X



トップページMANGO
151コメント596KB

役に立ちそうなレスを転載するスレ その77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001†Mango Mangüé(ワッチョイ 7573-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:07:22.070064ID:vYZhZ9RY0
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

前スレ 
役に立ちそうなレスを転載するスレ その76
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593528134/

過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581955883/2-51
BBR-MD5:CoPiPe-1b799cd21468ff4b6252a2248be348ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4245
[0.125825 sec.]
This is Original

0002◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:36:15.525426ID:bwBNuP5l0
金融資産1億円以上の人達の日常 71
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1403281273/

抽出 ID:CGb1/XPN0 (8回)

349 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 08:43:39.93 ID:CGb1/XPN0 [1/8]
  育ちがいいと普通よりちょいカワイイ程度でも良く見えてくるでしょ。
  だけどちょいカワイイだけのことでけして美人ではない、美人は少ないから。
  モテない男には判らないことだけど、美人は部位のパーツがそれぞれ綺麗だからね。
  スタイルとそういう部位は割と気にする。
  う〜ん気品が高いのはおばさんだろうけどやっぱすっぴんみると崩れてるからなあ。
  てか君は二役演じてるでしょ、どっちが本物なのかなあと思ったりして。

  7月8日からオープン記念でニコル(Nicole Competizione )で24項目の無料点検サービス。
  テスター点検も無料だよ。

  それと来週末に世田谷アルピナで連絡来た選ばれた客だけによる限定のイベントがあるよ。
  ま世界初公開の・・・だって、口止めされててさ。

352 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 08:59:07.19 ID:CGb1/XPN0 [2/8]
  子供かあ、60歳でも生んでるのはいるだろうけど
  やっぱり20代に産ませたいよね。

  聞いた話だけどバブルの頃に倒産した不動産屋もいれば
  ゴルフの利権で財産築いたのもいるから後者だと
  蓄えが莫大で看板だけ出してて道楽で不動産屋やってるのもいるようだね

  かといって金が凄い好きなのは大手業者から仲介手数料バンバン入ってきて
  一般客はどうでもいいって感じのもいるんだよ
  つまり一般客からみたら、あそこの不動産屋客が入ったの見たことないんだけど黒字なのみたいな
  これって一般人ゆえの想像だよね、だって無職なら金ないと思う単純思考回路でさ
  金があるから働いてないんだってことが億スレだとわかるんだよね
  でも一般人には永遠に理解できないし想像もできない

  むしろサラリーマンなんてばかばかしくてやってられないのが俺らじゃん
  ばかばかしい(そんな低賃金でやってられない)

354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 09:06:42.07 ID:CGb1/XPN0 [3/8]
  宅建て夏頃試験日じゃなかったか
  ぐぐればわかっけど感覚で話すのも好きなんで

  宅建は合格しても実地経験ないと免許貰えないよね
  免許取って山師するんなら免許取る前に資金作っとかないと転がせないよ
  だから30代でほらどうだって感じになるなら
  20代で投資以外でも金作る能力がないとだめなんだよね

  でも昔から20代の思考回路は書くのもめんどくさいからはしょうるけど
  金生む思考回路もってるのは少ないよなあ

355 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 09:15:05.69 ID:2RmOEmhg0
  >352
  >むしろサラリーマンなんてばかばかしくてやってられないのが俺らじゃん
  >ばかばかしい(そんな低賃金でやってられない)

  この考えには反論したいな。
  どちらかと言うと、働いたら負けかな。と思ってるw
  機会損失の面で考えればリーマンで稼ぐより、その時間投資なり、
  金を動かす事を考え、実行してた方がより多くの金銭を稼ぎ出す可能性が高い。
  ばかばかしくて働かないんじゃなく、働いてる間に損をしてると思う。
  当然、損をしなければ働くかな。俺の場合。

359 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 09:52:44.45 ID:CGb1/XPN0 [4/8]
  だからもうそれは日々の収入次第だって結論でてるでしょ。

  専業のための種銭か、良くわかるなあ。
  自分も10代の時に○○の事業したいって想いで小銭(事業費)蓄えさせて頂いた。
  親がくれなきゃ自分で稼ぐしかないわけだし下積みはしょうがないよね。
  それに万年リーマンじゃ家買ったり養育費諸々使って億は超えないよ、
  だから億超えたいならリーマンじゃだめでしょ。

  働いたら負けって言葉は無職やニートや893やチンピラや
  証券会社の店舗で毎日たむろってるのも口ずさむよね。
  でもこれって大きく分けたら2種類いないかや、
  稼げるからサラリーマンなんてやってらんないタイプと
  低収入でも自分で稼いで使われたくないってタイプ。

  まあ君は機会損失という考えからして、資金はそこそこあるからそう思うということだね。
  でもいつも黒字とは限らないのが投資でしょ。

  リーマンはその機会損失(3日で600万儲けたとか)そいうのはないけれど
  ローン組んだりしても結構安心して予定組める家畜で駒ではあるよね。

  機会損失は表もあれば裏もある、やっぱギャンブルでしょ。
  投資以外で億作れるタイプだとギャンブルは当てにしないから土台が強いよ。
  専業の腕しかないとしたら保険の意味で、高級車とかに金は使わないでおこうという心理は正常だよ。
  しかし馬鹿にできないもので、専業は10億とかの単位に届く可能性を秘めてるからなあ。
  どこの時点で保険をどの規模で解除するかも人それぞれだと思うわ。

  オレは楽しくなきゃつまらないからさ
  解除も規模もその時次第で変えてるけど、資産が減った年は2回しかない
  また10代の時からほらどうだってもんが必ずあるんだわ
  みんなと同じじゃ嫌だから

360 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/06(日) 10:02:26.73 ID:CGb1/XPN0 [5/8]
  まあなんだかんだ言っても億以上資金作った者が集うスレ
  なんらかに秀でてるわけでしょ!
  表でニコニコ、裏では足の引っ張り合いの姑息な一般ピープルに比べたら天と地
  ピープルにはなめんなよっていつでも胸張れんじゃん

  まここの住人同士だと気質の格差で
  気が合わなきゃトコトン突っ込むけど
  まそのくらい勝気じゃなきゃ土台は弱いってことで御愛嬌

399 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 19:00:05.89 ID:CGb1/XPN0 [6/8]
  これで2年前みたいに過熱感無視なら出遅れるね
  今回は確率的に低いほうへ行くのかもね
  であれば取り敢えず1.8Kか

401 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 19:01:29.78 ID:CGb1/XPN0 [7/8]
  >400
  疑心暗鬼だなw

402 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 19:16:39.48 ID:CGb1/XPN0 [8/8]
  専業と握力職人は話が合わないでしょ
  だから引け後の日常なんだろうなあ
  慣れた専業だとザラバで100銘柄以上取引普通で動意づかせテクとかね
  まあ1億じゃあ少なすぎてやれないからな
BBR-MD5:CoPiPe-79fe725566e017a65c9ff4fa86eeeed1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9130
[0.149158 sec.]
This is Original

0003†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:36:33.262462ID:bwBNuP5l0
450 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/08(火) 16:15:06.45 ID:54ZKCekM0
  近鉄優待券と共立メンテナンスの優待券を使って名古屋から大阪行ってきた
  「天満天神繁盛亭」で落語見てたら、最後にサプライズで鶴瓶が出てきた
  ちゃんとした落語じゃなくて師匠の思い出みたいな雑談だったけど大受け
  まだ2枚優待券残ってるから、次回はUSJのハリポタ見に行く
  一人で行くのは寂しいから同行者探さなくては

455 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/08(火) 17:49:45.99 ID:dHBCDpsk0
  >450
  USJの年間パスはいいよ。パビリオンを一つぐらいしか行かずブラブラすることも。
  さてと彼女とこの前行ってきたけど大はしゃぎしてた。
BBR-MD5:CoPiPe-bea66338fc73bd5c73d5c9df177924eb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9142
[0.129208 sec.]
This is Original

0004†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:36:47.139175ID:bwBNuP5l0
503 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 01:40:16.16 ID:hNuWc+cN0
  毎月1000万単位で稼いでるトレーダーって結構いるよ。
  だからバーチャではないだろうよ。
  だって世界には超人がいるんだから(´・ω・`)↓

  2012年ヘッジファンドマネージャー「年収」ランキングトップ10

  01位 約2000億円 デビッド・テッパー  
  02位 約1900億円 カール・アイカーン
  03位 約1300億円 スティーブ・コーエン
  04位 約1300億円 ジェームス・シモンズ
  05位 約1100億円 ジョージ・ソロス
  06位 約*900億円 ケン・グリフィン
  07位 約*800億円 レイ・ダリオ
  08位 約*600億円 デビッド・ショー
  09位 約*500億円 レオン・クーパーマン
  10位 約*400億円 ダニエル・ローブ
BBR-MD5:CoPiPe-f58ea22e607ca4dfce3f126bb85f0112(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9146
[0.126676 sec.]
This is Original

0005†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:37:04.971307ID:w1hcmzvM0
抽出 ID:QXswFDxy0 (10回)

508 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 08:04:20.46 ID:vJAyp9Pi0
  金なんて仮に失ったところで稼ぎ直せばいいだけの話だから大した問題じゃないけど
  クソ貧乏人と絡んでるとバカをうつされそうなのが困る
  風邪と一緒で馬鹿は伝染する

517 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 21:27:34.05 ID:7vwf9iIg0
  >508
  かっこいいなぁ。
  私も稼ぎ出せる技術を切に身に付けたいもんです。
  箱入りで育っていきなり放り出されたから青天の霹靂で今や苦労人に。

  うつるっていうか、いろいろ考え方とか違うので、
  カルチャーショックは大きいですね。

520 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 07:00:17.52 ID:s6YcZjbm0
  >517
  勘違いしてる奴が多いが金が無いってのは別に大した問題じゃない
  稼げばいいだけの話なんだから
  ただそれはかなり時間がかかってめんどくさいから、出来る限り失いたくないと言うだけで

  くだらない付き合いはどんどん切断でおkだと思う
  クソ貧乏人と喋ってるとくだらないテレビ番組見せられてるようで、思わずスイッチ切りたくなる

521 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 09:38:56.48 ID:QXswFDxy0 [1/10]
  切ってきたつもりだったけど、実は自分が切られていたってことない?
  ぢゃぱんの周囲はどういう人たちが多いのか知らないけど
  俺の親族や知人関係は割と裕福、俺も大学と最初に就職した会社だけは
  まあまあの所だったけど、転職しはじめてからは脱落の一途
  株で儲けて2億円前後の資産は築いたけど、親戚づきあいほとんどないし
  出身校の知人友達とも縁が切れてるし
  たぶん葬式は身内4−5人の家族葬になるんだろうなと今から思う

522 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 09:48:03.17 ID:BEmUnzIQ0
  どうなんでしょう?
  もともと友達少ないし

524 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 11:19:27.61 ID:p9l5d38h0 [1/5]
  事業で資産つくってきた人には「お金を使ってあそぶ」モチベーションあるけど
  投資オンリーで資産つくってきた層はそういうモチベーションなかなか無いですね。
  で、「お金をつかってあそぶ」遊びでの人間関係を除けば、大人になってから
  気心をゆるせる友人関係というのは、なかなか築きにくい。しぜん身内や学生時代の
  友人ということになるわけで。

527 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 11:39:45.17 ID:QXswFDxy0 [2/10]
  親族が出世すればするほど落ちぶれた感が強くて、最近は法事とか結婚式の
  案内があっても「欠席」に○をつけてる状況
  父親の代は従業員100人クラスの中小企業だったのが、跡をついだ弟の代になって
  そろそろ2部上場しようかという飛躍ぶり
  転職7回、資産こそ株で築いたものの、親族の前には顔を出せない落ちぶれぶり

528 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 11:44:40.53 ID:QXswFDxy0 [3/10]
  そんな俺でも実家の会社の株は弟に次いで2位の大株主
  実家の株をカウントすると資産30億円を超える、だけど独身の俺は
  「死んだら全株を○○か○○の相続者に譲渡する」(○○は弟)
  という遺言を書かされているw

530 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 12:02:05.78 ID:X53xzRs20
  >528 そんなの新しい遺言書けばいいじゃん?

531 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 12:25:31.53 ID:QXswFDxy0 [4/10]
  今、社長やってる弟が学生時代につきあってた女の子が実は隠し子を産んでたとか
  最近弁護士から訴えてきて、兄である俺が死んだらその子にも遺産の株が相続される
  可能性があるとかで弟と母から公証人役場で遺言書いてくれと言ってきたんだよ

532 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 12:36:41.88 ID:QXswFDxy0 [5/10]
  弟は結婚して子供が3人いるから弟が死んだら会社の株と資産半分が奥さん
  残りの資産は子供3人と隠し子の子供1人へ4分の1ずつ(子供への株数8分の1)

  俺は独身だから俺が死んだら(その時に母も弟もいなかったら)財産は弟の子供3人と
  弟の隠し子へそれぞれ4分の1ずつ→あまりにも隠し子への株数が多いので隠し子へは
  株を相続させないという遺言を書いた

533 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 12:37:49.30 ID:O59U203E0
  >528
  遺言書は何度でも作り直せるし、結婚したとすれば新しい遺言書を公証役場で作れば以前書かされた
  遺言書は無効だぞ。
  ま、結婚しないでも、弟以外の誰かに資産を譲りたい場合でも公証役場で作り直せば問題ない。
  確実に言えるのは一度遺言書を作ってるので、遺産を渡したくない場合は必ず遺言書を作り直せ!って事
  ちなみに公証役場で遺言書を作る費用は数万円

535 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 12:52:37.09 ID:gGkQhppd0
  >532
  それ隠し子にも遺留分あるんじゃないのかな?

536 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:03:39.32 ID:p9l5d38h0 [3/5]
  兄弟姉妹の子に遺留分はないはず

537 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:07:10.40 ID:p9l5d38h0 [4/5]
  いずれにせよ「〜遺言書かかされた〜;;」ってのはID:QXswFDxy0氏の諧謔で、
  じっさいはご自身が納得されながら遺言される部分も大きいのではないか。
  弟の隠し子であっても、かわいいとおもえば遺言書かきかえてのこしてやれば
  いいのだし、縁もゆかりも感じないのなら、弟本人の相続分にまかせておいて、
  ご自身はご自身の納得される遺言を残されれば宜しいかと。多けりゃ多いと
  難儀そうですな。

539 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 13:27:50.55 ID:fcYvnYt30 [2/3]
  何度も言うようだけど
  ウォーレン・バフェットの名言を忘れるなよ

540 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 13:37:47.43 ID:QXswFDxy0 [6/10]
  弟の隠し子は全然知らなかった、大学時代につきあってた彼女には
  何度か実家で会ったことがあるけど、まさかその子が子供産んでて
  今さら弁護士つけて認知訴えてるとは・・びっくりした
  弟にはそれとは別に甥と姪がいるからその子たちに俺の財産相続させるのは
  承知の上だけど、突然、知らない姪が現れるのは驚き
  母親も弟も寝耳に水だったようだ

541 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 15:16:14.00 ID:Mz52AZ8q0
  弟の子供に相続の権利無いだろ。

542 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 15:38:46.39 ID:rxInP+hC0 [1/2]
  >540
  いい加減にバーチャ丸出しやめれ

544 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 15:42:10.92 ID:QXswFDxy0 [7/10]
  あるよ
  母親と兄弟が亡くなった後だと、自分の妻子がいない場合だと
  甥と姪に相続権がある
  金融資産は別に問題ないけど、株の場合は第三者が大株主になった場合
  甥が社長になった時に問題になるということで
  俺に遺言を書けと言ってきた

545 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 15:47:24.11 ID:QXswFDxy0 [8/10]
  >542
  じゃぱんさん、俺の場合はバーチャじゃないよ
  たぶんあと数年先に俺は四季報に名前が載る?はず
  でも、きっと孤独だし、億万長者にもなっていない

548 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:10:03.28 ID:rxInP+hC0 [2/2]
  >545
  2行目と3行目が矛盾してる

549 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:31:17.97 ID:QXswFDxy0 [9/10]
  1週間前に全然連絡がなかった弟から電話があって、いきなり公証人役場に行って
  遺言書けって連絡があったので、某議員みたいに取り乱してしまったかも
  でもまあ今は銀行の調査が入って上場するのもまだ数年後あるいは
  全然違う形で公開になるかもしれないので大丈夫ですよ

550 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 16:37:20.10 ID:QXswFDxy0 [10/10]
  きっとその上場する間に俺は死ぬだろうと思う
  肝硬変になりかけてるし、医者に酒やめろときつく言われてるけど
  ヤンリタしてから朝から酒ばかり飲んでるし、60歳まで生きてる気がしない
  世界遺産ほとんど回ったし、妻子いないし、もう他に見たいもの欲しい物もないし

553 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 18:42:39.45 ID:DkUC16jJ0
  だったら弟か母親のどっちかが亡くなってからでいいじゃんか。

554 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 19:15:26.89 ID:1h8Rb16Li
  >548
  一億なくても余裕で名前乗るよ

555 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/11(金) 19:26:32.75 ID:ZrOJwt420
  まあ、時価1000万ほどで四季報に名前載せれる企業もあるんだし…。
BBR-MD5:CoPiPe-20e184e0bb19d202587ccb844e91d1ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9305
[0.153691 sec.]
This is Original

0006†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:38:42.572972ID:I9uQIQFM0
636 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 21:26:38.72 ID:WRpWk95P0
  のんびり子どもの寝顔みてるのが幸せだよ。
  嫁が誕生日プレゼントは秘密といいつつセーターを編んでたのはうるっときます。

637 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 21:56:37.75 ID:rQJyl6iW0 [2/2]
  それは羨ましいわ 良い話を有難う

638 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/16(水) 22:19:40.18 ID:UZKDjnFh0
  >636
  そういう話、20代30代の頃は全然うらやましくなかったけど、40超えると
  心の底からいいなあと思う
  若い頃は自分の人生を維持するのに必死だったし、将来の展望も見えなかったから
  子供とか家族とか持ちたいと思わなかったけど、ある程度逃げ切れるだけの
  資産を持ったら、家族が欲しいとはじめて思ってる

642 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 06:05:13.08 ID:9oII8AZu0
  >637
  >638
  ありがとう。年取ってきて、一人じゃ寂しくなって結婚した。

  毎日嫁と子どもの笑顔をみて癒されるよ。投資家としては冷静に淡々とやってるけど
BBR-MD5:CoPiPe-a5d3ac90467d60784170f27fcb20689e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9480
[0.132969 sec.]
This is Original

0007†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:38:54.292626ID:I9uQIQFM0
661 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/18(金) 15:08:39.38 ID:gvKqT0kh0
  フォーブスの世界長者番付では毎年ベスト10入りし、
  最高では2008年に資産総資産額620億ドル(約6兆4000億円)で1位にもなった
  (2014年度版では4位)、世界一の投資家として知られているウォーレン・バフェット氏。

  そんなウォーレン・バフェット氏が今年の4月に販売開始された
  2015年モデルのスバル アウトバックに乗り換えたようです。
  (ちなみにその前の愛車は8年前に購入したキャデラック)
  今回の画像はニュース専門放送局CNBCプロデューサーの
  ジェス・ゴールデン氏によって撮影されわかったこと。

  ちなみにバフェット氏は質素で有名。
  他のお金持ちのように車を何台も所有している訳ではないので、本当の意味での愛車です。
  面白いのは、バフェット氏はフォード社のシェアを一部握っているのにもかかわらず
  ライバル企業であるスバルの新車に乗っていること。
  そんなバフェット氏は少し前にスバルの新型アウトバックは
  自分の行っているビジネスに影響を及ぼすであろうと語っていたそうです。

714 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 23:57:28.20 ID:B6VT8qTw0
  種銭300万が1000万になった時がいちばんうれしかった。
  すごい金持ちになった気がして心に余裕が出来た。

  今はどうだ?1億以上になったのに、不安な自分がいる。
  これじゃぜんぜん足りない。最低5億と息巻いてる
BBR-MD5:CoPiPe-6b6de98790541ccbaef84ce1d73aeea6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9488
[0.131138 sec.]
This is Original

0008†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:39:04.074930ID:PocOYdOq0
697 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 11:53:36.82 ID:FP+oma4c0 [3/5]
  死ぬまでお金困らないしもう
  どっかでのんびりしたいな。

  スマホと六畳部屋あればいいんだわ。

  といいつつあしたから仕事するけど

698 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 12:45:36.38 ID:/LG+QJ0O0
  一度職を辞めると、再度働き出すってハードル高いんだよな。
  希望する時間帯が無かったり、先方からお祈りされたり。
  10億以上持ってるなら別だが、そこそこ裕福なぐらいだと楽な職場なら
  無理して辞めるべきじゃないだろうなぁ
  もしくは楽そうな職を見つければそちらにエントリーシート送ってみる
BBR-MD5:CoPiPe-f51c2ae780dc1f0f8dfec7c51488220b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9650
[0.125465 sec.]
This is Original

0009†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:39:20.801575ID:PocOYdOq0
671 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/19(土) 06:52:31.85 ID:Pv/JN5ks0
  若い頃は細マッチョだったのに、ヤンリタして暇になったら腹が出てきたので
  糖質制限(主食抜き)+週4回のジムプール通いを続けて
  172p60sまで減量した→先日、法事に出たら親戚から
  「会社辞めてからちゃんと食べてる?大丈夫?」と言われてしまった

679 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/19(土) 19:39:48.37 ID:p9VS/mMn0
  >671
  時間あるなら宅配のバイトやりなよ。台車で配るやつ。
  お小遣いもらいながら、多少は世の中に役立ちながら痩せれるよ。

689 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/20(日) 11:07:23.80 ID:FjhMLIs00 [1/3]
  >679
  バイトじゃないけど、最近、介護ヘルパーの講習に通ってる
  目的は80を超えた老母がいつか要介護になった時に俺が面倒見なきゃいけない
  その時の為に風呂に入れたり介護食を食べさせたりする練習なんだけどさ
  なるべく施設とかに送らずに自宅で介護してやりたい

700 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 13:25:49.31 ID:KTAV3yhq0
  >689
  宅配の契約社員してるものだけど、お陰で40代になっても細マッチョ(笑)だし、
  欲が出て筋トレなんかもして美容体型保ちたくなるし、
  何より健康診断の数値が改善するのは嬉しいね。
  はした金よりも、お金では買えない健康こそが最大の報酬なんじゃないかと思ってる。
  ホワイトカラーリーマン時代はストレスで暴食する事もあったし
  運動する時間もなかなか取れなかったからね。
  客商売だから、理不尽な事も沢山あるけどまあ、まだ辞めてないのは
  トータルでみて悪くないと思ってるからなんだろうね。

