうなーって思う
一方で読者としては萌え漫画とかだと電子より紙の方がより情報が繊細に伝わるってのも偽らざるって感じで
なので活字や絵が売りじゃない漫画は電子で、絵も含めて本当に好きな漫画はいまだに紙で買う派かな
0091名無しの七森(小山) (ワッチョイ 6362-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 16:52:36.56
君死ぬ重版かかるのすごいよな
あんなガバガバなのに売れるんだから作者楽だな
乗れないこっちがおかしいみたいな気さえする
0092名無しの七森(船見) (ワッチョイ 3aad-QJtG)
垢版 |
2021/05/25(火) 17:56:50.71
おっさんなのに百合姫買ってるとこ見られたくないし…
0093名無しの七森(吉川) (ワッチョイ bb99-5K50)
垢版 |
2021/05/25(火) 18:02:12.92
俺もおっさんだから分かる、どうしても紙ならアマゾン使ってしまう
0094名無しの七森(大室) (ワッチョイ df93-Kh89)
垢版 |
2021/05/25(火) 18:12:10.40
出版と印刷はズボズボなんだからしょうがないよね
0095名無しの七森(池田) (ワッチョイ 63d0-I6Yg)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:03:47.08
おっさんだけど近所の本屋で普通に買ってたわ
0096名無しの七森(北宮) (ワッチョイ db96-k8nQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:10:55.39
おっさんだけど近所の本屋はみんな死んだ
残ったところは毎年学校に教科書卸してるようなところしかない
そして百合姫とそのコミックスなど当然置いていないのだった
0097名無しの七森(北宮) (ワッチョイ a3cd-ZGB9)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:12:37.66
>>91
ガバガバなのは欠点ではない
読者が見たいシーンを描いてくれるのがいい漫画だ
0098名無しの七森(北宮) (ワッチョイ a3cd-ZGB9)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:16:58.22
>>86
百合も逆のBLもそうだがそもそも現実の同性愛とは似ているようで異なった存在だから
根本的なところでズレている
0099名無しの七森(池田) (ワッチョイ a3e2-PPyj)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:32:07.59
本屋によっては少女漫画の棚にあったりするよな、百合姫
0100名無しの七森(吉川) (ワッチョイ 9a25-lvWB)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:34:46.31
>>97
君死ぬのこれ描きたい!ってシーンには間違いなく才能を感じる
もう少し描きたいシーンとシーンをうまく繋げることに興味を持ってくれれば…
0101名無しの七森(出崎) (ワッチョイ 9af5-wpG8)
垢版 |
2021/05/25(火) 20:49:18.02
>>99
酷いときだとBLの棚にある…
0102名無しの七森(北宮) (ワッチョイ db96-k8nQ)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:44:34.86
えぇ
0103名無しの七森(小山) (ワッチョイ 8b62-lQiX)
垢版 |
2021/05/25(火) 22:52:10.74
まあ過去の百合姉妹や百合姫S分岐あたりは見た目が少女漫画っぽかったしな
大体全体的にめっちゃピンクだったし
今そっちにあるとしたらなんでやろな…
0104名無しの七森(池田) (テテンテンテン MMb6-QJtG)
垢版 |
2021/05/26(水) 01:20:36.14
おっさんだけど仕事中も頭の中は百合でいっぱいだわ
0105名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 6362-ZGB9)
垢版 |
2021/05/26(水) 06:02:53.77
紙で買って欲しいというの、編集や書店員のツイートで理由が出てたけど、
