X



トップページMANGO
151コメント596KB

役に立ちそうなレスを転載するスレ その77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001†Mango Mangüé(ワッチョイ 7573-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:07:22.070064ID:vYZhZ9RY0
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

前スレ 
役に立ちそうなレスを転載するスレ その76
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593528134/

過去ログやさまざまなお役立ちリンク
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1581955883/2-51
BBR-MD5:CoPiPe-1b799cd21468ff4b6252a2248be348ca(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4245
[0.125825 sec.]
This is Original

0058†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:01:14.699604ID:RhNrPEp40
金融資産1億円以上の人達の日常 82 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1437371261/

51 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 11:50:52.02 ID:HnaUV8mt0
  大久保や半額は生活水準が低すぎ
  節約との引き換えの億だな

52 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:03:39.85 ID:OnTooYPF0 [1/3]
  >51
  資産5000万ぐらいまでは節約してたかもしれんけど、今はそうでもないよ

  旅行行ってもその地域のトップのホテルに泊まるようになったしさw
  最近北海道旅行行ったけどJRタワーホテル日航は素晴らしかった
  それらしい格好して時価150万するデイトナつけて行ったったから浮いてないはずw

  生活費も月60万は超えてるかもw

54 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 12:59:36.51 ID:DgeDLOBJ0
  >52
  それは誤解してたな
  てっきり安アパートで半額弁当食って生活してるイメージだったわ
  イメージで決めつけてすまんかった
  若そうだから家とか不動産はこれからだろうしな
  大久保だけか貧相な生活w

55 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:21:34.80 ID:OnTooYPF0 [2/3]
  >54
  区分所有だがマンションも持ってますわ
  マンションの理事やってるけど不動産持つのも大変ですな
  賃貸の方が全然気軽でいいわあ

56 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:26:31.75 ID:OJPRGAJh0
  独身だから押し付けられただけだよ
  理事なんか断ればいいじゃん
  私なんか会合にも出席しない

57 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 13:41:46.62 ID:OnTooYPF0 [3/3]
  輪番制だから理事断ると後々住み辛くなるかもしれんし、
  将来的に不動産経営も考えてますので勉強するにはいいきっかけだし
  理事引き受けましたわ
  他の住民とコミュニケーション取る機会なかったから意外と良かったかもw

  ここのスレ住民は不動産持ってる人多そうw

58 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/23(木) 14:03:40.47 ID:brQX2fJn0 [2/4]
  >56
  独身ならまだ断れる(孤立辞さず)が家族持ちだと余計に断れんよ
BBR-MD5:CoPiPe-d5ef66bb0766bb7e57bc611d4dcc8d8d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13604
[0.130455 sec.]
This is Original

0059†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:01:33.129807ID:RhNrPEp40
376 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 12:49:03.81 ID:Shb7eYDS0
  マジで答えて。
  資産の増加と共に体重が増えるんだけど、
  お前らの中で痩せてる奴いるなら、体型維持のコツ教えてくれ。

377 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 12:54:52.52 ID:eCliF5zh0
  >376
  自転車乗ってる

378 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 13:29:01.89 ID:o1WcA5N50
  >376
  毎日15000歩、歩いてる

381 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 13:46:05.74 ID:s3Nd66G+0 [2/2]
  >376
  ジョギング、ウォーキングや腹筋いいよ
  運動するのが一番いいだろねえ
  水泳もいいらしい

  若い頃に比べると新陳代謝が低下するからなあ

383 名前:46japan[sage] 投稿日:2015/07/27(月) 14:36:49.46 ID:MhZcPE700
  http://mup.2ch-library.com/d/1437974978-DSC_0108%7E2.jpg
  通院帰りに遅い昼食。
  冷やしうどんに野菜サラダ。
  ヘルシー!

  >376
  @3食中1食は野菜中心に変える。
  Aトレーニングルームを作るかスポーツクラブに通う(お金を掛けないと続かない:ソースは俺)
  Bスポーツ仲間を作る。
  C体重は記録する。
BBR-MD5:CoPiPe-f6600ecf82b7f4c42613a962d74cd370(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13608
[0.131383 sec.]
This is Original

0060†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:02:24.815620ID:02/lYQG60
721 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/31(金) 13:01:55.49 ID:xEIllZRW0 [3/13]
  自分、高級車や高級時計に興味ないけど、華やかな生活語るのはOK.
  グルメとか高級旅館とかね。
  むしろ、そういう話期待してる。
  大久保さん叩くよりは、そういう話した方がはるかに建設的。

724 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/31(金) 13:19:15.23 ID:xEIllZRW0 [4/13]
  京都、嵐山の渡月亭の食事は絶品だった。
  特に鮎がうまかった。
  うに子さんとかは、自慢話だけじゃなく、みんなに有益な情報提供しれれば、
  納得するのにね。
  もうない昔の店の話とかどうでもいいよw
  最近行った旨い店の店名と感想だせよ、みたいなw

728 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/31(金) 13:46:32.28 ID:xEIllZRW0 [5/13]
  華やかな生活語ろう!と呼びかけても、
  盛り上がらないw
  みんな、慎ましい生活してんだな。
  自分、普段は粗食だけど、たまには高級レストランとかで楽しむけどな。
  まあ、時間帯が平日昼だからかな。夜に期待しよう。

729 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 13:59:39.87 ID:j5pk7OAV0 [4/9]
  やっぱ華やかな生活は盛り上がらないかw
  たまに美味しいモノ食べるのは楽しいですよねえ

730 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/31(金) 14:23:49.96 ID:xEIllZRW0 [6/13]
  >729
  自分は、渋谷のフレンチ、ラ・ブランシュがお気に入りです。
  食べログで4点台がつく人気店ですが、わりと予約取りやすいです。
  シェフは野菜料理が得意だそうですが、何でもいけますよ。
  ただ、量がやたら多いです。
  ディナーは、昼食を抜いて行った方が良いw

731 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 15:12:11.96 ID:j5pk7OAV0 [5/9]
  >730
  僕も食べログ見て寿司とか焼肉たまに行きますが4点台はうまいとこばっかりですよね
  どこも高級店だけど。。
  食べログで高得点の店はフレンチの店多めだけど、フレンチってそんなに美味しいの?

  男同士で行ってる人は少なそう

732 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/31(金) 15:22:18.47 ID:xEIllZRW0 [7/13]
  >731
  フレンチって、行かない人は行かないですよね。
  フレンチの良い店は、青山あたりに集中してるし。
  中華よりはフレンチの方が、奥が深いというか、旨いと思います。
  フレンチの店も色々ありまして、正当なフレンチを食べたいというのならば、
  シェ・松尾とかがお勧めです。
  ラ・ブランシュは創作料理が多いです。
  シェ・松尾みたいな高級感溢れる高い店は、カップルが多いですが、
  ラ・ブランシュみたいに、ビストロっぽい(内装が安っぽい)店は、男同士も結構います。
  値段がそんなに高くなくて、食べログで高得点ついてるフレンチならば、
  男同士でいっても浮かないと思います。

733 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/07/31(金) 15:30:07.42 ID:xEIllZRW0 [8/13]
  >731
  フレンチというと、マナーがうるさいというイメージがありますが、
  みんな食べるのに夢中で他の客のマナーなんて見てませんから、さほど気にせずに良いかと。
  とりあえず、フォーク・ナイフは外側の方から順に使う、
  あとは音を立てて食べないように気を付けるようにすれば大丈夫です。
  ワインは、素直に分からないからお勧めをお願いしますとか言っとけば良いです。
  自分も含めて、大抵の人は、ワインは分かりませんから。

735 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 16:11:32.82 ID:j5pk7OAV0 [6/9]
  >733
  なるほど。
  このスレでフレンチの話題なんてあまり出なかったので新鮮ですわ

  この前行ったフラノ寶亭留でもフレンチがメインでしたのでフレンチのマナーぐらいは
  熟知しておいた方が良かったです

  東京行った時はそのフレンチやオバマと安倍さんが食事したすきばやし次郎でも行きたいですわw
  ありがとうございます

736 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 16:26:59.53 ID:7+guAMh00 [5/10]
  また土用丑の日が来るので

  たまに南千住の尾花には行く
  出てくるのに時間かきるけど

737 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 16:43:05.07 ID:JYF4qPXD0 [2/2]
  自分は金にものを言わせて三重県より東の食材やら観光は一切しないなぁ。
  震災前は東北の食材やら大好きだったけど
  今は子供の安全の為にも松茸とかも京都から4本15万円とかで取り寄せてる。
  外食はもうカロリーと産地が気になってほとんどいかない。

738 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 16:51:04.24 ID:nBLNunOy0
  1本4万円弱の松茸w

740 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 17:11:38.80 ID:j5pk7OAV0 [7/9]
  1本4万円弱の松茸ってホンマかいw

748 名前:458003[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 17:41:32.64 ID:AtVOQtRm0
  >736
  鰻は、活け締めに限りますね。と言っても
  毎回って訳には行きませんけどね。
  来週は、善行に有る鰻屋行く予定です。
  うな善という店なのですが、地元の有名店です。
  うなぎ善行でうな善なのかな。

749 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 17:52:19.83 ID:dPgcP4yE0 [1/2]
  >735
  フラノ寶亭留どうでしたか?
  レストランが色々変わってるって話は聞いてたんだけど、食事美味しかった?

751 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 18:04:54.29 ID:j5pk7OAV0 [8/9]
  >749
  食事自体は野菜が多くて味が全体的に薄いから濃い味好きな人は物足りないかもしれないけど
  野菜は、ほぼ自家菜園だしその日に採れた野菜を料理に出してくれますから
  野菜そのものの味を楽しめるかも

  料理は牛の肉まで美瑛産だしほとんど北海道産ばかりでこだわりがある感じかな
  ホテルはかなりサービスよくて中国人や子供がいないから雰囲気良かったですよ

752 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 18:08:31.86 ID:dPgcP4yE0 [2/2]
  >751
  フラノは行った事ないけど、
  ここの系列は大人向けで、ゆったりくつろげると、なかなか評判いいですよ。

753 名前:半額[sage] 投稿日:2015/07/31(金) 18:15:43.61 ID:j5pk7OAV0 [9/9]
  >752
  ホテルに着いたらボーイさんが最敬礼だもん
  あれは評判いいのも頷けますわ
BBR-MD5:CoPiPe-24050160c4285e6773b1735263d08928(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13768
[0.147687 sec.]
This is Original

0061†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:02:57.693743ID:02/lYQG60
782 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/01(土) 08:38:44.23 ID:PQy/Si2Z0 [1/3]
  自分の金融資産を周りの人に言った人いるかな?
  自分は転職繰り返して零細に勤めている負け組と思われているので
  いつも周りに見下されている。周りは大企業勤務や士業が多い。
  本当のことを言ってギャフンと言わせてやりたいが、、、

783 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 08:54:29.08 ID:GHXV7D+/0 [2/5]
  >782
  周りの大手企業戦士達も実は持ってるのでギャフンと言わない

784 名前:458003[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 08:54:58.71 ID:Duz0gZ7w0
  >782
  辞めておいた方がイイですよ。
  ギヤ糞と言わせても一時的なものです。
  大企業務めでも士業でもないのに、
  そこそこの金を持ってると知られると、
  周りから、金持ってるだけだとやっかまれますよ。

787 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/01(土) 09:45:07.78 ID:PQy/Si2Z0 [2/3]
  >784
  なるほど
  言ったら言ったで、
  今度は、金持ってるだけだと蔑まれるのですね
  一生、このまま見下されるのも気分が悪いので
  少しづつ疎遠になっていくしかないですかね、、、

788 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 09:58:32.15 ID:9l4hvoAT0 [1/3]
  >782
  いわずとも金融資産に見合った生活すればよいのでは?
  見栄えが重要なら、資産はあるので形だけでも社長(不動産経営等)になってもよいし。

789 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 10:04:15.96 ID:+TyxG6rk0 [1/2]
  >787
  783さんの言うように、年齢にもよりますが
  士業や大企業の暦年部長クラスから上は、5000千万から数億円持ってますよ。
  オサーンは中間管理職ですが、オサーンの会社でも、役員待遇まで行った人は億持ちですね。
  勿論、社長も役員数人も億持ちでした。
  何故知っているのか?
  は聞かないで下さいね。

790 名前:458003[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 10:06:27.68 ID:+TyxG6rk0 [2/2]
  アプリリセットしたらコテ消えちゃってました。

791 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/01(土) 10:16:28.67 ID:PQy/Si2Z0 [3/3]
  そうなんですか、、、
  私はアラフォーなので周りはそこまで資産を築いていない気もしますが、、
  あと、一番面倒というか、ダメ男扱いしてくるのは親兄弟ですね。
  彼ら曰く私の人生は小学生の頃がピークなんだそうです。

801 名前:458003[sage] 投稿日:2015/08/01(土) 10:56:56.01 ID:xulU2FIp0 [1/3]
  >791
  なんか切ないですね。
  オサーンは長男で、中学までは勉強もしていないのに成績優秀だった事もあり(自分で言うな)
  ピークはその当たりかも知れませんね。
  しかもオサーンの兄弟も優秀で、いい会社に務めてます。

  ただ、大学卒業から真面目にリーマンしてますし、
  投資については親に色々教える事もあったりで、
  両親の資産を増やす一助になったりで
  オサーンが相当持ってると薄々気付いてると思われます。

  788さんの言われてるような、見栄えが重要なら、
  自営でコンサルとか不動産屋やったらいかがですか?
  宅建士取って、自宅に事務所構えて、自分の物件だけ管理するのも悪くないかもです。
BBR-MD5:CoPiPe-9f14d4e15dff2b1ea944577a1cffd568(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13776
[0.136072 sec.]
This is Original

0062†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:03:10.810563ID:HKv/4BKV0
843 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/02(日) 00:25:54.10 ID:gpT2FjyJ0
  食物ネタを書く人が多いので俺も。
  食欲がない上に脂肪肝で肝硬変、内臓障害で手帳1級の俺が唯一楽しめるのがそば。
  関西にはそばの名店が少ないのは事実だろうが皆無じゃない。
  なにわ翁、それに匹敵するのが東三国というローカルスポットにあるあたり屋、
  そして観光地で外人も訪れる奈良のかえる庵。
BBR-MD5:CoPiPe-2483cc271baba355a0ba59830ec4d616(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13935
[0.125468 sec.]
This is Original

0063†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:03:29.571090ID:HKv/4BKV0
金融資産1億円以上の人達の日常 83 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1438608038/

22 名前:46japan[sage] 投稿日:2015/08/04(火) 16:30:45.01 ID:rHEe50Z20 [1/3]
  http://mup.2ch-library.com/d/1438672742-DSC_0167%7E2.jpg
  http://mup.2ch-library.com/d/1438672812-DSC_0162%7E2.jpg

  夏用の眼鏡を作ってみた。
  調光レンズにしたので紫外線が強ければ勝手にサングラスの様に黒くなる。
  ゴルフ、テニス、ドライブにも良いかも。

  家族に言わせると俺の買い物は5割が不要で4割がゴミらしいが
  コレは使えるはず!……だといいな(^.^)

24 名前:超低学歴ウンコ[sage] 投稿日:2015/08/04(火) 16:42:20.75 ID:JWj6Lbgz0 [1/8]
  調光はドライブでトンネルに入った時に瞬時に変わるかが不安なので、クリップオン式の
  安いサングラスで我慢している。
  トンネルに入ると暗くて怖いんだよねえ。
  バイクのヘルメットも同じ理由で、バイザーを下ろす形のを購入してる。
  広告を見ると瞬時に変わる調光もあるらしいけど。

25 名前:46japan[sage] 投稿日:2015/08/04(火) 16:50:46.27 ID:rHEe50Z20 [3/3]
  >24
  車はUVガラス以上でしょ?
  なら大丈夫。
  黒くならないから(^^)

  あれっ?
  ドライブにはもともと向かないや。

  俺もクリップオンの愛用してます。

26 名前:超低学歴ウンコ[sage] 投稿日:2015/08/04(火) 17:05:20.25 ID:JWj6Lbgz0 [2/8]
  トンネルってただでさえ見にくいじゃないですか?
  日差しが強い中を走ってて、一挙に暗くなるのが怖いんですよ。
  歳をとって、眼の調光機能が無くなったのかなあ。
  趣味だった釣りに使うときの偏光度付きのメガネはそれなりに高級なのを買いましたが。
  釣り場まではトンネルなし。
  夏場の通勤にも使ってました。
  ドライブに向く向かないとかあるので、
  磁石で貼り付ける形のとか、数種類を大人買いしようかと検討中。

27 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/04(火) 17:25:53.98 ID:Fole1yye0
  ドライブでは、私もクリップオンのサングラス使ってますね。
  やっぱりトンネルが怖いし、安全性重視ってことで。
  映画館や劇場なんかで急に暗いところに入ると一瞬不便なことも。

  ま、それ以外の用途なら調光のほうがカッコイイです。

28 名前:46japan[sage] 投稿日:2015/08/04(火) 17:25:59.97 ID:arffFLav0
  >26
  なるほど
  俺とは逆です。
  朝日や西日で光が溢れる方が怖い。だから度入りサングラスを何回か作ったんだけど
  ゴルフ場のロッカーあたりでいつも無くすんですよ。
  調光なら掛けっぱなしだから無くさないかなと(^^)

29 名前:超低学歴ウンコ[] 投稿日:2015/08/04(火) 18:00:14.29 ID:JWj6Lbgz0 [3/8]
  夏場のゴルフは釣り用偏光度付きを流用でしたね。
  メガネは風呂以外では外さない程のど近眼なので、
  紛失はないですが読書しながら寝てしまい、
  ツルが折れるとか、レンズが外れるとかで微妙に出費が痛かったです。
  今は通常遣いと、壊れても痛くない安物を併用中。
BBR-MD5:CoPiPe-f5fbe21554dba8cb66805f13a5bde9e3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13947
[0.133317 sec.]
This is Original

0064†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:03:47.421419ID:HKv/4BKV0
680 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/13(木) 22:12:04.94 ID:MQ0HGFKc0 [4/4]
  本当にお金のある人
  本当に豪邸に住んでる人
  本当に高級車や時計を持ってる人
  本当に異性にモテる人
  こういう人達が文章を書いても自慢気には書かない、何故なら「日常」だから

  でも成りすまして書くと自慢気に書く、何故なら憧れの「非日常」だから

692 名前:超高学歴美形[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 08:40:11.92 ID:bNpUnghK0 [1/3]
  カネ、モノ、イエ、トチは単純。
  頭脳、才能、体格、美貌、健康、
  これらも比較的シンプルに定量できる
  持っているフリも簡単だ。

  権力、権威、家族、恋人、愛人は
  面白くも厄介で複雑。
  持たざる人が想像するそれと違い
  あるだけ良いというものでは無い。
  そうしたジャンルに最も差が出る。
BBR-MD5:CoPiPe-da870ff655c39208855ccc3ceb6471cf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13956
[0.128292 sec.]
This is Original

0065†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:11:27.916471ID:Jd3+WIyG0
701 名前:458003[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 14:53:05.07 ID:yreBXERS0 [1/2]
  社畜の皆様は、短い夏をいかがお過ごしですか?
  オサーンは、昨日泳ぎすぎでクタクタですお。
  横須賀の先にある三浦海岸で、スイミングして来ましたお。
  三浦といえば三崎のマグロですが、三浦海岸の網元の経営する魚敬がオススメです。
  同じく経営の回転寿司の店も三浦海岸にありますしですし、こちらもオススメです。
  超裕福層や誠意大将軍様のお口には合わないと思いますが、、

702 名前:458003[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 14:57:18.08 ID:yreBXERS0 [2/2]
  おっと、言い忘れましたが、オサーンは立派な社畜ですよ。
  来週の月曜日、東京へ電車に詰め込まれて売られてゆくのです(ただの通勤です)。

703 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/14(金) 15:01:48.31 ID:vVQV8Kfk0 [2/18]
  >701
  2年ほど前、三浦で、魚敬に入ろうとしたら並んでて、別の店に泣く泣く入りました。
  そのお店もそれなりにおししかったですけどね。鉄火丼食べました。
BBR-MD5:CoPiPe-2b3c2e9d1549209a90f0add7f9f70052(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15295
[0.134452 sec.]
This is Original

0066†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:11:40.588324ID:Jd3+WIyG0
864 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/16(日) 12:43:02.07 ID:NuUmT8Is0
  最近貧乏人とつるむのに疲れてきた
  特に自慢したわけじゃないのに嫌味言われたり疲れる

  富裕層だけの集まりで仲良くやろうみたいなのないかな?
  あったら教えて欲しい年会費払ってもいい

865 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/16(日) 13:12:42.70 ID:t7m98pWo0 [1/2]
  趣味の会がいいんじゃない?
  ワインとか、グルメとか、車とかある程度金のかかりそうな趣味で
  最近だと高めのスポーツクラブで筋トレもいいのかなw
  金を基準にすると「ゆかし」みたいなのになって面倒な人が多そうだな

866 名前:ウ大久ン保コ[sage] 投稿日:2015/08/16(日) 14:04:41.82 ID:9m43pKOS0 [1/6]
  >864
  ゴルフを趣味にすればいい

  さすがに底辺はゴルフはやらん

868 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/16(日) 14:37:13.41 ID:oqSTENzQ0 [4/4]
  >864
  都内のタワーマンションに引っ越してご近所付き合いをするとか。

870 名前:46japan ◆9gJwLYTM8. [sage] 投稿日:2015/08/16(日) 15:05:22.18 ID:o6JJLqt60
  ゴルフは楽しいですよ〜
  お手頃会員権も多いし、複数のサークルに登録するのも良いです。
  プロが出入りしてるクラブなんかは若い人や外国人富裕層も参加してくるので盛り上がります。

  http://mup.2ch-library.com/d/1439704196-DSC_0163%7E2%7E2%7E2.jpg

  喫茶店がどこも一杯でモスバーガー入店。ハンバーガーではなくなぜかチリドッグ。

914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 04:22:41.32 ID:XGI8R6Nq0
  >864
  都内なら六本木ヒルズクラブ
  入れば。金積めば入れるし。
  アークヒルズは、厳しいだろうけど。
  http://moneyzine.jp/article/detail/124749
BBR-MD5:CoPiPe-b6bad006eb9de989219913c128d31763(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15306
[0.132182 sec.]
This is Original

0067†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:12:02.955992ID:mQ5N6Ggg0
900 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2015/08/16(日) 23:30:49.30 ID:yrA1yYv10
  ちなみにそのお姉さん、バロンチェアもありますよって含み笑い
  アーロンチェア試す奴のセットコースなんかなw

929 名前:半額[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 11:46:03.15 ID:WuDWkciP0 [4/8]
  >900
  高級椅子の座り心地どうでした?