703 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 16:30:12.11 ID:Q/620IOb0 [1/2]
  >700
  それは尊敬するわ。

  でも言うだけで、どんどん楽な方へ楽な方へって行ってしまう。
  正直、週休4日で働いているが、もうそれ以上働きたくないわ。
  っていうか振り返ってみると、週の労働時間の24時間弱で
  やってることといえば、会議、資料チェック指摘、作成が
  8時間ってとこかな。あとはメールとWebから情報収集だ。
  欲を言えば、もう少し外出を増やしたいw

  社会保険にも加入してるから、投資の収益が増えて税金対策を
  やっても、健康保険料とかにひびかないのが一番嬉しいw

704 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 17:12:51.28 ID:mvLpAcC+0
  >703
  そうだね。健康保険が一番の悩みだ。おかげで収入少なくても確定申告で税金対策ができない。

  私は契約社員だけど、正社員の人達の話を聞いたり労働環境を見てたりすると、
  私のようなライフスタイルを選択できるだけでも、
  必要なお金と不労所得を持ててる事の有り難さを見に染みて感じる。

  上司が理不尽な事言っても、あそうですかさよならで終わりだし、
  逆に今業界も人手不足だから、辞められるのを恐れてむしろかなり気を使ってるみたい。

  あと、この業界殆どが中途入社でワケありな人ばかりだから、
  そういう面で引き目を感じたり、いらぬ詮索されたりしないのもいいよね。

708 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/20(日) 22:56:04.46 ID:Q/620IOb0 [2/2]
  >704
  早期退職した人は確かにおとなしいし、卑屈になってるところあるよね。
  ハロワで時々横柄な人もみかけたけど。

  私は進んで早期退職に応募したんで、ほんと解放された気分だった。

  経済的な面でも悲観的に計画していたが、1年たって収支は大幅プラス。
  かなり慎重に運用したつもりだったが、給料はマルマル収益状態。
  さらにキャピタルゲインをどうするか思案中。

720 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 07:08:07.80 ID:DkWPe5O/0
  >708
  遅ればせながらアナ雪見てきた、客層は女8割、男2割
  おっさん一人客は俺だけというw
  予想に反して感動した、あれはひきこもり賛美映画、会社をヤンリタして
  郊外にひきこもってる俺には
  山の上に氷の城を築いた雪の女王エルサの歌う「ありのままで自分でいる
  だれがなんと言おうと平気、もう寒くないわー」という歌が心にしみた

731 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 21:30:05.45 ID:iXsPTrFL0 [1/3]
  >708
  早期退職組
  確かに卑屈になってる所がある
  先日、姪の結婚式だったんだけど、久しぶりに会う親戚に近況を聞かれて
  ヤングリタイアしたというと微妙な反応をされるのが辛いね
  もう就職しないんですか?とか言われて、もう逃げ切れるだけのお金があるとも言えず
  「もうこの年になると仕事も見つからないし」とかごまかしてるけど
  明らかに見下げるような表情するからね

732 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:36:31.64 ID:MdOXIrTp0 [1/2]
  >731
  アメリカなんかじゃ30代後半くらいでリタイアして、
  残りの人生は遊んで暮らすってのがひとつのステイタスだよね
  対して日本は定年まで勤め上げるのがステイタス

  「ヤングリタイアした」
  「もう就職しないんですか?」

  リタイアしたってことはもう就職しないっつーの

734 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:48:21.65 ID:xU0NrX4Wi
  >731
  ちゃんと説明しないからだろ。不動産管理業をやってますとか言えばいい。

735 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 21:51:12.71 ID:HlQqpz8O0 [1/13]
  >731
  だからそれはユニクロオンリーで家も車も3流だから親戚にそのように思われるのは当たり前だ。
  つまり貧困扱いされたくなければ身なり気にしろってこと、リタイヤの時期が早かったってことだな。

750 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 22:57:45.98 ID:iXsPTrFL0 [2/3]
  結婚式の席だからユニクロ着てる訳じゃないし、ちゃんと式用の値の張るスーツを着てたよ、靴もね
  だけど、日本っていまだに会社を早期退職して1日ぶらぶらしてる40男というと
  印象悪いというか、脱落者扱いされてしまう
  といって、2億ぐらいの資産あるから働く必要がないなんて言ったら、
  借金申し込まれるかイヤな奴だと思われるから

754 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 23:17:00.88 ID:iXsPTrFL0 [3/3]
  結婚式のスーツなんて1着買えば結婚式、葬式と何十回も使える一生ものだから、
  こういうフォーマル服だけは10万円以上するブランド物を持ってる
  もう10年以上前に買って、既に20回以上着てるから充分もとが取れてるよ
BBR-MD5:CoPiPe-ffd4d17cc1a713d696599b14b151eee7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9676
[0.147928 sec.]
This is Original

0010†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:39:35.454290ID:PocOYdOq0
抽出 ID:BMv/+HTj0 (5回)

725 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 11:28:08.55 ID:BMv/+HTj0 [1/5]
  嫁は私より20若いが、ヘルパーと嫁に父の介護してもらい、
  最後父親の養子にした。介護はしないで遺産ほしいなら最高裁まで争うことになるし、
  弟に半分やれというと嫌だと。じゃあ文句いうなと。
  実際は慰留分の1/6み弟でわしが3/6うけとった。なにもせずにそこまでもらえたら問題ないだろう。
  子供はまだ10歳だが嫁の実家の養子にした。これで一族の財産は残せた。
  ただまともに育つかが悩みだ。

  勉強部屋(三畳)は与えるが一人部屋はあたえてない。
  母子でまだ触れ合いをするとしごろだからな。勉強道具以外は遊び部屋においてある。

  もう体力的に勝てないから野球は部下におしえてもらっておる。

745 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 22:44:31.61 ID:BMv/+HTj0 [2/5]
  >741
  6000万で鉄骨の280平米の建屋をたてた。
  セコムセキュリティーとCCTV監視カメラを沢山つけた。
  バッテリー駆動なんで電線切られても当分は家もセキュリティーも動く。

  車は逆にミニバン国産車だ。反感が怖い。家も最悪賃貸にかせるようにしてある。

  取りあえず公立の学校に行かせてるが貧民との接し方が難しい。
  なまし自分が貧民だったからわかるけど。
  嫁は働いたことのないお嬢だから、こまってるかもな。
  中学生からは私立にいかせる。貧民と接しないと金持ちにはなれないよ。

746 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 22:45:43.15 ID:BMv/+HTj0 [3/5]
  所詮は急に金持ちになっても、俺は卑しいのかもな。子供の頃は親も貧乏だったがたのしかった。

748 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 22:55:41.16 ID:AFsKZO4E0 [3/3]
  280の床面積で6000万って?安くない?
  俺の場合は、毒なんで、住処は最悪、今の場所。
  リタイア後は、別荘か旅行三昧予定。

750 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/07/21(月) 22:57:45.98 ID:iXsPTrFL0 [2/3]
  結婚式の席だからユニクロ着てる訳じゃないし、ちゃんと式用の値の張るスーツを着てたよ、靴もね
  だけど、日本っていまだに会社を早期退職して1日ぶらぶらしてる40男というと
  印象悪いというか、脱落者扱いされてしまう
  といって、2億ぐらいの資産あるから働く必要がないなんて言ったら、借金申し込まれるか
  イヤな奴だと思われるから

751 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 23:01:18.41 ID:BMv/+HTj0 [4/5]
  >748
  上物だけだからな。家電や屋内照明はほとんど後付け。
  四角型のローコスト設計ですな。耐震性とセラミックの耐久性以外はタダの家。
  芝生は自分で植えた。これが楽しい。木は親父が植えた木を残した。    
  300品種ぐらいみて高い物は買わなかったな。わしが死んだら二階は貸せるようにしてある。

  家具も子供が大きくなったら買うわ。
  新婚のときの家具そのままだし。

752 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 23:02:31.46 ID:BMv/+HTj0 [5/5]
  >750
  結婚式こそアオキのスーツで充分。自分ではなく、他人が主役。目立ついみがない。
BBR-MD5:CoPiPe-bb0472dd85bef932a5373e5270373d99(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9684
[0.136431 sec.]
This is Original

0011†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:40:14.184009ID:kmd1Yb1s0
金融資産1億円以上の人達の日常 72
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1406655693/

35 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/13(水) 04:45:20.06 ID:38hD7a5I0
. : .:::::::|:.:./: : : : : : :.:. : : :ヽ: : : : : : : `ヽおばちゃん教えて
. : .:::::::|:.//: : : : : :.:.:. :i、: : :ヘ: : : : : : : : :.\おばちゃん教えて
. : .:::::::|//:/! :./:.:.:.:. :! ヽ: : ∨: . .       ヾおばちゃん教えて
. : .:::::::|/: : : /:.:.:.:イ:. :.,'  i: :.ト、: : : . .     ヘおばちゃん教えて
. : .:::::::|: : :_/__//:. :/   l: :.!、!: : : ヽ : . . .  ハおばちゃん教えて
. : .:::::::| '´// /:.:, '     l: ,' !`ヽ: : ',: : : : : : :',おばちゃん教えて
. : .:::::::|: /   //     l/  l,イ: : : :.i : : : : : : ∨おばちゃん教えて
. : .:::::::|,ィ≠ミ、              ∨: : |: : ',: :.|、: :.lおばちゃん教えて
. : .:::::::|> ● Y        ,ィ≠ミ、 ∨: !: : :i: :.! ヽ: !おばちゃん教えて
. : .:::::::|'"ー-        ´ ● ヒ .∧/:. ∨: ,'  .}:!おばちゃん教えて
. : .:::::::|            ‐-、  ./l:.:.:.:. : |:./   ノ!おばちゃん教えて
. : .:::::::|        `       /ノ:.:.:.:. : kおばちゃん教えて
. : .:::::::|     `ー=-      /:.:.:.:.:,ィ:. : !おばちゃん教えて
. : .:::::::|`、 、      '   _.. イ:.:.:.:.:./ |: :.,'おばちゃん教えて
. : .:::::::|: .:ヽ ` ' ,ー: ..i:´::|:. :. |/:.:.:./ .l:./おばちゃん教えて
. : .:::::::|: . : .\/: . : .,':::::::i:. :./:.:,.:イ おばちゃん教えて
. : .:::::::|: . ;ィ‐ ‐、: . /:::::::,':. ://:. lおばちゃん教えて
BBR-MD5:CoPiPe-837355938df3cad090f7cc9877ec33ae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9856
[0.133037 sec.]
This is Original

0012†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:40:31.052038ID:kmd1Yb1s0
57 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 08:46:57.76 ID:ZrJrfWgX0 [1/2]
  久しぶりにきた
  配当+駐車場経営で生活して老母の介護をしてる40代の2億円ホルダー
  実はガンが発覚して検査漬けの毎日
  どうやら初期じゃないらしい
  このまま入院手術死亡なんてことになったら、残した金に気が残って
  成仏できないかもしれない
  参った

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/08/14(木) 09:32:48.52 ID:EFMKubaO0
  >>57 親より先に逝くのは親不孝だよ
  元気出して

61 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 13:47:37.64 ID:JXKCOw7o0
  >>57
  ガンも場所による
  すい臓がんなら残念。半年以内だから覚悟してください

  他の場所ならだいたい切除して投薬続けて10年以上生きられるよ
  転移とかはもう運しだいだし、体質(というかDNAレベル)もあるね

  脳腫瘍、脊髄あたりだと切っても運動麻痺やらいろいろ残るけど、
  リハでまあ生きられなくはないだろう
  転移なければ20年以上の生存もありうる
  お大事に

  おれも病気はイヤだな
  いつかはそうなるが40代ではなあ、、。

62 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 19:29:21.62 ID:/dd1vku90
  >>57
  YOU、死ぬ前にいっぺん勝負しちゃいなYO〜

64 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 20:12:46.24 ID:ZrJrfWgX0 [2/2]
  >>57
  レス感謝
  今日は老母と二人で父親や先祖の墓に参ってきた
  胃がんらしいが、転移してるかどうかは現在検査中
BBR-MD5:CoPiPe-ea49b828d8a57925ee5380577ee8978a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9860
[0.132580 sec.]
This is Original

0013†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:40:52.218070ID:kmd1Yb1s0
307 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 07:23:59.58 ID:kcyz4z6s0 [1/2]
  40代のガン患者、手術の日が決定
  先週、姪二人を連れて御殿場アウトレットへ
  普段から親戚づきあいのない俺が突然誘ったので大学生の二人は
  最初困惑していたが、兄嫁が行ったら?と言ってくれたのでOKしてくれた
  何でも好きなものを買いなさいと言ったら目を丸くしていたが
  遠慮したのか二人ともグッチやコーチの長財布を選んだだけ
  仕方ないので夕飯は箱根花壇でごちそうした
  思えば姪も小さい頃に会っただけ
  おじさんの思い出を少しだけ作った一日

308 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 07:32:06.46 ID:kcyz4z6s0 [2/2]
  箱根花壇→強羅花壇

321 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 10:27:11.86 ID:tx4KEDnq0
  >>307
  その気持ち解るなぁ
  うちは大学生と高校生の姪
  スキーとか食事に連れて行くよ
  遺贈も決めているよ

322 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 10:32:15.14 ID:YZHD2/gZ0 [5/7]
  >>307
  あなたは死ぬときはジタバタしないで潔く死にそうだな
  俺も死ぬときは潔く死ねればいいな

346 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 00:41:07.15 ID:uyWFAkHA0
  >>307
  いい一日だったようでなにより。
  手術うまくいくように祈る。
BBR-MD5:CoPiPe-0459f5aac07c114ef74fdd79731d90f4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 9864
[0.129057 sec.]
This is Original

0014†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:41:24.395767ID:OuDe5PUC0
144 名前:ぢゃぱん[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 12:36:12.31 ID:7ztuB6Kq0
  膨れた財布が素晴らしいとは言えない
  しかし、空の財布は悪いのだ

  金持ちに子供は居ない
  相続人がいるだけである

  最近読んだユダヤ格言集にこんな事が書いてあった
BBR-MD5:CoPiPe-ef46fd5bd7b32a33bd0227959248c492(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10023
[0.125194 sec.]
This is Original

0015†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:41:42.751218ID:OuDe5PUC0
404 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 16:15:12.26 ID:rLR37dvc0
  自宅の建て替えを考えているんだけど
  メンテナンスなど建て替えの後も工務店とは付き合いが続くので
  地場工務店に自分は無職でリタイアしていることを告知しておいたほうがいいのだろうか。

  世間的には働き盛りの年代なので、無職であることを告知すれば建て替え資金の支払い能力等に
  疑義をもたれそうな気がするので無職を告知したときは
  建て替え資金に充当する銀行預金の残高証明でも見せようと思っているのですが。

405 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 17:15:36.40 ID:vP/lO86Si
  そんなんイラんわ

406 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 17:20:24.22 ID:QlBrc7Uh0
  家を建てるときは、工務店が資材を発注したりするから、契約時に1/3、
  工事時に1/3、完成時に残りとか、そういう契約になるのが、ふつう。
  だから、資産うんぬんは関係ない。

407 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 17:25:04.44 ID:Rcak+nTs0 [2/3]
  残高証明なんて見せたら犯罪を誘引する事になりそう
  告知する代わりに着手金や中間金を早め&多めに支払う意思を見せれば、
  工務店も資金のあるお客さんだと認知して安心するよ

408 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 17:29:20.33 ID:Yp11s1FN0 [2/3]
  >>404 請負契約時にローン特約を
  要らない旨伝えるだけで意味が
  わかるよ。

  もし何か聞かれたら節目に
  契約通りお振込致しますで
  大丈夫

411 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 20:42:21.54 ID:oEzAkPCj0 [2/3]
  >>404
  私も自宅を新築中だが、キャッシュで払えるのなら全く問題なし
  私の場合は手付金(300万)を払った、あとは着工、上棟、完成時の分割払いでOK

412 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 21:44:29.16 ID:VUJWOBSu0
  404です。レスくださいました方々ありがとう。

  工務店に建て替え相談時の事前アンケートには自営業と書いていたので
  今後も自営業で押し通すことにしました。
  無職だと支払い能力に問題ありかと思い門前払いになるかと思っていました。
  建築請負時のローン特約不要の意味については勉強になりありがとうございます。

  在職中だと同僚、上司等から地元工務店の評判について
  うかがい知ることが多少なりともできたのですが、工務店
  探しがこれほど大変だとは思いませんでした。

  スレ違いですが新築された方でよい工務店の探し方などご存じの方いましたら
  参考までにお教えいただければと思います。
  あと、フルオーダーで靴を作られた方いましたら感想をお聞かせいただけたらと思います。

413 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 21:56:45.94 ID:oEzAkPCj0 [3/3]
  地元で評判の良い工務店に建てて貰うのが、コスパ的にはベストでは
  大手ハウスメーカーも回ったが、施工面積180u規模で1千万円以上高額の見積もりだった

414 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 22:46:20.33 ID:wpjqwjY40
  その工務店が10年後20年後存在してるかとかも考えんとな

425 名前:404[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 06:34:53.65 ID:1J6X1EtT0
  地場工務店一択で自社大工、若手大工育成に注力している工務店となるとほんとに数えるほど。
  これから工務店に要望つたえて、設備等も選ばないといけないとなると気が遠くなりそう。
  家は3回建てないと理想の家は建たないそうなでぼちぼちですが進めていこうと思います。

426 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 07:13:33.55 ID:Un5Kf4XE0
  >>425
  家を建てるのは本当に大変だけど楽しい、注文住宅には建売りやマンションにない良さがある
  間取りは当然だが、床の材料、内装、トイレや風呂、キッチンなど各パーツを全てオーダーメイドできる
  昔は3回と言ったけど、時間をかけて理想の住宅を練り上げれば、1回で満足できる家は建てられますよ

427 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 09:16:17.89 ID:Onsz9Vnw0 [1/3]
  今年リフォームしたけど
  悩んだら高い方を選べばOK
  1300万の見積りが2200万になったけど
  満足している

428 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 10:36:54.30 ID:Onsz9Vnw0 [2/3]
  大事な事を忘れていた
  洗面台とかトイレ等を選ぶ時に
  モデルチェンジがいつ頃か ショールームの
  人に絶対確認を取ること
  これは 電気関係全部に言える
  失敗談ですが モデルチェンジの変わり目で
  洗面台が一台は前モデル 一台は新モデルに
  なってしまい交換不可との事
  結果 一般家庭なのに洗面台の在庫を抱えているよ
BBR-MD5:CoPiPe-08dcbb43e316bd9f7d640fdc3a0d156e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10031
[0.143441 sec.]
This is Original

0016†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:41:58.136098ID:OuDe5PUC0
【リアル】金融資産1億円の人達の日常 73【のみ】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1410626334/

30 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/21(日) 10:57:19.16 ID:WLE5XBgS0
  【年齢/性別】 54歳/男
  【職業職種等】 一応会社員
  【会社等業種】 IT
  【勤続開業年】 1年
  【景況/今後】 2020年までバブリーならなければOK
  【退職の回数】 1回
  【免許や資格】 自動車普通免許
  【所有自動車】 なし

  【同居家族数】 1人(妻1人)
  【地域/住居】 東京都心/(分譲マンション)
  【相続の有無】 父より一部 3000万円ぐらい

  【世帯年収等】 1,500万円(内訳:本人900万円・ 妻600万円)
  【毎月支出額】 30万円(内訳:住宅費10万円・ 自炊費5万円・外食費5万円・その他10万円)
  【貯金/借金】 25,000万円(内訳:自分19,000万円・嫁 6,000万円(住宅ローン1,500万円)
  【貯金の内訳】 銀行口座6,000万円・証券口座16,000万円・保険(一括払の終身、中途解約額)3,000万円
          一部状況 http://imepic.jp/20140921/392410

  【貯金の目的】 老後の生活など
  【その他資産】 特になし

  【メインのクレカ】 楽天
  【一番高い買い物】 分譲マンション
  【今一番欲しい物】 特になし

  【感動した宿泊先】 バリのヴィラ
  【感動した飲食物】 たくさんあり
  【定退後の予定等】 早期退職して1年余り、今年から週休4日で軽く働いている。
            収入のほとんどが投資によるものとなってしまった。

32 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2014/09/21(日) 19:59:24.87 ID:+bYquy6B0
  >>30
  子供いないの?
  もう成人して旅立ったのかな
  54歳で2億超えなら仕事しなくて良い気もするけど・・・w

  まぁ労働は神聖な行為だからやれるならやったほうが良いけどね

765 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:20:01.93 ID:7s1uWPBE0 [1/2]
  なんで特定するのか分からんわ。
  おれは>>30
  仕事は週休4日でやってるようなやってないような。
  サラリーマンとしての収入は以前は4ケタだったが、
  今は1/4。しかし収入はあまり変わらない。
  配当、分配金、譲渡益で今年は以前並み。
  半分は余る。

766 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 22:26:27.06 ID:4Vl1ihxB0 [1/2]
  >>765 何かありましたか?