電子は売上の集計出るのが遅いからなんだそうだ。
下手したら半年後とかあるそうで、紙だと速報値が週単位で出るとか。
電子の方が売れてるパターンあるだろうと思うんだけど、
電子で売れる本は紙でも売れてるから、紙の速報値で足りる、というのが一般認識だそう。
何人かの漫画家がそれに疑問を呈してたけど、どうなんだろう。
0106名無しの七森(古谷) (ワッチョイ b600-ba8M)
垢版 |
2021/05/26(水) 06:29:02.35
うぜーな
もう電子化やめりゃいいだろ
好きなのは紙と電子両方買ってたけど
買いたくなくなってくるわ
0107名無しの七森(高岡) (ワッチョイ df93-OPwM)
垢版 |
2021/05/26(水) 06:31:47.78
ピュアだね
印刷業界との癒着だよ
0108名無しの七森(出崎) (スッップ Sdba-yR1P)
垢版 |
2021/05/26(水) 10:18:56.19
名前欄の()の中の名字ってなんの意味があんの
0109名無しの七森(吉川) (ワッチョイ ce85-Z6pj)
垢版 |
2021/05/26(水) 11:38:09.14
コロナ禍で不要不急の外出は控えろなんてお達しがある中でまだこんなこと言ってるとか出版業界って頭おかしいな
この情勢を受けて各メディアで電子媒体への切り替えが進む中で未だに固執してるとか上にもあるが印刷業界との癒着としか思えん
置き場所食う上に通販にしたら配送料も掛かるし段ボール等の処分も手間がかかる紙本なんて時代遅れだといつになったら理解するのか
ワンルーム一人暮らしの人はマジで置き場所全くないから電子一択だってのも大勢いるだろうに
0110名無しの七森(松本) (オッペケ Srbb-W+Oa)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:07:25.63
百合姫だと電子はすぐに半額セールするからそれ待ってるのも多いんじゃないのか
発売日に買うのがばかばかしくなる
0111名無しの七森(吉川) (ワッチョイ ce85-Z6pj)
垢版 |
2021/05/26(水) 12:58:25.46
発売数ヶ月の新刊までほぼ全部セールやってる時あるけどあれ悪手だよな
「電子は売上の集計出るのが遅い」なんてあるが原因作ってるのは自分たちだろって話で
0112名無しの七森(西垣) (ワッチョイ db96-k8nQ)
垢版 |
2021/05/26(水) 13:55:18.04
大して売れないから安くする、安いから儲からない、高くすると売れない
消費者の消費能力がスッカラカンという根本的原因をどうにかしないとどうにもならないので、
出版社にできることはそんなにない。出版社が国民の所得を増大させることができるわけもなく
結局小手先で微増微減するくらいが限界

消費者は可処分所得額の範囲内からしか購買できない以上、販売価格の上限はおのずと決まってくる
まさにジリ貧
0113名無しの七森(出崎) (スッップ Sdba-lvWB)
垢版 |
2021/05/26(水) 14:50:57.68
発売日の0時過ぎにわたゆりを読むのが毎月の楽しみなので、待つという概念が無いわ
0114名無しの七森(船見) (ワッチョイ b6db-lMMI)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:06:46.02
>>113
そういう人ばっかりじゃないんだよなぁ

少なくとも以前は買うタイミングとかあまり気にしなかったけど、
今はそのうち電子書籍でセールやるだろって感じで様子見するの多くなったわ

まぁ思い入れが小さいって言えばそうなんだけど大抵の人はそうだろ?
0115名無しの七森(船見) (ワッチョイ b6db-lMMI)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:14:08.60
何が言いたいかというと、発売後数年経ったセールは読者を広げる効果があるが、
その一方で1年以内のセールが期待できるとセール待ち読者を生み、漫画家にとっては有難くないだろうなぁと
0116名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 8b62-lQiX)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:16:48.27
お前らいつもそんな小難しいこと考えてんの?