  バロンチェアやコンテッサはトレーダー向きっぽいし興味ありますわ
  アーロンは書き物する時にはいいけどトレード向きじゃないかもw

934 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/17(月) 13:14:23.16 ID:T6QX0k5M0
  俺、コンテッサ使っている  今のは2個目
  座り心地は抜群だ  1日中座っていても疲れない
  ヘッドレストは付けた方がいい
  ただし、楽な体制ばかり取っている事で、腹が出てくる
  座面がメッシュのほうが蒸れなくて良いんだけどホコリがすごい
  バロンも使ってたけど、座り心地はコンテッサがワンランク上だな

935 名前:半額[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 13:36:31.50 ID:WuDWkciP0 [5/8]
  >934
  サンクス。

  白ジャパンの人もコンテッサ使ってるみたいだしやっぱコンテッサ良さそうですな
  大久保氏みたいに座り比べるのが一番やなあ
  アーロン買って失敗したかもw

937 名前:2103[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 13:44:51.89 ID:a1bOj+6z0 [1/5]
  >935 コンテッサ、バロンを使ってるが
  アーロンチェアの方が良かったと後悔してるよ

939 名前:半額[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 14:02:26.31 ID:WuDWkciP0 [6/8]
  >937
  前かがみになって書類とか書くのがメインな人は、アーロンいいかもですねー

  ヘッドレストは非正規品で我慢してますがアーロンはヘッドレストは正規品ないのが痛いですわ
  さすがみんなイイ椅子つかってますなあ

943 名前:2103[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 14:13:51.80 ID:a1bOj+6z0 [2/5]
  >939 コンテッサは初期型を買ったので
  不具合多かったですわ
  それが後悔の原因かな
BBR-MD5:CoPiPe-8f82394889bb589901efa4e51b326b58(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15474
[0.130238 sec.]
This is Original

0068†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:12:20.425741ID:mQ5N6Ggg0
金融資産1億円以上の人達の日常 84 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1439898357/

422 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 18:19:46.71 ID:To5HqUwz0
  久しぶりに来たが、
  昔のような普通の日常雑談が懐かしいなぁと。
  ハワイから帰国。なんと日曜日早朝の豪雨で汚水が海に流れ出してワイキキビーチ遊泳禁止ww
  今まででは考えられないような湿気の多さで初めてのハワイの人ならハワイ嫌いになるレベル。
  でもやっぱりいいんだよな、いろいろと。

423 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 18:42:44.50 ID:vDmIHLlq0
  >422
  相場激動のときに優雅にハワイとは…
  うらやましい。
  行ったことないし。

426 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 19:54:04.79 ID:jXs8RWT10 [3/3]
  >422
  ハワイはまだ良い、8月下旬のグアムは台風銀座で萎えるぞw

475 名前:422[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 10:27:04.85 ID:AbtbcO/90 [1/2]
  今回ハワイのアラモアナ辺りのコンドミニアムのモデルルームを見学したんだが、
  現在30棟もの建設ラッシュで下水施設が追い付いてない模様。
  ただでさえ現時点でも問題ありそうなんで、
  これに1ミリオン近くの投資は個人的には厳しいと感じた。
  ワイキキの築浅物件ならまだましかな。

476 名前:422[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 10:32:59.80 ID:AbtbcO/90 [2/2]
  ヒロミ&伊代夫妻はアラモアナのハワイキタワーを所有していたが、
  それを売ってダイアモンドヘッド近くに移った模様。
  ハワイのコンドはインカムゲインはさしたる益はなく、
  キャピタルゲインがメインの投資なのだが、彼はやはり商売上手なのだろう。
BBR-MD5:CoPiPe-c5e0ca3ef309f815396e6e51864613ae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15485
[0.132243 sec.]
This is Original

0069†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:12:35.185584ID:mQ5N6Ggg0
335 名前:309[sage] 投稿日:2015/08/27(木) 13:46:26.84 ID:VNEaXDVv0
  またまたサンマルクカフェに来ています。
  日経のピコピコ見ながらコーヒー飲んでます(^^)

467 名前:309[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 07:53:37.67 ID:dyRoCJHG0
  おはようございます(^^)

  今日は朝からサンマルクカフェに来ています。
  まだ店内に客が誰も居ません(^^;

  これから午前中くらい居座って、
  この2週間くらいに取引した株式の集計をする予定です。

489 名前:309[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 19:12:31.00 ID:SzYvIXKT0
  >488
  京都もこじんまりとしていて良いですよ。
  ずっと住むのはどうかなとは思うけど、客としてならなかなかです(^^)

498 名前:309[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 02:47:16.56 ID:dFfJ/hC40
  >491
  予約が一杯でホテルが取れない時期が多い京都は
  セカンドハウスなどの拠点があると最高です。

  拠点さえあれば好きなだけ探索ができます(^^)
  暑くて寒いのさえどうにかなれば旨いモノも多い。

  >493
  私は専ら表京都です(^^)
  家賃4万5千円程度で世界に名だたる大都市の
  主要ターミナルの直ぐ近くに住めるというのは都会的なものを満喫したい方にも良いかも。

506 名前:309[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 08:30:24.67 ID:j6Ls1E350 [1/3]
  またまた朝っぱらからサンマルクカフェに来ました。

  今日は電源が取れる席が確保できたんでラッキーです。
  雨降りなのでスタンプも2倍。まずはモーニングセット頼んで、
  ザラ場を見つつ昼のランチメニューが始まるまではいるつもりです(^^)

515 名前:309[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 09:17:54.08 ID:j6Ls1E350 [2/3]
  >514
  1ヶ月間の勉強生活が終わって、今日は気ままに過ごします。
  まあ、サンマルクカフェのコーヒーそんな滅茶うまくは無いですけどね(^^;

529 名前:309[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 11:39:17.92 ID:j6Ls1E350 [3/3]
  >528
  ご無沙汰です。
  無事にお勉強終わりました。京都の夏は暑かったです(^^;;)

  次の山場は2ヶ月後にテストがありまして、
  いまソレに向かって少しずつ勉強中です。
BBR-MD5:CoPiPe-3b546276d7e57528c35d8e11ffadf085(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15489
[0.133974 sec.]
This is Original

0070†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:13:00.601720ID:ZOApue4y0
抽出 ID:WBrOLQpE0 (13回)

500 名前:長文マスター[] 投稿日:2015/08/31(月) 04:27:49.51 ID:WBrOLQpE0 [1/13]
  >495
  本物のきちがいの雰囲気w

520 名前:長文マスター[] 投稿日:2015/08/31(月) 10:54:57.53 ID:WBrOLQpE0 [2/13]
  建坪100で、ダイニングキッチンが3つも作れると考える
  想像力の貧困がおかしいw
  建坪500ぐらいないと、そういう邸宅にならないだろw
  不動産を買ったことがないというか、建坪100の間取り図の平均標準を知らないのが
  バレバレ。

521 名前:長文マスター[] 投稿日:2015/08/31(月) 11:07:53.07 ID:WBrOLQpE0 [3/13]
  建坪100って、6LDKぐらいが標準だからね。

524 名前:長文マスター[] 投稿日:2015/08/31(月) 11:17:20.69 ID:WBrOLQpE0 [4/13]
  いや、富裕層向けの建坪100は、ゆったりと部屋をとってるから、
  そんなもんだよ。
  リビングが30畳以上はあるし、主寝室も20畳近くある。

525 名前:ウン大久保コ[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 11:19:39.89 ID:/Mqk1Akb0 [2/16]
  >524
  富裕層じゃなく、超富裕層な。それ

526 名前:長文マスター[] 投稿日:2015/08/31(月) 11:21:08.76 ID:WBrOLQpE0 [5/13]
  まあ、首都圏だと、3億ぐらいはするよな。

532 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/31(月) 12:44:36.09 ID:WBrOLQpE0 [6/13]
  若いころ、何時かこんな家に住みたいと思って、豪邸の間取り眺めてたから、
  やたら不動産の間取りに詳しくなったw
  豪邸には住めなかったけれども、タワーマンションには住めた。
  ちなみに、建坪100は、リビング30畳、ダイニングキッチン15畳、書斎兼応接間15畳、
  和室10畳、主寝室20畳、子供部屋10畳×3に、インナーの車庫が標準かな。

533 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 13:23:19.12 ID:dxoLT2nR0 [2/2]
  肝心の階書いてないじゃんそれで低中層階だったら笑うわ

534 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/31(月) 13:31:03.51 ID:WBrOLQpE0 [7/13]
  >533
  俺のこと?
  30階だよー。
  西向きで富士山が見える。

535 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/31(月) 13:36:48.73 ID:WBrOLQpE0 [8/13]
  でも、タワーマンションって、意外と高層と低層でそんなに値段の差がないんだよ。
  高層は、エレベーターの時間が長いとか、エレベーターが万が一止まったときに大変困るとか、
  そういった不便があるし。
  タワーマンションの一番の魅力は、防犯の完璧さにあると思う。
  24時間体制で警備員が入口に立ってるし。

537 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 13:50:16.99 ID:ZVxTQhFJ0 [1/4]
  > ちなみに、建坪100は、リビング30畳、ダイニングキッチン15畳、書斎兼応接間15畳、
  > 和室10畳、主寝室20畳、子供部屋10畳×3に、インナーの車庫が標準かな。

  こういうのって空調どうしてんの?
  24時間エアコン回し店の?

538 名前:ウン大久保コ[sage] 投稿日:2015/08/31(月) 13:53:48.65 ID:/Mqk1Akb0 [5/16]
  最近の家なら回しっぱなしでしょ。冬22度、夏25,6度。全館24時間空調

539 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/31(月) 13:54:03.61 ID:WBrOLQpE0 [9/13]
  住んでるわけじゃないから、わかんないよw
  アメリカの豪邸だと、全館空調らしいけどね。
  アメリカは石油をがぼがぼ使うわけだw

542 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/31(月) 14:10:52.43 ID:WBrOLQpE0 [10/13]
  金融リテラシーのある投資家は、家にお金をかけないからね。
  まあ、普通は所得が高いと、邸宅を買いたがるものだけど。

547 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/31(月) 14:24:37.05 ID:WBrOLQpE0 [11/13]
  タワマンは全館空調じゃないよ。
  まあ、眺望はね、何時も同じ眺望見てるわけだから、そのうち飽きちゃうね。
  だから、低層階とそんなに価格の差がないんだろうね。
  夜景は綺麗だし、花火が見えたりするけど。

550 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/31(月) 14:36:36.85 ID:WBrOLQpE0 [12/13]
  オリンピックのデザイナーの佐野さんは、次々と盗用疑惑が出てくるよ。
  もうダメなんじゃない?

566 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/08/31(月) 17:45:25.95 ID:WBrOLQpE0 [13/13]
  >563
  そういう話聞くと、戸建ては面倒ですね。
  自分はずっとマンション暮らしでいいな。
BBR-MD5:CoPiPe-26cd90bc46d4b8df83926557f564fcb0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15650
[0.140965 sec.]
This is Original

0071†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:13:19.742356ID:ZOApue4y0
786 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 15:35:10.38 ID:5pJzECKX0 [1/4]
  38才で1億あります。
  仕事をやめて完全リタイア(投資は緩く続けます)したとして、寿命まで生き延びられるでしょうか。

  持ち家有。新築、ローン無し。
  親の介護費用は考えなくて良い(親が5,6千万円持っているので、何とかなります)。
  配偶者有、小梨。

787 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 16:36:54.71 ID:4ay3bZ3C0
  DINKSですか いけるんじゃない

788 名前:46japan ◆9gJwLYTM8. [sage] 投稿日:2015/09/05(土) 16:44:12.97 ID:HMTcSxXx0
  >786
  「寿命まで」は誰も分からんよ。
  この場合は奥さんの寿命の意になるし。あと60年くらいあるんでない?
  俺なら1億円じゃリタイア無理。

  リタイアスレで相談したら。研究してる人いるだろうし。

789 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 17:07:20.67 ID:5pJzECKX0 [2/4]
  >788
  リタイアスレがあるんですね、ありがとうございます
  探してみます

790 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/09/05(土) 17:40:25.41 ID:zAsUPl2b0
  >786
  お前がその1億円を投資で稼いだのか、労働で稼いだかによる。
  投資で稼いだなら投資家の資質があるからおそらく大丈夫。
  労働で稼いだすれば、投資に回しても高い確率で失敗するから、
  また労働市場に戻ることになる。、

793 名前:ウン大久保コ[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 18:49:41.81 ID:gyE0XfUv0 [2/2]
  >786
  >792の夫婦そろってウンコケンジのような生活レベルなら死ぬまで持つだろう。
  ただし、日本が財政破綻しないことが前提だ。

  >788
  こっちも3月に朝霧にいったときは霧のなかのゴルフで
  何のためにそこまでいったのやらという状況でしたわ。

794 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 19:01:06.77 ID:GHCQqq3f0
  >786
  こちらのスレもおすすめ

  逃げ切り計算機で貯金●●万円からの半隠居生活2
  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1423557184/

796 名前:超高学歴美形[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 20:47:53.93 ID:riuxIfRb0 [1/3]
  >786
  今年総資産増やしてるなら大丈夫だろう。
  今年総資産減らしてるか変わらないような
  投資能力だと厳しいだろうな。

  日経平均は年初と変わらないが
  損してる人が多いと思うよ。

  大抵の人が働かないとダメなように
  世の中は自然に動くんで。

797 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 21:59:16.53 ID:5pJzECKX0 [3/4]
  >796
  スレ違いっぽいので控えめにレス。
  車一台購入して、総資産はプラス。一応資格はあるのかな。
  今年はほっといてもプラスなんじゃないかと思うんだけど。
  8月の暴落を除くと。

798 名前:超高学歴美形[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 22:36:02.64 ID:riuxIfRb0 [2/3]
  8月除いちゃダメだよ。
  株中心でやってるなら半年で株価半額てのが
  この20年でも四、五回はあった。
  二万から数えたら一万だよ。そんなのが
  数年に一度はあるんだ。
  この8月は特別損失て数えたらダメ。
  この程度のことは日常だから。

  八千円時代の四千万円クラスが
  今の一億円クラスだから。
  今一億でリタイア出来るてのは
  三年前に五千万円でリタイア出来る
  てのと同じなんだけどわかってるよね?

  1930年に二万円あったとして
  今の一億円くらいなんだけど、
  どう投資したらその後半世紀リタイア
  出来たか、1950年なら?1970年なら?
  て考えたら金融資産中心で投資でヤング
  リタイアするのがいかに難しいか
  わかるよね。

799 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 22:37:49.56 ID:5pJzECKX0 [4/4]
  >798
  最後の行は一行前にだけかかってる
  わかりにくくてすまん

800 名前:超高学歴美形[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 23:24:26.61 ID:riuxIfRb0 [3/3]
  なら気候の良い田舎でちょっとした田畑も
  あればそれで逃げ切れる可能性高い
  でしょうね。年取ってボケてきてから
  が多少心配ではありますが。

  気候の良くない地方や都会は厳しい。

  半世紀の間にはカネが通用しない
  時代がまた巡りくるでしょう。その時は
  カネしか頼れ無いはぐれ羊はいとも容易く
  喰い殺されることでしょう。
  地縁や血縁や職縁や宗教など何らかの
  群れに紛れておく事を勧めます。
  できれば群れを率いているのがベスト
  ですな。

801 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 00:16:51.45 ID:kdTYmcq60
  38才で1億+持ち家だと、基本的な生活は可能と思うが
  まだまだ先は長いのであまり余裕がないような気が。

  投資はもちろん腕前次第となるものの
  リーマンショックを経験しているかどうかじゃ?
  暴落や低迷相場を耐えたことがあるかどうか。

  私だったら、仕事がよほど嫌じゃなければまだかな。
BBR-MD5:CoPiPe-daf0cd43102d46f4b20fd322cab203e2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15664
[0.142343 sec.]
This is Original

0072†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:14:02.850056ID:0BzvRpW90
945 名前:46japan ◆9gJwLYTM8. [sage] 投稿日:2015/09/08(火) 20:36:28.91 ID:az8D9Xh90 [1/2]
  http://mup.2ch-library.com/d/1441711721-DSC_0179%7E2.jpg
  再注文した桃が届いた。
  "おどろき"という品種でかなり固く、サクサク美味しい。
  桃好きの人は来年ぜひ食べてみて。

969 名前:超高学歴美形[sage] 投稿日:2015/09/09(水) 13:33:23.73 ID:W+Omabbf0
  だから18300プラマイ800の振動だと
  以下略

  トレンドの無い相場は疲れる。
  逆張りになるから
  現物ゼロで為替と先物を低いレバで
  回してるだけなので其れ程儲からない
  のに値動きが大きくずっと見張るので
  ぐったりしてしまう。
  若い頃はこういうのも平気だったが
  正直もうしんどい。

  これでは不労所得とは言えないのではないか。
  もとに戻ってくる値動きなので
  毎日売買しないと儲からない。

  主観的な費用対効果が合わない。
  家賃収入に遥かに及ばないし。
  もう逆張りになる局面では止めようかな。
  また半年レベルのトレンドが出るまで
  金融投資は開店休業したい。

  不動産メインで儲かる時代が
  自分の人生のステージにあわせて
  来てくれて良かったこれも運だと
  と改めて思うのであった。
BBR-MD5:CoPiPe-557470e7dcbd53e0053d02dec167d20a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15841
[0.128903 sec.]
This is Original

0073†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:25:27.492264ID:SpRhekFB0
984 名前:一万単位でよく出すなあ[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 01:45:34.48 ID:b8izn/jA0 [1/2]
  総資産をたまに調べるが、4つの証券口座の残高をぱっと見て10万単位での暗算だな。
  銀行口座はクレカの支払いとかで変動するから、見もしない。

985 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 03:11:40.69 ID:D/eg2WyX0
  >984
  アカウントアグリゲーションサービスを利用するのはセキュリティ的にNG?

986 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 08:52:14.91 ID:9GjhX8ZC0
  俺は、証券、銀行座合わせて20行くらいあるから、
  月末に一度、総資産集計してる

987 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/09/10(木) 09:01:11.13 ID:hdjLw+400
  俺も月1回だわ。
  銀行証券先物で9社くらい。
  海外資産が半分以上だから為替の計算がめんどい。
  このころ毎月10M円づつ減ってるんだよね。

988 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/10(木) 09:23:12.11 ID:b8izn/jA0 [2/2]
  >985
  4証券のうち、1つにしか対応してない。
  登録はしてるが。
  銀行は、証券が対応していない時点で登録するのを止めた。
BBR-MD5:CoPiPe-52e3f16d141923790cba5c8e64480a35(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17752
[0.132507 sec.]
This is Original

0074†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:25:46.097212ID:SpRhekFB0
金融資産1億円以上の人達の日常 85 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1441896140/

382 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/09/20(日) 21:56:27.24 ID:UtcfQTIb0 [3/3]
  六本木ヒルズのベルギービールイベントに行ってきたが、アルコール分が
  ワイン並みに高く濃厚で芳醇な味わいなのに、食べ物が貧相でミスマッチだったね。
  ヨーロッパでビールを好んで飲む国のメシはたいていまずいから仕方ないけど
BBR-MD5:CoPiPe-7edf24c316a6f0d1cf01406693aaadba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17764
[0.128335 sec.]
This is Original

0075†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:25:59.649835ID:SpRhekFB0
779 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2015/09/25(金) 21:55:51.82 ID:RLZr6lWO0
  ところで億万長者にもなりば皆良い布団使ってる?