769 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/30(木) 23:27:31.17 ID:7s1uWPBE0 [2/2]
  >>766
  正直言えば、10月は勝負どころだったからね。
  あれこれやっていたが、結局、株を仕込んで
  FXの小遣い稼ぎで終わった。

  いまひとつ方向感なく、落ち着いたんで、
  持て余し気味で暇つぶしにきてみた。

  あ、あと今半の牛肉弁当はやっぱうまいよ。
  1000円ぐらい。値段もいいところだろ?
BBR-MD5:CoPiPe-d5252445cb0bd1e91172834e6a0640fe(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10035
[0.135575 sec.]
This is Original

0017†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:42:32.387457ID:QF5/OOOo0
84 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 01:47:09.89 ID:oX3TYNKw0 [1/2]
  【年齢/性別】 40代半ば/男
  【職業職種等】 無職(2ヶ月前に早期定年退職)
  【会社等業種】 退職前は大手メーカー
  【勤続開業年】 退職まで27年
  【景況/今後】 当分月30万ずつ使う。多分かなりの額残して死ぬ。
  【退職の回数】 1回
  【免許や資格】 自動車運転免許。あとゴミみたいな資格いくつか
  【所有自動車】 なし。昔は好きだったが卒業した。ネットで話題を時々見る程度。
  【同居家族数】 独身(結婚歴なし)
  【地域/住居】 関西/家賃2万の賃マンション。激安だが程度、場所ともそんなにひどくはないが激狭ワンルーム
  【相続の有無】 無し
  【世帯年収等】 退職前は700万円ちょっと。今後は多分400万円
          (内訳:投資信託分配金300、株配当・優待換金・株売買益等で100)
  【毎月支出額】 30万円以下(内訳:風俗18,家賃2・ 食費3・その他)
  【貯金/借金】2014.9.23現在
  (銀) 普通預金 ¥7,437,472
  (証) 現預金 ¥2,188,170
  (証) 株式 ¥40,681,504
  (証) 投資信託 ¥74,347,269
  (銀) 投資信託 ¥680,266
  (証) 債券 ¥10,031,632
  借金なし
  【貯金の目的】早期退職したかったので頑張って貯めた
  【その他資産】 なし
  【メインのクレカ】 SBI
  【一番高い買い物】 中古欧州車(過去)、絵画40万(実家)、PC椅子20万(今部屋にあるもの)
  【今一番欲しい物】 特になし。来月エロ用ブルーレイプレーヤーをポイントで買うつもり。
             物欲は殆どなくなった。むしろ荷物が増えることのほうが嫌。
  【日々の過ごし方】ネット、テレビ、週3のホテヘル
  誰とも話さないので、風俗は会話もできるし楽しい。

92 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/09/24(水) 08:31:22.59 ID:QQs54xV40
  >>84
  めっちゃバーチャっぽいな。
  元労働者で40半ばで相続なしで3億6千万貯まったとか現実離れしている。
  ポートフォリオも素人の発想だし。
  デイトレードやスイングトレードで天才的に上手くて専業でコツコツやってかないと
  投資で何十倍とか成らなないだろ普通。

94 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/09/24(水) 09:29:15.94 ID:Ggxo1pET0
  >>92
  やっぱりここもバーチャ書く人いますかね?

95 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 10:04:48.49 ID:oX3TYNKw0 [2/2]
  >>92
  テンプレどおりまじめに書いたのに嘘扱いされるのは悲しい・・・
  まず総額3.6億って、計算間違ってますよ。その額で嘘と思われたのかな?
  もう一度見かえしましたが、違和感感じる普通預金が多いのは株購入資金です。
  9月優待取りにさっきたくさん買ったのでもう殆どなくなりましたけど
  それになぜ「投資で何十倍」って思われてるの?1億板てそんな人が多いのですかね?
  増やしたのは「ちりも積もれば」を心がけたからだと思う。何しろ27年働いたわけだから
  増やした資産種類で言えば一番は株だけど、多分これまでの投資総額の2倍にもなってない。
  基本長期投資、才能ないのでデイトレはしない。信用取引はする。
  ここ10年は年間所得の内300万は貯金か投資してた。寮住まいなど家賃格安で車も諦めたから出来た。
  就職した年から年100万は貯蓄し、200,300と増やしつつ、投信とか買ってったら27年で勝手にこうなった。
  株は銘柄チェックが面倒なので、性格上どうしても投信中心のポートフォリオになる。
  今後ですが風俗は多分そのうちあきるので数年で月10万くらいに落ち着くと思います。
  その後は旅行にハマる気がしてる
  食費が少ない気がしますが、健康のための粗食と、
  贅沢しだすとおいしいという感覚が薄れてくるのであえてそうしてる。
  今後もう少しは増やそうと思っていますが。
  こんな感じです。

97 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 10:38:02.25 ID:usPEaXho0
  妄想とか計算できない人とか
  ホントに億持ちなのかね?

108 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 20:44:41.88 ID:CL+KUaLr0 [3/3]
  >>84
  うっ、似ている。
  俺は50だし、まだサラリーマンやってるけど。
  今日は、仕事から帰ってきたとこで、体力も気力もないので書き込みませんが、
  私も週末にでもテンプレに沿って書き込みましょう。
BBR-MD5:CoPiPe-ea512aa0253151d245caba3f431a59a7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10194
[0.140327 sec.]
This is Original

0018†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:42:44.842935ID:QF5/OOOo0
128 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 18:59:21.98 ID:A54e6RJr0
  アベノミクスで仲間入りした新参者です。皆さんよろしく。

  【年齢/性別】 50代前半/男
  【職業職種等】 会社員
  【会社等業種】 一般企業(業種/職種は勘弁してください。)
  【勤続開業年】 27年
  【景況/今後】 55までにリタイアしたい。
  【退職の回数】 なし
  【免許や資格】 自動車運転免許、簿記、情報処理 など
  【所有自動車】 今は所有していない。
          車は好きだったが、自損単独事故を起こしたのをきっかけに卒業した。(まだ免許は持ってる) 
  【同居家族数】 独身(未婚:遺伝子を残せなかった負け組です。)
  【地域/住居】 関東/(賃貸マンション)
  【相続の有無】 なし
  【世帯年収等】 サラリーマンとしての収入:住宅手当込み、税金・社会保険料源泉徴収前で、910万円/年
          *前回 950万円/年と書き込みましたが、昨年の源泉徴収票を再確認してみると 910万円/年でした。
           訂正します。
          インカムゲイン(株の配当・優待換金、REITの分配金、債券の利金など):税引き後で、270万円/年

  【毎月支出額】 家賃9万円、実家への仕送り5万円、生命保険等3万円、夜遊び10〜12万円
          その他生活費等(急な出費・無駄遣い含む)10〜12万円?

  【貯金/借金】 金融資産:401入れて1億3千万円強、借金:なし 
  【貯金の内訳】 2014/9/26現在、百万円未満四捨五入
    国内株式   :31百万円・・・・約1/2は 勤務先の従業員持株会を通して買った株
    J-REIT     :29百万円
    個人向け国債:11百万円
    外国債券   :38百万円・・・・・小額の外貨建の預金とMMF含む
    金ETF     : 4百万円
    円建銀行預金: 6百万円・・・・・うち定期預金:350万円
    勤務先の401K:10百万円・・・・・現在は100%米国株に投資する投資信託を選択
    その他 : 3百万円・・・・・個人年金・勤務先での財形貯蓄など

  【貯金の目的】 当初は車の購入費だった。いまはリタイア後の生活費&遊興費。
  【その他資産】 なし
  【メインのクレカ】 楽天(普通のカード) 
  【一番高い買い物】 自動車 1995年と2002年に それぞれ500万円の車を一括払いで購入。
  【今一番欲しい物】 働かず遊んで暮らす生活(リタイア)。  
  【感動した宿泊先】 とくになし
  【感動した飲食物】 とくになし
  【リタイア後の予定等】 理想:昼はSTOCK VOICE 見て、時々夜遊び。
              現実:たぶん実家に戻って両親の介護。
BBR-MD5:CoPiPe-d2c26f9600efac7ae121ee6faeddb067(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10198
[0.131253 sec.]
This is Original

0019†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:42:57.737565ID:QF5/OOOo0
135 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/09/27(土) 21:27:09.75 ID:0WEpzNc30
  【年齢/性別】 40 後半 男
  【職業職種等】 会社員
  【会社等業種】 IT
  【勤続開業年】 23年
  【景況/今後】 52,53くらいでリタイアしたい
  【退職の回数】 2回
  【免許や資格】 自動車運転免許
  【所有自動車】 ドイツ車

  【同居家族数】 独身
  【地域/住居】 関東/賃貸
  【相続の有無】 無し

  【世帯年収等】 給与1200万円+資金運用で平均200-300万
  【毎月支出額】 20万円(内訳:住宅費8万円・ 自炊費2万円・外食費1万円)
  【貯金/借金】 1億円/借金なし
  【貯金の内訳】 銀行口座 6000万円・証券口座4000万  その他会社の401K
  【貯金の目的】 老後
  【その他資産 無し

  【メインのクレカ】 ノーマル ANA JCB
  【一番高い買い物】 車: 約450万
  【今一番欲しい物】 無し

  【感動した宿泊先】 特に無し あえて言えばゴールドコーストのホテル高層階からの眺め
  【感動した飲食物】 恵比寿 松栄の握り
  【定退後の予定等】 のんびり暮らす予定 思案中
BBR-MD5:CoPiPe-83fec0fdd9c37c2fa740f3b7c504fcd5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10202
[0.127923 sec.]
This is Original

0020†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:43:15.803462ID:f5sKE7Xz0
金融資産1億円以上の人達の日常 73
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1411225602/

4 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/09/21(日) 01:01:33.26 ID:SXOt/1Qk0 [1/4]
  【年齢/性別】 30代前半/男
  【職業職種等】 無職
  【会社等業種】 株式投資
  【勤続開業年】 職歴なし
  【景況/今後】 株は来年まで
  【退職の回数】 退場は1回
  【免許や資格】 なし
  【所有自動車】 免許持ってない

  【同居家族数】 独身
  【地域/住居】 関西/賃貸
  【相続の有無】 相続なし、期待できない

  【世帯年収等】 5600万(2013年実績)
  【毎月支出額】 10万円
  【貯金/借金】 1億2000万/300万(奨学金)
  【貯金の内訳】 銀行1000万・証券口座1億1000万円
  【貯金の目的】 将来のため
  【その他資産】 なし

  【メインのクレカ】 ポケットカード(ノーマル)
  【一番高い買い物】 大学の授業料
  【今一番欲しい物】 持ち家

  【感動した宿泊先】 カプセルホテルしか宿泊したことない
  【感動した飲食物】 元彼女の手料理
  【定退後の予定等】 特になし

10 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/21(日) 17:14:09.09 ID:WLE5XBgS0
  そうなんだ...

  【年齢/性別】 54歳/男
  【職業職種等】 一応会社員
  【会社等業種】 IT
  【勤続開業年】 1年
  【景況/今後】 2020年までバブリーならなければOK
  【退職の回数】 1回
  【免許や資格】 自動車普通免許
  【所有自動車】 なし

  【同居家族数】 1人(妻1人)
  【地域/住居】 東京都心/(分譲マンション)
  【相続の有無】 父より一部 3000万円ぐらい

  【世帯年収等】 1,500万円(内訳:本人900万円・ 妻600万円)
  【毎月支出額】 30万円(内訳:住宅費10万円・ 自炊費5万円・外食費5万円・その他10万円)
  【貯金/借金】 25,000万円(内訳:自分19,000万円・嫁 6,000万円(住宅ローン1,500万円)
  【貯金の内訳】 銀行口座6,000万円・証券口座16,000万円・保険(一括払の終身、中途解約額)3,000万円
        一部状況 http://imepic.jp/20140921/392410

  【貯金の目的】 老後の生活など
  【その他資産】 特になし

  【メインのクレカ】 楽天
  【一番高い買い物】 分譲マンション
  【今一番欲しい物】 特になし

  【感動した宿泊先】 バリのヴィラ
  【感動した飲食物】 たくさんあり
  【定退後の予定等】 早期退職して1年余り、今年から週休4日で軽く働いている。
            収入のほとんどが投資によるものとなってしまった。

436 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 22:42:37.93 ID:sdXhRB6D0
  動かしている金額が億を越えてたら
  1円単位は気にならないし
  気にしていたらトレード出来ないよ
  マイナス面の方が大きくなる

  個人的な感覚ですが
  100万単位位で捉えていないと
  損切りにしろ利益確定にしろ
  早期決済に成りすぎると思うけどね

871 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/30(木) 20:15:03.81 ID:YNZCsJ2R0
  いくらお金があったら会社を辞めるのか。最も多かった答えは1億円だったことが、
  全研本社による調査結果でわかった。次いで5億円まで、500万円までと続いた。
  回答者は190人(男性105人、女性85人。年代は20代95人、30代50人、40代38人、その他7人)。
  会社を辞める決断ができる資産額の割合は次のようになった。
  〜1億円  20%
  〜5億円  18%
  〜500万円 17%
  〜5000万円 9%
  〜1000万円 9%
  〜100万円  9%
  〜2000万円 7%
  5億円以上  6%
  1億円までが最も多く20%を占め、次いで5億円までが18%を占めたが、この2つについては、
  完全なリタイアを視野に入れた金額だと見られる。一方で500万円までという答えは、
  今の仕事を辞めて次の仕事をみつけるまでのつなぎの資金だと考えられる。
  ちなみに、10億円と回答した人は「先行きが不安だから」という意見を述べており、
  5億円の人は「十分安心できる老後が送れ、プラス、チャレンジできる資金がある」と答えている。
  また、回答者中で最高額となった50億円の人は「これぐらいあったら家庭ができても余裕で暮らせるし、
  やりたいこともやって自由に暮らせる」というものだった。
  その一方で、最少額の50万円と回答した人は「倹約すれば半年食いつなげる」というもの。
  リーマンショック以前は、若手の富裕層の間には、最低で3億円という認識もあった。
  オーストラリア国債など高金利で安全性も高い債券もあったことが一つの理由だというが、
  現在はなかなか運用が難しいこともあり
  辞めて運用だけでというわけにはいかないようだ。
  (引用者註。回答率や年代層の割合が記されていず、資産額基準もあやふやで、信用に値しない統計の一例)
BBR-MD5:CoPiPe-5db429c6eaa0e459fd2dc5b246042552(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10362
[0.139927 sec.]
This is Original

0021†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:43:33.288786ID:f5sKE7Xz0
139 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 18:36:59.87 ID:QbrpXNmc0 [1/2]
  収入が人並みなのでつつましいです。


  【年齢/性別】 37歳/男
  【職業職種等】 一部上場会社員
  【会社等業種】 商社
  【勤続開業年】 5年
  【景況/今後】 維持
  【退職の回数】 1回
  【免許や資格】 自動車普通免許 照明コンサルタント
  【所有自動車】 国産1500cx

  【同居家族数】 3人両親兄
  【地域/住居】 関西郊外/(一軒家)
  【相続の有無】 祖父より一部 8000万円ぐらい

  【世帯年収等】 自分700万兄貴はわからん?
  配当は不動産と株式で150万ある。

  【毎月支出額】 30万円(内訳: 自炊費5万円・外食費5万円・その他10万円)
  【貯金/借金】
  【貯金の内訳】 銀行口座3,000万円・証券口座4,000万円・保険(一括払の終身、中途解約額)1,000万円
        
  【貯金の目的】 老後の生活など
  【その他資産】 特になし

  【メインのクレカ】 航空上級会員3カードANAJALデルタ
  【一番高い買い物】 車200万
  【今一番欲しい物】 嫁

  【感動した宿泊先】 台湾の旅館
  【感動した飲食物】 たくさんあり
  【定退後の予定等】 北陸にワンルームを買う。のんびりする。

140 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 22:38:37.15 ID:HSTYi+HS0
  >139
  >【毎月支出額】 30万円(内訳: 自炊費5万円・外食費5万円・その他10万円)

  使途不明金 10万円

141 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 22:50:17.29 ID:QbrpXNmc0 [2/2]
  >140
  ほんまやな。デリヘル費用とか農業の費用が抜け出た。

  今日も女の子とお金の関係だ

142 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 00:22:13.89 ID:VbWB3a7a0
  >141
  なんと言うか、全体的な経済観念が甘いので何かあると直ぐに1億から転落しそうな印象を受けた。
  相続で8000万とか、自力で1億越えた身からすると羨ましい限りではあるが。

143 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 12:35:39.06 ID:jesPm0ut0
  >142
  はい。ほとんど実力じゃないから。
  結婚しないとお金はかからんし。

  あとMSCIインデックスが円安で大きく膨らんだ。

  あと何億かもらえるとはおもうが、自力の人とは根本的にレベルが劣る。
BBR-MD5:CoPiPe-0246bd85545e6dc855833dc56c1ef401(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10374
[0.131996 sec.]
This is Original

0022†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:44:12.397056ID:rYxu/Lnd0
抽出 ID:w+zvUmRe0 (4回)

814 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 09:34:07.11 ID:w+zvUmRe0 [1/4]
  貧乏性が金を多少使えるようになるのは2億超えてからだな。一億じゃとてもプチセレブ生活はできん

819 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 10:00:04.18 ID:w+zvUmRe0 [2/4]
  生粋の富裕層じゃないから金の使い方いまいちがわからん。

  3000万到達  7500までいったら家買おうかな、今はまだまだ全力 <2012年冬
  7500万到達  いやいま家にお金使う時期じゃない、1億超えるまで増やせ
  12500万到達  うーん、まだ相場環境いいしフルインベストメントだ。
  2億到達     そろそろ出口に向かい始めてもいいかなあ。どうしよう
  2億5000到達  よし家買おう!  <今ここ    

817 名前:ぢゃぱん ◇n/UfaV0PcE[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 09:59:27.01 ID:T7QwFxih0
  >814
  妄想もいいかげんみっともない。コジキめ。

821 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 10:01:22.12 ID:w+zvUmRe0 [3/4]
  >817
  あ一応前スレで億の含み益晒したの自分ね。

822 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/29(水) 10:07:22.84 ID:w+zvUmRe0 [4/4]
  >818
  一億までくると普通の生活が死ぬまでなんとかできる
  (バイト程度でまともに働かなくても)という精神安定剤にはなるね。
BBR-MD5:CoPiPe-e2bf2d759e1c4dc16170ea46a928ac55(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10542
[0.130147 sec.]
This is Original

0023†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:44:23.512738ID:rYxu/Lnd0
金融資産1億円以上の人達の日常 75 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1424905583/

315 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/04(土) 14:35:50.57 ID:NQFvd6KO0
  以前45万ドルをアメリカの銀行口座に
  移した事をここに書いたことあるけど、
  これ以上円安になると国外財産調書を
  提出せねばならなくなり面倒だ。
  誰か今年提出した人いるかなぁ?

319 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 15:20:39.29 ID:9M9TQrn50
  >315
  書くのは簡単だよ

329 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 19:38:22.93 ID:KPjcn9hD0
  >315
  調書出すのが嫌なら今のうちにJPYに両替。

337 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 07:36:21.86 ID:F8hehQuQ0 [2/2]
  >329
  まあそうだよね。
  ただ、日本での郵便局ATMの1日の引出し限度が5万円強(500ドル)で
  為替差益の雑所得の計算もその都度計算になる。
  その為にいちいちハワイまで行くのも面倒だし。
  まだ送金予定だから将来的には調書提せざるをえないんだけど。
BBR-MD5:CoPiPe-059a886880198ad84367e0760693cf8d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10546
[0.129593 sec.]
This is Original

0024†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:44:35.946448ID:rYxu/Lnd0
381 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/09(木) 23:18:52.88 ID:SAlT+U1X0
  この間、俺はただボーッとしていた・・・
  有り余る金を持っていながら、贅沢をする気も起きなかった
  クルマも装飾品も気の利いたマンションもいらない・・・
  ・・・そんなことで金の力を目減りさせたくなかった
  金の持つ最も大きなパワー、それは戦闘力ということだ
  金とは戦う力の源・・・この世が戦場なら、金とは実弾
  戦場でたいして多くもない弾をバラバラ、バラまくバカはいない
  五千万には五千万の、一億には一億の仕事がある
  資本が無ければ手も足も出ない経験済み・・・
  張るコマは減らしたくない・・・!

383 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 00:12:30.39 ID:LmjuKUuP0 [1/2]
  >381 森田くん、バイトご苦労様
BBR-MD5:CoPiPe-1cd4a279934a7354ddde6769617e7b85(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10550
[0.126049 sec.]
This is Original

0025†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:45:07.511089ID:FxgqZQbU0
ここから数レス、気持ち悪い内容の転載が続く。
閲覧の際にはご注意を。
BBR-MD5:CoPiPe-acdbe1f6307645a4eb3c97b2e8e26dc8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10722
[0.123191 sec.]
This is Original

0026†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:45:22.963381ID:FxgqZQbU0
144氏の書き込み群  その1
抽出 ID:4P4N3kFL0 (4回) 144,150,159,182

144 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 09:30:30.33 ID:4P4N3kFL0 [1/4]
  一億くらいなら学歴関係あると思う。自分超高学歴40台。うちの大学で二番目に生涯年収がいい学科。
  昔同窓会で、40で貯金が億無いやつなんてよっぽどやらかした奴だけだよな、
  と言う会話になりその場で皆同意してた。ギリギリだった自分はひやっとした。

150 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 10:09:11.50 ID:4P4N3kFL0 [2/4]
  144だが、その同窓会で目が覚めて真面目に運用するようになりアベノミクスに乗って今は7億くらい。
  あいつらが出来るなら俺も出来ると思う周りの環境や情報アクセスと、
  地頭や家族の良さ、があるのだから恵まれているのは間違いない。
  俺は大学行って良かった。

159 名前:144[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 11:34:45.55 ID:4P4N3kFL0 [3/4]
  資産スレだからスレチだが生活レベルにも多少興味ある。
  贅沢メシとか海外旅行とか豪華リゾートとかは接待で幾らでもあったし飽きた。
  車は普通のトヨタとフェラーリで十分だし家はあるし、
  若い頃からモテるから女も金かからないし、何に使うんだ?