早く読みたきゃ買うし今買う価値が無ければ買わないだけでしょ
その人にとって価値があるとすれば3万だって出すしゴミにしか見えなければそうでしかない
0117名無しの七森(船見) (ワッチョイ b6db-lMMI)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:18:00.71
>>116
いや別に考えてない
ただの与太話
0118名無しの七森(杉浦) (ワッチョイ 0319-L8PQ)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:26:11.26
紙か電子かなんて個人の自由だろw
作者を支援したいならそれこそ紙でたくさん買えばいいと思うし、発売瞬間に見たり手軽に楽しむなら電子で見たらええと思うわ。
ただ、打ち切りになる作者を見るのは心が痛むな
0119名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 6362-ZGB9)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:26:33.01
漫画の配信やってるサイトやアプリがどのぐらいあるか調べたことあるんだけど、
なんと200近くあるんだよね。
無料チケット制だったりポイント購入制だったり月遅れの無料公開だったり、
自社媒体だったり他所への提供だったり、
バナー広告出したり期間セールやったり、
条件がバラバラすぎるから、
全部まとめて売上集計はそりゃ難しいなと思った。

百合姫はそんなあちこちに出してないから、
ふたりエスケープの作者が書いてる通り、紙か親会社のやってるマガポケ、
あとはPixivあたりが参考値なんだろうね。

好きな漫画は続いて欲しいから、
できるだけ推しになるようにお金落とすけど、
それにしたって限度あるし…
0120名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 9a7a-5BAZ)
垢版 |
2021/05/26(水) 20:00:26.51
作者を応援したい気持ちはあるが紙の本とかもう買えんわ利便性が違い過ぎる
そして電子で雑誌買ってたら数Pの描きおろしのためにわざわざ単行本買わなくなる
今は転換期とはいえ業界が諸々の問題に対応しきれていない歪な状況だわ
0121名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 5a53-GDzc)
垢版 |
2021/05/26(水) 20:03:15.84
単純に時代の流れに出版社がついてこれてないよね
0122名無しの七森(出崎) (ワッチョイ 3aad-QJtG)
垢版 |
2021/05/26(水) 20:35:30.85
こないだ電子で雑誌買ったあと欲しいオマケがついてることを知って仕方なく紙でも買ってオマケだけ抜いてポイしたわ
意外と広告とか電子版にはないページあるのね
0123名無しの七森(西垣) (ワッチョイ a3e2-Z2kc)
垢版 |
2021/05/26(水) 21:22:32.52
>>119
電子書籍の方がデータだし集計楽だろ!と思ったけどそんだけサービスの数があるなら手間取っても仕方ないね
0124名無しの七森(池田) (スフッ Sdba-TWWD)
垢版 |
2021/05/26(水) 22:17:10.36
電子漫画媒体を統一すればいいんだよ
有象無象があっちこっちに乱立させるから面倒なことになる
業界自体がアホ過ぎる
ゲーム業界が分かりやすい例だが媒体が乱立すれば買い手も混乱するし買い控えを招くだけやぞ
0125名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 6362-ZGB9)
垢版 |
2021/05/26(水) 23:51:51.18
最初私もなんでこんなにサービス乱立してるの?と思ったけど、
スマホアプリでしか見ない人、Webブラウザで見る人、タブレットの人、
雑誌は買わず特定作品の最新話のみを買う人、旧作でいいから暇つぶしに無料作品を読む人、など、
いまの読者層は消費行動が多様なので、
売ってくれる場所が多いほうが売上につながるんだろうな、と。
それに、この間のGWにあったDMMブックスの大安売りみたいなのがあるから、
サービス多い方が競争原理が働いて読者に得があると思う。

ただ、どこのサービスも使い勝手がイマイチなところあるから、
速報値が出ない出せないと言うのは、サービスの作り手がぽんこつなだけの気はする。
電子で買う読者も立派な読者なんだから、
作品の売上成績から除外されてると聞くと、微妙に感じる気持ちは分かるし、
電子で旧作が俄にヒットみたいな話がちらほらあるから、