  さっき友人からメール来て西川のエアーってマットレスを
  最近買ったらしいんだけど、すんげー良いんだとかw

  椅子もそうだけど布団はそれ以上に長時間体に関わるから俺もマジで購入を検討してる

782 名前:458003[sage] 投稿日:2015/09/25(金) 22:49:42.19 ID:SfeCTk2O0
  >779
  普通の羽毛布団ですよ。オサーンは、貧乏性なのか、欲しい物がほとんど無いので
  所謂高級ウイスキーなんかを買ったりしてるぐらいです。
  10年以上前から給料は使い切るつもりで生活しているのでモノだらけなんですね。
  椅子はイケア、棚は全部無印、ストッカーも無印良品、
  テレビはアクオス。パソコンはマウスのハイエンド機。
  湯沸しはティファールですな。
  食器にこだわりは無く適当です。
  何だって買えるので、買うと邪魔になるな。なんて思ってしまうのです。
BBR-MD5:CoPiPe-f08fe525a8cf11ed9cd2ba437e242ca7(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17772
[0.132010 sec.]
This is Original

0076†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:26:20.071856ID:9lAg9FVT0
こうじろう
抽出 ID:dtqpKJv20 (7回)

815 名前:こうじろう[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 00:01:05.69 ID:dtqpKJv20 [1/7]
  アフガニスタンやソマリアは内婚制の
  部族社会やねん。他所者は結婚できんし
  財産も持てん。
  ウクライナは外婚制共同体社会やから
  いざという時ウクライナ移住して
  ウクライナ女と結婚てのはいいかもな。
  でもロシア語できんし。。

816 名前:原宿[] 投稿日:2015/09/27(日) 03:29:05.49 ID:iJ3w/Yq20
  >815
  あなた既婚者でしょw

821 名前:こうじろう[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 08:41:09.36 ID:dtqpKJv20 [2/7]
  >816
  年々海外に持ち出すの難しくなってて
  資本移動が事実上禁止されつつあるねん。

  海外のどっかの国に一点全力投資
  家族で日本を出て二度と帰って来ない
  これなら出来るけどこれはまた危険やろ

  海外分散投資を真面目に考えたら
  一番大切な財産は自分の命、次は家族やから
  まずは海外に別の家族と住み家と
  生業を作ることやねん。
  カネの多少なんかは後回しでいいねん。

823 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/09/27(日) 10:04:35.44 ID:tMqzfDcg0
  俺は海外法人で毎年10万ドルの権利収入が入る
  ただし、ペーパーカンパニーであり、タックスヘイブン対策税制の対象となるので
  日本在住の間は、全額、日本法人にドル建てで振込して、海外法人は利益0としている
  グレーな方法でいろいろやりようもあるのだろうが、国際課税はいちゃもん的に課税されるのと
  複雑すぎることをやっても、結局日本に戻す事もできないし、相続でも問題になりそうだから
  あえて日本で納税し、日本で財産を持っている。
  日本法人で海外証券会社に口座を開く事は検討している。

824 名前:こうじろう[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 10:49:01.72 ID:dtqpKJv20 [3/7]
  >823
  せやねん。申告してないとマイナンバー以降
  持ち込みが難しくなるねん。
  使われへん財産あってもしゃーないしな。

825 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 10:55:27.34 ID:9Jf81LDL0 [1/3]
  来月からマイナンバー始まるし、海外資産の報告義務も厳しくなる方向だが
  毎年確定してれば、税務署から既に番号を割り振られており、マイナンバーは怖くない
  課税漏れを防ぐのが目的で善良な納税者は何も怖くない、節税に知恵を回す方が利口
  将来の相続も含め、税務調査が入り重加算税や利子税を取られる方が怖い

826 名前:こうじろう[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 11:04:58.94 ID:dtqpKJv20 [4/7]
  そやねん。三年前、原発事故の際に
  そこは熟慮して結論出してん。
  わしは日本の体制側で生きるねん。

831 名前:こうじろう[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 13:57:53.76 ID:dtqpKJv20 [5/7]
  >822
  けんか番長こんちわ。
  マイナンバーで一番ヤラレるのは
  半グレやと思うねん。
  あんさん大丈夫かい

844 名前:こうじろう[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 17:30:50.49 ID:dtqpKJv20 [6/7]
  新 映像の世紀 楽しみやなー

  海外分散投資言うてる奴は必見やで。
  1920年代の日本人資本家階層で
  海外投資した奴がどうなったか、
  海外移住した奴がどうなったか。

846 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 18:51:47.53 ID:bTpPGMsu0
  >844
  「海外」ってつけてる時点で分散じゃないしな
  海外移住に至っては全く分散されてない

851 名前:こうじろう[sage] 投稿日:2015/09/27(日) 19:16:21.45 ID:dtqpKJv20 [7/7]
  >846
  せやせや。
  欧米、満州、上海、
  あと当時の国内の朝鮮、台湾、
  分散してた分、全部盗られたて
  死んだ曾祖父さん言うてたいうん
  やけど嘘か本当かもわからへんねん。
  吹いとるだけちゃうやろかて曽孫で
  すら思うねん。
  財産は自分の分かる分野で
  手の届く範囲でないと守れんで。
BBR-MD5:CoPiPe-b61403365a0644f09aab23881100cfc6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17955
[0.138596 sec.]
This is Original

0078†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:26:45.671978ID:9lAg9FVT0
金融資産1億円以上の人達の日常 87 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1444205464/

211 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/09(金) 15:27:30.67 ID:d8AdF+L+0 [4/11]
  さて、志楽の湯のレポをします。
  鄙びた温泉宿みたいで、とてもリラックスできた。
  都会の真ん中なのに、田舎に来たみたいな錯覚に陥った。
  露天の雰囲気も良かったけど、内湯の古い温泉処みたいな感じと絶妙な湯加減が気に入った。
  風呂に入った後、お休み処に行くと、微かにいい匂いがして、リラックスできて昼寝した。
  併設されたそば屋のそばは、かなり旨かった。

  豊島園の温泉とか、浦安の万華鏡とか行ったところがあるけど、あちらの方が設備は立派だけど、
  志楽の湯は鄙びた雰囲気がリラックスできて良い。
  880円はかなり安いし。

212 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 16:03:16.91 ID:zqwKg15O0 [4/9]
  原宿さん行ってきたんだ?
  まぁ気に入ってもらえたようでよかったわ

  この辺は結構温泉施設あるからまわってみると面白いかも?
  楽スパは川崎駅から送迎のバスが出てるみたいね

213 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 16:11:22.40 ID:JAD0CcFj0 [9/9]
  >211
  いいなぁ。羨ましい。温泉は心も体も和むから良いですよね。
  オサーンは、温泉ではないけど山梨出張の時はスパランド内藤を定宿にしてます。
  設備は充実ですが、まあ、健康ランドってやつですね。
BBR-MD5:CoPiPe-55713155a62fe7d9992419e66e5078dc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17976
[0.128763 sec.]
This is Original

0079†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:27:25.139122ID:WU0/ZOYh0
336 名前:半額[sage] 投稿日:2015/10/10(土) 17:46:47.64 ID:p3wNO9yF0
  iRobot の雑巾がけロボットかなり良かったわw
  コンパクトで静かだし、4時間も持つし床ピカピカになるし最高だわ
  原宿氏ありがと!

  億スレのみんな、他にも便利なのあったら色々教えてー
  いいものだったら即買いするでw

421 名前:1.8億2号[] 投稿日:2015/10/12(月) 18:45:23.32 ID:kynN1IC30 [2/2]
  近所に良い売地が出てて、ほしいな、でも金が足りない、どうにかしたい等々
  いろいろ考えてたら、分割されて短冊みたいな土地になって萎えた。
  買える額まで下がったが買う気はなくなった。1.8億は自分にとって大金の
  はずだが、気に入った土地も買えないと知ると急にしょぼく思える。
BBR-MD5:CoPiPe-81c0dca577d3dcbda68d7133fcecc970(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18151
[0.125637 sec.]
This is Original

0080†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:27:42.675813ID:WU0/ZOYh0
734 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 00:14:13.25 ID:zrjhYsq20 [1/3]
  東京のホテルから久しぶりのレス。
  最近はいい感じのスレだね。
  自分は9割事業、残り1割投資の2億超えですが、
  セミリタイアしてからは怖くて投資できず、支出過多な状況です。
  ここは投資板だから投資家がほとんどだろうけど、
  専業というのは本当に大変な職業でお世辞抜きにみな尊敬してますよ。俺には無理。
  ということで、年末で切れるマイルを使って1年振りのマカオ行ってきます。
  習近平のせいですっかり健全な街になったらしいけど・・・

735 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/20(火) 00:18:58.51 ID:qUXZwKyB0 [2/18]
  >734
  そういうあなたには、アメリカ株の長期保有がお勧め。
  いわゆるバフェット銘柄を中心に投資してれば、とりあえず損はしない。

737 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 00:25:03.64 ID:yHiI/UNi0 [2/7]
  >735 まぁ仕事の話は抜きにしてw
  今、ニトスキを買ったので使える様にしてたわ、洗って油塗って焼き入れして

738 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 00:29:16.11 ID:zrjhYsq20 [2/3]
  原宿さん。ありがとうございます。
  投資とは言えませんが、2億のうち半分は
  アメリカの銀行の口座を開設してそちらに移してあります。
  為替100円の時だったのがラッキーでした。
  ただ、国債ではなくコンドミニアム買っちゃいました。。
  まだ完成してないんですが、向こうの物件は瑕疵の可能性があるので向こう3年間はひやひやです・・

739 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 00:58:19.18 ID:zrjhYsq20 [3/3]
  酔っぱらって戯言を失礼します。
  喜びと苦しみは振り子みたいなものだと。
  会社やってる時は嫌なことばっかりだったけど、
  その反面、達成した時の喜びは
  半端なかった。今はストレスレスな
  日常なので、それはそれで幸せな日々
  なんだけど、喜びの感情が薄れてきた感じはする。
  明日からのマカオだって、もし、がむしゃらに働いていた後だったら、
  行く前にはむちゃくちゃ興奮していただろう。今はむしろ行くのが面倒くさいw

  すっきりしたからぐっすり寝ようw

740 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/20(火) 04:59:16.60 ID:qUXZwKyB0 [4/18]
  >739
  リタイアすると、どうしても、頭にドーパミンが回る状態にならないからね。
  ドキドキ・興奮とは無縁の生活になるよね。
  リタイア後、忙しかった頃を懐かしむようになるW

741 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 07:52:48.17 ID:KhB7QP7a0
  みなさんの書込みを見てると、人間程々に働く事はそんなに悪くないんだなと思います。
  セミリタイアぐらいが一番かも知れませんね。
  オサーンは、年間で300万円有れば生活出来ると考えてるので
  資産的には仕事辞めても質素な生活をしたら、年金をアテにしなくとも生きて行けると思います。
  そうすると、仕事が辛くないんですね。
  面倒な事や嫌な事も有りますが、飽きたらいつでも辞めていいと思っているので
  止められない止まらないかっぱえびせんなのです。
  さてと、仕事がでも行くかなぁ。

742 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 08:16:09.71 ID:+GFNhNRC0 [1/2]
  羽田空港にはANAのビジネスラウンジが二つあり、
  午前便の場合は近場の狭い方へ案内される。
  ここは中国・ソウル便などかかち合う為に大変混雑する。
  時間に余裕があるならあえて遠いラウンジへ行くべし。
  さあ、ようやくドーパミンが出てきた。
  飲む・打つ・買う(ヤらないけど見学だけねw)を満喫しまっせ〜

743 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2015/10/20(火) 08:21:24.16 ID:h+oiZ94l0
  >741
  オカルト的にも労働は神聖な行為って言うしね
  色んな宗教でも労働に対してはほぼ同じ見解

  神聖な行為である労働をしないと罪悪感から精神を病む傾向にある
  億無いのにこのスレ居座ってるアイツやアイツとか

  ちなみに俺はリゾートマンション買った後なら年間200万円以下で生活出来るw

744 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/20(火) 08:23:40.32 ID:qUXZwKyB0 [5/18]
  ドーパミンが出て良かったw
  博打はほどほどにねw

  猛烈に頑張ってた時って、その時はつらいんだけど、
  暇になってみると、いい思い出になっちゃうんだよねw

745 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 08:32:10.44 ID:+GFNhNRC0 [2/2]
  >744
  サンクスです。
  以前大久保さんにツキの本勧められてから大損せずに楽しめてますw
  では落ちます。

747 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 09:04:17.29 ID:Bch3dhTB0
  >743
  オカルトというか、すべからく国家やメジャーな宗教は勤勉を求めますね。
  社会全体の安定と拡大再生産と為政者の効率的搾取に資する行為ですからね。
  尊いものとしておく事自体が幻想という考え方も出来ますね。

  スゴイですね。200万円で生活だと、かなりカツカツですよ。
  固定費(保険管理修繕積立金通信光熱費)が8万円程かかりますから残り8万円前後。
  絶対的に200万円しか無ければそれで生活できそうですが
  オサーンだったら半年ぐらいなら頑張れるぐらいの現実的な試算ではないです。
BBR-MD5:CoPiPe-75da7cf0b1b5fe0d0a6ecd412f2baa4b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18161
[0.140784 sec.]
This is Original

0081†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:28:40.564698ID:iAD3lwxx0
780 名前:こうじろう[] 投稿日:2015/10/20(火) 23:28:52.98 ID:s+VCFTYh0
  呼んだ?

  前回、10月6日に、
  為替動かない株は10月30日に
  むけて17200-18800のボックスで横横
  ボリンジャーバンドが18000に
  収束する。そのあと20000向けて上と見るて
  書いた。なんでプット売りの方が多めの
  コールも売りポジ。sqまで持つ予定。
  いまのところ当たってるが収束の
  スピードが思っていたより早い。
  海外が上行ったのも早い。コール売りは
  どっかでカバーするかもしれない。

  先出しのポジ書いてるの読んでたら
  わかる人には数億クラスてわかるはずだけどな。
  ま、わからない人にはわかんなくて良いよ。
  俺はどっかに書いた方が考えがまとまるし
  ぶれなくなるタイプなんでここに
  落書きしてるだけなんで。

  シススレは30億越えトレーダーが
  たくさんいて俺は相対的に弱小。
  あそこに書く勇気はまだない。

  最近はポエムと絶叫スレも好き。

781 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 09:32:44.95 ID:Le0NlBwe0
  馬鹿来てるね 工事労働者君

782 名前:名無し[] 投稿日:2015/10/21(水) 10:22:35.50 ID:huFOJtaI0
  先物馬鹿来るな。博打屋め!

783 名前:こうじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 10:53:04.87 ID:hBVWXC8n0 [1/2]
  養分乙 原宿氏の言う通り本業は別にある。

  今は資産運用にオプションが有利と
  思いゆっくり売ってるだけ。
  それなら去年はfx屋だったし
  一昨年は不動産屋だったわ。。

  来年は、、その時にならないとわからん。
  ダブルトップつけたあたりで
  クズプット買ってる気がする

784 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 11:03:02.79 ID:0qRoO5ty0
  工事労

785 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 11:16:25.68 ID:hBVWXC8n0 [2/2]
  なるほど。では
  やすじろう で

786 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 11:31:47.49 ID:bpkIqjcF0
  やすい名前でいんじゃね・・w

787 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/10/21(水) 12:02:36.20 ID:ZITs3HCj0 [1/2]
  なんだ、こうじろう氏は金融資産で10億超えと思ってたが、数億レベルなのか
  それとも、トレードしてるのが数億で、金融資産は10億超えかな?
  千代田区に持ち家だったかと思うが、それは借金で買ったのかい?

788 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 12:23:36.14 ID:cCQpgrW10
  もとシス派で現物株メインだったが
  震災放射能騒ぎで暴落した
  都心不動産に9割ぶっ込んだから
  金融資産は全資産の1割しかない。
  そうね、一桁前半億。

  自宅は俺の中では妻子と同じく
  資産でも負債でもない別のもの。

789 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 13:05:06.20 ID:ErnJ49bG0 [1/5]
  暴落した不動産
  ね。

790 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/10/21(水) 13:07:52.36 ID:ZITs3HCj0 [2/2]
  じゃあ、不動産はレバかけて買ってるとして、
  純資産は6,7億くらいということかな

791 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 13:25:58.86 ID:ErnJ49bG0 [2/5]
  課税評価そんなもんかな
  不動産は圧縮されるからな
  今買うと一桁足らんで

792 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 13:47:54.62 ID:M/q5Zu0/0 [1/5]
  大概ここに書いたら転換点やねん。
  書いた通りカバードコールになったわ。

793 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/10/21(水) 14:24:02.88 ID:Ry97zB1e0
  震災放射能騒ぎで不動産暴落した記憶は
  全く無いんだが

794 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 14:35:50.39 ID:yLsAd85l0 [1/2]
  もともと震災前後は不動産は今より割安だったし、
  湾岸中心に買いが入らなかったので、安く変えてもおかしくないと思います。
  しかし、凄いですね。シス派って言うのは手法ですか?

795 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 14:36:37.57 ID:yLsAd85l0 [2/2]
  変えても→買えてもですね。

796 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 14:45:31.79 ID:M/q5Zu0/0 [2/5]
  あの時のことは一生忘れられ無い。
  孫まで語り継ぐわ。

  民主党政権下のフクシマを見て
  高度成長前から投資してた外人とか
  ほんまもんの金持ちで日本を見限る
  決心した人らが
  超長期投資を一斉に利確してん。

  2002年バブル後の底や
  2008年リーマンの底でも見なかった
  東京駅正面とか渋谷駅正面とかが
  売りに出た。

  自分も日本捨てて移民するか
  真剣に迷ったからな。

797 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 14:56:43.87 ID:M/q5Zu0/0 [3/5]
  堤康次郎がな、焼夷弾の降る中、
  不動産を買い向かった話な。

  フクシマの時東京に放射能が本当に
  降ったんやで。一般人には
  あまり知らされてなかったけど。
  外人やわしら金持ちは避難しとった。
  シス派も九州行ったなー

798 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 15:00:04.87 ID:c+Q9Gof50 [1/3]
  やっぱり株も不動産も利食った者勝ちですね

800 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 15:13:47.66 ID:ErnJ49bG0 [3/5]
  そう。不動産はいつ利確するかが難しいな。
  小手川が秋葉原の売ったら真似するかな。

801 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 15:14:33.66 ID:c+Q9Gof50 [2/3]
  >797
  しっさん九州に行ってたか?
  ぶちぶち言いながらずっと東京にいたような?
  ちょっと過去スレ見てくる

803 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 15:48:10.38 ID:c+Q9Gof50 [3/3]
  >797
  おまえはどうしてそんな嘘つくんだ?
  俺の記憶どおりでずっと東京じゃないか!
  過去スレ見れるんだからアホな嘘つくなって

804 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 15:58:23.21 ID:M/q5Zu0/0 [4/5]
  あんさん、わしらシス派やシス本人と麻雀打ったり
  遊びに行ったりしてへんやろ。
  シス派何人いると思ってんねん。
  あんさんの世界は2ちゃんで閉じとるんかいな。

805 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 16:03:18.35 ID:M/q5Zu0/0 [5/5]
  まあ、とにかくわしの話は信じんといてや。
  信じて損したとか難癖言われたらかなわんし。

  気持ち悪い奴おるなぁ

806 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 16:13:46.25 ID:kZzP2OTy0
  >797
  東京の金持ちの象徴  高田万由子も逃げたな。
  はかせの関西方面とロンドンを本拠にしてるって話?

807 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 16:22:18.07 ID:+mxwpaIe0
  >805
  多分君の話はデカイから1億円の日常属性とは合わないんだよ
  違うとこ行きなよ

808 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 16:22:29.46 ID:ErnJ49bG0 [4/5]
  高田さんなー、憧れだったよな。あの美貌で
  性格もよくて虎ノ門の大豪邸。
  自分の家で馬飼って庭で乗って。
  マンガみたいやったわ。森ビルに売りはったな。

809 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 16:32:09.19 ID:FirQwvYt0
  >807  そうなんだよね。話がでかいというより完璧な内容だから。
  多分このスレ住民より一桁上にいるんだろうけど。

  あと人間味がないんだよね。原宿さんの無職だからとかw、2103さんの高卒だけど
  とかw弱みというか落ちがないから真実味が感じられないw

  まるで深夜の人みたいだよ、内容が完全すぎて

810 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 17:22:06.73 ID:HEXYvR0Y0 [1/2]
  それは書いてる人の問題じゃなくて、受け取る側の品性の問題だろw
  内容が完全ってのも意味わからんけど。

811 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 17:39:05.45 ID:/ZcEN03p0
  政経界の歴史上で最悪の下種を名乗って
  悦に入ってる人って素敵
  つーか皆知らんのか?