182 名前:144[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 17:58:07.82 ID:4P4N3kFL0 [4/4]
  自分の周りで流動性高い資産運用している女見たこと無い。
  大学や職場には女居ないし、稀にいても成功して無い。
  知ってる女の資産家は地主か事業者で案外キャッシュ持ってない。
  バーチャでない億ババアいたらどういう人生か興味ある。
BBR-MD5:CoPiPe-b1d7cb8c7e1f3ab21d47ec28d6e1e2fd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10726
[0.132664 sec.]
This is Original

0027†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:45:42.410877ID:FxgqZQbU0
144氏の書き込み群  その2
抽出 ID:l8xxPZal0 (4回)420,426,432,436

420 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/13(月) 13:07:28.81 ID:l8xxPZal0 [1/4]
  主に泣いています  の主人公みたいな感じでしょ。
  家柄も容姿も資産も才能も
  それを自他の幸せに結びつける能力がないと
  かえって周囲や自分が不幸になるって当たり前じゃん。
  見合った人格が備わってないってことなんだよ。
  こんなとこに書き込んでることからしても俺らは
  人格障害なんだよ。自覚したらもっと上手く生きれるよ。

  という俺も若いころは
  トラブルおこしまくったから人のこと言えない。
  男だしタダでやりまくれるって調子に乗ってると
  女が狂って包丁振り回すとかストーカーとか日常茶飯事
  呷りで捨てられた男の嫉妬もすごいものがあるし。
  ホモに痴漢されるのとかマジ最悪だし。

  ポジションは金融、電力の売りのみ。ロングなし。先週末売り増し。
  理由は地合いが下。逆指標であるうちのおやじが買ポジ。
  バーゼル3、太陽光発電余りまくりで原発いらない。

  買戻しの指標は三つ
  1  ドル105円、日経14000割れ
    (107円、15000でもいい)NHK7時のトップニュース
        107円は世間はスルーするんじゃないかと思ってる。
      107円でも騒いだらまた考え直さないといけない。
  2  バーゼル3、メガソーラーNHK特集される(それぞれ)
  3  たぶん、それらの結果、追加緩和。

  そしたらドルのロング取る予定。

424 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/13(月) 13:39:50.34 ID:pb9S68Gr0 [7/11]
  今初めて書いてるのに「書き溜めた」とか思い込んでるストーカー
  気持ち悪い(><)

  まあこの人以外もHPの役員さんに同じようなストーカーされて警察沙汰に
  なって最後は彼がHP首になってさらに私に付き纏って弁護士とおして
  決着付けて最後は泣き崩れて「好きだっただけだ〜!!」に叫ばれたり

  そんなこんなで溺愛される過ぎる悩みっていうのがずーっとあったの
  そういうとまるで私ってモテるでしょ?こんなにも愛されて凄いでしょ?
  って自慢してるように受け取られるのが本当にショックで警察に相談する時さえ気を遣って話すわけ
  こっちは自慢話なんかする気さらさらないしモテモテで凄いなんて1ミリも思って
  ないし、マジで殺されるんじゃないか夜道だって後ろ振り返りながらビクビク
  してる生命の危機を感じて本当に悩んでいるのに、それを誰にも分かってもらえない

  どうせ女友達に話しても「モテ自慢」「イケメンにストーカーされた自慢」
  「自分が美人だから黙ってても金まで渡される自慢をしたい」という風に
  受け取られてかえって神経を逆なでしてしまう

  同じくらい幼少期から容姿を褒めちぎられるのが当たり前に育って異性に溺愛
  されて育った美人じゃないと「同じ感覚」「同じ恐怖」は絶対に共有できないと悟った。
  以前も相談した女友達にかえって嫉妬されて逆切れされたり酷い誤解を受けたから。
  これが「愛されてウキウキ♪」自慢だと思う?ずっと恐怖に耐えながら
  仮にストーカした男を懲役にさせてもせいぜい3年で出てくるよね。その後が
  怖いし一生警察が24時間張り付いて私を守ってくれる訳じゃない
  そう思うと本当に一生付き纏われるんじゃないかって恐怖しかない

  小さい頃からルックスが抜群でファンクラブがあるほど人気のイケメン
  真面目で人気者だった挫折を知らない爽やかモデルのイケメン
  挫折を知らないエリート社員だった男
  女にフラれた事がないモテまくり人生だった福山似の資産家

  そういう誠実で真面目で金にも不自由しないルックスのいいモテ男ほど、
  自分の気持ちが受け入れられず狂った後は怖いって分かったよ
  基本的には性格の良い優しい男性である事実は変わりないけどね。

426 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/13(月) 14:03:24.89 ID:l8xxPZal0 [2/4]
  〉424  なんとなくだけどわかるよ

  女が好きすぎて狂う時って、怒り狂うんじゃなくて、精神が崩壊
  する感じで、なんつーかな、精神病発症しちゃうんだよ。それの男版
  でしょ。理屈もカネも暴力も通用しない。マジでやばい、
  ホラーみたいな怖さだよ。本当刺されないで良かったね。

432 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/13(月) 15:12:49.91 ID:l8xxPZal0 [3/4]
  かといって5億スレ過疎ってるしな。
  やっぱcisスレしか居場所ないんかな。

  見た目偏差値75以上(自称)なことで良かったことなんて
  資産二けた以上上の名家の嫁捕まえたことくらいしかない。
  やりまくるだけなら65くらいで十分だし
  良過ぎると却ってトラブル深刻。
  バイトでモデルとかしたこともあるけど
  当たり前だがまともな仕事や投資の方が儲かるし
  まともな仕事にはむしろ邪魔。
  目立ちすぎて日常生活にも不便。

  95%いいことって実感としては絶対嘘だわ。

436 名前:sage[] 投稿日:2014/10/13(月) 17:04:41.98 ID:l8xxPZal0 [4/4]
  性淘汰圧はとても強いんだよ。
  今も昔も男も女も超見た目よくて打算的な意味で頭よければ
  玉の輿で富裕層入りするのが普通。いくらでも選べるんだから。

  株や不動産含めたら100億持ちは千人に一人くらいいる。
  東大早慶、学習院聖心あたりなら親が百億クラスの
  金持ちは同学年にそれぞれ10人はいる。10億クラスなら
  数百人。そのうち一人捕まえればいいだけ。
BBR-MD5:CoPiPe-5758b681294ccbc41cfca0d3c513d4de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10738
[0.144514 sec.]
This is Original

0028†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:46:22.897058ID:ItZqQZGZ0
144氏の書き込み群  その3
抽出 ID:STrvqXB10 (2回)468,469

468 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/14(火) 23:24:54.31 ID:STrvqXB10 [1/2]
  不動産やるかどうかは人生哲学に関わる大きな選択で
  売買の税金やスプリットも大きいので慎重に。

  まず、国籍が日本じゃなかったり将来海外移住の
  可能性があるならやめたほうがいい。

  ある日突然没収される可能性がある。
  ナチスドイツでのユダヤ人だけでない。
  戦前の米国での日本人も没収された。

  逆に日本人でそれなりの地位があり子孫に相続させるなら
  ありえないほど有利な税制。ただ、だからこそ皆売らない。
  いいものが市場にでるチャンスが少ない。
  俺は2002年、2012年に買えて大成功だったがこれは
  人生に二度も投げ売り(バブル崩壊の大底、放射能騒ぎ)
  に巡り合えたラッキー。今は都心はモノがないよ。

469 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/14(火) 23:49:30.86 ID:STrvqXB10 [2/2]
  逆に地方在住なら今は底打ったところ。

  本州太平洋岸の坪0.5万以下の平らな土地はメガソーラー
  と農業委員会改革で今年になって殆ど売り切れたから
  もうちょっと遅いかもな。

  さて、今日はメガバンと東電空売り全部買戻し。
  久々のノーポジだぜ。でも先物下げてるから早まったくさいぜ。
BBR-MD5:CoPiPe-c46e578543db760a15b20e20efc3f38b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10904
[0.129982 sec.]
This is Original

0029†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:46:43.916502ID:ItZqQZGZ0
144氏の書き込み群  その4
抽出 ID:IptwKhYu0 (3回)472,488,491

472 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/15(水) 00:25:10.77 ID:IptwKhYu0 [1/3]
  おれは144=420=468=469だよ。  

  頭の弱いお嬢さんや喧嘩自慢のヤンキーとは
  知的階級が違うことくらい語彙でわかるだろ。
  あいつら具体的なリアルタイムの投資の話しないし。
  でもカネ持ってるもしくは持ってたのは本当だとおもうぞ。
  お嬢さんは相続、ヤンキーは水商売でしょ。
  不動産はそういう層でも大失敗しにくいから嫁子供が
  バカなら是非不動産で残してやるべきだ。

  (引用者註:「頭の弱いお嬢さんや喧嘩自慢のヤンキー」とは、スレ常連の長文投稿者。
  内容はそれなりに興味深いが、何十スレも粘着を続ける重度の煽り口調で、
  しかも騙りの可能性があるので、このスレへの転載はほぼしてない。
  興味があるのなら元スレの閲覧をどうぞ)
  
488 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/15(水) 10:44:36.34 ID:IptwKhYu0 [2/3]
  一円なら買うって。まあ、リゾマンには
  ゼロ円でもいらないてのも出てきてるが。

  なぜ収益が取れないのにクソ高いのか
  目先の現金に困ってないから
  いつか子供や孫に(使ってもらって)
  相続するかもしれないから

  って考えてるいわゆる君らの言う”バカ”が多いからだって
  説明してるのに話が噛み合わないな。

  俺も地方都市や郊外はもっと下がるはずだと思うよ。
  でも実際下げてないむしろ今年は上がってるのが現実。
  東電株に値段がついてるようなもんでおかしな
  ことが沢山ある。もちろん俺の知らない理由もあるだろう。
  でも現実に空き家が沢山あるんだから
  それを売れないからって片づけるのはそれこそ思考停止だろ。

489 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 10:54:13.23 ID:x6aKLFa+0 [3/3]
  じゃ、タダでいいから高尾駅から徒歩15-20分の空き家貰ってくれw
  つか1円やタダで流通させるマーケットってどこかにないのかねぇ。
  売れないのに固定資産税年間で3-4万掛かるし、隣も迷惑だろうし
  日頃の芝刈り、この前は危ないからとベランダだけ撤去したよ。
  自治体に寄付できるならいいんだけど無理だし。

490 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 11:00:58.59 ID:qgBb4gjX0 [4/5]
  >489 まぁまぁ怒らないで所詮貧乏人の戯言だからさ

  >一円なら買うって。まあ、リゾマンには
  ゼロ円でもいらないてのも出てきてるが。

  こういう書込みに品位がでてるじゃん
  間違っても余裕のある不動産持ちはこういう
  発言しないから

  >売りたくても買い手のいない空き家が大半でしょ

  所有者の希望価格と市場価格が相違してたり
  権利関係が複雑だったりと空き家には事情があるんだけどね

491 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/10/15(水) 11:22:39.59 ID:IptwKhYu0 [3/3]
  >490
  言い争い案外おもしろいなw

  たしかに東京の上流階級に生まれついた嫁は
  利殖話に興味ない。
  親が死んだら自然にくるものと思いこんでる。
  俺は中流階級出身で自力で成り上がったんで
  株、為替、先物、商品相場、債券、不動産、ゲスい話にも
  常にアンテナ張ってるし、嫁の実家の鷹揚さに時折イラつく。
  俺は都心に自宅とビル何棟かと現金数億しかもっとらんが
  そういうあんたはよっぽど不動産、
  金融資産持ってる立派な方なんでしょうなあ。
  で、どうして
  こんなゲスいところへ?

  〉489  そういうニーズがあるなら商売できるな。
  売り手からも買い手からも金をとる廃品回収みたいな。
BBR-MD5:CoPiPe-5ce2fd3e3878cb922b06fd9b8838b338(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10908
[0.139752 sec.]
This is Original

0030†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:46:56.593923ID:ItZqQZGZ0
金融資産1億円以上の人達の日常 74 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1415806573/

113 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/12/10(水) 23:15:06.41 ID:hyFnViIz0 [1/2]
  自分の資産。
  金融資産1億円。投資用不動産8000万円。居住用マンション6500万円。
  自分の収入。
  投資用不動産から月50万円。株式と投資信託の分配金から月20万円。
  司法書士としての収入月25万円。
  自分の日常
  司法書士の仕事は、週休3日で適当に働いている。彼女なし。友達少ない。
  最近、風俗でお気に入りの娘が二人できて、
  その娘達の下に通うのに、月25万円くらい費やしている。
  ただ、女性にはモテる方で、風俗の娘とは相思相愛みたいな感じ。
  二人ともから、外でデートしようと誘われている。
  ほかに出会いがないし、二人とも良い娘なので、付き合っちゃおうかと思い悩んでいる。

114 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/12/10(水) 23:25:09.96 ID:6YuVowNL0
  >113
  風俗嬢で満足できるなんて、ある意味安上がりでいいね。

115 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/12/10(水) 23:33:13.58 ID:hyFnViIz0 [2/2]
  113。
  うん。自分でもそう思う。
  昔、もてたけれども、色々火傷して懲りた。でも、女好きはなおらない。
  金を持って良かったことは、気軽に風俗で女遊びできること。
  それ以外の金の使い方は、結局飽きてしまう。

116 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/12/10(水) 23:51:23.89 ID:KJEL8K7K0
  借入無いの?

117 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2014/12/11(木) 00:02:04.22 ID:UmHG1bLS0
  113.
  ないよ。
  借金は絶対にしない。信用取引もやらない。
BBR-MD5:CoPiPe-d8ba5ca232352d234c74bfe214369b4e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10912
[0.135333 sec.]
This is Original

0031†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:47:25.972398ID:ZyjRAxIk0
810 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/16(月) 21:50:33.36 ID:h56Lxr0H0
  久々に書き込みます、小泉バブルの頃に1億達成の兼業リーマンです。
  古株のメンバーはお元気ですか?

  このたび勤務先の希望退職に応募し、春からリタイア予定。
  アベノミクスの恩恵と退職金で約2億。(ただし持ち家なし。)
  もう50過ぎたことだし、そろそろ潮時だと判断しました。

  クレカは作れなくなる前に見直し中ですが、
  リタイア前にやっておくべきことは他にありますかね? >リタイア組の人

811 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 00:29:21.00 ID:ZG6EhhCM0
  リタイア決定おめでとうございます!

812 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 00:48:07.10 ID:cqGCu57L0 [1/4]
  >810
  私は2億で家持、妻持。
  クレカの前に、家は低金利の今のうちにローンで買って、
  節税すべし。賃貸は後で苦労するぞ。

817 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 09:56:19.15 ID:LuTOAxIE0
  >812 リタイア後の収入は?

820 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 10:15:58.48 ID:epj9l3EY0 [1/2]
  >810
  リタイア後の運用はどう考えてる?
  2億持ってても、運用せずに減るばかりだと
  精神上しんどいよ。

821 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 10:18:24.32 ID:cqGCu57L0 [2/4]
  >817
  そうだよね。収入なけりゃ節税できないもんね。
  私はセミリタイアだから、週に3日働いてる。
  それと安定重視投資。でも昨日今日で
  100万ぐらい臨時収入あったよ。

  社会保険加入は大きいね。国保みたいに投資の
  所得を申告しても保険料にひびかないから。
  
  住宅借入金特別控除と配当控除あたりで
  結構節税になる。
  今年はふるさと納税試してみよw

823 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 10:56:30.07 ID:epj9l3EY0 [2/2]
  >821
  週3回の仕事内容が気になりますわ。
  差し支えなければ教えてください。

  あまり体力を使わないものと思いますが。

825 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 13:24:03.41 ID:cqGCu57L0 [3/4]
  >823
  もともと技術者なんで...。
  管理職よりましな現場指導って感じ。

830 名前:810[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 21:54:24.56 ID:EzIRTVD90
  >810のリタイア予定の兼業リーマンです。
  レスありがとう。
  転勤等の都合で持ち家してなくて、今回ちょっと間に合わないなw

  運用は、ITバブル前からの投資家で、やや安全気味に運用中。
  国内・海外の株や債券やREIT等に中長期分散していて
  昨年実績で税引き後のインカムゲインが年間300万以上。
  売買益は変動あるとしても、まぁ最低限の生活費は大丈夫かと。

  希望退職だと、目先は会社都合の失業手当があるのと
  会社負担の再就職支援もあって、いちおう仕事は探します。
  私も技術屋なんで、>821さんみたいなセミリタイアが理想。

831 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 22:35:53.47 ID:zaxSwRsr0
  >830
  1億で税引き後、300万は
  資産を減らさずに大変ご立派と思いますよ。

  差し支えなければ、
  どのようなファンドや銘柄を購入されているか、
  比率等もお聞きしたいです。

832 名前:821[sage] 投稿日:2015/02/17(火) 23:53:35.52 ID:cqGCu57L0 [4/4]
  >830
  安全第一だよ。そのベースの上でチャンスがあったら
  限られた資金を投入してちょっと楽しんでいるが、
  先月のスイスで失敗した。やっぱり調子に乗るもんじゃないね。

  1月に仕込んだ株は随分と早く利がのってしまった。
  3月までひっぱるつもりだったのに。
  安定株の長持ちは税制上も都合がいいんだよね。

  結構、似たような境遇なんで身近な人かも…
  まだ若いんなら、もう少しフルタイムで働いた方がいいかもね。

844 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/19(木) 00:58:41.13 ID:26ZGjHyy0
  >>830  もしかして近いひとかな?
  割増支援金は、48ヶ月?
  2000万貰う予定でしょう。どう運用します?

845 名前:830[sage] 投稿日:2015/02/19(木) 21:57:42.70 ID:iJD/YyWO0
  >830のリタイア予定者です。

  >831
  日本株、REIT、外国株、外債、投信に各2000-3000万くらいで計1.3億。
  その他は安全資産で数千万。全金融資産に対する利回りは2%いかないが
  リーマンショック級がきたらと計算上は結構減りそうw

  >832
  似てますね。こちらも比較的安定運用+ちょっとお遊びです。

  >844
  こちらも似てますが、条件はちょっと違うかな。
  運用は上記の延長程度だと思ってます。

  とりあえず、4月はリタイア記念に海外旅行。

846 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/20(金) 02:06:21.51 ID:ieEIeJQR0
  844です。
  >845
  外ものも含めて広く分散分散されていますね。  私の目標形に近いです。
  大変参考になります。
  私は、現在日本株、円債に偏っているので、外に振りたいのですがタイミングを逃しました。

  所で安全資産は、どうされていますか?
  メガバン、ネットバンク全部1000づつで埋まっています。

  ウチも、800人規模で3月末で、希望退職やってるので、もしやと思いまして。

  今一時金円で貰っても、使い道が無くて、困っています。まとめてドルMMFで、クラッシュ待ちかなぁ。

855 名前:830[sage] 投稿日:2015/02/21(土) 00:36:34.21 ID:kzqLF9Cu0
  >846
  リタイア予定者です。
  円の安全資産は、やはり銀行1000万以内をいくつかと
  証券会社の併設銀行で待機資金(普通預金で0.1%)が多いですね。

  以前に買った国債・社債もあるが、今の金利だと追加はちょっと。。。w
  まぁ、安全資産は安全第一で仕方ないですね。
  クラッシュ時は、待機資金をリバース系に入れてリスク資産ヘッジできないかと妄想中。
BBR-MD5:CoPiPe-70d4b9d80dbecef8f2164ebd781c0e3e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11074
[0.146075 sec.]
This is Original

0032†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:47:44.643887ID:ZyjRAxIk0
292 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 20:47:25.96 ID:jO+oZd8q0 [2/7]
  1千万円までだと銀行口座をいくつもつくらなければならなくて管理が大変
  みなさんはどうしてますか?

293 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 20:51:35.84 ID:S67/99840
  >292
  証券会社を複数作っても一社でもいいけど、MMFに分散。
  てか、基本中の基本だろ。

294 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 20:59:10.78 ID:jO+oZd8q0 [3/7]
  >293
  投資は十分やっているので純然たる預金
  元本保証のものをと

295 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 21:14:04.95 ID:IaaGYh5z0 [1/3]
  >292
  決済用預金
  俺は普通に億の金入れて数年放置してる
  最近は営業の電話も掛かってこなくなったなw
  掛かってくると鬱陶しいが何も音沙汰が無いとそれはそれで寂しいけどwww

298 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 21:41:31.13 ID:yIVDqufk0 [1/2]
  >292
  金融機関 実態
  手持ち \63,767

  ・保険
  逓増型終身\10,272,050
  逓増定期 \6,797,502
  逓増定期 \6,797,502
  年金保険 \1,000,000

  生計用
  M銀行
  M銀行普通預金 \1,369,864
  M信託銀行 \230,000
  その他金融機関計 \394,311
  S銀行 \2,800,000
  S銀行(定期) \0
  SI銀行 \70,313

  ・投資関連
  証券 \10,000,105
  銀行(普通) \25,810,382
  銀行(定期) \0
  証券(MRF) \16,184,102
  証券(株式) \2,242,200
  海外債券 \3,265,200
  海外債券 \2,447,100
  国債ファンド\40,094,640
  バランス型 \45,700,687
  債券ファンド\2,028,583
  債券オープン\15,173,674

  FX \2,000,000
  FX \9,000,000

  合計 \203,741,982

299 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 21:57:14.59 ID:jO+oZd8q0 [4/7]
  >295
  自分コツコツ型なんで利息がつかないのが寂しいなとw
  でも上限なしで保証されるメリットは将来の参考にします

301 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 22:00:44.03 ID:l76h37tJ0 [1/2]
  決済用口座って商売やってなくても作れるのかな?
  ま、普通は>>293氏の言うとおり、だよね

302 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 22:03:07.78 ID:jO+oZd8q0 [5/7]
  >298
  自分は普通預金は最小限にして他は定期なので逆ですねw

303 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 22:04:31.07 ID:l76h37tJ0 [2/2]
  私は今は8口座に分散させてますね
  銀行4口座。証券3口座。為替証拠金取引が一つ。
  銀行で二千万以上預けているところが一箇所あるけど、
  まあたいがい潰れねえだろうと。高を括ってマスw

304 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 22:11:02.41 ID:yIVDqufk0 [2/2]
  >302
  月の後半に短期定期の金利が上がるんで
  それに預けて投資に回しすぎないようにしている。

306 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 22:17:48.77 ID:jO+oZd8q0 [6/7]
  >303
  同じく一行に2千万以上預けてましたが今月分けました
  銀9証2為替4です

314 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/19(木) 22:38:31.26 ID:jO+oZd8q0 [7/7]
  国債10年ものがここで満期になりました
  もういいやと思って定期にしたんです
BBR-MD5:CoPiPe-c4228f969eeb7e6c8dbada905a5499f4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11083
[0.137658 sec.]
This is Original

0033†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:47:59.506722ID:ZyjRAxIk0
339 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/03/20(金) 12:43:06.33 ID:LBg19Gdv0 [4/7]
  みんな時計や車はお金使ってる?
  このスレクラスになると身の回りにお金使ってない人でも住むとこはいいとこ住んでそう

341 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/03/20(金) 12:49:49.29 ID:O1ISckbU0
  >339
  使っていない
  腕時計 カシオの電波時計 3万ちょい
  自動車 専業になったので売却 105万円で売れた

342 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 13:05:16.80 ID:nI3b+Sma0 [1/3]
  >>339 クルマには拘り無いけど
  時計はいくつか持ってるよ

343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 13:12:28.11 ID:XGlgLuYO0 [1/3]
  >339
  車無し 駅近 駅4分 5分 6分 19分 三路線
  時計 安物のガガミラノ
  住居 1DK分譲マンション自己所有
  特に高いモノは買わない。普通より少しいいぐらいで充分
  住居の設備は揃ってるし快適。自炊したら金貯まると思う。