やっぱり紙と違う売上の動きはあると思うんだよね。

好きな作品は続いてほしいなと言うだけなんだけど、長くてごめん。
0126名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 5a53-GDzc)
垢版 |
2021/05/27(木) 00:16:56.00
とにかく作家と作品を保護する方向にむけばいいがなぁ
0127名無しの七森(杉浦) (ワッチョイ ba0b-h5b3)
垢版 |
2021/05/27(木) 01:33:29.92
iPad Miniくらいのタブレットはマジで使い勝手が良いね
ポシェットにタブレットとタブレット立てを入れてファミレスでサッと出して快適に閲覧とか
0128名無しの七森(南野) (ササクッテロ Spbb-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 03:07:02.50
まあただ百合姫に限って言えば打ち切り作品の大半は個人的になんか足りないことが多い気がする。まあそうなるよねって作品が多い。
逆に何故続いたってのもあるけどそこは魅せ方が上手くて最初は良かったが長期化で粗が出て収集つかないかつまんなくなってきたって感じだし
0129名無しの七森(南野) (ワッチョイ c71c-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 04:31:43.18
百合姫作家はその時その時の繊細な描写は得意でも長いスパンでプロット作るのが出来る人があんまいないんだろう
まあジャンルのせいもあるかもだけど読み切りではいいのに連載になると行き当たりばったりみたいな
俯瞰してよく練ってるなって思えるの未幡くらい
0130名無しの七森(北宮) (ワッチョイ 6362-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 07:18:52.27
>>100
もうそれ漫画家じゃなくね
0131名無しの七森(南野) (ササクッテロラ Spbb-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 07:22:25.59
君死ぬと波長が合うタイプの読者の言い分なんて気にするだけ無駄だと思うぞ
描きたいシーン継ぎ接ぎの中身ない漫画を好んでる時点で話なんか重視してないんだから
0132名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 5a53-GDzc)
垢版 |
2021/05/27(木) 07:32:52.89
好みの問題なのに一方的に馬鹿にする言い方はやめろよ
0133名無しの七森(西垣) (アウアウウー Sac7-bzOU)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:19:13.89
好きなのが売れなくて嫌いなのが売れてるのが気に入らないんやろなぁ
0134名無しの七森(池田) (スプッッ Sd4b-lqmS)
垢版 |
2021/05/27(木) 09:16:31.40
このスレそんなやつの書き込みばかり
やたら長文のとか
0135名無しの七森(吉川) (ワッチョイ ce85-Z6pj)
垢版 |
2021/05/27(木) 10:01:39.76
君死ぬに関しては
「もっと良く出来るはずなのになんでこうなる!?」みたいなのが多すぎる
事がそこに至るまでの繋ぎをちゃんとすればしっかり感情移入出来て泣けただろうになぁ…とかそんなシーンばかり
何と言うか傑作を作り上げようみたいな気概が全く感じられない
0136名無しの七森(西垣) (ワッチョイ 5a53-GDzc)
垢版 |
2021/05/27(木) 10:21:05.40
こういう編集面ほんときもい
0137名無しの七森(北宮) (ワッチョイ 8b62-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 10:48:04.09
ゴジラ見たいのにシンゴジラ見せられてる感じなんだよな君死ぬ
良い部分は沢山あるが悪い部分もかなりあるんだよな
0138名無しの七森(北宮) (ワッチョイ 3aad-QJtG)
垢版 |
2021/05/27(木) 10:57:35.60
俺が見たいのはくぅーーってベッドの上をゴロゴロ身悶えるような百合だ
脳が破壊されないやつ
0139名無しの七森(杉浦) (ワッチョイ ba0b-h5b3)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:41:34.51
最近は百合寝取られだの
百合で脳を破壊してくるようなのも出てきてるが
その場合、破壊と再生が同時に起こるのか?