812 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 17:51:53.98 ID:HEXYvR0Y0 [2/2]
  うんこ名乗るコテもいるのに何言ってんだかw

813 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/21(水) 18:03:36.37 ID:sQto/V5r0
  堤こうじろうの墓があるんだけど、遺跡みたいにでかくて、
  何か笑ったW
  どんだけ墓に金費やしてんだよっていうW

814 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 18:26:34.34 ID:ErnJ49bG0 [5/5]
  やすじろうやで本物はw

  完璧ちゃうで。9割も
  不動産にせんとあと2年待って
  政権交代時にコール全力とか
  新興全力とかが後知恵の正解や。
  失敗ちゅうたら失敗や。

  けどそんなんその時わからんかったし
  数十億に膨れるポジ当時のわしは途中で手放し
  た思うねん。耐えきれんと。
  ビルとか土地みたいに実体がある
  なら平気やねんけど。この辺は性格やな。

  それに高田さんみたいに最初から全部
  揃って産まれてきた人もよーけおる。
  わしはそやないで。でも最初からそろてて
  あとは欠けてくだけより、揃えてく人生の
  方が楽しい思うねん。たぶん。
  老後も前のめりに死にたいわ。

815 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/10/21(水) 19:26:05.36 ID:XM/+Nr8y0 [2/2]
  >812
  ウンコと呼ばれてしまう人も居るしね。

818 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 01:36:51.12 ID:PaT3rzOf0
  >803
  やすじろうさんは嘘ついてるんですか?
  どうなってるのかな?嘘ついてネタ的なノリですかね?
  なんかよく分かりませんな。
  東京に放射能が降ったのは後のスピーディ公表で確認出来る事実でしょうが。

822 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 04:28:12.76 ID:m01fT7RG0 [1/19]
  やすじろうさんは、賃貸収入も2000万円あるって言ってたけど、
  賃貸付住宅なのかい?
  都心部一か所しか不動産ないんでしょ。

823 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 04:32:13.04 ID:m01fT7RG0 [2/19]
  自分の幼馴染がビル持ってて、その中の最上階に住んでるけど、
  そんな感じ?
  2000万円だと、ちょっとしたビル持ってないと、それくらいいかないよね。

824 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 04:40:06.88 ID:m01fT7RG0 [3/19]
  でも、数十億円の物件買って、賃貸収入2000万円って、異常に利回り低いな。
  投資としては、大失敗。

825 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 04:50:10.08 ID:m01fT7RG0 [4/19]
  数十億円あれば、都内の高級住宅地に、マンション建設して賃貸すれば、
  がっぽがっぽ儲かったのに。
  あんまり投資感覚ないね。

826 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/10/22(木) 07:30:20.92 ID:BxMV1aI40
  原宿、何を嫉妬してんだよ
  数億、数十億クラスも2chには普通にいるだろ

827 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 08:53:52.17 ID:oar6Z2t20
  嘘っぽいからNGにしたわ

828 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 09:25:19.08 ID:m01fT7RG0 [5/19]
  いや、嫉妬じゃなくさ。
  投資家感覚としては、数十億円の資産のうち9割をマイホームにつっこむって
  愚かだろ。
  数億円の豪邸買って、残りを賃貸マンションとかに不動産投資すれば、
  年1億円以上の賃貸収入があるんだぜ。

829 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 09:34:21.37 ID:9Xloh/nt0 [1/10]
  話作る努力も正確を期する努力もしてない
  から落書きにそんなかりかりすんなよ

  ビルは幾つかあり、前に幾つあるかすぐわからない
  って言ったら数も数えられないバカだって
  まあそれでいいよ。家賃はもう少しあるよ。
  投資として失敗はまだわから無いでしょ
  いろんなデベロッパーが凄い値段で売って
  くれて来てるよ。

830 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 09:35:56.02 ID:9Xloh/nt0 [2/10]
  マイホームは投資じゃない
  家は死ぬまで売らないよ

831 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 09:38:34.58 ID:m01fT7RG0 [6/19]
  でも、マイホームの金額をなるべく抑えるというのは、
  金持ち父さんとかの本に一番最初に書いてあるような、金を増やす常識だよ。

832 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 09:43:58.34 ID:m01fT7RG0 [7/19]
  それに、9割の資産を自宅不動産にしちゃったら、相続税とか大変だよ。

833 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 09:49:01.58 ID:9Xloh/nt0 [3/10]
  フランス人にはすぐに大使館から
  国外退去勧告が出た。
  ドイツ大使館は関西に逃げろて出た。
  外資系投資銀行はさまざまだったが
  ゴールドマンサックスは逃げたらクビだって
  命令だった。

  彼らが何を根拠にしてたのかはわからん。

  その後実際に東京に放射能が
  降ったのは1日だけな。地震から数日後
  だったよ。

  それが公表されたのはずいぶん後。
  その後も原発燻ってたの怖がる人たち、
  穢れたて嫌がる人たちも
  夏くらい菅さん辞めるまでの間たくさんいた。

834 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 09:53:04.45 ID:9Xloh/nt0 [4/10]
  原宿さん、
  わかりにくかったかなごめん
  自宅は金産まないどころか金かかる。
  キヨサキの言う通り。

835 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 10:14:12.52 ID:m01fT7RG0 [8/19]
  マイホームは二子玉川とかでいいじゃん。
  都心よりそっちの方が生活に便利なんだから。

  友人の父親が警察の幹部で、警察の官舎が麹町にあったけれども、
  不便だから友人家族はそこに住んでなかった。
  子供の遊び部屋と化していたという。
  よく、そこでパソコンゲームして遊んだなー。大戦略とかして。

836 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 10:23:07.07 ID:m01fT7RG0 [9/19]
  地価が高すぎて人口希薄な都心部は、商店街やらクリニックやらクリーニング屋やら、
  日常生活に必要な店がなくて、生活に不便。

837 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 10:23:17.19 ID:QKsVynHg0
  人によって価値基準は違うから自分の物差しで他人を計るものでもないな

838 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 10:30:40.81 ID:m01fT7RG0 [10/19]
  自分もできれば二子玉に住みたかったけれども、あそこのマンションは
  くそ高すぎる。
  駅近でないとやだったから、手が出なかった。

839 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 10:42:59.76 ID:9Xloh/nt0 [5/10]
  それもありだと思います。価値観の違い。

  自分は自宅買ったから今の身分違いのヨメ
  もらえたと思う。婚活目的込みで買ったし。
  カネの使い方としては
  最高の判断だったと思ってる。

  良い悪いじゃなくて自分は二子玉川には
  住まないし家内も住まない。
  似た者同士。気が合う。

  麹町はもっとオシャレ感があればなー

840 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 10:43:53.80 ID:9Xloh/nt0 [6/10]
  うちは一軒家。千代田区じゃないよ。

841 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 10:50:15.22 ID:m01fT7RG0 [11/19]
  今の川崎は、凄く便利だけど、高級レストランの類が全然なくてね。
  その辺が二子玉との違い。
  あと、二子玉だと多摩川のほとりを散策できて気持ち良いし。
  川崎側の多摩川は殺風景なんだよね。

  青山あたりに住んで一番良い点は、旨いレストランが腐るほどある点だよね。

842 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 10:57:29.62 ID:m01fT7RG0 [12/19]
  自分の住んでる川崎のタワマンは、子供が結構多い。
  一流企業のリーマンファミリーがローンで買って住んでる感じ。
  ただ、自分みたいに平日昼間からぶらぶらしてる謎の中年男性も見かける。
  お互い何やってる人なんだろう?って思ってるだろうねW
  以上、首都圏の住まい情報でしたW

843 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 11:24:04.12 ID:m01fT7RG0 [13/19]
  そういえば、六本木ヒルズの住人で一番多い職業は無職だって聞いたことがあるW
  みんな投資で食ってるというW
  タワマンの住民ってそんなものかもね。

844 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/22(木) 11:27:00.32 ID:m01fT7RG0 [14/19]
  平日午前の暇人の連投失礼しましたWWW
  これから、飯食って買い物行って、録画したテレビドラマとか見るんで
  お暇します。

845 名前:やすじろう[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 11:37:40.85 ID:sHDR8/Xm0 [1/3]
  ヨメなんかいらん
  渋谷に住んでデリヘルでええわとか
  川崎に住んで琥珀でええわとか
  タイに住んでアムステルダムでええわとか

  ありだと思います。俺はいやだけど。
BBR-MD5:CoPiPe-82547085d561b168ad6e12c9c10f1fb5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18334
[0.185680 sec.]
This is Original

0082†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:32:47.230470ID:Cm2FBFgO0
下記のスレの874以降から、原宿氏とやすじろう氏の二人が、そこそこ冷静な議論を交わしている。
おふたりともおそらく相応の資産家で、個人的に大変興味深い内容だが、
原宿氏は40レス、やすじろう氏は16レスと長文のため、引用にはなじまない。
よってリンクだけを張っておく。


金融資産1億円以上の人達の日常 87 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1444205464/863-1000
BBR-MD5:CoPiPe-07c9f6796cfb1c4133bd3fb2396c370e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19044
[0.128807 sec.]
This is Original

0083†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:33:49.382926ID:Rr31zC4i0
金融資産1億円以上の人達の日常 88 [転載禁止](c)2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/market/1445575530/

26 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 11:09:12.23 ID:Vmqv0P2E0 [1/2]
  今日の午前中に届く予定のクール宅急便が来ない。あと1時間切ったけど大丈夫なのか不安だ。
  午後からは、散歩がてら飯食いに行きたいのれす。

27 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 11:13:15.80 ID:Vmqv0P2E0 [2/2]
  クール宅急便の中身は、冷凍物でいくらの醤油漬けと無添加塩ウニと、烏賊の一夜干しです。
  夕飯は、烏賊の炙りと牛タン飯に、伊勢原の地酒と決めております。
  烏賊の解凍を見越して午前中指定しました。
  酒はひやおろしです。この時期ならではですね。

28 名前:うん大久保っこ[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 13:14:39.42 ID:6zMoCO0i0 [1/2]
  ウイスキー、ブランデー、白ワインはもう嗜好がきまっててチョイスは同じ傾向になるけど、
  日本酒(赤ワインも)はまだまだ定まらない。
  日本酒は居酒屋で200種類近くはトータルで飲んだとおもうが
  かなり感動した記憶が残ってるのが山花、兎心あたり

  まだまだしらん味が全国にあふれてるんだろうなあ。
  自分にとって純米吟醸の品揃えの豊富な居酒屋だけは優待じゃなく現金はらっていく価値がある。

29 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/25(日) 13:28:24.18 ID:U3hQ/XfZ0 [1/5]
  >27
  自分も今日の夕飯は牛タンです。
  昨日、刺身9点盛4800円を買って食って、雲丹もついてました。
  味は良かったけど、ちょっとごりごりしてました。

30 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 13:39:55.98 ID:xqUU3VWl0
  >27 29  皆さん食事がリッチですね。
  自炊なので一日千円あれば成り立っちゃうんですけど

  今はバルミューダのトースターが欲しいわ

31 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/25(日) 13:40:58.28 ID:U3hQ/XfZ0 [2/5]
  昨日の昼飯は、浅草で2500円のうなぎ食ったけれども、
  スーパー三和の1400円のうなぎの方が上手いかも、って思ってしまった。

32 名前:原宿[] 投稿日:2015/10/25(日) 13:55:33.41 ID:U3hQ/XfZ0 [3/5]
  >30
  自分も多くの日は、自炊1日千円ぐらいですませてますが、
  使う時はぱーと食に使います。

33 名前:458003[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 14:04:45.55 ID:rjGhF8CW0 [1/2]
  牛タン、実は解凍の進捗見てたら、ちょうど良くなっていたので冷蔵から常温に出したのだけど、
  昼飯としてさっき焼いてたべてしまいました。

  何も無い日は1000円ぐらいの時もありますね。
  オサーンの1日の食費の予算は5000円(飲み題込み)ですので、1000円で済まして、
  週末に繰り越した分を使ったり、予算オーバーしないようにしてますよ。
BBR-MD5:CoPiPe-02660922bf4f5a45b2c29c2a14e2f426(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19232
[0.135639 sec.]
This is Original

0084†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:34:30.892028ID:ZjGFIluR0
312 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 15:27:24.65 ID:z8qtwnNq0 [4/8]
  天皇賞は、ラブリーデイの馬連を5千円だけ買ったわw

313 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 15:47:16.24 ID:z8qtwnNq0 [5/8]
  連でステファノスを買ってなかったwwww

314 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 15:55:33.80 ID:H3A11OXC0 [2/2]
  あなた億万長者じゃないでしょ?

315 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 16:17:56.63 ID:z8qtwnNq0 [6/8]
  >314
  君こそ1億ないのがよく判る

  金持ちだって競馬はやるよ
  今みたいにネットがなかった時代
  預金を担保に電話投票で馬券を買うシステムがあった
  社畜銀行員をしてたが、客は地方の名士がずらりいたからねw

316 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 16:23:48.39 ID:Q+7c2s000 [1/2]
  2億あるけど、毎週末競馬やってるよ。
  下手くそだと自覚してるので、使っても一日2万ぐらい。

317 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 16:29:48.86 ID:z8qtwnNq0 [7/8]
  金持ちほどお金の価値は判るから、大損しない程度に馬券を買うに決まってるだろ
  私も競馬は好きだが馬券は下手だから、遊び程度にしか買わない、まだ子育てが終わってないからね
  今はネットで手軽に馬券を買えるが、昔は競馬場がない地方では馬券を買うのが困難だったのだよ

318 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 17:14:05.67 ID:jncZPada0
  昔はよく競馬をやったなあ。
  PATに申し込んでもなかなか当選せずに、3回目くらいでやっと当選した。
  MS-DOS時代で、モデム使って電話回線で投票。

321 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 18:42:38.57 ID:a6xumxhm0
  ギャンブルは期待値がプラスじゃないとやりたくないな。。。
  まぁ人それぞれ。

322 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 19:13:43.45 ID:njCCKZpH0
  >321
  金持ちほど勝てるフォーマットじゃないか
  賭でも何でもない

  って、長期投資の事じゃないか

323 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 19:27:27.58 ID:hYiiNPpO0
  期待値がプラスってありえるん?
  カウンティングは技術だろ

324 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/01(日) 21:46:29.90 ID:z8qtwnNq0 [8/8]
  競馬のイメージが悪いのは、WINSの存在に尽きると思う
  学生時代に渋谷のWINSによく行ったが、まさに底辺層の吹き溜まり
  銀座にもあるが、銀座の価値を下げる代物だと痛感することが多い

  でもホンマもんの金持ちなら、北島三郎みたいに馬主になるんだけどねw
BBR-MD5:CoPiPe-b654ae18554c0326455335d530d21d71(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19405
[0.132897 sec.]
This is Original

0085†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:34:49.658681ID:ZjGFIluR0
538 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/11/11(水) 12:49:21.50 ID:3E2h28Z20 [1/5]
  慣れてないのでルールとか分からないので、失礼あったら指摘して下さい…
  少し悩んでいます、皆様は家族に資産額や運用益知らせていますか?
  自分的には誰にも話してなくて、自分に何かあった時が心配なのと、
  家族に教えて良い事が無いような気がして黙っています。40代子3です。
  超田舎なので、派手なことせず家族に危険が及ばない様ひっそりとしています。
  嫁は億越えしているとは思っていないと思いますが、
  運用で生活している事は分かっています。
  リーマン前に億越えして今やっと1.5倍になった口です。

539 名前:名無し[] 投稿日:2015/11/11(水) 13:14:23.04 ID:Zf5I2MHZ0 [1/2]
  どんどん贈与しろよ。相続税0円にできるぞ。
  各1人に毎年正月お年玉で110万。金の運用法も教えろ。
  タレントもやってるぞ。

541 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/11/11(水) 14:15:00.77 ID:3E2h28Z20 [2/5]
  贈与は信託銀行で毎年しているが、一人1千までかな?と思っている。
  金は資産防衛の為そろそろ始めようと…
  マイナンバーで色々紐付けされたら税金とか保険がやばい事なりそうなので、
  最近駄目親と言われよーが下が大学入学したら、嫁と旅行三昧したいと考えてる。
  それまで離婚していない前提だが…
  手が離れたとたん離婚届出されたりして

542 名前:名無し[] 投稿日:2015/11/11(水) 15:19:39.97 ID:Zf5I2MHZ0 [2/2]
  なら女房には贈与しなければいい。死ねばガキには必ず金やることに
  なるから、毎年110万贈与して、ニーザをやらせて金儲けの
  方法を教えればいい。3人ガキいるなら簡単に相続税0円にできる。
  信託銀行預けは、教育だけとかめんどい。

543 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 15:57:09.27 ID:mw9dfIs/0 [1/2]
  毎年110渡すだけの贈与なんて簡単に否認されるよ。
  そこはきちっとやっとくところ。

545 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/11/11(水) 16:22:26.72 ID:3E2h28Z20 [3/5]
  書き方が悪いみたいです…

  今のところ深刻な夫婦不仲ではありません。

  信託銀行のサービスで、子と双方契約書作ってやってるので、税務上の問題はありません。

  俺の文章能力無くすみません

546 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 17:49:14.83 ID:jmNvxyMd0
  贈与は110万円じゃなくて300万円にして
  敢えて贈与税を払う

547 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/11/11(水) 18:47:34.63 ID:3E2h28Z20 [4/5]
  >>546
  ↑でいいのでしょうか?
  もう生前贈与5年目なので各々550万になります。
  先が短いならこれから毎年各々19万税金払ってでも贈与しますが…
  やばい変な想像しちゃうじゃないですか…

  話が違う方向になっていますが、やはり資産や益は皆さんは内緒ですか?

548 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 18:57:02.80 ID:8TscUoGT0 [2/2]
  >547 他にも色々と方法はあると思うよ
  110万円前後を贈与して納税する方法以外にも

549 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 19:00:53.05 ID:mw9dfIs/0 [2/2]
  嫁に言うと働く気なくすだろうから言ってないよ。
  無理して仕事しなくてもって思っちゃうからね。

550 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/11/11(水) 19:31:00.55 ID:3E2h28Z20 [5/5]
  549さん
  やっぱりそうですか?
  しかしここ3年位の税抜き運用益毎年700程度コンスタントに残せて、
  最近自分が仕事しなくても…なんて思ってしまいます。
  リーマン&円高で痛い思いしたのに…
  出来る人はここから更に高みに行くのでしょうけど、自分凡人です。

551 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 19:47:59.44 ID:i43LktVB0 [1/2]
  俺も運用益は好調。でも給与以上の安定信用ないからね
  仕事が嫌いなら別でしょうが案外仕事は好きだから運用は運用
  だから運用だけで生計を立てる事はこの先もないかな

552 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 20:43:16.16 ID:4i9JI5iS0
  俺も年俸と運用益は嫁に内緒
  理由は549さんと全く一緒

553 名前:458003[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:05:45.62 ID:VtC0e1et0 [1/2]
  >547
  内緒にしてます。

554 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:20:35.55 ID:IcEceSco0 [1/2]
  110万円ってギリギリセーフに見えてダメって聞いたよ?
  税務署なんて強権だし脱税か節税かの解釈なんてあっちのさじ加減一つで変わる

  だから敢えて120万円贈与して1万円納税するのが良いとか
BBR-MD5:CoPiPe-62b2642f14e3529cbd306cf21e5e866e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19412
[0.139560 sec.]
This is Original

0086†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:35:04.484729ID:N16D+K8C0
840 名前:名無し[] 投稿日:2015/11/25(水) 01:18:32.29 ID:8UDgCTpt0
  首都圏では1億なんて誰でも持ってる。
  2億でようやく趣味中心の隠居生活が始まるてとこだ。

841 名前:半額[sage] 投稿日:2015/11/25(水) 01:31:24.03 ID:mwaaYYZx0 [1/2]
  首都圏の人ってほとんどが地方出身だろね
  資金力ある人が首都圏に集まってきてるだけじゃね?