347 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/20(金) 14:03:12.96 ID:0ZtUNZKG0
  >339
  他人から金持ちだとわかってしまうのは危険過ぎる
  ラーメン屋で殺人したやつが懲役七年だろ
BBR-MD5:CoPiPe-bd1d7213c3025287e54501797d6b0c7d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11087
[0.128243 sec.]
This is Original

0034†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:49:29.202298ID:DW65EPzj0
335 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/03/20(金) 12:21:45.69 ID:Num8TnEG0 [1/2]
  金融資産15000万のリーマン、40半ばだけど仕事やめられない
  金もだけど、仕事やめてもすることないし
  世の中から必要とされていないのも辛いよ
  このあたり皆どう考えてるのでしょうか

345 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/03/20(金) 13:51:17.87 ID:Num8TnEG0 [2/2]
  ロバートキヨサキもいってたけど、
  経済的自由を獲得しても生きる目的がなければ、時間が虚しく過ぎてゆくだけ。
  なので今、生きる目的を探している。

346 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/03/20(金) 13:59:52.37 ID:LBg19Gdv0 [5/7]
  ロバートキヨサキは破産したでしょw
  破産した奴のことなんか何を言っても聞く気にならんわ
BBR-MD5:CoPiPe-b9081d7e6981f48f6788e11eea5e7b61(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11416
[0.133906 sec.]
This is Original

0035†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:49:40.428506ID:DW65EPzj0
401 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 08:35:50.47 ID:CjfjmnJC0
  いろんな人がいますね。俺はこんな感じ

  【年齢/性別】 39歳/男
  【職業職種等】 自営+大家+株トレ
  【会社等業種】
  【勤続開業年】 11年
  【景況/今後】 普通
  【退職の回数】 1回
  【免許や資格】 自動車運転免許等
  【所有自動車】 プリウス他2台

  【同居家族数】 3人(妻子2人)
  【地域/住居】 関東/マンション
  【相続の有無】 なし

  【世帯年収等】 約9900万円(H26年分)/事業所得約1800万円(実質収支)+
           不動産所得約2400万円(実質収支)+株所得約5700万円(実質収支)
  【毎月支出額】 70万円(内訳:住宅費28万円・ 自炊費5万円・外食費12万円・その他25万円)
  【貯金/借金】 1億5700万円/0万円
  【貯金の内訳】 銀行口座7000万円・証券口座8700万円
  【貯金の目的】 なし
  【その他資産】 収益不動産

  【メインのクレカ】 ダイナース
  【一番高い買い物】 収益不動産
  【今一番欲しい物】 なし

  【感動した宿泊先】 ペニンシュラのペント
  【感動した飲食物】 函館で食べたウニ
  【定退後の予定等】 生涯現役

  生活費は毎月70万円だけど贅沢な生活ではない
BBR-MD5:CoPiPe-787544eacfeda30422a4d28375fb2e21(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11421
[0.128314 sec.]
This is Original

0036†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:49:54.808235ID:DW65EPzj0
445 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 16:38:11.11 ID:g3cle6KO0
  参考に

  BMWの525iに乗っているんだけど2度もらい事故をした。

  一度は停止している時に後ろからオカマを掘られた。相手は軽乗用車で
  よそ見運転。30kmほどで当たったんだけど、私のBMWはバンパーと中の
  フレーム(っていうの?)がちょっと曲がった程度で、もちろんむち打ちなどもなし。
  相手の軽乗用車は大破して自走できずトラックに積んで持って行かれた。
  運転してたオッサンは怪我してなかったけど、
  もうちょっとスピード出してたらわからんかったね。

  もう一度は、片道一車線のはみ出し禁止。ゆるい右曲がりのカーブで対向車が
  中央の黄色い線を超えて私の方へ突っ込んできて横っ腹にぶつかった。
  相手のオッサンは居眠り運転をしており、10:0で示談が済んだ。
  相手の自動車はリッターカーでこれも自走不能。
  私のBMWはドアはかなり凹んでバックミラーは完全に壊れたけど、私は無傷。

  まぁ、こっちがいくら気をつけていても事故は相手のあることだから避けようが
  ないこともあるし、自分の命を守るためにいい車に乗ることにしている。
  2度の事故で、高いお金を出して身を守っていると思えば安いと思ったわ。
  それに怪我したら痛いからね。

446 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 17:04:54.69 ID:WvhNI3u80 [2/2]
  前からぶつかりゃ、エンジンルーム直撃だから、自走は不可能だろ。

447 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 17:49:17.12 ID:K1wGYOay0 [8/13]
  >445
  軽乗用車大破わろたw

  対向車線から横っ腹にぶつかってきて怪我すらしないとかさすがだわ
  軽自動車なら死んでそう
  おーこわw

  貴重な体験談ありがとうございます
  お金有り余ってるのにもかかわらず、節約や貧乏を装いたいからって軽自動車乗ってたら
  マジで安物買いの命失いになりかねないわ
  命はお金では買えないもん

448 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 17:50:55.56 ID:K1wGYOay0 [9/13]
  >446
  正面衝突でも自走は不可能かもしれんが中は無傷だろうからかすり傷一つすらないだろね
  軽自動車じゃ絶対そうはいかない
  出してるスピードにもよるが軽自動車ならほぼ死ぬぞw

449 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 17:51:48.60 ID:UaKcNhHT0
  >>445
  バックと側面はそういう作りになってる。

  俺はs13シルビア乗ってる時にカマ掘られたが
  バンパーがイったぐらい。相手は、自走困難だったな。

450 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 17:53:06.57 ID:K1wGYOay0 [10/13]
  軽自動車に乗ってる人は反論求む
  事故の時でもBMWに勝ってるとこやメリット教えて欲しい

451 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 17:59:34.78 ID:fSh3dl+B0
  もし軽や日本車に乗っていて事故にあい、後遺障害が残ったとしたら、
  「もしベンツに乗っていたら」と考えて、きっと後悔するはず。

  そんな私はEクラス。
  もし死んでも諦めがつく。
BBR-MD5:CoPiPe-32131c29ad6ca25a0de6324b7bdc8723(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11429
[0.136245 sec.]
This is Original

0037†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:51:24.860886ID:pZVhV7M80
471 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/22(日) 23:01:42.90 ID:kT2QxTMV0 [3/3]
  ぢゃぱんさんの肩持つわけじゃないけど、
  1億以上の資産持ちなら
  軽自動車の選択肢はない。
  あと自分は以前、地元の無能なタクシーで
  怖い思いをしたので、優秀な個人タクシー
  を何人か登録して、彼らのみ使っている。
  いつも感心するけど、
  東京のタクシー運転手はみんな優秀ですね。
BBR-MD5:CoPiPe-2efcac02c28be2471af9e18c61886d80(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11794
[0.133642 sec.]
This is Original

0038†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:51:43.660594ID:pZVhV7M80
519 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/03/25(水) 11:16:59.59 ID:054T5hL/0
  世界富裕層レポート 2014年にクレディ・スイス発表
  http://economics.uwo.ca/people/davies_docs/credit-suisse-global-wealth-report-2014.pdf

  富裕層人口(純資産100万ドル以上)

  *1位 アメリカ(約1417万人)
  *2位 日本(約273万人)
  *3位 フランス(約244万人)
  *4位 イギリス(約204万人)
  *5位 ドイツ(約196万人)
  *6位 イタリア(約160万人)
  *7位 オーストラリア(約125万人)
  *8位 中国(約118万人)
  *9位 カナダ(約114万人)
  10位 スイス(約66万人)

  世界富裕層レポート 2015年に英国ナイト・フランク発表
  http://content.knightfrank.com/research/83/documents/en/wealth-report-2015-2716.pdf

  超富裕層人口(純資産3000万ドル以上)

  *1位 アメリカ(40,581人)
  *2位 日本(16,703人)
  *3位 ドイツ(11,679人)
  *4位 イギリス(10,547人)
  *5位 中国(8,366人)
  *6位 カナダ(4,341人)
  *7位 スイス(4,328人)
  *8位 ブラジル(4,218人)
  *9位 フランス(3,865人)
  10位 イタリア(3,717人)
  (引用者註:母集団の人口が書いてない状態で順位がついているが疑問ではある)

521 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/03/25(水) 13:54:04.77 ID:KltYnFrj0
  日本で30億以上は16,703人しかいないじゃんw
  しかも大半が遺産か老人だろう・・・
BBR-MD5:CoPiPe-3dd11f5a8b326499e86c6e1e8c09a5e6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11810
[0.128168 sec.]
This is Original

0039†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:52:04.922637ID:+bqAe9Xj0
金融資産1億円以上の人達の日常 76 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1428574841/

88 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 16:33:37.63 ID:2B8Z/3uR0 [1/2]
  来年新築する打ち合わせしてるけどなんやかんや建物だけで3000万かかる感じ。

89 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 16:51:04.70 ID:kzhkWajz0
  うちも、建坪50坪で3500万(税込)。
  ただし、地元の工務店だったので、オール無垢材使用で、
  外構代(200万)、太陽光(150万)を含んでこの値段で済んだ。

90 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 16:58:11.88 ID:RCJw3/H00
  >88
  俺もGW明けから建替え。
  建物と家具で4000万円以内におさえる。60歳になったら3回目、老後仕様で建替える予定。
  先日証券会社から4000万円引き出してきたよ。
  http://mup.2ch-library.com/d/1429170948-t2pix_20150416-165405.png

91 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 17:46:42.35 ID:2B8Z/3uR0 [2/2]
  >89
  豪邸やね。施工面積は35〜40坪程度に抑える予定。坪単(諸経費込み)70万
  建物が2500 ソーラーが300万(申請済み) 既存の建物(中古で購入)取り壊しに200万
  そんな感じ。

  >90
  一応終の棲家の予定なんだが建てる家がへたる様な事があれば
  もう一回建てるかも

92 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 17:59:30.07 ID:LEwc+o6m0
  >91
  施工会社に全て任せないで監理の建築士をかませると良いよ。
  出来映えも違ってくるし手抜きが激減するから。

  施工会社はどんなに立派な会社でも必ず手を抜くし材料も品質を下げたりする。

93 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 09:14:02.09 ID:lanz7T3J0 [1/3]
  うちも家を建てたばかり、注文の一軒家は最高
  建坪が約50坪で、外構込みでで4千万かかった
  住宅屋と20回以上打ち合わせ、細部まで拘った

94 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 09:48:39.76 ID:WTC8TaxF0
  設備に拘ると高くつくよねぇ
  リフォームの時にトイレだけで
  280万円位掛かったよ

95 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 11:05:58.25 ID:7kqAUS650 [1/2]
  オール無垢は実に良い。

  うちは一番安いパイン材だけど、それでも良い。新築特有の接着剤の臭いが全くしない。
  棚も極限まで無垢材で造り付けにした。収納が多いとなんでもすぐに整理できて気持ちがいい。

  無垢材にこだわる工務店でも、クローゼットや階段下収納は
  ベニアで誤魔化すところがほとんどで、現場見学会でクローゼットを開けると
  接着剤の臭いがするけど、うちはベニアをほぼゼロにしたので何も臭わない。

  金があればオール無垢は本当にお勧め。
  ただし、床は傷付く。小さな子供がいれば、おもちゃを落としただけで凹む。
  最初は気になったけど、しばらくすれば諦めが付く。

96 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 11:59:06.13 ID:3oxaSXQW0
  ボードとか、壁紙貼ってないの?

97 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 12:05:30.19 ID:7kqAUS650 [2/2]
  漆喰。

98 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 13:27:01.80 ID:lanz7T3J0 [2/3]
  >96
  オール無垢の人もいるかもしれないが
  床材だけ無垢で、壁紙は使うのが通常
  壁紙も床の素材に合わせ選択肢は多い

  うちは24時間換気システムを入れており
  壁紙の接着剤が原因のハウスシックは一切なかった

99 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 13:32:09.08 ID:H3T+J2kO0
  今はシックハウスになる接着剤は
  使ってないでしょ

100 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 16:11:56.18 ID:IAD8wQfE0 [1/3]
  Q値 C値いまどきこれにこだわらない住宅は時代遅れ。

101 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 17:24:02.30 ID:lanz7T3J0 [3/3]
  そうだね、断熱性や遮音性は重要ポイント
  ホームシアターも作ったから、窓は全て複層ガラス
  一条工務店の評価が高いが、建具が安っぽかったので
  地場で他に評判の良い工務店で建てて貰った

102 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 17:29:46.81 ID:5oObigFV0 [1/3]
  基礎や金物、釘のピッチなどチェックして是正させないと職人は手を抜いていく。

  見えないところが一番大事。
  仕上材を売りにして誤魔化すから気を付けな。

103 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 17:31:52.47 ID:5oObigFV0 [2/3]
  >101
  一○工務店でやらないで正解だな。程度が低いからな。

104 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 17:49:34.61 ID:5oObigFV0 [3/3]
  まぁ 納得の家を作るには3回建て替えってのは本当だな。

  自分や家族の心身変化もあるしね。やればやるほど奥が深い。

105 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 18:52:36.63 ID:IAD8wQfE0 [2/3]
  へたな工務店に頼むと測定すらC値Q値の拒否されるからな。マジで要注意

106 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/17(金) 18:59:14.35 ID:IAD8wQfE0 [3/3]
  C値が1以上の家=隙間だらけ

  アレルギーにしろ住宅内カビ密度にしろ機密性がすべてを左右するといっていい。
  ドイツは日本のはるか先をいく住宅性能に到達。日本は業界の反対にあって指標すら目標先送り。

107 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/04/17(金) 19:35:06.84 ID:4MZhdSu50
  日本の家は高すぎるよ。
  それと、昔は人力だやってたこともちょっとのことでもすぐ重機を持ってくる。
  重機を運んでくるまに人がやればすぐ済むのに。

109 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/04/26(日) 12:26:27.57 ID:gTQIZium0
  隙き間あった方が体にいいよ

110 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/04/26(日) 12:39:58.86 ID:joLVnUGM0
  お前らが田舎に移住したら
  訳解らんこと言う基地買いとして
  生涯、のけ者にされるぞ

111 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/26(日) 12:43:37.32 ID:7NgI7rNL0
  つうか、ここ10日間程は大工さんのスレになってるねw

112 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/04/26(日) 12:49:32.07 ID:IqJOt1LZ0
  億万長者の趣味のスレッド
BBR-MD5:CoPiPe-d8323494a53b690af2cc92cc49aeba28(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11977
[0.152451 sec.]
This is Original

0040†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:52:40.425664ID:+bqAe9Xj0
174 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 16:55:57.14 ID:Uh57LoA30 [1/2]
  買い物したくて仕方ないが買いたいモノがないわ
  お金使いまくってお金回して世の中の為に貢献したい

  誰か何かいモノ教えてー

176 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 18:48:30.13 ID:TPRULQt40
  >174
  今あるモノを新調してみるのもいいかも。
  古いエアコンを省エネタイプにするとか
  でかいディスプレーにかえるとか。
  車を高級車にするとか。

177 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 19:51:51.64 ID:wj8NjUpv0 [1/4]
  ものを買っても満足しないと思うな。

  いろいろな体験がいいと思う。美術館に行ったり、演奏会、演劇とか
  長めの休みが取れるなら旅してみ。俺、スペインにひと月ほど行ってたけど、
  いいところだよ。

178 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 19:52:46.19 ID:s0JjmbNg0 [3/3]
  >175
  楽しみだな。まともにレスせず大口叩く。
  早く大嫌いな労働から解放されるといいね。
  多分無理だけど。

179 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 20:39:07.36 ID:gdOZFLavO [1/3]
  >177
  スペイン旅行とか行ったんなら行く前や帰った時にここに書いてよ

180 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 21:17:59.37 ID:wj8NjUpv0 [2/4]
  >179
  なんで?

181 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 21:29:39.80 ID:gdOZFLavO [2/3]
  >180
  いや、日常を書き込むスレだから
  今じゃぢゃぱんと遊ぼうスレになり果ててしまってるけどw

182 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 21:45:44.63 ID:wj8NjUpv0 [3/4]
  実は、スペインの前にモロッコに行っているし、そのあとポルトガルにも行っている。
  都合3ヶ月ほどの旅になった。モロッコもポルトガルもイマイチだったんで書いてないけど、
  スペインはほんと良かったわ。

  スペインはバックパッカーでも1日1万5千円ほどかかるけど、おすすめする。

183 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 22:11:00.78 ID:gdOZFLavO [3/3]
  >182
  3ヶ月とは優雅だねー
  総額いくらくらいかかってるの?

184 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/09(土) 22:28:33.04 ID:wj8NjUpv0 [4/4]
  140万から150万の間かな。手持ちのドルや円、カードを併用したので
  正確には計算してない。

  モロッコからスペインはジブラルタル海峡をフェリーで移動。
  カサブランカInで、リスボンOut。

  お金で買えるものより、体験の方が価値があると私は思いますけどね。

189 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 00:23:52.52 ID:tlOROiWdO
  >184
  月50万円(ですよね?)なら案外無理な金額でもないかな
  でも行動力とか色々自分とは無縁の世界なので気が向いたらお話聞かせて下さい
  ここの雰囲気変わればちゃんとお話出来る人達も戻って来るかも知れないし

192 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 07:38:57.75 ID:gF0fi8fm0 [1/2]
  >189
  いまから出かけるんで、帰ってきてから書きます。
  あんまりクドクド書くと「旅行板」で、となるので旅のコースと良かったところだけ
  サクッと、でよろしいでしょうかね。

202 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 10:58:37.00 ID:UD9HPjFE0
  >192
  旅行はいいですよね
  私は半分在宅でできる仕事なので、年に10回くらい海外旅行行ってます。
  色々見たり体験したいたちなので、今やりたいのは宇宙旅行とのセスナ機のライセンス取得
  前者は昨年事故があったので実現が先送りになりましたが1回3千万円かかるのでまあ老後でもいいかなと
  後者は米国なら2百万くらいですむので来年あたりちょっと休んでトライしようと思ってます
  死ぬまでにやりたいこと100あげて(まだ30くらいしかあがってないですが)
  ひとつづつ実現させるのを楽しみにしています
  ちなみに昨年の体験で忘れられないのはスカイダイビング
  これはぜひ死ぬまでに一回は体験すべきと思いました

246 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 19:55:38.28 ID:gF0fi8fm0 [2/2]
  >189
  外出から戻りました。旅のことについて少しだけ。

  ○旅のルート
    EU圏内で入出国の審査がないので、スペインとポルトガルは行ったり来たりしています。

  モロッコ
    地中海沿いに西に行き、内陸をぐるりと廻って
    ジブラルタル海峡をフェリーで渡りました。
    カサブランカ(in)→アル・ジャディーダ→サフィ→エッサウィラ→マラケシュ
    →ワルザザート→テリネール→メルズーガ→メクネス→フェズ→タンジェ

  スペイン
    タリファ→ジブラルタル→マラガ→グラナダ→ウベダ→バエサ→マドリッド
    →トレド→マドリッド→アランフェス→クエンカ→バレンシア→バルセロナ
    →サラゴサ→オビエド→サンティアゴ・デ・コンポステーラ→ビーゴ

  ポルトガル
    ポルト→コインブラ

  スペイン
    サラマンカ→セゴビア→エビラ→メリダ→コルドバ→セビーリャ→アヤモンテ

  ポルトガル
    ヴィラ・レアル・デ・セント・アントニオ→ファロー→エボラ→トマール
    →ファティマ→バターリャ→アルコバサ→シントラ→リスボア(out)

251 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 20:19:00.91 ID:qMaU/V1i0 [1/3]
  ○宿
  行き当たりばったり。安いところは1泊1500円から2000円(モロッコ)
  高いところは1泊1万円ほど。

  ○移動手段
  おもにバス。ないところは列車で。フェリーや渡し船など船にも乗りました。
  近代的な列車じゃ旅の風情は味わえないと考えてます。
  ローカル線やバスが面白いですね。

  ○ご飯・・・好き嫌いがないけど、オリーブオイルの味付けが続くときつい
  現地のひとが食べている料理を食べてました。
  モロッコ→ほとんどまずい
  スペイン→まぁまぁ(食欲のないときは中華料理屋とかマクドナルド)
  ポルトガル→とびきりうまいわけじゃないけどスペインよりはまし

253 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 20:22:03.83 ID:qMaU/V1i0 [2/3]
  ○費用・・・飯、観光料金、移動料金、ホテル代、雑費
  モロッコは1日1万円程度。
  スペインとポルトガル1日2万弱を目安。観光スポットの入場料が1箇所15EURO
  とか20EUROほどすることと、メシ代が1食15から20EUROするので2万はかかります。

  ○どこがよかったか
  モロッコ・・・エッサウィラ、マラケシュ、ワルザザート、メルズーガ
  スペイン・・・どこも素晴らしいが、
             マラガ、グラナダ、マドリッド、トレド、メリダ、コルドバ、
             サンティアゴ・デ・コンポステーラ、オビエド
  ポルトガル・・・ポルト、ファティマ、シントラ、リスボア

254 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 20:24:03.45 ID:qMaU/V1i0 [3/3]
  ○その他
  スペイン、ポルトガルではキリスト教とイスラム教が支配していた時代が
  あって、美術品、民芸品、城塞、聖堂、町並みなどにそれぞれの特徴が
  見られることが興味深い。スペインにはミロやピカソ、ダリなどの近現代の
  巨匠、中世の宗教画あり、彫刻あり、建築物あり、ローマ時代の遺跡ありで
  実に素晴らしい。「フラメンコなんぞくだらん」と馬鹿にしていたが、その
  自分がくだらんことに気づいた。心震わせるほど素晴らしい。

  貴金属、自動車、美食、女性などにお金を使われるのもいいが、スペインへの
  旅にお金を使ってください。断言してもいいです。決して後悔はしません。
  スペインの回しもんじゃありません。念のため。

  あまり、書くとほかのかたに申し訳ないのでここまで。

257 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 20:59:29.75 ID:rZ3hhqtd0 [9/9]
  >251
  充実してますねー

260 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/10(日) 23:59:58.42 ID:GQ+7TUOa0
  >254
  スペインがそんなに素晴らしいところとは知らなかったよ。
  サンクス。

272 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 21:03:37.73 ID:zzjjHePNO
  >254
  旅慣れてますねー
  リアルタイムでブログ書いたら読者いっぱいつきそう
  飛行機で一気じゃなく陸路をてくてく行ってるのが興味引きます