0140名無しの七森(西垣) (アウアウウー Sac7-4g/B)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:11:09.23
>>110.>>111
これ知って紙やめたんだよなぁ…
0141名無しの七森(小山) (ワッチョイ bb99-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:20:15.24
集計がどうのこうのっていうのは言い訳に過ぎない、
紙に執着するのは業界との癒着
よくよく考えれば電子ほど情報化と相性がいいコンテンツはないだろ
0142名無しの七森(杉浦) (ワッチョイ ba0b-h5b3)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:28:05.53
果乃子が脳を破壊されそうでやばいな
物語展開上、キスの件は果乃子にバレるだろうし
じゃあ陽芽は矢野にキスされたのにまだ仲良くしてるのかという事に
でも、もう矢野には当たれないだろうから陽芽に何か言って怒らせると
0143名無しの七森(杉浦) (ワッチョイ ba0b-h5b3)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:32:32.67
集計対象が複数あろうが
自動集計で簡単に売り上げが見えるのが電子書籍だよなぁ

コロナで書店がどんどん潰れてる状況で紙押しってのはなぁ
頑張って紙の本を買ったら書店の寿命が延びるんか?
あと10年もすれば完全に電子書籍が主流だろうに
0144名無しの七森(小山) (ワッチョイ bb99-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 23:54:16.57
社会の進歩に痛み(失業)は付き物だからな
この国が市場主義なら淘汰は仕方ない
0145名無しの七森(船見) (ワッチョイ 530b-ARE0)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:43:16.85
10年前に出版業界総出で痛い思いをして共通の電子書籍のプラットフォームを作っておけば傷は浅く済んだんだろうけど

まあ、世の中検診とか運動とか嫌がって大病患う奴ばっかりだししゃーないか
0146名無しの七森(古谷) (ワッチョイ 4162-BEmv)
垢版 |
2021/05/28(金) 04:03:55.73
本来は本の売上を読者が気にすること自体、変な話なんだけど、
でも面白いと思ってた作品が厳しそうと聞くとね…
好きな作品の作者が心置きなく書ける環境でいて欲しいし、それを楽しく読みたいだけなのに。
0147名無しの七森(大室) (スプッッ Sdf3-hIhO)
垢版 |
2021/05/28(金) 04:16:48.31
憶測だけで語って勝手に楽しくないものにしてるだけじゃん
0148名無しの七森(赤座) (スフッ Sdb3-Y30l)
垢版 |
2021/05/28(金) 04:48:56.87
そもそも売れない一番の原因はちゃんと宣伝して売ろうとしない出版側にあるやろ
読者に認知すらされてない代物が売れるわけがないんだから
SNSで誰かが勝手に広めてくれるのを待ってるだけなんて売れるものも売れんよ
元気に宣伝頑張ってる店とやる気のない店なら元気な店の方に客は流れるやろ
出版関係だって同じことだよ
一人が使える金には限度があるから何でもかんでも買うなんてわけにはいかないし
0149名無しの七森(高岡) (ササクッテロ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/28(金) 05:11:03.81
つっても百合姫内でも普通に売れてるのもあるやんわたゆりとか一巻の評価微妙って感じやったし結局どうのこうのじゃなくてり力不足でしたって話でしょ実際
ってか売上とか正直どうでもいいから内容話せよ面倒くさいな
0150名無しの七森(赤座) (スフッ Sdb3-Y30l)
垢版 |
2021/05/28(金) 05:43:28.08
百合姫で売れてるものなんて作者が他所で固定ファン獲得してる場合がほとんどやろ
0151名無しの七森(歳納) (ワッチョイ 5196-SXi/)
垢版 |
2021/05/28(金) 11:30:37.23
得意客は大事だよな。しかしその影響力が強すぎると縛りが強くなっていくという
柔軟性は自由な展開をもたらすための必須要素なので、安定した地盤を築く必要最低限の強固な固定ファンの他に
それなりの数のライト層があってほしい。そのへんの調整も編集の大きな役割の一つなのだろうが
0152名無しの七森(船見) (ワッチョイ 0119-gjnE)
垢版 |
2021/05/28(金) 12:33:48.39
なもり最強!