  2億稼ぐのは難易度それほどでもないかもしれんけど、
  自力で2億貯めるのはハードル高いわw
  資産増えてきても生活レベルを上げずに維持するのが大変だしなあ

842 名前:原宿[] 投稿日:2015/11/25(水) 02:29:24.41 ID:VxoinQys0
  首都圏でも、港区とかは、本当に億持ちしか住んでないって感じ。
  確か、港区民の世帯収入は、東京23区の世帯収入の倍以上ある。

844 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/11/25(水) 08:45:12.81 ID:rCgp4tYA0 [1/2]
  これ見る感じだと一般的な株クラスタで10%が億トレ 1435票
  しかも、これ資金運用してる資産だけでだからな。
  http://i.imgur.com/FYyfBYf.jpg
  株クラスタで純粋に資産を聞くと20%が億トレ 582票
  http://i.imgur.com/alcTQS6.jpg
  匿名アンケでこの票数なら、ほぼ実情に近いだろう。
  ただ株クラスタにとってのだが。資産少ない人は
  アンケのモチベが低いだろうけど。

846 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/11/25(水) 08:55:54.37 ID:rCgp4tYA0 [2/2]
  そう言えばダルが半年ぐらい前に
  ニコ生でアンケしたときも20%だったから
  濃い株クラスタだと2割が億トレということかな。
  2015年現在だと。
BBR-MD5:CoPiPe-3525d5bbe1433b96cc9623d0f16b9ae0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19585
[0.133102 sec.]
This is Original

0087†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:35:19.237256ID:N16D+K8C0
993 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/03(木) 17:10:12.91 ID:Rdc2xkiw0
  ザッカーバーグは立派だ。
  俺も細々と寄付はしてるけど財産の大半をなんてとてもできんわ。
  たいしたもんだ。素晴らしい。
BBR-MD5:CoPiPe-2d69e4515e567ff0ce6c547ed58c3295(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19589
[0.126450 sec.]
This is Original

0088†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:35:43.471184ID:N16D+K8C0
金融資産1億円以上の人達の日常 89 [転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1449053957/

62 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/04(金) 20:51:07.95 ID:nHTeRffm0 [4/6]
  このスレって捏造してまで参加する意味あるの?w
  そーせいの乱高下に一喜一憂するスレだし

64 名前:原宿[] 投稿日:2015/12/04(金) 20:56:38.05 ID:rfVnx/3A0 [3/8]
  >62
  そう!そこが全く理解不能なんだよなw
  2ちゃんねるで遊ぶにしても、もっと面白そうなスレあると思うんだよ。
  何で貧乏人がわざわざ投資スレにくるのかがさっぱりわからん。
  貯金残高千円だよ!それで金持ちとコミュニケーションとったら悲しくなるだろw

65 名前:458003[sage] 投稿日:2015/12/04(金) 21:04:39.03 ID:K1EGA4Vw0 [2/3]
  >64
  例えば、BRANZ横浜買いたいな。
  という文一つでも、それが
  願望の発露なのか、購入の検討なのか大きく違う。
  「へぇー買えたらいいな、もし買えたら、ああしてこうして」と空想するのと
  「今は買い時かな」とか、「利回りや投資計画が」
  なんてリアル話するのは違うから
  もしも買う資力が有ればと考える人が
  ここの話に混ざっても面白くないと思うんですよ。不思議ですね。

66 名前:原宿[] 投稿日:2015/12/04(金) 21:11:16.65 ID:rfVnx/3A0 [4/8]
  >65
  なるほどー。なかなか深い洞察ですねー。
  自分も、もしサッカーや野球の選手になれたらと空想することがあるけれども
  (いい大人が何やってんだというw)、貧乏な人はそんな感覚なんですね。
BBR-MD5:CoPiPe-f7a21144fcb01faf6640099801acd108(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19609
[0.135103 sec.]
This is Original

0089†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:36:17.235078ID:le9WLD0s0
139 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 16:09:58.69 ID:8H8zNe5i0 [1/6]
  俺は資産1億9000万あるけどずっと賃貸に住んでる
  そこそこいいマンション買うと管理費共益費で年間60万+固定資産税とか
  それなら独身だし20万くらいの賃貸次々乗り換えていった方がいいかな。
  専業だから、都心に住む必要ないし

143 名前:半額[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 16:38:22.01 ID:4z2TeH8D0 [6/9]
  >139
  専業でそんなに簡単に賃貸借りれるものなの?
  前にニコ生の資産3億の人が賃貸借りようとしてたら断られてましたわw

  UR物件なら余裕でいけそうだけど専業(世間では無職扱い)は賃貸借りれるとこ限れれてそう

144 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/12/06(日) 16:56:08.42 ID:PtCfuM+R0 [1/2]
  >143
  マジか?
  3億持ってて部屋借りられないなら、買うしかないわな。
  でもローンも組めないし。
  キャッシュで買うと種がへるしな。

145 名前:半額[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 17:09:09.04 ID:4z2TeH8D0 [7/9]
  >144
  銀行の通帳見せるからって言っても無理だったらしいよ

  その人はFXの専業だけど前年は利益ほとんどなかったから
  収入証明出せないってのもあったのかもね
  かなり良さそうな物件だろうから審査厳しいのかもなあ

  UR物件なら家賃の100倍か200倍以上の金額見せれば
  簡単に借りれるらしいから買うこともないだろうけどさ

146 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 17:19:04.53 ID:w/7SBtyu0
  >139
  俺もずっと賃貸。まだまだ先の実家相続受けるまでは賃貸かな
  同じく俺も飽き性で2〜4年間隔で引っ越している。友達が賃貸屋で楽チン
  資産はあなたより少し多い2億2000万円でアベノミクスで資産激増した

147 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/12/06(日) 17:30:20.70 ID:u25io61B0 [2/2]
  賃貸のほうがリスクないし良いと思うよ
  専業の人が年収問題になるんだったら、
  法人作って、引越予定の前年度に1000万くらい役員報酬出せばいいんだよ
  赤字になった分は翌年以降、法人で株取引した利益で埋めておけばいいんだから

148 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 17:32:21.80 ID:8H8zNe5i0 [2/6]
  >146
  その友達はあなたがその資産持ってること知ってるの?
  無職専業でもテスタは借りれたってブログに書いてるけど。
  身なりも大事んんじゃないかな。

149 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 17:33:35.04 ID:8H8zNe5i0 [3/6]
  マンション賃貸契約するとき  テスタさんの場合
  http://blog.livedoor.jp/tesuta1/archives/51838194.html

  コメ欄見たら「専業トレーダーの方々って賃貸契約ってどうしているんですか?」
  って質問あったので。

  たしかに僕らは無職?みたいなもんだけど
  税金払ってるから厳密には無職ではないので
  役所に行って昨年の納税した証明みたいな紙もらったりして

  それを不動産屋さんに「個人投資家なので・・」と言って提出したら
  いけたりします。

  あとそれに加えて「家賃1年とか前払いしましょうか?」とか言えば
  だいたい前払いしなくてもいけたりしますが
  中にはきっちり前払いして入れてくれるとこもありますw

  まぁこういうのはケースバイケースなので
  色んな方法があるとは思いますが
  とりあえず自分はそうしてますということで(ノ゚ο゚)ノ乙でした



  1. Posted by とうふ 2014年11月10日 15:32
  なるほど、丁寧なご回答ありがとうございます。
  しかし私源泉徴収ありで取引しているので、納税証明もらえないっぽいです(-_-;)
  来年から源泉徴収なしにして確定申告しに行こうかな。

150 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 17:35:29.53 ID:8H8zNe5i0 [4/6]
  2. Posted by 2014年11月10日 15:55
  不動産の賃貸営業部で自分も働いていたことがありますが
  職がない(もしくは今無職でこれから就職する所)人でも半年分の家賃前払いとかで
  担保出せばいけたりしますね、後は親がそばにいるなら面倒かけるけど連帯保証人に
  なってもらうとかもありますな、とりあえず向こうが取りっぱぐれなければいいわけなんで
  担保差し出して納得してもらえれば無職でもニートでも専業トレーダーでも
  物件借りられますよ、ただし不動産屋とその物件のオーナーによる

  3. Posted by テスタ 2014年11月10日 15:58
  >とうふさん

  確定申告してない場合は
  手元に証券会社からの年間取引報告書があると思うので
  (確定申告するならそれは提出します)
  それでも証明になると思いますし

  もしそれでダメならその報告書を税務署に持っていけば
  すでに納税済みでも確定申告自体はできるので
  それで納税証明は発行できると思います〜☆

151 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2015/12/06(日) 17:41:15.08 ID:If82PvJ+0
  >142
  そそ
  不動産取得税、仲介手数料、あと行政書士の何チャラで計50万円弱
  更に毎年固定資産税があるけどド田舎のリゾマンだから激安w

  火災保険なんか家・家財計500万円5年で1万円未満だったわw

153 名前:半額[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 18:13:48.50 ID:4z2TeH8D0 [8/9]
  >149
  専業の人で特定口座源泉徴収有りで法律的には株の確定申告する必要もないのに、
  収入納税証明もらうために確定申告してたら健康保険MAX来るだろうし、
  自治体にもよりますがそれだけで年間健康保険の出費年間70〜80万円かかるじゃんw

  そこまでしないとダメだろうし、やっぱ簡単には賃貸借りれないのだろね

  それなら不動産持ってる方が気軽だわ
  蛇口変えたりエアコン変えても大家の許可取ること全くないさ

  >151
  物件の値段がバレるからあんまり詳細の金額は言わない方がいいわw

154 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/12/06(日) 18:52:58.97 ID:PtCfuM+R0 [2/2]
  というより、専業なんだから日本に居住する必要性すらないがな。
  香港に住所を移せばいいだけ。
  香港が高いと思う奴はマレーシア。
  暑いのが嫌いな奴はアイルランド。

155 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/12/06(日) 19:01:18.22 ID:BGc5VhAoO [1/3]
  外国は住むのは勇気いるわ。日本が一番安全だし、飯も旨いし。

156 名前:半額[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 19:22:17.24 ID:4z2TeH8D0 [9/9]
  日本以外のアジアは水があんま綺麗じゃないって聞くしなあ

  シンガポールの永住権取ろうにも金融資産最低何億かいるんだっけな

  愛着もあるしやっぱ日本が一番いいよねー
  もっと日本でいっぱい税金払って貢献したいですわw

  外国なんかに儲けさせたくなしなあ
  マイナンバー導入で金融資産課税取られるようになったら失望するけどw

157 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 19:44:48.44 ID:iciUDn9e0
  政治家やその後援会、官僚も金もってるんだからそんな法律通らないと思いたい
  共産党とかが与党になれば分からんけど

159 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 20:21:30.72 ID:kgebjHEI0 [1/3]
  和食ですよ、和食。海外に行ったら食で苦労するよ。
  アラフォーの俺は一週間アメリカに行っただけで和食に飢えたw

160 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 20:27:21.68 ID:WITgHzL+0 [1/2]
  日本は専業には厳しいですよね
  専業からしっかり税金は取るのに無職扱いw

  逆にキャバ嬢とか水商売はほとんどの人が所得税払ってないのに、
  職業扱いされて賃貸とか専業よりは簡単に借りれそうだもんな

161 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/12/06(日) 20:47:13.83 ID:BGc5VhAoO [2/3]
  日本は株式投資自体に厳しいよ。

  働いて貯めたお金を自己責任でリスクを取って投資してるのに
  何か悪い雰囲気があるのは何とかならないのか?
  立派なこととまで思ってくれなくてもいいが、
  将来を考えず、お金を大切にしないギャンブラーみたいに思うのは勘弁して欲しいし。
  儲けたら妬み、損したら「ざまぁ」ていうのも。

  資本主義、株式会社、株式投資を根本から教育しないとダメだと思う。

162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 20:50:36.46 ID:kgebjHEI0 [2/3]
  >161
  ね。自営業と何ら変わりはないんだけどね。
  一人でシコシコと稼いでるイメージが世間には気にくわないんだろうな。

163 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 21:04:03.33 ID:wPlBuEwD0
  無職と自営一緒にするなよw

164 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 21:16:30.87 ID:WITgHzL+0 [2/2]
  個人事業主の扱いでもいいのになあ

165 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2015/12/06(日) 21:28:06.20 ID:BGc5VhAoO [3/3]
  株式投資で儲けることはけしからんという日本の国民感情は、
  例えば、中国人の国民性が変わらないのと同じくらい変わらないと思うw

166 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 21:34:33.63 ID:tvU5ur+r0 [1/3]
  やってる事は外資や証券会社のディーラーと対し変わらんし、
  寧ろ土俵は完全に個人の方が不利。なんで個人は評価されんの?

167 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 21:49:59.92 ID:kgebjHEI0 [3/3]
  会社に所属してないからな
  世間ってほんとあほ。俺の方が遥かに税金払ってるのに。

169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 21:58:37.00 ID:tvU5ur+r0 [2/3]
  俺も株の税金かなり払ってるけど、源泉徴収だから役所は臨時福祉給付金くれるらしい。
  しかし確定申告すると保険料はハネ上がり、給付金も貰えないと言う訳分からん仕組みw

170 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 21:59:38.59 ID:8H8zNe5i0 [6/6]
  アメリカ人や中国人は株式投資で儲けてるなんて話したら
  「おまえやるじゃん」「うらやましい」って感じの反応しかないよ
  日本人が世界的に見て特殊。視野が狭く感情的で多様性を認めない

171 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 22:03:43.58 ID:0Eij+X7J0
  そもそもFX専業の俺からしたら株源泉徴収で儲けてる専業の奴等が
  国保税払わないでも良い事自体おかしいだろw

172 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 22:11:47.42 ID:tvU5ur+r0 [3/3]
  それは言えるw

  確定申告なんか、備考欄に「株式譲渡益を源泉徴収で納めてます」で通用する位簡単だしなw

174 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 23:49:32.00 ID:FHGckdt60
  テレビでダンディーなオヤジが職業を聞かれ
  「投資家だよ」と答えていた。
  堂々としていてカッコよかった。

  みんなが投資家やトレーダーを名乗れば職業として認知される
  日も来るのではないかと思った。

175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/06(日) 23:59:38.77 ID:Ms5FzKgI0
  >174
  それ、世間一般的には「趣味何?ゲーム」と同じ
  職業は何?「無職の投資家です」の方が格好良い

178 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/07(月) 00:22:11.73 ID:6uS//syP0 [1/4]
  俺のお薦めは、リート買って不動産投資業w

179 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/07(月) 00:24:18.70 ID:6uS//syP0 [2/4]
  まっ、結局何の保証もない水物の年収より、資産あれば何とでもなるからどうでもいいけどw

180 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/07(月) 05:03:09.76 ID:x9ZsAjIH0
  資産はあるけど若干コミュ障だから起業とかめんどくさい。
  駐車場とかトランクルームとかロッカービジネスってどう思う?
  初期投資で1000万〜1500万くらいでできるらしいが。
  それだった賃貸借りれるかな?

181 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/07(月) 06:10:25.14 ID:/CTN5Vy40
  「投資家」または「自営業」。
  頭を使って投資活動をしている。無職ではない。

183 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/07(月) 07:35:35.30 ID:IQku/OLJ0 [1/2]
  2ちゃんねるで管を巻く株ニートは、自称・社会学者で良いと思う
BBR-MD5:CoPiPe-0cc483fbd0f0788721abaf9a87df4b89(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19791
[0.165209 sec.]
This is Original

0090†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:37:30.530552ID:IIEL9Pwp0
476 名前:458003[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 21:56:00.10 ID:YIjVxAwo0 [3/9]
  >439
  何とも可愛いですね。このレスに惚れました。

  今日は、地上げ屋さんの集まりでした。実際、企業同士は繋がってますのて、
  繋がりを個人に落とし込む作業が飲み会だったりします。
  今しがた忘年会は終わりました。なかなかいい感じでしたね。
  地上げのネタも仕込めましたし。

  しかし、東海道線が強風で遅れてます。
  早く馴染みのバーでウエスケ呑みたいです。
BBR-MD5:CoPiPe-8f1ae429f30c16c581e842019772b24d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19978
[0.125355 sec.]
This is Original

0091†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:37:46.890516ID:IIEL9Pwp0
金融資産1億円以上の人達の日常 90 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1451010370/

755 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/02/04(木) 00:10:48.30 ID:8kSGV+PJ0
  個人資産11億円の顧客がいる
  何の特徴もない築30年以上の家に住み
  特に肉体労働をしているわけでもないが
  普段着は上下作業着で愛車は軽トラ
  車を買い換えるとか、旅行に行く、美食に舌鼓を打つわけでもなく
  ここ数年で個人消費した金は自宅屋根に載せたソーラーパネル代
  いろんな人を見てきたが、高い自己防衛意識と根深い社会不信を持つ人は総じて資産が多い
  こういう質素倹約顧客(高い自己防衛意識と根深い社会不信を持つ人は総じて資産が多い)に対して
  その資産目当てに投信や保険、収益物件を売り付け融資取って来いと執拗に言われている
  マイナス金利政策下で市中銀行に求められることは、正にこれをやれってことだよな
  トリクルダウンやマイナス金利の旗振り棒を担いで煽っても「鼻で笑う」人たちを相手にしているわけで、
  無力感というか脱力感がハンパない
  結局元から資力ある先にお願い営業で借りてもらう額が増えるだけ
  収益上げられない奴は人間じゃない
  「金利分(一行だけじゃなく、取引複数行から依頼)が勿体無いのでヤだ」
  「で、御行は何をやってくれるの?バータについて具体的に提示して」
  こんな感じになる。相手の言い分は至極当然
  義理人情のプロパー融資で100M貸せない同様に相手も借りない

756 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/04(木) 00:30:05.19 ID:QfZby7uf0
  愚痴はいらん
BBR-MD5:CoPiPe-047b35380b566654e4d45a3c4a3b38a8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19987
[0.131628 sec.]
This is Original

0092†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:38:11.109780ID:NRbQN9DV0
金融資産1億円以上の人達の日常 91 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1452057538/

552 名前:半額[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 12:05:02.26 ID:+Ych7Zmh0
  元本保証型の高利回りの商品はほとんど自転車操業の詐欺やねw
  投資するにしても資産の1%未満ぐらいに抑えておいた方が精神的にいいよなあ

  ソーシャルレンティングの投資も遊びでやってるけど胡散臭くなってきたから
  追加投資する気が起こらん・・・

553 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/13(日) 12:14:21.87 ID:X1WX8erN0
  1%だと手数料で負けないか?
  まーつまり、その手の物には手を出すな。って所でしょうけどw
BBR-MD5:CoPiPe-12a421b617e91d1f05cce3fd12380124(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20158
[0.127028 sec.]
This is Original

0093†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:38:24.061391ID:NRbQN9DV0
798 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/24(木) 13:44:41.38 ID:D4bWfvGk0
  ショーンKさんとバビロンまつこさんが
  来るスレはこちらですか?

804 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 10:40:06.25 ID:5+/XJ9Vh0
  >798
  ショーンK みたいな人は、地方だと結構いるのでは?

私の知人にも居る、共通するのは日本の大学受験の洗礼を受けてないこと
  地方だと公立の地域一番手の天下だが、私立や公立底辺だと大学受験は厳しいよね
  優秀なら日本の一流大学に行くのが普通だが、ドロップアウトして海外という感じ
  知人も米国に行って英語をマスター、地元で英語を教えてるが、海外の学歴はゴマカシがきくよね

805 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/27(日) 13:47:28.39 ID:3UE4KWEf0 [1/3]
  学歴、社会的地位、世間体
  金持ってても自由になれないのは悲しいな
  何のために株で資産築こうとしたのかね
BBR-MD5:CoPiPe-c08fcff0768889c9f42022789e607fff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20165
[0.126705 sec.]
This is Original

0094†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:38:40.508111ID:NRbQN9DV0
金融資産1億円以上リッチ層の日常 92 [転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1460557149/

109 名前:半額[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 07:56:23.77 ID:PIl/huz30
  誰かバルミューダの高級トースター持ってる人います?
  ここの住人なら持ってる人いそうw

  めちゃうまいみたいだが、結構な値段なのにどこも売り切れw
  そんなに美味しいパンになるの??

113 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/04/20(水) 10:26:57.49 ID:esmEtwhl0
  >109
  いつも新宿で一緒に天ぷら喰ってた友人が持ってるw
  ヤフーニュースで騒がれる1か月前にメール来て勧められたけど
  その友人と違って朝からパン喰う習慣無いから買えんかったわ

120 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 19:29:20.80 ID:bGd1WK820 [1/4]
  >113
  その友人すでに持ってたとか凄いねw
  自分もヤフーニュースで知ってかなり欲しくなったんですわ
  大久保氏もそのトースターの存在知ってましたかw

  定価よりちょっと高いけどすぐ手に入るみたいで、注文してもうすぐ届きますわ

  コンビニのパンでもそのトースターで焼けばめちゃめちゃうまいパンになるらしくて楽しみですわw

121 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/04/21(木) 19:37:24.29 ID:KHRKYUtV0 [1/4]
  >120
  その友人は朝パン喰う習慣あるから色々調べて話題になる前に買ったらしい
  そして美味いから俺にもメールで薦めてきたんだよね(その頃なら普通に買えてた

  チーズ乗せなくてもスチーム効果だけでかなり美味くなるんだとか

122 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 19:47:57.59 ID:bGd1WK820 [2/4]
  >121
  いつもパン食ってるその友人が人に薦めるぐらいだからよっぽどうまいのだろね
  間違いなさそうなんで買って良かったですわ
  なるほど、スチーム効果でかなり美味くなるのかあ。
  毎朝パン食べてるんで楽しみですわw

  どこも完売になるとか普通思わないもんなあ
  知ってれば転売すれば大儲けだったもんねえ

123 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/04/21(木) 19:56:54.41 ID:yC5MOED40 [1/3]
  >120 去年誰かが質問したら46さんが
  持ってるって応えてたなぁ〜

124 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/04/21(木) 20:31:39.87 ID:KHRKYUtV0 [2/4]
  >123
  白ジャパンも持ってたのかw

  ちなみにコレね
  今年の1/16のメールだけど去年既にヒットしてたみたいね
  http://uproda.2ch-library.com/927025pu4/lib927025.jpg

125 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/04/21(木) 20:38:00.22 ID:yC5MOED40 [2/3]
  >124 自分も買おうと思ってずっと
  価格コム見てたけど、一瞬だけ17000円台
  になったの買い逃してから諦めました。

  そろそろ国内メーカーから出るんじゃないかと

127 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 22:58:16.68 ID:bGd1WK820 [3/4]
  去年すでに白ジャパン氏が持ってたとはw

  >124
  テレビで紹介されたみたいだから、それで口コミで広がったみたいね

  >125
  そんな安くで売ってた時あったのですか・・・
  今じゃ楽天市場で4万5万でも完売してたのにw

128 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/04/21(木) 23:09:00.08 ID:KHRKYUtV0 [3/4]
  >127
  ちょw
  4万5千円もするのかw

  俺が勧められた時に調べたら28,000円だったわ

129 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/04/21(木) 23:12:24.26 ID:yC5MOED40 [3/3]
  >127 トースター板ではパンに霧吹きで
  水吹いてから焼くと似た様な仕上がりに
  なるって書いてありましたよw

130 名前:半額[sage] 投稿日:2016/04/21(木) 23:17:25.33 ID:bGd1WK820 [4/4]
  >128
  税込みで定価25000円ぐらいやで!