288 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/12(火) 09:34:43.75 ID:2IR1UuVV0
  254です
  いままで、会社勤めの傍ら10日ほどの旅なら何度もしましたが、3ヶ月は初めてです。
  この3カ国はテストケースで、なにごともなければ2,3年と期限を決めずに、好きなだけ
  世界中を旅してみるつもりでした。
  しかし、メシのこと、体力的なことなどあって、いまの自分には3ヶ月が限度だとわかりました。
  イスラエルなど興味深い国々もありますが、昨今の状況を考えると、当面イスラム圏には
  行けません。ひょっとしたら一生無理かもしれません。まことに残念です。
  12月あたりからアメリカへ渡り、中米を下って、南米に行く予定です。
BBR-MD5:CoPiPe-dd01a247b372b48ca09e4470ed6b24c7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11989
[0.160411 sec.]
This is Original

0041†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:53:03.692054ID:TQAa5mzd0
281 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 22:38:56.32 ID:cSCGw0b50
  富裕者の休日 人生経験値 持っている物&好きな物

  車:
  観劇:
  絵画:
  グルメ:
  財布:
  時計:
  コレクション:
  旅:
  海外:
  読書:
  スイーツ:
  酒類:
  家:

286 名前:超高学歴美形[sage] 投稿日:2015/05/12(火) 02:45:46.51 ID:y42rix0Z0
  >>281
  >富裕者の休日 人生経験値 持っている物&好きな物

  >車:昔は古いフェラーリ等何台か有ったが高く売れた。今は運転手任せ。
  >観劇:もう20年くらい見てない そういえばたまに家に美人女優がくる。嫁が昔その世界にいた。
  >絵画:若い時から気に入って応援している作家が複数いる。
       今や人気作家になってるがたまにリクエストにあわせて描いてくれる。
  >グルメ:応援していた店が次々星付きになって混んで不快。
       店を借り切ったり家に料理人を呼ぶことが多くなった。
  >財布:クロコダイルの一品物。最近外出しても1日に一度も出さなかったりする。
       小銭はビニールのカード入れに。
  >時計:しなくなった。自慢だったパティックも売ろうかと考えている。
  >コレクション:賢い女
  >旅:週一くらい 離島除き国内ほぼ全制覇
  >海外:月一くらい 紛争地帯除き世界制覇近い
  >読書:膨大 月に20万円分くらい
  >スイーツ:アイス
  >酒類:シャンパンかモヒート
  >家:四軒

289 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/12(火) 10:47:32.41 ID:8HNOHMGQ0
  >>281
  車:スカイライン
  観劇:ミュージカル
  絵画:旅行の時に
  グルメ:イタリアン。ニョッキが好き。
  財布:ロエベ
  時計:セイコー
  コレクション:コーヒーカップ
  旅:温泉
  海外:ハワイに3回
  読書:経済誌
  スイーツ:ロールケーキ取り寄せ
  酒類:マッカラン
  家:マンション 駅から遠い

292 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/12(火) 13:37:15.32 ID:i1I/5YFy0
  車:86
  観劇:ビタミン大使ABC
  絵画:春画集め
  グルメ:十割そば
  財布:実家近くの皮革店のオーダーメイド
  時計:Gショック5600
  コレクション:60〜70年代の一眼レフカメラ
  旅:日帰りか一泊、新幹線で行けるところ
  海外:飛行機ムリ
  読書:中国史もの
  スイーツ:あんこ(こしあん)
  酒類:アルマニャック
  家:江東区の高層マンションの18階

309 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/13(水) 05:18:13.73 ID:VjshHap20
  車: 中古のBMW3 バイク中古のXJ1200
  観劇: 行かない
  絵画: デパートの外商に騙された振りでたまに買う5〜6十万
  グルメ: スーパーの刺身 カツオとまぐろ
  財布:日ごろ二つ折り日常5万程度 旅行、デパートは長財布 30万ぐらい入れるてる
  時計: 日ごろはカシオ 時たまベンチューラ
  コレクション: バイク 1200 750 250 50 4台 自転車ロードバイクとか6台
  旅: 年に2回の海外 (行けて5日まで)
  海外: アジア中心
  読書: ブックオフで漫画読みきり全巻買い
  スイーツ: 旬のフルーツ
  酒類: 端麗プラチナWかパックの焼酎 
  家: 分譲マンソン3LDK
  その他不動産:4階建てアパート1棟 商業テナント1軒 空家1軒 
  不動産その他ローン等借り入れなし

311 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 18:30:50.50 ID:YfbJV1CS0
  >>309
  相当持ってそうですが、メリハリのある使い方ですね

316 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/13(水) 23:02:26.09 ID:TIa/ZCQ40
  車:9年目エブリ
  観劇:最近だとエバQ
  絵画:アニメの壁紙をパソコンディスクトップ
  グルメ:長崎ちゃんぽんの野菜たっぷりスープ
  財布:7〜8年前に親父から貰ったそこら辺の財布
  時計:しない
  コレクション:深夜アニメBD
  旅:ゼノブレイドクロスでタイリク探索中
  海外:一緒に行く人がいない
  読書:2ch
  スイーツ:食べない
  酒類:富士山麓
  家:築43年目のマンション

320 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 00:24:19.40 ID:+/SuQkD60
  東京の・・・性別不明。
  資産23000万円分ぐらい。
  無色独身

  車:なし。免許もなし。興味もなし。
  趣味:もっぱらネットで音楽聴いてる
  絵画:特に鑑賞しない。
  食事:いたって質素。菜食中心。肉はだいたい魚と鶏。
  財布:無名の職人さんが作った柔らかい革物を愛用。
  時計:腕時計はなし。携帯を見れば時刻はわかるから。
  コレクション:何かを集めるということに興味がない
  旅:行かない。東京に勝る場所なし。
  海外:行かない
  読書:歴史とかsFとか。
  スイーツ:甘いのは大好き
  酒類:呑めない。無理やり呑まされたらゲロする。
  家:1R。住まいには全く興味なし。なんなら一生ホテル暮らしでもよい

  その他 現資産の内、16000万が自力。7000万相当は相続(両親早逝、実家売却)。
      30代でほぼ現在の資産の骨格を構築し、40で退職。
      残りの人生は気ままに生きたい

322 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/14(木) 10:29:55.83 ID:r4+kqldx0
  中小企業経営
  独身50代後半
  資産14700万(株と貯金と不動産)
  大型株の利益が3000万ちょい。利確は2018年くらいにするつもり。

  車:プリウス
  観劇:wowowと日映専で満足している。
  絵画:特に鑑賞しない。海外行けばシャガールルノアールは見に行く。
  グルメ:鮨うなぎうどん蕎麦パスタカレー。
  財布:クロコダイルの奴。別に興味なし。
  時計:アマゾンの一位の奴。別に興味なし。
  コレクション:なし。
  旅:今は瀬戸内方面へ行ってる。さらに北海道、能登、九州へと廻っていく予定。
  海外:欧州近辺はこの10年でトータル半年程度廻った。これからはクルーズで南米とか行ってみたい。
  読書:推理ものを中心に読んでいる。「センゴク」も面白い。
  スイーツ:別に興味なし。
  酒類:日本酒と麦焼酎が好み。
  家:3LDKを購入済、夏終わりに入居予定。

  元気でいられるのはあと15年程度だと思うので日本各地に移り住みたい。
  賃貸マンションを二年程度毎に借りてね。
  会社は順調なので60歳になったら解散する。社員は技術職なので他に移ってもらう。
  約10年、親の介護中心に生きて来てやっと終わったところ。
  あとは好き勝手に生きてお金も使いきって死んでいく予定。
  がん告知されたら観念する。
BBR-MD5:CoPiPe-2b284bc60a7590a0af4d292d0d899741(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12152
[0.147263 sec.]
This is Original

0042†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:53:32.318120ID:TQAa5mzd0
465 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 19:57:58.96 ID:ASkAsGXz0 [1/5]
  この記事を見て思ったが、数年前にいた不動産屋の会長はこういうのを見越して早々に海外移住したぽい
  スレ違いのぢゃぱん以外の我々はどうすれば良いのか?この先を真剣に考えなくてはならない

  出国税が7月1日から導入。日本人富裕層は「今のうちに」と移住も
  http://news.livedoor.com/article/detail/10121314/

  海外に住所を移す際、「金融資産の含み益に対し、
  出国時に所得税を課す制度」で、7月1日から導入される。
  といっても、金融資産が1億円以上の富裕層向けなので、
  ほとんどの国民には無縁。その分、報道は少なく
  一般国民は意識もしないのだが、数十億、数百億円の資産を持つ富裕層の気持ちは乱れている。

  彼らに接触する機会の多いプライベートバンカーが、気持ちを代弁する。

  「資産家に対する税金が、年々、重くなっており、
  日本を脱出、海外移住を考えている人は少なくありません。
  それだけに、どうせ移住するなら出国税導入の前に、と頭を悩ましている人が多いんです」

  非居住者スキームの終焉

  現金でそれだけの資産を持っている人はおらず、大半は成功した起業家で、資産は持ち株である。
  上場に成功、その後、順調に事業を伸ばした経営者のなかには、
  数十億、数百億円の資産を持つ人がザラだ。

  「出国税」は、そうした層を狙い撃ちする。
  創業者だから簿価は低く、含み益は膨大。半年以上、海外に移住し
  日本の「非居住者」となる資産家の思惑は、
  日本の税体系から逃れる「節税」なので、「出国税」を課せられたら「節税」にならない。
 
  「だから今のうちに」というわけだ。

  最近も、東証一部上場企業のオーナー経営者が、引退してシンガポールに移住。
  「出国税対策」をささやかれた。

  「国外財産調書」未提出にはペナルティも日本脱出も無理はない。

  出国税の前には、海外に5000万円以上の資産を保有する資産家は、
  「国外財産調書」の提出を義務付けられた。
  既に、周知期間は終了。今年から未提出には、
  1年以下の懲役または50万円以下の罰金が適用されるようになった。

  最高税率は、今年1月から所得税で45%、相続税で55%と、
  それぞれ引き上げられたが、今後とも「上げ基調」であるのは
  1000兆円を超える「国の借金」を考えれば間違いなく、
  トマ・ピケティの『21世紀の資本』は、富裕層増税のための教科書だ。

  さらに来年から導入されるマイナンバー制度は、
  資産と収入を把握されてもどうということのない一般国民にとっては
  政府のいう「行政サービスの向上と公平性の確保」につながるものだが、
  富裕層にとっては、金資産課税を招来する危険な制度だ。

  酷税国家日本を脱する人に課す出国税──。

  それでも脱出する人間を留めおく法律はなく、
  最終的に国家が果たす役割は、高額納税者を納得させられる国づくりしかない。

494 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 09:53:31.23 ID:IgzNy4W+0 [1/4]
  海外移住なんていくら位から
  考えることなのかな?

  資産3億程度の自分には無関係だが

495 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/18(月) 10:09:25.72 ID:Yk69w4Ve0 [1/2]
  >494
  税制優遇国に行くと、固定税や物価の上昇で、
  最低でも年200万円くらい所得税ゼロとした日本より高くなる。
  つまり、
  2M円÷0.2(金融課税)÷0.05(資本利益率)=200M円
  の金がないと採算割れ。
  利益になるのは400M円くらいからだろうな。

496 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/18(月) 10:51:55.61 ID:LnuP36Hg0 [1/5]
  シンガポールだと、生活費がだいたい年1000万円、日本より上乗せになる
  (家賃が2.5倍、日本との往復費用)
  完全に資産運用だけで生活するなら、資産10億でトントンというところじゃないか
  事業収入、給与収入であれば年5000万くらいの稼ぎでトントンくらいかなあ
  年収1億なら間違いなくシンガポールの方がお得

497 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 11:06:54.30 ID:rMZyl5xb0 [1/6]
  シンガポールは金融資産3億か5億以上ないと外国人は永住できないのだっけ?

498 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 11:19:34.50 ID:IgzNy4W+0 [2/4]
  >495 496 497 サンクス

  ということは484は5億以上あるって
  ことか。(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。

499 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/18(月) 11:28:35.66 ID:LnuP36Hg0 [2/5]
  シンガポールは数年前までは資産6億円くらいで投資ビザが取れた
  たしか今は金額が上がって20億くらいだったかな?
  移住してる人はアントレビザが多いんじゃないか
  アントレビザとはシンガポールで法人を作って取るタイプのビザ
  シンガポール人を2名雇用する必要があった気がする
  シンガポールは永住権を取ると子息に徴兵義務が生じるので
  永住権は取らない人が多いと思うよ
  あとビザの審査の際に学歴が重視される
  高学歴であれば給与が安い人でもビザがおりるが
  低学歴の場合月収が60万円くらいでないとビザはおりない
  裏技もいろいろあるんだろうけど、表向きはそうなっている
  高学歴とは日本の大学であれば旧帝大+筑波+早慶 一覧表まで用意されている

501 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 11:33:07.71 ID:rMZyl5xb0 [2/6]
  >499
  めちゃ詳しいな
  今時、学歴関係するとかわろたw

502 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/18(月) 11:37:51.77 ID:LnuP36Hg0 [3/5]
  >501
  移住を検討していて、現地のコンサルタントに何人も会ったので。
  学歴がビザ取得に影響するのは驚いた。
  独裁政権だからできることだろうし、シンガポールという国の一面をよく表していると思う。
  なお、メイドが妊娠すると強制退去だし、工事現場の肉体労働者も現場仕事が終われば、
  翌日には国外強制退去なんだそうだ。合理主義を極めていると感じるよ。

503 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 12:01:03.68 ID:8SaStItY0 [1/2]
  俺の知人は4年前に某他国の国籍を取得して海外移住しているが
  何故か180日ぐらいは日本にいるぞ。その知人はめちゃくちゃ金持ち

504 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/18(月) 12:06:06.37 ID:LnuP36Hg0 [4/5]
  やっぱ日本のほうが住みやすいんだろう
  非居住者要件を満たすには日本滞在は100日程度にしておいたほうがいい気がするが

506 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 12:24:52.24 ID:oAspULsf0 [3/8]
  >499
  実は学歴ヲタなんだが、筑波は微妙な気もするが・・・

507 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 12:43:22.20 ID:8SaStItY0 [2/2]
  二重国籍ではなく、日本国籍を捨てて外人になったらしい
  その金持ち曰く、数年後に日本国籍へ戻すと言っていた

509 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 12:58:50.06 ID:TPGUzh650
  旅行でいろんな国に過去行ったから思うけど
  やっぱり住むなら日本が一番。全てにおいて一番
  日本の重税は頭の痛いところだけれども日本が一番

511 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/18(月) 13:22:50.54 ID:LnuP36Hg0 [5/5]
  >506
  シンガポールという国がそう判断したということ
  一橋、東工大は最上位優遇学歴には入っていないんだよ

513 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 13:41:41.17 ID:oAspULsf0 [4/8]
  >509
  そう、住むには日本が一番
  食べ物、治安、言葉など、海外に移住するのはハードルが高い

  税金だって、言われるほど高いとは思わないけどな?
  消費税は10%でも先進国では低水準、株や配当の20%はちと重いと感ずる程度

514 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 13:44:21.02 ID:oAspULsf0 [5/8]
  >511
  一橋や東工大を知らないんでないの?w

  学歴で規制するなら、医学部も入れないとね
  私大医でも、富裕層の子弟の証になるからだ
BBR-MD5:CoPiPe-52b14a034ca44b63c77de652b74371d6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12156
[0.153653 sec.]
This is Original

0043†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:54:37.746987ID:I6pVYDav0
金融資産1億円以上の人達の日常 77 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1432705967/

49 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 21:41:49.62 ID:dE9AnDs30 [6/6]
  実家に耐火金庫隠し置いて、
  中に金のインゴット入れておくのが一番だと思う。

54 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/27(水) 23:11:21.19 ID:N7ALs5Ki0 [3/3]
  >49 貸金庫に入れてある
  5キロ

55 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/27(水) 23:18:11.73 ID:oXdbCz840
  貸金庫の担当はころころ変わる
  偽物とすり替えられる危険性あり

56 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 05:39:04.50 ID:4//f9NFd0 [1/2]
  貸金庫は俺も使っている。数百万円程度の現品と、土地の権利書と登記簿謄本と遺言書を入れている。

57 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 07:36:23.18 ID:5Mhu3omZ0 [1/12]
  >55
  あんた年寄り?w

  最近の貸金庫は、行員との非対面方式だよ
  行員でも個別の金庫の中味は一切見られない

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 08:19:39.34 ID:4//f9NFd0 [2/2]
  地元の銀行支店に貸金庫を借りるってのは、
  職場が自宅の駅と同じとかでないと結構不便。

  サラリーマン生活を辞めて、自由な時間が増えたら
  地元支店の貸金庫がかなり活用できるようになった。

59 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 08:32:25.10 ID:WINRfjHE0 [1/6]
  貸金庫の年間保管料はいくらくらい掛かるんですか?

60 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 09:08:50.49 ID:5Mhu3omZ0 [2/12]
  >59
  サイズによるし銀行によって違うが、年間2〜3万円程度

61 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 10:12:50.08 ID:H0XUUmjCO
  貸金庫も無けりゃ家の金庫も無いわ
  耐火用金庫くらい買うかな

70 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 12:41:11.28 ID:9EFljCJC0 [1/2]
  貧乏人は金庫代なんて考えるからおかしなことになる。金庫代は両方タダと考えれば納得できると思う
  ・金庫は邪魔
  ・安全面は銀行のほうが上
  銀行に行く手間が上記2つを遥かに上回っているだけ。

77 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 13:41:16.17 ID:5Mhu3omZ0 [5/12]
  要は資産の種類と、住環境や生活スタイルによるんだろ
  都会は住環境が悪い、マンションに金庫って話はあまり聞かない
  地方なら住宅事情が良いから、富裕層は金庫を持ってるのが普通
  その上で、銀行の貸金庫を使う人が多いよ

80 名前:ぢゃぱん ◆n/UfaV0PcE [sage] 投稿日:2015/05/28(木) 14:43:12.67 ID:5Gd9gSaC0
  しかし貸金庫ったって何を預けるんだ?
  月2〜3万も払って預かってもらうようなそんなご大層なもんがあるんか?

82 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 15:13:47.70 ID:5Mhu3omZ0 [6/12]
  >80
  月でないよ、年間2〜3万だよw

87 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/28(木) 15:51:42.40 ID:71uP1jq90 [1/4]
  家の金庫は男二人いれば、持ち運べるだろ
  金庫ごと盗まれる

89 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 16:03:57.10 ID:5Mhu3omZ0 [8/12]
  >87
  そう、だから銀行の貸金庫も利用するわけだ
  全財産を自宅の金庫に入れるなんてことは普通しない

90 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 16:10:59.76 ID:5Mhu3omZ0 [9/12]
  それと富裕層なら、セコムやALSOKみたいな警備会社と契約する
  防犯カメラも随分安くなったし、防犯対策はいくらでもある
  自宅を新築すれば、そういう事情はよく分るよ
  最近のインターホンは、ボタンを押した人の顔写真や動画も保存できる
  様々な防犯対策をした上で、自宅に金庫を置くのは当然だよ

91 名前:ぢゃぱん ◆n/UfaV0PcE [sage] 投稿日:2015/05/28(木) 16:11:17.02 ID:5Gd9gSaC0
  >89
  いやだから金庫に入れとくようなご大層なモンって何?
  金は銀行口座でいいし、インフレヘッジ目的なら貴金属じゃなくても物価連動国債でも良いわけだし
  すんげえ土地持ちで権利書が何枚もあるとかなら貸金庫も確かにあり得るが

92 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 16:21:33.31 ID:5Mhu3omZ0 [10/12]
  >91
  君が貧乏人でリアリティがないのがよくわかる
  そもそも、銀行の貸金庫ってそれほど大きくないんだよ

  キンを口座でやったら、税務当局に100%捕捉されるんだよ
  税務署に捕捉されないよう地金を買うニーズは富裕層ほどある
  あとは、高価な宝石類や実印などハンコや通帳も入れる人が多い

93 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 16:24:19.28 ID:/otTN2HD0 [1/2]
  >82 年間でそんなに安いのか?

94 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 16:28:51.78 ID:/otTN2HD0 [2/2]
  すまん、勘違いしてたわ。
  自分のは年間9000円だった

96 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/05/28(木) 17:38:57.99 ID:H0aZEHN70
  >95
  だから貧乏人にはわからない話だよwww

98 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 18:26:30.73 ID:RXG36cnf0
  自宅に保管することをどの程度のリスクと捉えるかってだけだよ。
  例えば火事、安全でセキュリティ厳重でも失火は起こる。
  銀行でも起きる可能性はあるが、明らかに一般家庭の方が確率的に高い。
  ただそれだけの話であって、何を保管するとかはあんまり関係ないよ。

99 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 18:47:42.53 ID:ZAW6Fjcu0
  自宅に耐火金庫がある場合、
  特に日本人以外の強盗が入ったときには
  指とか腕とか切り落とされて暗証番号言わされたりするからね。

  自宅以外に置いてあることが良いこともあったりする。

103 名前:ぢゃぱん ◇n/UfaV0PcE[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 19:14:10.46 ID:oILnU1RD0
  http://mup.2ch-library.com/d/1432806956-DSC_0043.jpg
  ゴルフはおお叩きの96だった
  曇りで蒸し暑かったよ

  俺は自宅も事務所も耐火耐水金庫だわ。
  別に貸金庫否定ではなく昔からそうしていただけだけど。
  耐火構造の隠し部屋に床固定してある。
  セコムとはべつにアルコムの防犯カメラ数台を設置。
  建具は防犯ガラス仕様にしている。
  特殊警棒とカイザーナックルを常備する小心者よ。

  取られたら殺されるかもな

105 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 19:33:01.57 ID:cqgxKZmD0
  >101
  いや、だから、リスクを勘案して貸金庫に入れておく場合、入れる物自体は色々あるってことだよ。
  金融価値の高い物を入れる人もいれば、思い出深い物を入れる人もいる。
  貸金庫のサイズだって色々あるし、
  サイズや入れるべきものありきで貸金庫は存在しているわけじゃないよ。
  どうしても物が気になるなら、それこそ金融機関や契約内容によって
  引受可能な物は異なるので聞いて見るしかないと思うよ。

107 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 20:27:27.44 ID:5Mhu3omZ0 [11/12]
  脱税とは一言も言ってないし、富裕層は税務から突かれたくないカネがあるんだよ

  公認会計士試験を受けてるのに、税務に疎いぢゃぱん、ワロスwwww
  税理士資格を貰える公認会計士試験の受験生と威張って、この程度の知識しかないから呆れる
  ついでに君の親もカネを持ってないの、バレバレじゃんw富裕層の子息でないのバレテルぞ!