0153名無しの七森(古谷) (ワッチョイ 4162-cpin)
垢版 |
2021/05/28(金) 19:22:51.56
君死ぬ本当無理だから話題に上がってるだけでイラついてしまう
売れてるんだからもうそれでいいだろ、好きな漫画が売れるように応援することだけ考えろよ
0154名無しの七森(赤座) (スフッ Sdb3-Y30l)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:57:46.30
全体の構成が雑で適当でも何かワンシーン描いてりゃ信者が買って売れるんだから楽な商売だ
こんなんが売れてるのに他はほぼほぼ打ち切りとか応援する気なんてなくなるってもんや
0155名無しの七森(南野) (ワッチョイ 9325-lCBT)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:07:54.61
君死ぬに文句言う前に好きな漫画や応援する漫画のこと書けばいいのに
0156名無しの七森(赤座) (スフッ Sdb3-Y30l)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:26:08.68
人に命令する前に自分が書けよ
0157名無しの七森(南野) (ワッチョイ 9325-lCBT)
垢版 |
2021/05/28(金) 21:28:39.58
もう書いてる
0158名無しの七森(高岡) (ササクッテロラ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:03:03.25
今日はまだフツーになれない、好きだったのに終わっちゃうのか
悲しいけどきれいな幕引きなのかな
君死ぬは絵上手いし画面に魅力あるから売れるの分かるけど、絵以外は………って感じだからモヤッとするのは分かる
現実は売れたもん勝ちなのは分かってるけど一読者として悔しい
0159名無しの七森(なもり) (ワッチョイ 1353-HTfc)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:09:20.04
君死ぬが売れたら贔屓の漫画の売り上げが下がるわけでもあるまいになぜ執拗に粘着するんだ
0160名無しの七森(古谷) (ワッチョイ 4162-bSm0)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:28:38.86
粘着というか俺は単純に君死ぬの読者が羨ましい
妬み嫉みだよ
自分でもわかってる
0161名無しの七森(古谷) (ワッチョイ f162-cpin)
垢版 |
2021/05/28(金) 22:29:17.88
まあなんで続いてるんだ作品の筆頭やからな…わざわざpixiv百合姫に移動してまでだしな
0162名無しの七森(高岡) (ササクッテロラ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/28(金) 23:05:52.40
セイラン殺したのって何のためだったんだ?
戦争はむごいんですよっていう表現のため?
批判じゃなくて普通に意味がわからん
0163名無しの七森(古谷) (ワッチョイ 937a-w0L1)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:11:29.03
きみ死ぬようやく百合的に盛り上がってきた
スローペース過ぎてここまで来るのに随分時間かかり過ぎだわ
0164名無しの七森(池田) (スフッ Sdb3-Y30l)
垢版 |
2021/05/29(土) 01:31:32.56
>>162
ほんとだよ
薄っぺらい主役組よりはるかに良いキャラだったのに
と書きながらふと思ったが、「主役組を食う勢いで人気が出てきて邪魔になったから殺した」
こういう可能性が頭をよぎった
0165名無しの七森(小山) (ワッチョイ 0119-gjnE)
垢版 |
2021/05/29(土) 01:38:37.48
>>168
事実なら鳥山明みたいなことしてて草
0166名無しの七森(大室) (ワッチョイ 4162-BEmv)
垢版 |
2021/05/29(土) 04:13:25.44
嫌いな作品について書くより、自分が好きな作品について書いた方が生産的だよ。
新しく読んでみようと思う人もいるだろうし、
そうしたら打ち切りも減るしね。
ちょっと前のおすすめをみんなで教える流れ、良かったよね。
未読作品読むのに参考になった。
0167名無しの七森(杉浦) (ササクッテロ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 06:02:32.09
逆に未読のあったんか
割と百合姫のポピュラーどころだらけだったが単行本派の人かね?
0168名無しの七森(東) (スッップ Sdb3-lCBT)
垢版 |
2021/05/29(土) 06:27:27.14
そんな嫌味っぽい突っ込みしないでも
みんなイキイキとレスしてて良かったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況