  ショップはどこも完売で売れるから客の足元見て価格吊り上げてるw
  価格コムですらPCボンバーとか在庫あるショップは3万円台後半w

  定価より価格かなり上げるのはひどいよなあ
BBR-MD5:CoPiPe-a958fc4251aed030db7b439a2870e9c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20178
[0.140050 sec.]
This is Original

0095†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:38:57.038148ID:NRbQN9DV0
786 名前:458003[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 01:17:41.14 ID:cKK7g5gZ0 [1/2]
  飲んで帰ってきたら
  >738
  でご指名頂いてるようですが、オサーンは、キ印のアラサー女性と関わった覚えはないですが、、、
  オサーンもアメックスゴールド持ってましたが、飛行機乗らなくなったので手放しました。
  海外行くなら持ってて損ないです。
  アメックスゴールドだと、世界中のラウンジパス取れるし日本人対応デスクがあって安心ですね。
  オサーンはイオンゴールドとエポスカードのコールドで充分です。
  ちなみにいろいろ高島屋で買ったら外商ゴールドのお誘いが来ましたが断りました。
  長文さんは持ってるんですよね。すごいですね。(棒





金融資産1億円以上の人達の日常 93 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1462960812/
必要な情報なし




金融資産1億円以上リッチ層の日常 93 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1463000835/
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-820cb6e9f36817c5a20e79480a6c2bb8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20186
[0.127408 sec.]
This is Original

0096†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:39:18.215610ID:Bw8MlGSY0
金融資産1億円以上リッチ層の日常 95 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1468708915/

847 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/09/03(土) 13:43:53.12 ID:xE9IYsNI0
  食事だ食事
  刺身の盛り合わせ

  馬鹿たちは何食った
  (以下引用者の独断により省略)

850 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/03(土) 14:08:38.14 ID:/W5lIbXF0 [1/2]
  >847
  刺身は、漁港近くで食えよ。
  熱海の漁協がやってる店に優雅に食いに行くことが贅沢なんだよ。
  お前は分かってない。
  富津沖で揚がった蛤を、君津の磯場で焼いて食え。
  外房ならドブ鍋を喰らえ。
  偽金持ちのお前には無理だろうな。
  いつもウプした振りしてるのを見抜かれてる時点で小物なんだよ。

  今日は昼からビザ焼いてる。
  メキシコのチリソースを現地から送ってもらったので、メキシカンなビザを作った。

  お前が仮に億持ちであろうと心が貧しいのは、変わらない。グズだな。






金融資産1億円以上リッチ層の日常 96 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1473087385/
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-a38fcafdb835cbec19cd90ccb188a6f4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20352
[0.131276 sec.]
This is Original

0097†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:40:07.030621ID:MDjfXv9E0
金融資産1億円以上リッチ層の日常 97 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1476295758/

71 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/10/15(土) 19:54:53.09 ID:CIaNbjmF0 [3/4]
  ◆同人誌やグッズを遺して死ねない!
  司法書士が死後に処分してくれる「オタクのための黒歴史抹消」サービスが登場

  人は死ぬ。必ず死ぬ。絶対死ぬ。
  しかし、死んで自分のまつわる情報が完全に抹消されるわけではない。
  今やネットに自分の書いた文章やアップした画像が半永久的に残り続ける時代だ。
  所持品も、持ち主が死んだところで自然に自宅から消えるわけでもない。

  「死ぬ前にあのデータだけは消しておかないと」
  「部屋に隠したアレをそのままにしておいては、死んでも死にきれない」と考える方もいるだろう。
  そんな中、愛知県を拠点に活動する司法書士の坂口誓哉氏が
  「オタクのための黒歴史抹消計画」というサービス





金融資産1億円以上リッチ層の日常 98 [無断転載禁止]©2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1478582860/

必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-440fa092fceba57b1f03d145a8d1bc8c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20539
[0.127534 sec.]
This is Original

0098†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:40:28.104908ID:MDjfXv9E0
金融資産1億円以上リッチ層だけの日常 98 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1479746816/

571 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/22(木) 01:41:47.57 ID:IkGdjv/00 [1/3]
  ちょw
  乗り遅れたかw

  俺も火曜に五泊六日の東京旅行から帰ってきたわ
  婚活パーティはBBAばかりでウンザリだけどギラギラガールズはマジで良かったw

  今回の収穫はこのお菓子w

  http://uproda.2ch-library.com/956811UX2/lib956811.jpg

573 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/22(木) 06:52:34.05 ID:vb8UXDvh0 [1/3]
  >571
  久しぶり、合計資産1億8千万超?

  長文馬鹿が妬むぞwww

574 名前:半額[sage] 投稿日:2016/12/22(木) 10:31:22.52 ID:oOw/4aIc0 [1/2]
  >571
  お久しぶりですw

  噂では聞いてたけど、マジで婚活頑張ってるんかいw
  BBAばかりww
  今年株は結構儲かってそうですなあー

575 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/22(木) 10:45:22.37 ID:IkGdjv/00 [2/3]
  >573-574
  昨日の終値で2億899万円w

  今回の上京期間中はずっと2億円超えてて気分良かったわ
  婚活パーティ翌日にギラギラガールズ行ったせいか天国と地獄w

  どっちも5千円ちょいと思うともう婚活パーティには行けなくなるわw

576 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/22(木) 11:08:00.31 ID:MrEWB2+l0 [1/3]
  >575 BBAってどれくらいなの?

578 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/12/22(木) 12:05:37.27 ID:czJUBz6L0
  ギラギラガールズググったらワロタw
  ドレスコードでイケメンNGらしいな。
  長文だとNGされちゃうじゃん。

579 名前:半額[sage] 投稿日:2016/12/22(木) 12:46:44.47 ID:oOw/4aIc0 [2/2]
  >575
  ギラギラガールズってそんな良かったんかいw
  意外と料金安いんだねえ

  楽しそうでワロタw

  億万長者の大久保氏がそんな遊びにハマってるとはw

580 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/22(木) 13:09:55.90 ID:MrEWB2+l0 [2/3]
  ちょっと見てみたら結構安いんだね
  新宿辺りじゃ怖いけど
  昔、居酒屋ふじこちゃんってのがあったけど摘発されちゃったしなw

  しかし大久保さんはゲコじゃなかった?

581 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/22(木) 15:54:33.96 ID:vb8UXDvh0 [2/3]
  >575
  2億持ってるのが判ったら、ギラギラガールズでモテまくりだな

  結婚相手もみつかるだろうが、幸せな結婚生活まで保証はしないぞw

582 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/22(木) 16:17:57.44 ID:IkGdjv/00 [3/3]
  >576
  俺が参加した婚活パーティは女の年齢制限が30代前半〜45歳までだった
  8人いて一番若いのが35歳で体脂肪率35〜40ありそうなデブw

  40代が多くカップルなっても明るい未来を想像出来ないメンバーばかり
  逆にギラギラガールズは20代メインで綺麗どころの集まりだし皆エッチな水着で興奮しまくりw

  一緒に店に入った30歳ぐらいのリーマン二人連れが
  なかなかのイケメンだしドレスコードは無くなったんじゃね?
  他の客で60代の人もいたし案外俺の世代がメイン層なのかもね

583 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/22(木) 17:22:47.35 ID:MrEWB2+l0 [3/3]
  >582 やはり50近くなると明るい未来は
  見えないかな?

586 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/22(木) 21:40:40.79 ID:4mGj9X8G0
  相手次第だよ
  少なくとも婚活パーティに来てるBBAとの明るい未来は見えないw

587 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/12/23(金) 00:07:36.07 ID:Vri6vIX00
  おっ。久しぶりにコテの人が♪
  このスレ昔は面白かったしためになった。
  いつからここまで酷くなったんだろう...
  ドル高だから来年提出する海外財産調書も
  今年よりは多くなりそうだ。

588 名前:半額[sage] 投稿日:2016/12/23(金) 00:16:57.50 ID:WpPeOXYX0 [1/3]
  >586
  BBAばっかりの婚活パーティーってどんな雰囲気なの?
  男性はどんな行動とったのだろうw

  一応みんな話はして盛り上がった雰囲気は出すのかな?
  さすがに連絡先は交換はしてないだろうけどw
  5000円払ってそれはないわなあ・・・

590 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/23(金) 00:44:44.62 ID:Vc5dE9zU0
  >588
  今回のパーティは8対9(男)
  ドアの無い個室みたいな感じで1人あたり5分かな?

  プロフィール見て差しさわりの無い話で終始したわ
  興味持てる外見じゃないから話も上辺だけで全然盛り上がらんし

  逆にギラギラガールズは一発やりたい女ばかりw
  若いし見た目もいいしエロ水着で踊ってるしジュース(千円)奢っただけで
  喜んでくれて話はずむしLINE教えてくれるしw

591 名前:半額[sage] 投稿日:2016/12/23(金) 02:13:19.40 ID:WpPeOXYX0 [2/3]
  >590
  なるほど。
  ドラマでよく見かけるシーンですなあ
  さすがにメンツ見て逃げれないし、よく最後までいたわなあ

  ギラギラガールズ行ってなかったら最悪な1日でしたなw
  そんな魅力的な女性ばかりかいなー
  しかも、LINE教えてもらったんかいw
  さすが億万長者w

597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/23(金) 09:19:40.10 ID:mww6ZQqh0
  時計板では手取り月収300万とか書きながらも明細聞かれて涙目で逃亡w

  相変わらず小者臭プンプン

598 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/23(金) 10:40:23.26 ID:V6lZozYl0
  >591
  5泊6日の最後に泊まる日がかなり大当たりだったわw

  朝から渋谷ユーロスペースで「この世界の片隅に」を観た
  評判がかなり良かったけど評判通り良かったよ(五回泣いたw

  次に前々から行きたかった大島ラーメンで味噌ラーメン+半チャーハン
  普通の味噌ラーメンだけど池袋店が潰れるまで何度も行って食べ慣れた味だから大満足

  電車で秋葉原に移動して立ってるなんちゃって女子高生と話したけど
  どうも1時間相手して6千円ぐらい、東京到着した日に比べて時間早かったのか
  然程可愛い子が居なくて何もせずホテルに戻っていざギラギラガールズへw

599 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/23(金) 13:19:08.80 ID:h8uhmiXX0 [2/3]
  この世界の片隅にの大ヒットで東京テアトル株を買ったが、
  利確した数日後に暴落し肝を冷やしたでござるw
  上映が関東中心で映画館が少ないんだよね、東宝みたいに全国にないし

601 名前:半額[sage] 投稿日:2016/12/23(金) 18:09:23.49 ID:WpPeOXYX0 [3/3]
  >598
  やっぱ「この世界の片隅に」は、いいんかいw

  君の名をは、良かったけど、それよりも評判いいらしいからなあ
  そのうち観に行って来るわありがとう!

  色々楽しんでますなあーw
  ギラギラガールズ調べてみたらかなり評判のいい店ですな
  そりゃ大久保氏も大満足のはずだわw

602 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/23(金) 18:21:03.40 ID:3nNR18ZJ0
  片隅は上映館少ないみたいね
  ま、戦争映画のインパクトって意味じゃホタルの墓のが上かな?
  能年の声がとにかく合ってて良かったよ

  >600

  http://uproda.2ch-library.com/956915gJc/lib956915.jpg
BBR-MD5:CoPiPe-f8b80b63ed0488e50e6dc27d512bf181(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20551
[0.149439 sec.]
This is Original

0099†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:40:38.918251ID:MDjfXv9E0
620 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/24(土) 15:43:45.90 ID:xFxlOtzc0 [3/4]
  1億円無いのに億万長者の振りしてこのスレ居座ってる時点で羞恥心は無いんじゃねw

  そうそう、今月発売の四季報に名前載ったわ
  親父にメールしたら80代で生まれて初めて四季報買ったらしいw

737 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/27(火) 14:34:02.69 ID:tkZQLAKi0
  自分は名前の特殊性から一発バレするから小さい会社大量に一銘柄買うときは
  金利払ってでも信用でかってるよ。

  こんな持ってんの!なんて近所ばれが一番最悪
BBR-MD5:CoPiPe-4f4509cd4513dcdf1b132b24034e2012(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20558
[0.125514 sec.]
This is Original

0100†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:41:00.567259ID:diOGKrNO0
697 名前:458003[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 18:38:49.84 ID:jbgFifiT0
  久しぶりですね。資産はあまり増えずと言うか、金融資産は少し減りました。
  立地の良い所ににマンションを買いました。
  空き部屋を買ったので改装します。スケルトンに近い形で進めています。
  安っぽい賃貸用の設備は嫌なのでフレンチカントリーやシャビーシック、北欧風の意匠で計画中です。
  出来上がったらそちらに引っ越して現在のマンションを賃貸に出そうかと考えています。
  身バレ怖いですね。オサーンは200万円現金ウプとかしかして無いので大丈夫だと思います。
  そう言えば三井住友銀行visaから、PREMIUMカードのインビが来たのですが、
  フラグがたった理由が分かりません。
  では、皆さん良いお年を!!そしてどうぞ素敵な年の瀬をお過ごしください。

700 名前:半額[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 19:10:35.19 ID:8NZRGs9u0 [1/2]
  >697
  お久しぶりです

  そのPREMIUMカードのインビは、
  申込書に名前、住所、勤務先、会社名、勤務先住所、年収書く欄ありました?

  自分は黒い封筒でクレカのインビ来たのかと思ってちょっと興奮してたけど
  サイトとかでよく調べたらただのDMだったのでw

701 名前:458003[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 20:01:33.62 ID:9JgxOUFC0
  >700
  黒い封筒でしたね。ググって見ましたが
  良く考えたら三井住友visaって書きましたがMUGFPREMIUMアメックスな気がしてきました。
  実家に届いていてさっと見たので詳細は覚えていませんが
  言われてみると返信用の封筒は入ってなかった気がします。それならDMなんでしょうね。
  納得です。
  三菱銀行は、メインバンクで数百万円程度を出し入れしていますし
  現金ポジの時は貯蓄預金を含め1000万未満程度になるように出し入れしてますので
  それにソートされたのでしょうね。

  ゴールドは3枚持っていましたがアメックスはシステムがJCBと統合して以来解約してしまいました。
  残りのやつはザコゴールドです。

  三井住友visaはなんか別のが来てたので記憶が混ざりました。歳は取りたくないですね。

  半額さんのお陰でモヤモヤが取れて良かったです。

702 名前:半額[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 20:31:09.21 ID:8NZRGs9u0 [2/2]
  >701
  自分もそれだわ
  三菱東京UF銀行visaでよく見るとMUGFPREMIUMアメックスだったなあ

  インビ来たことないから詳細分からないけど、噂ではインビはサインするだけらしいw

  自分も黒い封筒来た時は気になって仕方なかったですわ
  みんな元気そうで良かったw
BBR-MD5:CoPiPe-f90f749581f75b72ab6987d8b6383d2d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20725
[0.134914 sec.]
This is Original

0101†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:41:20.317038ID:diOGKrNO0
819 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/29(木) 01:23:02.31 ID:Llk+7m+b0
  金融資産1憶越えでアーリーリタイヤしてるひと、
  職業的には無職になっちゃうと思うんだけど
  社会人としての身分証明って、何かいい方法あるでしょうか?
  以前に9000万くらいキャッシュで貯めた状態で予想外の失職、
  当時まだ過疎地に賃貸に住んでいて、都心部への転居を画策したんだけど
  「3年分くらいの家賃を先払いしてもダメ?」と食い下がっても
  無職(というか自分の身元を保障する何もない)だと難色を示された。
  職業資格としてはどこでも高給で働ける資格職、
  で都心部のほうが就活が捗るからと拠点を作ろうとして、上記の困難に遭った。
  やっぱり勤め人のうちにローン組んで、あとは不動産収入、てのがベスト?

820 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/29(木) 01:37:33.70 ID:wDfMA/hk0 [1/4]
  >819
  UR物件なら大丈夫じゃね!?
  100倍以上の貯蓄額見せればいけるらしいよ
  URLのページの下の方に以下の記載あるよ

  家賃等の一時払い制度もあるよ?

  >転職で会社を辞めたけど、UR賃貸住宅に申込めるかな?貯蓄はあるけれど…。

  >ご安心ください。貯蓄が一定額以上あればお申込みできます。

  ttp://www.ur-net.go.jp/kanto/whats/system.html

822 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/29(木) 08:34:02.21 ID:qwSAsDOV0
  >819
  自分は近々会社辞めて投資に専念する予定なんだけど、
  とりあえず会社設立してみようかと。実質無職だけど形式的には経営者。
BBR-MD5:CoPiPe-28d972da854c680e3ad32bc963a5cb72(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20756
[0.132749 sec.]
This is Original

0102†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:41:39.433873ID:diOGKrNO0
901 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/30(金) 20:29:08.81 ID:9ZCzK+T00 [1/3]
  ブログ更新した

  http://blogs.yahoo.co.jp/w25x987/63976097.html

  来年も宜しくなw

902 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/12/30(金) 20:45:07.79 ID:/B8Pp4Uy0 [1/2]
  >901
  開き直ったかw
  せっかく名前出たんだし雑誌に実名で出てよ

903 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 20:50:54.54 ID:4Ynb/65l0 [4/4]
  >901
  あっちこっちで挨拶してんなちょっとは大人しくしてろアホw

904 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/12/30(金) 20:51:29.85 ID:pBM82vE80 [2/2]
  引っ越し完了したんだなw

905 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 20:51:45.87 ID:82M6LBrn0 [1/2]
  >901 さらりと大重の馬鹿より上で立場無いだろうなw

906 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/30(金) 20:55:55.46 ID:9ZCzK+T00 [2/3]
  >905
  何で大重に気配りしなきゃいけないんだよw

  しかし改めて計算して気付いたけどインカムが想定以上に多かったわ
  サイバーダイン買い過ぎたか・・・w

907 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2016/12/30(金) 20:58:15.67 ID:/B8Pp4Uy0 [2/2]
  スルーかよ
  ザイとか出なよ

908 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA [sage] 投稿日:2016/12/30(金) 21:10:10.75 ID:9ZCzK+T00 [3/3]
  >907
  ザイは無理w
  俺が7年投資して全額引き揚げた3年後に倒産した安愚楽牧場を
  優良投資先として今評判悪い電通と組んで被害者続出だからねw

  あとウルフ村田も株で稼いで資産5億円とかの設定で紹介してるし
  深いい話といい調査なしで紹介してて不信感しか無いわw

909 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 21:17:54.31 ID:82M6LBrn0 [2/2]
  >906 逆だってw
  売名行為したくてウズウズしてるやっぱりよりさらりと上だからさ

  売名したくなくても売れちゃったけどねw
  本名

917 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 11:02:06.24 ID:1C9QC7o+0 [1/4]
  >901
  カミングアウト乙
  よく帰ってきたな、長文馬鹿より面白いから暫くいてくれよw

  積水ハウスは魚沼産コシヒカリが貰えるんだよな、俺は2千株持ってる
  優待は20万を超えると雑所得で確定申告が必要、税務署に目を付けられるとウルサイよw
BBR-MD5:CoPiPe-a92c7560ac86639351e92bd9db56d92b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20766
[0.132848 sec.]
This is Original

0103†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:42:56.593374ID:VGix1X+60
金融資産1億円以上の人達の日常 99 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1484978198/

64 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/01/29(日) 12:07:04.95 ID:QLfJ+pkI0 [1/2]
  https://zuuonline.com/archives/136408

  オックスファムはビル・ゲイツ氏を含む超富裕層8人の総資産が4260億ドル(約48兆2999億円)、
  つまり36億人の総資産と同等である点を指摘。「大企業や超富裕層による税金逃れや政治への影響力」
  を格差社会に拍車をかける原因とし、早急な解決策を求めている。

  トップ8人はゲイツ氏、バフェット氏、ザッカーバーグCEOなど
  この最新レポートは1月17日から3日間にわたり、世界経済フォーラム(WEF)の主催で
  行われる「ダボス会議」に先駆けて発表されたものだ。

  昨年のレポートでは同等の資産が62人の超富裕層によって所有されていた。
  それがたった8人にまで減っているということは、
  ここ1年間で格差がさらに急拡大していることを指す。
  この8人はゲイツ氏のほか、Zara設立者アマンシオ・オルテガ氏、
  バークシャー・ハサウェイを率いるウォーレン・バフェット氏、
  カルロス・スリム・ヘル(メキシコ実業家)、あまぞんのジェフ・ベゾスCEO、
  Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOなど、世界長者番付の上位者たちだ。

  これらの超富裕層が慈善活動などにも大いに貢献している反面、
  その資産額は増加傾向にある。一例を挙げると、
  マイクロソフトの第一線からから退いた2006年当初は500億ドル(約5兆6690億円)だったゲイツ氏の資産額は、
  10年後には750億ドル(約8兆5035億円)にまで膨れあがっている。

  しかし格差を広げているのは、「ビリオネア」と呼ばれる超富裕層全体に該当するようだ。
  2009年には超富裕層793人による総資産額は2兆4000億ドル(約272兆1120億円)だったが、
  2016年には5兆ドル(約567兆3500億円)に達している。毎年11%の急上昇率だ。
BBR-MD5:CoPiPe-5422dd1f1b39c9a406b8fa48a3d3924d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20936
[0.130608 sec.]
This is Original

0104†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:43:15.547852ID:N68BALZH0
85 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/09(木) 01:15:56.54 ID:gVdsd41C0 [1/2]
  24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが
  「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。
  アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。
  https://t.co/QAAzCVQ1UD

123 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/02/19(日) 15:36:17.98 ID:3XBQONHG0 [1/2]
  学級崩壊した後の学級担任
  http://buquier.requitas.com/2017021701.html
BBR-MD5:2eaca55046a758eb6d82155ca09494fd(390)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21100
[0.125497 sec.]
Rock54ed.