108 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 20:32:02.35 ID:71uP1jq90 [2/4]
  指とか腕とか切り落とされて暗証番号言わされたりするからね。

  インターネットバンキングのパスワード聞き出すために
  それは有りうるな
  例えば、こういう板で年中、億持ちって書き込んでる奴
  目を付けられてやられる可能性は無くはないな
  トークン置いてあれば、口座持ってる事はわかるからな

110 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 20:34:01.20 ID:71uP1jq90 [3/4]
  金庫に入っている通帳の残高見て
  何億とかだったら、指一本づつ切るか
  チンチン切り落とされるかも知れん

111 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 20:39:11.51 ID:71uP1jq90 [4/4]
  政治家か何か忘れたけど、社会的地位の高い人らで、別のロリコンか何かのスレで
  書き込んでる奴、特定されて
  脅されたりしてるとか、いうの無かった?

112 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 20:40:05.20 ID:5Mhu3omZ0 [12/12]
  何だ、結局ここは貧乏人しか居らんのか
  サヨーナラ!
BBR-MD5:CoPiPe-a5947b614fcf483e2af172dac079bc88(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12344
[0.155088 sec.]
This is Original

0044†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:54:49.486896ID:I6pVYDav0
273 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 22:42:53.87 ID:6hnLHtz30 [5/5]
  >三井住友銀行、三井住友信託銀行とかわざわざ分けてる意味が分からん
  戦後、旧大蔵省が普通銀行と信託銀行を分離させたからだよ
  銀行が子会社を通じて証券業務に参入したのも、バブル崩壊後の話

  旧大和銀(りそな)が抵抗し、唯一信託業務を併営してた
  そのせいか国会内にある銀行の支店は、りそなだけ
  衆議院支店と参議院支店がある、銀行業界のトリビアなw
BBR-MD5:CoPiPe-9c6954223ab1f9914cbdcf728c7f0e72(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12352
[0.127096 sec.]
This is Original

0045†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:55:02.043306ID:aWwiPd7s0
金融資産1億円以上の人達の日常 78 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1434519922/

抽出 ID:eRU3fM7g0 (3回)

330 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 12:59:01.50 ID:eRU3fM7g0 [1/3]
  誰もテンプレ使わないので書いてみよう

  【年齢/性別】 31歳/男
  【職業職種等】 会社員・営業 平社員
  【会社等業種】 医薬品
  【勤続開業年】 6年
  【景況/今後】 これから半年は少し良くなるが、すぐにへこたれる
  【退職の回数】 2回
  【免許や資格】 自動車運転免許
  【所有自動車】 マーチ14年ものくらい

  【同居家族数】 1人
  【地域/住居】 関東 社宅
  【相続の有無】 無し

  【世帯年収等】 1100万円(内訳:本人600万円・有価証券・債券等500万)
  【毎月支出額】 18万円(内訳:住宅費1万円・ 自炊費2万円・外食費1万円・その他11万円)
  【貯金/借金】 1億1200万円(内訳:自分全部)
  【貯金の内訳】 銀行口座5400万円・証券口座3000万円・債権2800万円・積立型保険3万円←入ったばかり)
  【貯金の目的】 核シェルター完備のメイドさん付きの豪邸を建てる
  【その他資産】 無し

  【メインのクレカ】 CITIBANK ダイナース・みずほプラチナアメリカンエキスプレス
  【一番高い買い物】 ロシア国債500万
  【今一番欲しい物】 無し

  【感動した宿泊先】 横浜ベイホテル東急 必ずルームアップデートされるから
  【感動した飲食物】 近所のパン屋の竜田バーガー
  【定退後の予定等】 豪邸で世紀末ごっこ

471 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 19:57:29.84 ID:eRU3fM7g0 [2/3]
  CITIバンク銀行に1000〜5000万
  みずほ銀行に3000万
  預ければ、カード作りませんかってインビテーションが来るよ
  ブラックでも多分落ちないよ

476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 20:05:53.61 ID:eRU3fM7g0 [3/3]
  >>472
  撤退だがまだ口座作れるし
  すでにある場合は数千万預けてダイナースカード作ればいい
BBR-MD5:CoPiPe-28f5a5de22a1c4628031363d9d3a17fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12525
[0.132617 sec.]
This is Original

0046†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:56:50.042122ID:eF8KEiOm0
抽出 ID:9bpXucvC0 (4回)

336 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:06:35.94 ID:9bpXucvC0 [1/4]
  おれも、暇だからちっと書いてみる。

  【年齢/性別】 40歳男
  【職業職種等】 自営/大家
  【会社等業種】 賃貸不動産
  【勤続開業年】 17年
  【景況/今後】 不動産からは完全撤退中
  【退職の回数】 2回
  【免許や資格】 自動車運転免許、証券アナリスト、宅建、管理業務主任、TOEIC775、フランス語検定2級
  【所有自動車】 なし

  【同居家族数】 なし
  【地域/住居】 東京/賃貸マンション
  【相続の有無】 なし

  【世帯年収等】 わからん(ただし、不動産「収入」が1500万円、株式配当金600万円程度、株式評価損益±数千万円)
  【毎月支出額】 23万円(内訳:住宅7万円・ 自炊費1万円・外食費10万円・その他5万円)
  【資産/負債】 3億8800万円/2600万円(ローン2200万、敷金400万)
  【資産の内訳】 cash7700万円・equity2億2500万円・real estate8600万円
  【資産の目的】 生活費
  【その他資産】 なし

  【メインのクレカ】 ヨドバシ
  【一番高い買い物】 30万円くらいの欧州旅行
  【今一番欲しい物】 猫

  【感動した宿泊先】 なし
  【感動した飲食物】 近所の佐渡料理、近所のケーキ屋
  【定退後の予定等】 なし

344 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 14:44:11.74 ID:kN0HC89m0 [4/15]
  >>336
  証券アナリストだと、証券会社か機関投資の会社の勤務経験があり?
  フランス語検定2級も立派ですわ

346 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/21(日) 14:51:33.41 ID:9bpXucvC0 [2/4]
  >>344
  某都銀にいた。
  フランス語は大学の時に勉強したんだけど、まったく役に立たんかったorz
  今後使うことがあるやもしれんが。

351 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 15:11:39.38 ID:psKb3RkL0 [1/14]
  >>346 開業17年って書いてあるけど
  23歳で始めたの?

352 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/21(日) 15:18:01.49 ID:9bpXucvC0 [3/4]
  >>351
  あんましいうと身ばれするけど、副業でな。

415 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/21(日) 16:45:17.63 ID:9bpXucvC0 [4/4]
  >>412
  実家が金持ちなんだな。
  実家は何業なんだ?
BBR-MD5:CoPiPe-68b7d428aaada2d11300c93e5e2db7f3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12704
[0.132778 sec.]
This is Original

0047†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:57:12.332688ID:tdPQSDUx0
抽出 ID:g4g1WzlJ0 (9回)

365 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 15:42:52.97 ID:g4g1WzlJ0 [1/9]
  なんとなく書いてみた。

  【年齢/性別】 29/女
  【職業職種等】 弁護士・大学院准教授・私募ファンドA ファンドマネージャー
  【会社等業種】 −
  【勤続開業年】 6年(独立後4年)
  【景況/今後】 今年いっぱいは大丈夫、来年は知〜らない
  【退職の回数】 −
  【免許や資格】 −
  【所有自動車】 保有していない

  【同居家族数】 2人
  【地域/住居】 東京/持ち家
  【相続の有無】 なし

  【世帯年収等】 年俸1200万・准教授480万・私募ファンドAファンドマネージャー成功報酬3800万(2014年実績)
  【毎月支出額】 34万円
  【資産/負債】 資産9億8000万円(2015年5月末日)/奨学金110万(高校・大学)
  【資産の内訳】 個人資産内訳:私募ファンドA 6億2000万・私募ファンドB 9000万・
           その他株式2億5000万(未公開株式含む)・銀行預金2000万(いずれも2015年5月末時点)
  【貯金の目的】 起業
  【その他資産】 −

  【メインのクレカ】 漢方スタイルクラブカード(JACCS)・DC東京大学カード(三菱UFJニコス)
  【一番高い買い物】 2013年度におけるmixi株(2014年にすでに売却済み)
  【今一番欲しい物】 子供

  【感動した宿泊先】 大学時代のベトナムホーチミンのホテル
  【感動した飲食物】 中学時代の担任差し入れのコロッケ
  【定退後の予定等】 のほほーんと暮らす

374 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 15:53:36.03 ID:kN0HC89m0 [6/15]
  >365
  29歳で大学院の准教授になれるのかよw

  学歴も高い住人がいるんだよ、騙せると思ったら大間違い

384 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:04:33.62 ID:g4g1WzlJ0 [2/9]
  >374
  実務家教員ということで。

  私の恩師は20代で教授だよ〜ん。
  (助手2年後に准教授)

386 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:06:57.19 ID:I9IMyMLy0 [2/5]
  >384
  嘘バレたってこと??

388 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:08:39.68 ID:g4g1WzlJ0 [3/9]
  >>385
  法学は助手2年やって、その後植民地大学で准教授やるケースが多い。

389 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:09:25.48 ID:rL7w74FW0 [5/21]
  >384
  でも今どきJ.D.もたないで准教授でポスト用意してくれる大学あるの?

390 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:10:16.63 ID:rL7w74FW0 [6/21]
  >388
  学位は?何歳で院でたの?

393 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:14:55.00 ID:g4g1WzlJ0 [4/9]
  >389
  >390
  だから、実務家教員枠だから。
  いちおう論文は書いてるけどね。

  東大の教授の多くは、教授やりながら博士論文書くんでよ。

  投資板なので投資の話しようよ。

398 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:23:37.64 ID:g4g1WzlJ0 [5/9]
  >>394
  100億円を動かすビッグトレーダーかぁ、いいねえ。

  でもね、一定以上のお金でトレードしようと思っても、
  新興企業は買えなくなるんだよ。

  業績が良くなるだろうというのは見えるんです。
  しかし、買いを入れようと思っても、自分の買いで株価を吊り上げてしまうんですよ。

408 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:31:30.68 ID:g4g1WzlJ0 [6/9]
  >401
  何、買うのぉ?

  時価総額が大きい企業ほど、株価上昇率は抑えられるわけで。

412 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:41:57.25 ID:g4g1WzlJ0 [7/9]
  >410
  なんちゃってファンドマネージャーだから、何もないよ。
  最初は家族の資金を運用する形だったから。

  今年は個別で目立つものもないから、日経225先物による運用でいいのかな。
  22500円ね。

413 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:43:15.93 ID:g4g1WzlJ0 [8/9]
  ふるさと納税でお米をもらうのってダメなの?
  金芽米もらいました。ありがとうございます。

414 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:44:04.63 ID:ThTiu/Gy0 [5/10]
  なんちゃってファンドマネージャーで成功報酬3800も取るの?

415 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/06/21(日) 16:45:17.63 ID:9bpXucvC0 [4/4]
  >412
  実家が金持ちなんだな。
  実家は何業なんだ?

418 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:48:30.92 ID:g4g1WzlJ0 [9/9]
  >414
  ちゃんとリターンを出したからいいんです。
  規定通りの金額です。

  >415
  実家はお金ないです。だから、高校から奨学金借りました。
  それでも、母親は高校3年間で100万円ほどまわしてくれました。
  それで、大学受験の準備をしてきました。
BBR-MD5:CoPiPe-79855bb71d2c40956065ead3786a7a39(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12871
[0.139790 sec.]
This is Original

0048†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:57:25.162396ID:tdPQSDUx0
560 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 21:57:18.58 ID:iK8fMDhd0 [2/2]
  今日は神田川から東京湾への屋形船の遊覧してきた。水上からの東京は一味違ってなかなかの趣だった。
  しかし、横浜のオサーンは、天ぷらを
  食べ過ぎてしんどいのである。

  夜景が綺麗でだったが、いろいろ話しているうちに
  あのマンションは5000万円はするとかたしか最上階は1億円だろーとか下世話な話になった。
  当然俺が1億円持っていると周りは思っていないので、
  とても買えないですねーと話を合わせておいた。
  買えても買わないです。と言えない所に安心感があるのです。
  そして、おうちに着きました。
  自動点灯の玄関の明かりが、疲れた身体に沁みたのでした。
BBR-MD5:CoPiPe-c06b93482e105193664637156b4fc1d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12875
[0.127130 sec.]
This is Original

0049†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:57:34.441817ID:tdPQSDUx0
金融資産1億円以上の人達の日常 79 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1435383256/

535 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/02(木) 11:32:04.62 ID:U8Kg5P6O0 [3/3]
  鯖の押し寿司だって千年前は貴族しか食えなかったんだし
  アイスクリームなんか夢のような途方も無い食い物だったわけで。
  それらを空調の効いた部屋で食いながらゴロゴロできるって、
  王侯貴族の暮らしだよ
BBR-MD5:CoPiPe-a2bd2565066c9902d04c2f2df11891e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12879
[0.127338 sec.]
This is Original

0050†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:57:50.237932ID:tdPQSDUx0
784 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/04(土) 19:47:23.90 ID:ADqYOQ3h0 [1/3]
  シンガポールに行って来た。
  前回はMBS、今回はコンラッド。
  飯も美味かったし、カジノも楽しかった。
  クラブの個室カラオケに接待されたが
  日本人ホステスのレベルが凄い。
  こちらの方が銀座より儲かるのだろうか。
  まあ最高だったが、移住となると・・
  あの蒸し暑ささえなければねぇ。
  四季のある日本はやはり素晴らしい。

785 名前:784[sage] 投稿日:2015/07/04(土) 20:34:12.56 ID:ADqYOQ3h0 [2/3]
  大久保さんご無沙汰です。
  私も久しぶりの投稿です。
  以前マカオ旅行の時に「ツキの法則」を
  ご紹介頂きましたよね。
  おかげで、大負けせずに長いことカジノで
  楽しめるようになりました。
  また、10月にひとりでマカオ行って来ます。
  マカオはひとりで行っても楽しいですから
  いつかご一緒できれば(^^)

786 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/04(土) 21:22:40.84 ID:fxsWoH+Z0
  3年前シンガポールに行ったときは、
  日本人キャバクラは3件しかなく、
  レベルも大した事なかったけど、今は店増えたのかな?
  現地で不細工なホステスが、シンガポール移住組のおっさんに
  7000万のマンションを買ってもらったと話題になっていたけど

787 名前:784[sage] 投稿日:2015/07/04(土) 21:37:19.67 ID:ADqYOQ3h0 [3/3]
  >786
  今回行ってびっくりしましたよ。
  自分で支払いをしていないんすが、
  恐らくひとり10万超えかなと・・
  物凄く楽しかったんだけど
  やはり住み続けるなら日本かなぁと。
BBR-MD5:CoPiPe-a0718f2d6d009d25fa71dcac23bd4695(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 12883
[0.131349 sec.]
This is Original

0051†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:58:08.204839ID:/b7AVGjl0
金融資産1億円以上の人達の日常 80 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1436103375/

307 名前:2103[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 20:18:26.88 ID:HtxO0qbB0 [1/8]
  今日、株を買おうかと思って
  定期預金の解約に行ったら拒否されたわ
  今時こんな手を使うなんて何考えてるんだろう

308 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 20:23:49.02 ID:EHpKaFcd0 [1/2]
  なぜ、自分の定期預金の解約が拒否されるのですか?
  なんと言われたのですか?

  差し支えなければ教えて下さい。

309 名前:2103[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 21:01:15.27 ID:HtxO0qbB0 [2/8]
  >308 さすがに言質を取られないように
  とにかく継続してくださいの一点張りでした。
  私も元信託銀行系列で不動産を扱っていたので彼らの手口は
  重々承知しております。
  自宅兼事務所の前にある金融機関なのであまり大事には
  したくなかったので引き下がってきました。

  まぁこんなところには住宅ローンも借換も紹介しないから
  いいんですけどね

310 名前:大久保男[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 21:23:30.77 ID:OQCJmcAc0
  それ拒否じゃなく難色を示されただけじゃんw

312 名前:2103[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 21:31:11.90 ID:HtxO0qbB0 [3/8]
  >310 そうですかね?w
  無借金だから難色示される理由無いし
  事実上の拒否でしょ?

  因みに年末も難色示されたんだよねw

314 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:00:22.06 ID:i+F17Fy/0 [1/4]
  相手の都合で定期とかすんなり解約させてくれないのは面倒だな。
  借り入れも定期もないしネットバンキングだからそういう付き合いないけど。
  目下うざいのは証券の営業かな。

315 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:01:47.97 ID:EHpKaFcd0 [2/2]
  >309
  お教えいただいてありがとうございました。

  私も銀行から証券会社に振り込むとき、渋られたのですが、
    ー なぜダメなの? 俺のお金を出すのになんで嫌がるの?
       嫌がられる理由がわからんので、説明してくれないか
  を繰り返して移しました。

    >309さんは品がいいから頼めばなんとかなると銀行員に思われたのでしょうね。

316 名前:2103[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:14:00.60 ID:HtxO0qbB0 [4/8]
  >314 315
  所詮、金貸しですからくみやすい
  相手をカモにするのが常です

  他行からお金下ろしてくれと迄言われましたけどね

  基本、預金の場合預金者は債権者
  金融機関側は債務者なので即時
  対応するのが義務なんですがね

317 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:19:24.75 ID:nfOrmJtG0 [1/2]
  ネットバンキング申し込んでネットで解約したらいいんでない?

318 名前:458003[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:22:56.89 ID:2/0piBnK0 [1/2]
  >314
  随分前だけど500万円降ろす時に理由聞かれたよ。

319 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/09(木) 22:23:16.88 ID:ZtK6rX1K0 [1/2]
  株買うから解約する、の一点張りで済む話だろ。
  そりゃ、銀行は嫌がるかもしれないけど、そんなこと知ったこっちゃない。

320 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:25:01.47 ID:uOTXmVhA0 [1/3]
  確か銀行員は定期預金の解約も拒否れない

321 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:26:08.34 ID:nfOrmJtG0 [2/2]
  まあ付き合いもあるでしょうし、車買うとかリフォームするとかが無難ではないでしょうか

322 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/09(木) 22:29:31.58 ID:ZtK6rX1K0 [2/2]
  >321
  絶対、ローンを勧められる。
  ますます話が面倒になるぞ。

323 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:36:17.61 ID:i+F17Fy/0 [2/4]
  他行から下ろせとかふざけてるな、スムーズに金が下ろせない金融機関に何の意味があるんだと。
  解約できるのは当然だけど、客を嫌な気持ちにさせるんじゃないよ。

325 名前:2103[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:40:19.85 ID:HtxO0qbB0 [5/8]
  事を荒立てるなら方法は色々あるけれど
  なんせ道路挟んでのお向かいさんなので

  銀行強盗でも入れば面白いのにねw

326 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:41:01.91 ID:i+F17Fy/0 [3/4]
  >324
  そこ論点じゃないから、法的に解約できないなんて誰も思ってないし。

328 名前:2103[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:51:13.26 ID:HtxO0qbB0 [6/8]
  難色示す、解約できずに帰宅=結果として拒否だから
BBR-MD5:CoPiPe-6055b86bea744bfd176f9ca7f6ef4821(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13042
[0.140149 sec.]
This is Original

0052†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:58:22.705627ID:/b7AVGjl0
抽出 ID:F5mN3wNX0 (4回)

456 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 08:56:20.14 ID:F5mN3wNX0 [1/4]
  >416
  >そもそもこのスレ半分以上が億無い奴の書き込みだから気にするなよw
  億なしより、半分以上が嫁なしの中年、独身の侘しさが充満してるんだがw

458 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 09:40:54.62 ID:F5mN3wNX0 [2/4]
  >457
  嫁も子どももいるが、自分の時間は十分に満喫してるよ
  週末は防音付きの自室でクラシックのCDを聴いたり、大画面で映画やプロ野球を楽しんでる

  ポゴレリチのCDを今聴いているが、天才だね、この人
  ピアノが好きな人に、是非お薦めしたい
  http://www.hmv.co.jp/product/detail/6239868

460 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 09:51:09.09 ID:+UrN0ug00 [2/29]
  家族持ちで防音付の自室もってるんかー。
  いいなぁー。どこに住んでるかしらないけど、
  首都圏なら自宅だけで2億円以上はいくな。
  で、金融資産が1億以上とは、すごいね。
  で、そんなに忙しくないとはうらやましい。
  もっとも、俺も総資産3億円ぐらいで、ヤングリタイアしてるけど。
  でも、豪邸買える程じゃないな。

462 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:02:15.82 ID:/zxF/u5j0 [2/6]
  >458
  それって、その時間だけだろ
  他の時間は全て家族に縛られている

468 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:10:44.37 ID:F5mN3wNX0 [3/4]
  >460
  地方だよ、三階建ての新築で眺めも良い

  >462
  家族に縛られると感じたことは一度もない
  鬼嫁でないし、料理も上手く、煩いことは一言も言わない
  子どもの成長を見るのは、プライスレスの喜び

469 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 10:16:25.77 ID:+UrN0ug00 [5/29]
  >468
  いいね。幸せな家庭を築いて、金にも時間にも余裕があるんなら、
  完璧な人生の勝ち組だわ。
  夫婦仲の悪い家庭がどれだけ多いことか。

474 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:54:35.27 ID:/zxF/u5j0 [4/6]
  >468
  鈍感というのも、ある意味いいことだよな  ゲラゲラ

476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:59:57.97 ID:/zxF/u5j0 [6/6]
  >468
  やっぱり地方がいいと思うよ
  日本全国に毎月、旅行に行ってるけど、、、やはり東京大阪と地方は雰囲気が違うね
  東京大阪は確かにお店やら多くて便利だけど、すごく殺伐としてる
  東京大阪に近い地方都市っていうのが、一番いい気がする

505 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 14:35:08.80 ID:F5mN3wNX0 [4/4]
  月並みな言い方だが、衣食足りて礼節を知るってことだな

  お金なんて使い切れるものでないし、家族がいれば安心だよ
  結婚を否定するのも結構だが、老後や将来のことも考えた方が良い
BBR-MD5:CoPiPe-fe1fe674e484a8f54309f14804ce9416(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13050
[0.136315 sec.]
This is Original