0105†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:43:55.536958ID:N68BALZH0
221 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 10:03:29.38 ID:bwMZUFfi0 [1/6]
  昨年夫を相続して金融資産1.5億になった
  社会人と学生の子は別途贈与等あり金銭的には多分大丈夫
  ところで何やら夫の遺族年金が年170万貰えるらしく
  私の年収は約500万だけど急激にリタイアしたくなった
  今49歳、リタイアしてもいいですかね

222 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 10:17:40.34 ID:vKQpKIjT0
  していいけどそのお金全部を運用に回すのは絶対NG。

224 名前:221[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 11:16:28.95 ID:bwMZUFfi0 [2/6]
  >222
  どういう配分をしたらいいでしょう?
  ちなみに円建て預金はリスク資産だと思ってて

  ちょっとお寺へ行ってきます

225 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 11:32:12.32 ID:lDOVao8h0
  お寺?
  ああ旦那さん亡くなったんだもんな
  お子さんと幸せに暮らしていって下さい

226 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 12:00:12.21 ID:MzKtTIhF0
  >225 ネタに構うなよ

227 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 12:05:32.90 ID:1jGl/M130 [2/3]
  221が長文の自演かと考えたら、コーヒー噴いたわw

228 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 12:33:45.35 ID:qKJfjo0y0
  まずそんなに残してくれた旦那に感謝しろよ

229 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 16:08:23.86 ID:mnP2Hshv0
  先物に全部突っ込むといいよ

230 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/03/11(土) 16:26:02.88 ID:smQXIbHv0 [1/2]
  >221
  プロ以上の運用能力が無いと1.5億はすぐに無くなるんだがな。
  遺産で資産獲得だと市場では勝てんよ。
  超保守的な運用なら死ぬまでニートで何とかなるんだが、
  それですら超保守的運用をする能力がいるからな。

231 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/03/11(土) 17:31:58.88 ID:2zVE/nRY0 [1/2]
  >221
  夫の遺産を相続したんだね!
  「夫を相続」って一瞬何のことかわからんかったw

232 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/03/11(土) 17:33:28.43 ID:2zVE/nRY0 [2/2]
  >221
  この人に相談するといいよ
  http://kodamaayumu-mailmagazine.com/sp/index.html

233 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 17:45:56.59 ID:q1sN0LD30 [1/5]
  長文が最近いなくなったとの情報を5000万スレで見て、
  久しぶりにここに来ました
  本当に居なくなったらありがたい

234 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 17:50:48.11 ID:bb/tZeeu0
  「円建て預金はリスク資産」なんて書く人が
  他人に投資の相談なんてするのかな?

235 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 18:51:34.33 ID:q1sN0LD30 [2/5]
  >234
  まあ、旦那に3億の遺産を残すほど稼ぎがあったのに、専業主婦じゃないのか
  とか疑問点はある

236 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 19:31:07.38 ID:HYiqP9+T0
  釣針2つかぁ〜

237 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 20:37:11.12 ID:bwMZUFfi0 [3/6]
  もうすぐ初彼岸なんで
  遅くなったけど今日納骨して身内と会食してきました

  金融資産1.5億の6割は亡夫の遺産で、4割は私の固有財産
  共働きでお互い相手の資産状況を知らず勝手に蓄財してたらこうなっていて
  こんなことならもっと家族や夫婦で遊べばよかったな
  でも当然亡夫には感謝してます

238 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 20:50:08.80 ID:bwMZUFfi0 [4/6]
  >230
  >232
  >234
  亡夫も私もあんまりお金を使わない方で運用も保守的だもんで
  ニュース見てると円建てに悲観的なんです

239 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 20:59:00.12 ID:q1sN0LD30 [3/5]
  >238
  働けば、老後は高級老人ホームに入って優雅に暮らせると思うよ
  49歳で1億5000万はまだちょっと不安

240 名前:ダウ[] 投稿日:2017/03/11(土) 21:04:55.05 ID:PAWTPd/p0
  >ニュース見てると円建てに悲観的なんです
  ・・NYダウETF買えばいい。元はドルだから安心。
  パフォ―マンスも長期では世界1。S&P500ETFでもいいけど。
  探せば手数料0円で買える。0円の株屋がある。株コムとか。

241 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 21:07:07.99 ID:9sGHn1XS0
  納骨の日に2ch
  しかも投資の話なんて

242 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/03/11(土) 21:16:10.61 ID:smQXIbHv0 [2/2]
  一気に億り人になって、さっそく億スレデビューでいいじゃん。
  コテ付けてほしい。

243 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 21:32:10.44 ID:bwMZUFfi0 [5/6]
  >239
  まだ仕事辞めない方がいいのかなあ

  >240
  ドルもダウも高くなってて…

  >241
  まあ確かにそうだけど
  花や供物やお布施や会食の段取りや接待
  今日はこれでも頑張ったし2chぐらいいいじゃない

244 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 21:50:46.66 ID:q1sN0LD30 [4/5]
  >243
  リーマンショックみたいに株が大暴落するのを待って、
  安値でジョンソンエンドジョンソンとかエクソンモービルとかウェルズファーゴとかの
  配当の多い優良株を全力で投資すれば安泰
  それまでは種を減らさないように働いた方がいいのではないかと

245 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 21:54:05.29 ID:1jGl/M130 [3/3]
  >ID:bwMZUFfi0
  釣り針が長文馬鹿だったら、大笑いだが
  そうでなければ、相続目当ての鬼嫁?w

246 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 22:01:10.06 ID:q1sN0LD30 [5/5]
  >245
  まあ、金持ち自慢じゃなくて、リタイアしていいのかという相談だし、
  そこまで言うのは可哀想ではないかと
  夫を亡くしてもあんまりショックを受けていないのは感じられるがw
  でも、自分の老母もそんなものだったしw

247 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2017/03/11(土) 22:16:00.63 ID:Mj0naIXn0
  家があるなら60で1億あれば余裕

  50〜60で5000万使えるから普通に暮らすぶんには余裕

  散財しなきゃリタイアは十分可能

248 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 22:32:58.39 ID:bwMZUFfi0 [6/6]
  >244
  なるほど

  >245
  相続目当て?
  あてにしないように自分で貯めてたらこうなったんで
  それに看病もちゃんとしましたよ

  >246
  私の老母も奇しくも50歳で未亡人になって
  私の亡父も亡夫も悪い人ではないけど気難しかったから
  どっちかというと今の生活が平穏という

  >247
  持ち家も残してくれたんで
  ありがたいことです

249 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/11(土) 23:03:04.05 ID:PSzZniVP0
  >248
  この財政で遺族年金だってどうなるか分からんよ
  仕事あるんなら働け

251 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/12(日) 07:37:06.87 ID:HyQQk4FD0 [1/2]
  >249
  まあそうですかねえ
  子供が真似して働かなくなっても困るしなあ
BBR-MD5:CoPiPe-7e2acebb793b17751ae3933ab2c90368(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21104
[0.153548 sec.]
This is Original

0106†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:53:12.543867ID:M7f747Ne0
金融資産1億円以上イケメン淑女だけの日常 100 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1491466037/
必要な情報なし

金融資産1億円以上の人達の日常 100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1491678715/
必要な情報なし

金融資産1億円以上イケメン淑女だけの日常 101 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/market/1494009026/
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-7fdd5127349d6b21b5736a0a36c5094e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34140
[0.132526 sec.]
This is Original

0107†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:53:21.701620ID:M7f747Ne0
金融資産1億円以上の人達の日常
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1511600598/

309 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/16(金) 14:53:52.88 ID:exHyGZo/0
  お金で苦痛や苦労や不便などのマイナスは埋められるけど
  本当に大事なものはお金では買えない

  が、本当に大事なものを守ったり
  そもそもそれみ掴みにいく勇気を手に入れたり
  お金だけでは無理だけどお金も追加であった方がやっぱりいい

  お金もたくさん持ちつつそれ以外も必要なんだ
BBR-MD5:CoPiPe-10727d1a4533514f7fab6166f2ff45fb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34144
[0.128685 sec.]
This is Original

0108†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:53:34.774387ID:M7f747Ne0
292 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/15(木) 00:10:29.43 ID:tepzyv/R0 [1/2]
  以前1.8億2号と名乗っていて久し振りに来ました。
  あのあと少しずつ増えててマンション売ったり遺産が入ったりで今2.5億はあるかな。

  しかし、介護地獄長く続いたからか年か両方かわからないけど、
  なんかもう何にもする気力がない。
  まだ老人ホームに入れた親がいるので、時々様子を見に行っているけど。

  金融資産はほぼ国内債券で放ってあります。いいのがないので最近は個人国債も買ってます。

293 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 00:20:38.03 ID:Nv1g3QF80
  >>292
  お疲れ様でした、自宅介護だったのでしょうか
  反動が来るのも無理もありません
  ゆっくり休まれてください

294 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/03/15(木) 00:50:05.10 ID:tepzyv/R0 [2/2]
  >>293
  ありがとうございます。自宅で5年介護し限界を感じ少し前に老人ホームに入れました。

  自宅介護中は介護関係の掲示板にいたのですが、
  相談したり吐き出す人はどうしても経済的に余裕のない人が多く、あまり話が合いませんでした。

  有料老人ホームに行くと金持ちが腐るほどいるので、
  そういう優雅な家族ってネット相談なんか必要ないんだなと思いました。

  介護は金が全てということで。
BBR-MD5:CoPiPe-826254e03222966ab8a9e9e621b2947d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34152
[0.131263 sec.]
This is Original

0109†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:53:45.056084ID:M7f747Ne0
金融資産1億円以上の人達の日常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1524157367/

75 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 23:27:43.15 ID:1xoHvm0q0
  1億円ほどある単身者だけど、基本的な生活は全財産100万円の貧乏リーマンとあまり変わらない。
  病気により働けなくなる、リストラ・会社の倒産など、
  何かあった時にも慌てなくても何とかなると言う気持ちの余裕が大きい。
  親も1億円持ってるから、介護などが必要になってもそれで何とかやって貰えると思う。

76 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/05/06(日) 03:37:45.76 ID:eyYgLXYP0
  俺は今が1億2300万あり兼業で年収420万貰ってて
  それだけで生活しつつちょこっとお釣りが来る生活水準
  俺も独身だし親にも金入れてるがそれも俺名義で蓄えてあるとか言ってたし
  親が亡くなり遺産が転がり込もうものなら仕事すら必要ないかもしれない
  一応、遺産は要らないとは言ってるんだけどね・・・
  給料全額使える程度で満足してしまってる・・・
  年取り過ぎたかな・・・
BBR-MD5:CoPiPe-ef1d729796ef3d3db83ba508bd051f14(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34156
[0.137200 sec.]
This is Original

0110†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:53:58.872597ID:M7f747Ne0
433 名前:バブル猫[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 10:14:41.42 ID:VAIFOCvP0 [1/3]
  みなさんはどこを目指してるの??

  3おくりねこで
  もう使いきれないのに
  なぜ戦い続けるの??

  いったいゴールはどこにあるのだろうか??

434 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 10:53:04.46 ID:jHV5ze480
  リーマンの生涯年収が2億とかなのに
  3億が使いきれないとかねーわ

435 名前:バブル猫 ◆06RP7yuTKg [sage] 投稿日:2018/06/09(土) 11:05:39.85 ID:VAIFOCvP0 [2/3]
  生涯賃金と比較しても無意味でしょ

  既に3億以上持っていて
  さらに収入もあるし
  この先には相続もするんだから

436 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 11:22:30.02 ID:H7TFiWu60
  だから何。

437 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 11:42:47.31 ID:VAIFOCvP0 [3/3]
  漠然とした問いは
  使いきれないのになんで増やそうと努力するの?

  具体的には
  ○億の目標に達したらどうするの?
  ○+1億を目指すの?

  何をゴールにしてるの?

438 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 12:18:54.58 ID:s/02blkB0
  >437
  子に相続させるんだよ

439 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 16:59:20.35 ID:Sp6BxG900
  別に増やす努力はしていない、節約も。子に残すつもりも殊更ない。
  仕事も辞めたし投資も大略引き上げた。不動産収入で勝手に増えていくだけ。

440 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 17:59:14.22 ID:T8Z7Wrf60
  俺は
  >183
  >185
  の通りですw
  
441 名前:名無し[] 投稿日:2018/06/10(日) 01:12:58.91 ID:xRJez7BL0
  超富裕層である資産5億以上を目指している。これはゲームだ。
  今の資産は3億。

183 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/20(日) 23:25:42.19 ID:CrUEAFgl0 [2/2]
  >182
  お金を増やすのが好きなので
  プチ贅沢な暮しをしつつもお金は
  投資で増やしています

  増やしたお金を最終的にどうするの?
  という問題はありますが…
  まぁそれは後々考えるとしますw

185 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 00:22:32.79 ID:ryo8fMRp0
  >184
  一時期は
  「なんとかお金を使い切らなきゃ…」
  と悩んだこともあります
  でも今の”使いながら増やす”生活が
  楽しいのでそれでいいやと割り切ってますね
BBR-MD5:CoPiPe-5ca3098486a527a1ff13b0b3f49cb51b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34160
[0.136153 sec.]
This is Original

0111†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:54:12.023511ID:c5fyiBec0
960 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/28(土) 20:35:40.90 ID:y3Q1myvm0 [2/2]
  金が有り余るぐらいになると、今までより一層社会貢献したくなるよなあ

  週刊誌に青森は短命って書かれてるのを知って、
  「短命」返上のために20億円をポンと寄付した人には感動したわ
  最近は病院にも20億円寄付したらしいけどw

  自分もいつかは生きてるうちにそんなことしたいわ

968 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 07:29:29.53 ID:+tauNHDd0 [1/2]
  >960
  その記事読んでみたけど、寄付した人は匿名希望なんだよな
  20億円寄付するような人は名誉なんかいらないんだな
  俺なら20億寄付したら自分の名を世の中に知らしめたいわ
  これが格の違いというやつか

969 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 08:14:41.56 ID:6/6HFNgq0 [1/2]
  20億円の人、きっと、お一人様なんだよ

  可愛い妻子も居らず、身内は仲の悪い親族だけというケースは珍しくない
  嫌な親族に財産を残す位なら、自分の意志で寄付した方がマシ、察してやれ

970 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 09:41:26.13 ID:+SdyaDh60
  自分も、今後の投資がうまくいったら、匿名で1000万円寄付する予定。

971 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 09:53:33.33 ID:WYsjWOTa0
  >969
  妄想激しいな。ドラッグチェーンの社長って説がある
  https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02030559/?all=1&;page=1

973 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 10:25:43.06 ID:6/6HFNgq0 [2/2]
  >971
  妄想?

  そのドラッグ・ストア社長、(家人)は出てるが、子や孫など家族構成は不明だよ
  紀州のドン・ファンも子供や孫がいなかった、子孫がいなければ多額の寄付は珍しい話でない
  夫婦は他人だから、奥さんに多額の相続を望まない資産家も少なくないんだよ

974 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 14:12:05.76 ID:SLea4Gab0
  >973
  このドラッグチェーンの社長か寄付した人かどうかは分からんが、常務取締役の内2名は社長と同姓だよ

975 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 14:24:34.77 ID:j38tpPcc0
  奥さんに望まないってより子孫代々に向けて残すのと
  年齢大差無い奥さんに残すのじゃ金額変えて当たり前ってだけな気もするが

976 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 15:16:25.41 ID:gCaSVBJj0
  >971
  この記事見るとドラッグチェーンの経営者で間違いなさそうだね
  それにしても素晴らしいな

  40億円寄付の男性「地域にお返ししたい」/青森県内の小売業経営者
  ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000002-webtoo-l02
BBR-MD5:CoPiPe-87e4dee7722147ecaa21b0de9ec0301b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34320
[0.135018 sec.]
This is Original

0112†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:54:25.229963ID:c5fyiBec0
金融資産1億円以上の人達の日常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1533100765/

194 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/07(日) 10:15:09.98 ID:9RO1YDWx0
  金が無い時よりケチになってしまった
  物欲無くてさらに資産増やしたい

195 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 15:06:52.08 ID:vxQXhlGnO
  >194
  ゴールって決められてますか?
  私は50歳になるか5億いったらすっぱりやめようと思ってます

196 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 15:36:08.19 ID:FFp6HMoT0
  >195 今年50、総資産3.5億
  引き時かなぁ?

197 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 16:00:25.29 ID:fvZWAh750
  >195
  家持ち、子供なし(または独立)、厚生年金ほぼフルの夫婦で2億
  借家、扶養の子あり、国民年金のみならプラス1億

  もちろん空天井で贅沢したい場合は別

198 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/08(月) 16:58:46.39 ID:hKSNbT+F0
  >195
  >196
  投資をやめて残りの人生どう過ごすの?
  暇じゃね

207 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:20:03.96 ID:3utJqRfGO [1/3]
  >196
  亀レスですみません
  大体私と同じくらいの規模ですね
  ご家庭の事情にも依りますが、うち(受験生2人)の状況と生活水準なら
  高配当株だけ残して手を引いても問題ないかなと考えてます
  本業をリタイアするタイミングが更に悩ましいですが…

208 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:24:53.56 ID:3utJqRfGO [2/3]
  >198
  それなりに楽しいのですがあくまで手段であって目的でないという認識です
  全く専門外ですが興味のあることがあるので、あらためて大学で勉強してみたいとか考えてます
  体が動くうちに

209 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:27:25.52 ID:3utJqRfGO [3/3]
  >199
  そこなんですよね…
  年を重ねて自分のパフォーマンスが今後落ちていくのは避けられないので
  やらかして家族に迷惑かける前に整理しておこうかと考えてます

210 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/28(日) 02:05:33.94 ID:opQmKIab0
  >208
  残り少ない人生なのに大学で勉強して何の意味があるのか?

211 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/10/28(日) 07:51:55.65 ID:qlj0I8BB0
  やりたいことやればいいんだよ。
  最近下手うって骨折して不自由な生活してるんで尚更思う。
  身体が動くときにそれなりに行動した方がいいって。
  老後に困らない程度にこれから金使おうと思っている。

212 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/10/28(日) 08:31:24.73 ID:6S+4en2D0
  マスターキートンという漫画で言ってたで
  人はいくつになっても学ぶべきと・・・
  知識を得たり学ぶのは面白いよ
BBR-MD5:CoPiPe-cb93b01ef0ea415bbc8b651a33a206c2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34328
[0.136429 sec.]
This is Original

0114†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:55:14.374743ID:HMXeL89K0
金融資産1億円以上の日常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1573656499/

79 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/24(火) 13:42:34.21 ID:fCzBDrRy0 [1/2]
  俺にとって住まいは止まり木であって、お城ではない
  だから
  寝てても襲われない、雨が降っても濡れない、住民票が置ける、郵便物を受け取れる
  区役所・病院・図書館・税務署・コンビニその他の食料品店がすべて徒歩圏にある
  このくらいの条件を満たしていればあとはどうでもよい
  というか、以上の要件をすべて満たしている場所にいるということに価値がある
  俺にとって不動産のお値段というのは利便性の対価なので、資産とは思ってない
  不動産そのものに特別な価値はない
BBR-MD5:CoPiPe-5164f77a817b337b25d218cd617bb130(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34509
[0.126948 sec.]
This is Original

0115†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:57:13.804387ID:weuOGYAY0
6 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 21:28:55.86 ID:cmbxGwcy0 [3/3]
  この世はテクノロジーを駆使できる頭脳と小金があればパラダイスだよね
  何でも思いどうりにできるようになってる

7 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 22:58:55.91 ID:IC9fcYkt0
  例えば?