0053†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:59:16.571021ID:dJF10Xhs0
抽出 ID:+UrN0ug00 (29回)

446 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 07:08:23.45 ID:+UrN0ug00 [1/29]
  >443
  俺にモデルの友達はいないけれども、モデルの世界の娘って変わってる
  ってきいたことはある。
  テレビに出てくる娘と比べて、人柄の世間受けは必要ないから。
  普通の人達とは違う人種だよ。

460 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 09:51:09.09 ID:+UrN0ug00 [2/29]
  家族持ちで防音付の自室もってるんかー。
  いいなぁー。どこに住んでるかしらないけど、
  首都圏なら自宅だけで2億円以上はいくな。
  で、金融資産が1億以上とは、すごいね。
  で、そんなに忙しくないとはうらやましい。
  もっとも、俺も総資産3億円ぐらいで、ヤングリタイアしてるけど。
  でも、豪邸買える程じゃないな。

462 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:02:15.82 ID:/zxF/u5j0 [2/6]
  >458
  それって、その時間だけだろ
  他の時間は全て家族に縛られている

463 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:03:21.74 ID:/zxF/u5j0 [3/6]
  防音室ってヤマハのだと70万くらいでできるぞ
  部屋改装する本格的なのなら200万くらい

464 名前:46japan[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:03:30.26 ID:SajxDLUQ0
  独身羨ましい…時もあるけど比べるもんでもないな。
  全ての選択は自由だ(^^)
  http://mup.2ch-library.com/d/1436575896-Screenshot_2015-07-11-09-33-08%7E2.jpg
  ポーターのバック、ジミ〜な感じがgood スポーツジム用に。

465 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:03:45.44 ID:9kVtG0+S0 [1/3]
  >458
  イボさんのピアノ、ようつべで聴いてみた
  自分の世界観を持ってるなということは分かるけど、私の好みではないです
  ま、私は素人なんでね。耳の肥えた人が聴けばなんか感じるんでしょうけど

466 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 10:07:06.33 ID:+UrN0ug00 [3/29]
  でも、少子高齢化の日本で、子供作ってるのはえらいじゃない。
  我々独身組は、ご苦労様ですと敬意を払わないと。

467 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 10:09:39.36 ID:+UrN0ug00 [4/29]
  >463
  いやいや。
  十分な広さの自分の書斎があるのがうらやましいということよ。
  5LDKはあるってことだろ。
  首都圏で5LDKって、豪邸だよ。

468 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:10:44.37 ID:F5mN3wNX0 [3/4]
  >460
  地方だよ、三階建ての新築で眺めも良い

  >462
  家族に縛られると感じたことは一度もない
  鬼嫁でないし、料理も上手く、煩いことは一言も言わない
  子どもの成長を見るのは、プライスレスの喜び

469 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 10:16:25.77 ID:+UrN0ug00 [5/29]
  >468
  いいね。幸せな家庭を築いて、金にも時間にも余裕があるんなら、
  完璧な人生の勝ち組だわ。
  夫婦仲の悪い家庭がどれだけ多いことか。

470 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:16:42.37 ID:9kVtG0+S0 [2/3]
  私の実家も都区内で5DKだったけど、
  豪邸というには程遠い普通の家でしたよ
  ただ、458氏は防音仕様の自室を持っているというので
  その点がちょっとお洒落かな?ってぐらいですね

471 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 10:18:13.13 ID:+UrN0ug00 [6/29]
  >470
  そら、広いリビングがないと、豪邸とはいわないよ。

479 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 11:57:36.92 ID:+UrN0ug00 [7/29]
  >477
  俺は賃貸収入月50万円の、1億円の賃貸物件持ってるから。
  それでリタイアできる。
  原宿にある物件。

480 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 12:19:42.21 ID:+UrN0ug00 [8/29]
  479の続き。
  あと、投資信託の配当合わせて、手取りで月60万円ぐらい。
  独身で月60万円なら十分暮らせる。
  ただ、最近、結婚も視野に入れているんだよね。
  今、彼女いないけど、俺は、そこそこ女にもてる方だから、しようと思えばできると思う。
  で、資格持ちだから、働こうと思えばまた働けるし。
  色々悩むアラフォー。
  まあ、今、自分は幸せだと思うけどね。

481 名前:大久保男[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 12:31:47.94 ID:1zBrF6HG0
  >俺は、そこそこ女にもてる方だから
  わろた

  朝から池袋の魚久行って提供品狙いに・・・
  お目当ての魚じゃなくスルー

  第二の目的、前沢牛チェックしてたら良いサービス品があって
  要冷蔵な事もあってアーロンチェア見に東急ハンズ寄るのは割愛して急いで帰宅

  今日は暑いわ

482 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 12:38:53.88 ID:+UrN0ug00 [9/29]
  >481
  ははは。女もてる自慢すまん。
  まあ、笑って見逃してくれw

483 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 12:55:02.09 ID:+UrN0ug00 [10/29]
  結婚できなきゃできないで、
  老後は高級老人ホームに入って楽しく暮らすさ。
  結婚を考えたのは、年とったら、結婚してた方がいいだろうなーと思ったから。

484 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 13:03:51.27 ID:jil5ctoM0 [1/7]
  投信で月六十は取りすぎではないかな〜
  私はその3分の1ぐらい

486 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 13:08:23.07 ID:jil5ctoM0 [3/7]
  ああでも総資産3億なのか。
  じゃ、五〜六千万分配型買えばそのぐらいの月収は自動的にいっちゃうね

488 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 13:08:31.06 ID:+UrN0ug00 [11/29]
  >484
  いやいや。
  賃貸収入の手取りが40万円で、投信の手取りが20万円という意味。

490 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 13:23:43.31 ID:+UrN0ug00 [12/29]
  >486
  まあ、この際だから資産の内訳言っちゃうと
  住居マンション6500万円(ローンなし)
  賃貸マンション1億円
  その他金融資産1億3000万円
  その他金融資産は、株・投信・債権・貯金を4等分ぐらい。
  投信の収入は、リートが大きい。

491 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 13:31:03.93 ID:+UrN0ug00 [13/29]
  あ、賃貸マンションもローンなしね。

492 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 13:33:40.26 ID:PFtmkeVA0 [3/10]
  >490
  TOTO6億円があたった後構成したような資産PFだね。そもそも何で資産形成したんだい?

494 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 13:35:37.11 ID:+UrN0ug00 [14/29]
  >492
  もともと、株で儲けてたけど、それに相続が入った。
  自力は1億円くらい。

497 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 13:43:42.14 ID:+UrN0ug00 [15/29]
  >496
  この程度じゃ、大金持ちとはいえないよ。
  俺の幼馴染なんか、都心に13階建てのビル持ってる。
  うらやましー。

506 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 14:39:41.33 ID:+UrN0ug00 [16/29]
  >504
  そうそう。
  年収1000万あれば、それ以上稼いでも幸福度は変わらないっていうじゃない。
  人生楽しむも良し。仕事にやりがいを見出すのもよし。
  金は幸福の要素の一部だよ。

509 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 16:48:30.49 ID:+UrN0ug00 [17/29]
  俺も、失礼だけど、大久保男さん、
  何かポイントずれてるな、と思った。
  文章を読んで、普通の人とは違うことを考えるというか。

513 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 18:24:30.93 ID:+UrN0ug00 [18/29]
  5000万円スレを覗いたら、投資の話ばっかで盛り上がっていて
  何かこのスレが悲しくなったw
  1億スレも投資の話してくれー。

517 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 19:12:41.42 ID:+UrN0ug00 [19/29]
  今日は、NHKスペシャルで、老後の備えは大丈夫?とかやるから、
  一応参考のために見ておくわ。
  もうすでにリタイアしてるけどw

521 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 20:33:00.94 ID:+UrN0ug00 [20/29]
  >520
  へえー。自動録画機能って聞いたことあるけど、
  2週間!
  それはいいなぁ。
  この間、ドラマ見ようと思ってたら、始まる前に寝ちゃったんだよな。

531 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 22:10:00.02 ID:+UrN0ug00 [21/29]
  >528
  俺も今日は昼間からワイン飲んじゃったけど、
  今起きたってwwww
  まったりしすぎ

538 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 22:58:51.26 ID:+UrN0ug00 [22/29]
  みんな酒に詳しくておしゃれだなー。
  自分は、酒屋にいって、賞を取ってるとか書いてある
  比較的安いワインを買って、飲んでるだけ。
  銘柄とかよくわからん。
  日本酒はある程度わかるけど。

541 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 23:05:19.06 ID:+UrN0ug00 [23/29]
  俺は、出羽桜が気に入っている。
  ここで、出た銘柄、メモって飲んでみるわ。

545 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 23:14:52.20 ID:+UrN0ug00 [24/29]
  ベタだけど、芋焼酎の森伊蔵は旨かった。
  高いけどね。でも、高級ワインと比べればなんてことないか。

547 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 23:16:40.13 ID:+UrN0ug00 [25/29]
  >544
  今は、飲めない人に酒をすすめるとハラスメントになるんだよね。

554 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 23:26:42.27 ID:+UrN0ug00 [26/29]
  >550
  うまいよー。
  上品な芋の香りがふぁーと口中にあふれてね。
  普通の芋焼酎ではないよ。

558 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 23:41:42.26 ID:wuzQ+AGZ0 [5/6]
  流石、皆さん良いお酒飲んでますね〜
  寝る前に自分のフェイバリットを。
  日本酒:静岡市清水区 臥竜梅 純純米吟醸
  ワイン:カリフォルニア サンタバーバラ ヒッチングポスト ピノノワール 赤
  ウィスキー:スコットランド グレンファーカラス 12年
  焼酎:

560 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 23:45:28.84 ID:+UrN0ug00 [27/29]
  >558
  これは良い情報を。
  ありがとう。
  メモって買って飲んでみます。

561 名前:2103[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 23:46:44.88 ID:6/P5HV9Q0 [8/9]
  良いお酒の話題が出てるから
  愛飲は糖質、プリン体、カロリー0の
  発泡酒とは今更言えないw

562 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 23:48:55.63 ID:+UrN0ug00 [28/29]
  >561
  笑ったwwww

564 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/11(土) 23:51:49.24 ID:+UrN0ug00 [29/29]
  今日は、あらしが来ず、良い感じのスレの流れでした。
  酒の情報もゲットできたし。
BBR-MD5:CoPiPe-b09061977e91b3582b04ff29b658aa3c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13213
[0.160985 sec.]
This is Original

0054†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:59:31.031484ID:dJF10Xhs0
抽出 ID:/zxF/u5j0 (6回)

457 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 09:10:40.23 ID:/zxF/u5j0 [1/6]
  嫁子供なしの方が気楽に人生を全部自分のためだけに使える

462 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:02:15.82 ID:/zxF/u5j0 [2/6]
  >458
  それって、その時間だけだろ
  他の時間は全て家族に縛られている

463 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:03:21.74 ID:/zxF/u5j0 [3/6]
  防音室ってヤマハのだと70万くらいでできるぞ
  部屋改装する本格的なのなら200万くらい

472 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:19:15.59 ID:9kVtG0+S0 [3/3]
  投資と全然関係ないけど
  ピアニストって男性のほうが繊細な弾き方する人が多いね
  女性のほうがよく言えば豪快、悪く言うとがさつ。

  ようつべにアップされている男女ピアニストの弾き方を見ただけの素人の感想だけど。

474 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:54:35.27 ID:/zxF/u5j0 [4/6]
  >468
  鈍感というのも、ある意味いいことだよな  ゲラゲラ

475 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:57:00.02 ID:/zxF/u5j0 [5/6]
  >472
  盲目のピアニストってよくいるけど、素人が聞いてもやはり音色が健常人と違う
  澱みが全くないというか
  やはり目が見えない分、ひとつの感覚を閉ざすことで他の感覚がさえるんだろうね
  感覚が多いとどうしても雑念も増えてしまうのだろう

476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/11(土) 10:59:57.97 ID:/zxF/u5j0 [6/6]
  >468
  やっぱり地方がいいと思うよ
  日本全国に毎月、旅行に行ってるけど、、、やはり東京大阪と地方は雰囲気が違うね
  東京大阪は確かにお店やら多くて便利だけど、すごく殺伐としてる
  東京大阪に近い地方都市っていうのが、一番いい気がする
BBR-MD5:CoPiPe-ae2629ff0c78bcf8398f4ffd8e5544b5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13217
[0.134707 sec.]
This is Original

0055†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:59:54.561062ID:dJF10Xhs0
抽出 ID:OOkMzQh20 (17回)

910 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 02:03:02.63 ID:OOkMzQh20 [1/17]
  >878
  ターミネーター面白いんだ。
  見に行こう!

913 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 02:18:50.89 ID:OOkMzQh20 [2/17]
  8時ごろに寝ちゃって、1時半に目が覚めたわ。
  これから、朝まで何をしようか。
  読書でもするかな。

914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 02:21:40.47 ID:OOkMzQh20 [3/17]
  >912
  それは、ネットで見ちゃって却って残念みたいな。
  でも、字幕なしでも楽しめる語学力があるのはうらやましい。

915 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 02:32:17.07 ID:OOkMzQh20 [4/17]
  ギリシャも中国もとりあえず落ち着いたし、平和だなー。
  そろそろ一部銘柄を利確しよう。

942 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 15:31:23.81 ID:OOkMzQh20 [5/17]
  スーパーに買い物に行ってきましたー。
  沖縄マンゴが千円で買えた。
  その他、うなぎやアトランティックサーモンや銀鱈の味噌漬け等を買ったら、8500円かかった。
  それにしても、今日はくそ熱い。

944 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 15:48:38.28 ID:OOkMzQh20 [6/17]
  まとめ買いです。
  普通の2倍の値段するけど、とてもおいしいそばの乾麺とか
  大量に買い込みました。
  自分も普段の食事は、庶民的だけど、プチ贅沢をたまにしたくなって。

946 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 15:52:28.01 ID:OOkMzQh20 [7/17]
  このところ、クックドゥとかうちのごはんとかで、安く食費を済ませていたので、
  反動が出ました。
  ちなみに今日の夕食は、豚肉の西京ずけです。

950 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 16:36:48.52 ID:OOkMzQh20 [8/17]
  >947
  そうだよ。普通のリーマンは、貯蓄頑張って退職まで5000万円程度の
  金融資産じゃない?退職金入れて。
  それに、持ち家とか買えば、そっちに金がかかるし。

952 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 16:50:36.26 ID:OOkMzQh20 [9/17]
  一部上場企業の大卒リーマンで、持ち家を含めて、退職までに、
  資産が1億円ちょっとになるぐらいだと思うよ。金融資産は数千万円。
  その場合、生涯賃金は、2億5000万円から3億円くらい。

955 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 17:00:16.11 ID:OOkMzQh20 [10/17]
  マスコミ関係のリーマンだけは、40代で億もちになれると思う。
  彼らの年収は、普通の一部上場企業のリーマンの2倍以上あるからな。
  テレビ局、大手広告代理店。

957 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 17:03:33.03 ID:OOkMzQh20 [11/17]
  このスレにも、マスコミ関係で働いている人いるんじゃない?

963 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 17:15:38.68 ID:OOkMzQh20 [12/17]
  自分の出身の中高一貫校は、給料が高いことで有名らしくて、
  先生は悠悠自適の生活を送っているようだった。
  但し、みんな東大出身。
  体育の先生は、高校の時に巨人にドラフト3位で指名されたとか、
  ある意味、超エリート。

964 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/14(火) 17:17:29.16 ID:Zzv3cHhy0 [3/4]
  >963
  開成とか灘とか、そんなところ?

968 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 17:21:09.42 ID:OOkMzQh20 [13/17]
  >964
  麻布

975 名前:ぢゃぱん ◆n/UfaV0PcE [sage] 投稿日:2015/07/14(火) 17:51:39.06 ID:9ql3AnqC0
  日本にホワイト企業なんかありゃしねぇっての

976 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 17:58:23.36 ID:OOkMzQh20 [14/17]
  >975
  そう。だから、東大生が教職とって、麻布とか進学校の教師にもぐり込む。
  現国の先生は、朝日新聞の就職試験に受かったけど、仕事が大変そうだから、
  麻布の教師選んだって言ってた。

989 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 18:36:03.98 ID:OOkMzQh20 [15/17]
  高卒でも、金を稼ぐ能力のある人がいるのは事実。
  美容師として、店を何件も持って大成功している人とかね。
  実際いるから。
  自分は、学歴あるけど、そういう人、すなおに尊敬するわ。

990 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 18:50:17.38 ID:OOkMzQh20 [16/17]
  実際、社会人になると、学歴はほぼ関係ないよね。
  女性の中には高学歴好きなのがいて、そういう人にちょっともてるぐらい
  しか、恩恵はない。

992 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/14(火) 18:56:39.19 ID:OOkMzQh20 [17/17]
  まあ、父親が大好きで、その父親が高学歴だから、
  同じような人と付き合いたいとか、そんな感じだね。
BBR-MD5:CoPiPe-5a41670de0a4850997ba95ff4a602b6c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13221
[0.143924 sec.]
This is Original

0056†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:00:08.324514ID:cKZ9sMJf0
金融資産1億円以上の人達の日常 81 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1436868863/

86 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/15(水) 22:12:28.51 ID:rK8m2ms/0 [1/4]
  年収780万円の悲哀の窓際リーマン。56歳、今までで収入1億5千万ぐらいか?
  でも、夫婦の金融資産1億3千万、名古屋の中古マンションファミリー4戸、
  栄の広小路沿いのワンルーム一戸所有、投資用は、融資なしの現金購入。
  嫁は社会性ゼロで、パート収入なし、結婚後25年収入ゼロ。
  ただ、中村に亡父の一戸建て所有。
  ざっとだが、株式投資で給与収入の倍もうけた感じ。
  ただ、株で、リーマンショックで1億以上なくしたり、FXで、ポンドの買いで
  ヨーロッパ危機、地震の原発事故で1200万円やられたことは記憶に残る。

87 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/15(水) 22:24:10.41 ID:M2wt3wk30
  それぐらいあれば1200万ぐらい屁でもないだろうけど、
  リーマンで1億は持ってないと経験できない額だな。

  晩飯は酸辣湯。

88 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/15(水) 22:43:45.36 ID:PyPpzUn20
  離婚したら、今まで稼いだ金の半分持っていかれるだろ
  爆弾抱えてるようなもんだわ
  奥さんは何歳?

89 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/15(水) 22:58:10.20 ID:rK8m2ms/0 [2/4]
  愛妻と別れるわけないから、そんなことは関係ないね。

91 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/15(水) 23:20:49.28 ID:rK8m2ms/0 [3/4]
  証券会社の口座が10ぐらいあって、最高のところで、5300万円くらいかな。
  それぞれのいいところを使い分けたり、資産分散している。
  リーマンショックを経験しているので、今度の下げの時はうまく乗り切って
  当面は5億円を目指そうと思う。失敗を教訓だ。
  金融資産1億は100人に一人でも、5億となると1000人に一人だから
  かなりまれな人物になることになる。それを目指そうと思う。

94 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/15(水) 23:31:22.12 ID:EkIFFaGg0
  >91
  1億3000万から一気に5億を目指すとはすごいな。
  投資に自信があるんやろね。

95 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/15(水) 23:39:46.85 ID:rK8m2ms/0 [4/4]
  1億持ちなんかそんなに自慢することないね。高級住宅地にでかい家も持っている
  いるに人がたくさんいるしね。そそられて口座を人に見せるの何て馬鹿みたい。
  リーマン前で億持ちの時は40代だ。
  リーマンショックの1年前、忘れもしない2007年の八月の盆の時だ。
  1日で日経が1000円近く下げて実家から舞い戻ってパソコンと格闘。えらいことだった。
BBR-MD5:CoPiPe-49686b6043fa864fdf1a075a94b62281(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13415
[0.138387 sec.]
This is Original

0057†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:00:58.569976ID:cKZ9sMJf0
382 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 09:00:43.89 ID:XmxIwFHb0 [1/2]
  目標金融資産の5億円も達成したので、そろそろ株専業を引退しようと思う
  引退後は収益不動産を購入して、不動産所得で生計を立てようと思っている

  そこでおまえらに相談。5億円の今後内訳なんだが・・・

  収益不動産 2.5億円(税引き後の実質利回り3%位/年750万円)
  自宅不動産 0.5億円(現在賃貸で家賃が勿体無いからマンションでも購入しようかと思っている)
  上場株式等 1.0億円(2%位の配当目的/税引き後年160万円)
  自由資金額 0.5億円(いつでも使えるように普通預金で遊ばす予定)
  事業資金額 0.5億円(飲食店など何かの事業でもしようかと思っている)

  バランス的にこの資金配分どうかな?遊ばす自由資金や事業資金など多いかな?

387 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 09:40:37.07 ID:IhGO9k+X0
  >382
  事業内容にもよるけど
  1000万円未満で出来る事業にすべし
  他はそんなもんで良いだろう
  とにかく第二の人生を楽しめよ

389 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/17(金) 09:51:08.90 ID:pGLAmIIM0 [2/6]
  >382
  実質利回り3%位
  家賃が勿体無いから
  何かの事業でもしようかと

  典型的だな第三の人生も考えとけよ

390 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 10:02:11.82 ID:ZuowPqP20 [2/6]
  >382
  不動産事業のリスクに対して3%しか利がないとかありえないです。
  地震一発で終わるよ?

395 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 10:39:09.60 ID:Zm5lmtoy0 [1/2]
  >382はBNFあたりに触発されたネタなんでしょうけど
  私自身が不動産でいい思いをしたことがないので、あまり感心しませんね

  私は金融資産2億ちょっとだけど、
  いま現在でも金融だけで910万以上のインカムゲインを出してますし
  なにより不動産は流動性が低い換金速度が遅いというのが問題ですよ

  ここの常連の「2103」さんのような不動産のプロならともかく、
  素人が年取ってから不動産って・・・無いわ

396 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 10:42:17.27 ID:Zm5lmtoy0 [2/2]
  ネタであれ事実であれ、
  株専業で五億をなしたというのであれば、貴方の得意領域は株なんですよ
  いまさら知らない分野には手を出さず得意領域を全うすべきだと思います

528 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/17(金) 23:15:40.47 ID:XmxIwFHb0 [2/2]
  >387
  アドバイスありがとうございます。
  今後はストレスの溜まり難い人生を歩めそうです。
BBR-MD5:CoPiPe-2e4991a5f775ad665439dc6706e2814d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13424
[0.135433 sec.]
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況