13 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 22:13:29.42 ID:UghspWX30 [2/4]
  >7
  50台ちかいIoT機器がIFFTでプログラムされていて一人ぐらしをサポートしてくれる。
  毎週メイドさんが来て庭掃除からベットメーキングゴミ出しなど人力が必要な部分はお金がサポートしてくれる。
  日常的な清掃はRUNNBAが自動で行こなう。
  IoTはAIで室温湿度照明をコントロールして朝になるとカーテンが開いて快適な朝を約束してくれる。
  ベットからalexaにコーヒーを作らせてフィンランドのマニアーナに座って
  alexaですべてをコントロールして55インチのモニターでネットを見る。
  夕方になれば庭園灯が灯り庭がみながら一杯。
  暇なときは映画を見るけどalexaに言えばホームシアターの準備ができてEPSONのLS-10500で映画を見る
  テクノロジーは現代の陰陽師が使役する式神だよ。
  これらのテクノロジーを駆使してする能力と小金があればパラダイス。
  alexaは執事。うちでは7台のalexaが仕えている。

14 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/11/15(金) 22:43:06.28 ID:UghspWX30 [3/4]
  ミスタイプしたIFFTじゃなくてIFTTTね。

15 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/15(金) 23:16:12.97 ID:UghspWX30 [4/4]
  ひとり暮らしは不用心だから夜はセンサーが警備。
  庭園に入る外玄関はQrio Lockでオートロック化している。
  生活用品はアマゾンだから配達員の人は外玄関わきにロックボックスがあるので
  配達員の人にはナンバーを教えてあるからロックボックス
  を開けて中の解錠ボタンを押してロック解除。
  内玄関前の宅配ボックスに入れてもらう。
  4台のカメラが24時間周囲を録画している。
  これもステッカーアナウンスしてカメラが動いているから泥棒も躊躇する。
  不意の来客はalexaにコードをいって解錠する
  そんな感じでテクノロジーにささえられた快適な生活をしてるよ。
  全部自分で設計した。全ては頭脳と小金のおかげ。

16 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/11/16(土) 07:19:44.95 ID:bfjjKGdT0
  悲しい人生だな…

  そう言って欲しそうだな

71 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2019/12/23(月) 11:31:05.31 ID:Dgd8Qcrv0
  >15
  参考になったよ。今度、戸建てからタワマンに移るんだ。
  年齢があがってきたのでね。内装にアレクサ、組み込もう。

72 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/23(月) 14:55:54.16 ID:hOziDE7z0 [1/2]
  設定が無理すぎ。今からタワマン?しかも高齢になってから?

77 名前:15[sage] 投稿日:2019/12/23(月) 22:29:00.56 ID:eI5nBoLz0
  >71
  alexaはおすすめ。
  最も有能なサーヴァントだと思う。
  50台近いデバイスが細かくサポートしてくれている。
  AIは便利でね、部屋の空調も温度、湿度を検出して適正にしてくれるしね。
  風呂も時間が来るとバスヒーターで浴室が暖かくなっていて入浴できる。快適。
  音声で家中がほとんどコントロールできる。
  alexa7台とデバイス50台くらいで30万くらいの出費で済むしランニングコストは電池代くらい。
  ぜひ導入すべき。
  朝夕のカーテンの開閉はSwitchBotを使ったほうが快適。
  https://www.fashionsnap.com/article/2019-10-28/switchbot/
  スマートホームを統括するiftttに対応してるから便利だと思う。
  iftttは日没などの細かい設定で定義できる。大体はこれでプログラムしてある。
  https://ifttt.com
  朝起きる前に寝室の照明がミッドナイト照明から明るくなってカーテンが開いて目覚める。
  枕元のalexaにコーヒーを用意させて目覚める。
  快適じゃないの。
  ただ個人で全部設計しようとすると大変かもしれないけど何でも聞いて。
  外出から帰って玄関に近づくとスマホのアプリが解錠してくれる。
  現代の魔法だよね。

243 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/04(火) 20:54:22.79 ID:Z/RtgkR+0
  >77
  そんなキモチ悪い家に住めるわけねー
  めちゃ不便かつ常に監視されてんのかよw
  妄想がイッてんな

244 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/04(火) 21:33:52.07 ID:c5TYdYp40 [1/5]
  俺も>77みたいな住まいは無理かな…
  今日の最新型はどうせ明日には中古型落ちになるんだから、すぐストレスになる
  住居も含めて生活はできるだけシンプルで原始的なほうがいいと個人的には思う

248 名前:77[sage] 投稿日:2020/02/04(火) 23:15:49.96 ID:7KQ/24i20 [1/9]
  ウチは50坪の一軒家だけど借地なんで地代は9万円だよ。
  へたなマンションより安い。
  借地権で80%もってるから地主がパンクしたら競売で落とそうと思ってる

  ホームオートメーションは趣味だよ。
  今一番欲しいのはペンダント型のウェアラブルアレクサ。
  またデバイスが増えた。
  ホームオートメーションは使うと便利この上ない。
  一人暮らしには最強。
  広い家を管理するのにはこれが必須。

  今、一階のオフィスのコンピュータにつないで1月の締めをしてたけど前年比50%アップ。
  すべてコンピュータ化しているのは演出でもあるのよ。
  なんかすごいから信頼できるかもという錯覚をあたえる効果があるね。
  最近、外国人のクライアントも増えてこれにはポケトークを駆使してる。
  なんせ74ヶ国語対応なんで。
BBR-MD5:CoPiPe-68239a9167cb6a761585e8ac73548160(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34887
[0.145036 sec.]
This is Original

0116†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:57:24.511542ID:weuOGYAY0
高級な時計/車/物が好きな金融資産1億以上の日常
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1510356602/
高級な時計/車/物が好きな金融資産1億以上の日常2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1527264045/
高級な時計/車/物が好きな金融資産1億以上の日常3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542727466/
紳士淑女専用/金融資産1億円以上の日常4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1556404268/

必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-191c29e50d867ec301d39654603d70cd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34891
[0.125657 sec.]
This is Original

0117†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:57:38.233364ID:weuOGYAY0
金融資産1億円以上の人達の日常【ワッチョイ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1510220120/

35 名前:半額 (ワッチョイ 5f87-OWtR)[sage] 投稿日:2017/11/12(日) 17:59:41.73 ID:UsKv0HNf0 [3/4]
  最近、買ったモノで何か便利な物ないですか?
  西川エアーのマットレス良さそうやねえ
  最近料理の写真はないですねw

36 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA (ワッチョイ dfd9-cd7v)[sage] 投稿日:2017/11/12(日) 18:11:23.62 ID:7beNz0Je0 [3/5]
  >35
  3万円で買ったシェーバー
  あとハズキルーペ

  電動カミソリは毎回型落ちの8,000円ぐらいのを買ってたけど前に買った時より
  my資産が10倍ぐらいになってたから思い切って最新式のを買ったけどメッチャええわw

  ハズキルーペも視野が広く良かったから両親に一個づつ買って送ったぐらいw

37 名前:半額 (ワッチョイ 5f87-OWtR)[sage] 投稿日:2017/11/12(日) 18:31:10.10 ID:UsKv0HNf0 [4/4]
  >36
  ありがと!
  それパナソニックの3万のシェーバーっぽいね

  ハズキルーペはアマゾンでベストセラー1位で評価3.8だけど
  そんないいのかいなー
  自分も親に買ってあげよかなw

38 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA (ワッチョイ dfd9-cd7v)[sage] 投稿日:2017/11/12(日) 19:33:52.65 ID:7beNz0Je0 [4/5]
  >37
  ブラウンだったからこれかな?

  https://www.bra un.jp/ja-jp/products/ma le-grooming/electric-shavers/series-9-9242s-blue-black

  ヘッドが動くからアゴのラインも難なく剃れるw
  同時に安全カミソリも三枚刃から一気に六枚刃にグロードアップしたったわw

51 名前:山師さん (ワントンキン MMdf-ySnM)[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 09:27:35.52 ID:599dcNPvM
  ハズキって老眼用
  30分ぐらい掛けて新聞読んでも頭とか痛くならんの?
  腐りかけの楽天ポイントで親に買ってやろうかなぁ

53 名前:半額 (ワッチョイ 5f87-OWtR)[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 11:57:30.52 ID:VVeI2Vj40 [1/4]
  >38
  ハズキルーペはどんなの買っていいって思ったの?
  ラージ?レンズは1.6倍?

  色々あって迷いますわw

54 名前:大久保男 ◆lrB6obmBeA (ワッチョイ dfd9-cd7v)[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 16:21:39.61 ID:ES8uWx670 [3/7]
  >51 >53
  少なくとも俺は頭痛くなったりは無いね
  ただ、顔が小さいのか少し下向きだとメガネがずれるから
  後ろの耳のほうでゴムかヒモでくくってる

  両親には度が1.85倍と1.6倍を一つづつ送った、俺自身は1.6倍を使ってる

56 名前:半額 (ワッチョイ 5f87-OWtR)[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 16:29:25.37 ID:VVeI2Vj40 [2/4]
  >54
  サンキュー
  1.85倍はラージ限定みたいだからラージの方なのだろね

  大久保氏が1.6倍使ってるし親にプレゼント用は
  1.32倍か迷ってたけど、1.6倍の方にしますわ
BBR-MD5:CoPiPe-a720f05c61c6264265e698b490f3aa3a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34903
[0.132844 sec.]
This is Original

0118†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:57:49.250122ID:weuOGYAY0
金融資産1億円以上の人達の日常2【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1519030969/
金融資産1億円以上の人達の日常3【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1522921340/
金融資産1億円以上の人達の日常【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1529016774/
金融資産1億円以上の人達の日常【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1533779734/

必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-8c958eeaf79b929394b4c68044744ff9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34911
[0.126228 sec.]
This is Original

0119†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:58:03.845894ID:E1b7hA8T0
【30代】資産1億円以上の日常@【相続】 [転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe30/1444347440/

345 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/06(水) 13:55:05.75 ID:VxjBLSNn [2/2]
  寄付しちゃいなよ
  スッキリするよ
  感謝されるし
  今まで人に感謝されたことないでしょ?

346 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/06(水) 14:11:06.50 ID:mixDkwMQ [3/4]
  >345
  ちゃんと使われるならアリなんだろうけど、最近の大きな災害での使われ方を見るとね。
  捨て犬を曲芸仕込んで飼ってる運営の人がショーやったときには一万寄付してきた。
  少ないけどね。

348 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/06(水) 15:40:56.24 ID:8fZu5cmi [2/2]
  >346
  直接施設とかに寄付すればいいよ

349 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/06(水) 15:53:36.07 ID:mixDkwMQ [4/4]
  >348
  寄附って自己満なところもあるけど、探してみるよ。
  ありがとう。

350 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2016/07/06(水) 16:11:09.28 ID:K8ovS2ii
  寄付てなんか善意に見せかけた詐欺て感じがして嫌い。献金のがえーわ。
BBR-MD5:CoPiPe-a01d8917300c9b772715ea8cfa56c071(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35070
[0.127665 sec.]
This is Original

0120†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:58:29.432728ID:E1b7hA8T0
565 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/18(土) 13:35:01.35 ID:i72rnaNN [1/2]
  真の仏理を知らずして愚痴のままで福の因を積むことを痴福という。
  たしかに痴福であれ、これを積めば来生はおおかた
  国王、大臣、長者などという福貴自在の身に生まれよう。

  そして、尊貴に誇り権勢を恃んで、庶民を収奪し、村里をこまらせては、
  野狩り鹿狩りなど、限りもない命を奪い損ない、
  その一方では、やれ蹴鞠だ舞だ、遊山だと、途方もない金銭を無駄遣いし、
  臣下の者を咎め、使用人を鞭うち痛め、とんでもない罪業を積み重ねることになるのである。

566 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/18(土) 13:35:25.34 ID:i72rnaNN [2/2]
  このようなことをしていれば、死後には必ず三途の地獄に堕ち、
  無限の苦患を受けることになるのである。
  「痴福は三世の仇」と言うが、まことに不易の金言ではないか。

  とにかくわが身だけは後生を助かりたいと、
  万善を行じ、いくら苦しみ励んだところで、そんな努力も畢竟は
  地獄堕ちを助ける手段でしかないのである。
BBR-MD5:CoPiPe-15472c876631d924c50a67122ab98bcf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35090
[0.129747 sec.]
This is Original

0122†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:58:58.453425ID:E1b7hA8T0
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1520944349/134

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/13(火) 23:50:26.19 ID:Ku/pJ0j/ [134/151]
694 名前:マザーテレサ語録[age] 投稿日:2008/05/18(日) 01:41:02 ID:x84Trj96 [2/4]
  国と国の間に大きな違いはありません。
  どこへ行っても出会うのは人びとですから。
  異なった外見、異なった教育や異なった地位ではあっても、みなおなじです。
  どの人もみんな愛すべき人です。
  みんな愛に飢えています。

  あなたがたがもし、苦しんでいる兄弟姉妹のひとりひとりを思いおこすなら、
  仕事はもっとらくに感じ、貧しい人たちにたいしても
  もっと心の底から微笑むことができるでしょう。
  もし、貧しい人びとが飢え死にするとしたら、
  それは神がその人を愛していないからではなく、
  あなたが、そして私が、その人たちにパンを、服を、
  そして愛を、思いやりをあたえなかったからなのです。
BBR-MD5:CoPiPe-99b30ec335d2fb2f4f72e218a9ef995e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35106
[0.128084 sec.]
This is Original

0123†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:59:12.970034ID:1/csa84h0
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1519560629/332-333

332 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 01:55:33.20 ID:Sk4V1FR80 [178/416]
80 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/18(水) 22:47:43 ID:cztiDfK9
  出世して、いい車に乗って、いい服を来て、都会の高層マンションに住み
  美味しいものを食べて、趣味を楽しむのが良い人生だと
  雑誌やマスゴミに思い込まされていたこと

120 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/11/22(日) 03:35:03 ID:E8IPiCiW
  >>80 でも、資本主義ってそういう事じゃないのか
  人が「カネが欲しい」という俗世的な欲求を原動力に仕事をすると

122 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/22(日) 08:40:59 ID:qaa6cpJh
  >>120
  メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
  それを見たアメリカ人旅行者は、
  「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」
  と尋ねた。 すると漁師は
  「そんなに長い時間じゃないよ」
  と答えた。旅行者が
  「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
  と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
  「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
  と旅行者が聞くと、漁師は、

333 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2018/02/26(月) 01:55:48.81 ID:Sk4V1FR80 [179/416]
  「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
  女房とシエスタして。夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
  歌をうたって… ああ、これでもう一日終わりだね」
  すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
  「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
  いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。
  お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
  その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
  そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
  その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
  ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
  きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
  漁師は尋ねた。
  「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
  「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
  「それからどうなるの」
  「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
  と旅行者はにんまりと笑い、
  「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
  「それで?」
  「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまで
  ゆっくり寝て日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
  夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。
  どうだい。すばらしいだろう」
BBR-MD5:CoPiPe-63fb457118856a0099d0ffcef84d118c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35281
[0.133663 sec.]
This is Original

0124†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:59:41.034444ID:1/csa84h0
以上で、投資一般板などの「資産1億円以上の日常」スレの転載はたぶん終える。
質・量ともに充分すぎるくらい、興味深い情報は出揃ったしな。
もし遠い未来に現行スレがまた良スレになるのなら、そのときは考えを改めるかもだけど。



おまけ ヤングリタイアを楽しんでいた、某穏やかで有能そうなコテの専用スレ。
なにかの参考になるかもね。
ただし3つ目のスレでは名無しに戻ったらしい。
【ミッフィー】( ・ x ・) その1【うさぎ】
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/market/1221098834/
【ミッフィー】(・ x ・) 【うさぎ】
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/market/1234275567/
相場師のコミュニティスペース
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/market/1247543612/



おまけその2
「資産1億円以上人達の日常」スレの過去ログを漁っている間に、
いろいろと興味深い他スレも見つけた。
そのリンクをここに貼っておく。

☆☆ お洒落な豪邸・高級住宅を晒すスレ ☆☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1243293660/
[10億?]豪邸を晒すスレ[20億?]
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/estate/1190825048/
【100億?】 豪邸を晒すスレ:2萬坪 【200億?】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/estate/1236971797/
【都内】 豪邸を晒すスレ:300坪 【近郊】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/estate/1242308974/
【100億? 200億?】 豪邸を晒すスレ:4仟坪
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/estate/1243098133/
投資家多めのルームシェア&シェアハウス
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/market/1308553669/

▲相場師の食生活と性生活を語る
https://money.5ch.net/test/read.cgi/stock/1053051918/
▲相場師の食生活と性生活を語る その2
https://money.5ch.net/test/read.cgi/stock/1055055815/
▲相場師の食生活と性生活をその3
https://money.5ch.net/test/read.cgi/stock/1058339407/
▲相場師の食生活と性生活をその4
https://money.5ch.net/test/read.cgi/stock/1063870651/
▲相場師の食生活と性生活をその5
https://money.5ch.net/test/read.cgi/stock/1067863296/
相場師の食生活、性生活を赤裸々に語れ
https://ex3.5ch.net/test/read.cgi/stock/1072255551/
相場師の食生活、性生活を赤裸々に語れ Part2
https://ex5.5ch.net/test/read.cgi/stock/1079277261/
相場師の食生活、性生活を赤裸々に語れ Part3
https://live9.5ch.net/test/read.cgi/stock/1084356617/
相場師の食生活、性生活を赤裸々に語れ Part4
https://live13.5ch.net/test/read.cgi/stock/1088333070/
相場師の食生活、性生活を赤裸々に語れ Part5
https://live13.5ch.net/test/read.cgi/stock/1094469968/
相場師の食生活、性生活を赤裸々に語れ Part6
https://live19.5ch.net/test/read.cgi/market/1141450838/

【リアル】専業トレーダーの生活Lv.1【株ライフ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1406906718/
【断末魔】兵どもの魂の叫び記録スレ29【壮絶】
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1241605014/
【投信】銀座人の最適ポートフォリオ【月10万】
https://live13.5ch.net/test/read.cgi/market/1099721451/
金融資産1億1千万円以上が131万人
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1087479142/

【調査/英国】お金は人をハッピーにする、ただし隣人よりお金持ちな場合に限る[10/03/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269319082/
【所得増税】 住民税とあわせて最高税率55%・・・エイベックス・松浦社長 「50%が我慢の限界。老後の安心など今のところ何もない」
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1376135146/
エイベックスの社長 「日本はクソ。富裕層のメリットが何にもない。」
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1376132428/
エイベックスの社長「日本はクソ。富裕層のメリットが何にもない。」 ★2
https://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1376152145/
【愛知】1度も就職せず・使わず蓄財、1億5千万円寄付★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303293714/
【株】配当金長者リスト最新版 これが日本の大金持ちだ!孫氏は配当金だけで92億円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403495426/
お勧めハンバーガーショップ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1111155365/
お勧めハンバーガーショップ その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1249024374/



おまけその3.
なんでこのスレに、「資産1億円以上の日常」スレを転載しまくったか、理由を書いておく。
いままで転載してきたスレとは、今回はやや趣旨が異なるから。
その理由とは、おおざっぱに

・「金持ちってどんな暮らしをしてるんだろ」という、単なる好奇心
・橋本治・三島由紀夫・平井和正・栗本薫といった、真に偉大な作家たちへのある義理立て。
 また村上龍「あの金で何が買えたか」の志を、自分なりに受け継ぐため。
・現代日本の(というか爛熟期の資本主義社会の)不幸の源のひとつが
 「なんだかんだでせっかく儲けた小金を、浪費ではない充実した贅沢とかとして費やせてない。
 そのためのまともなマニュアルも、本当にどこにもない。少なくとも日本には」
 って点だと思ったので、その愚かな不備を穴埋めするため。

という三点が主となる。
とりわけ三点めは、ここからいくらでも論理を広げてゆくことが出来るだろうけど、
5chでそれを長々と語っても自他ともにうっとうしいんで、省く。



おまけその4。
5chもずいぶん過疎が進み、継続スレが立てられなくなった名スレも多い。
それらの過去ログをてきとーにピックアップしてみた。
とりあえず生活全般板・育児板などから。

(*´∀`)ちいさな幸せ・密かな快感23(´∀`*)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1508515437/
笑いを堪えられない38 ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1356192902/
【止まない】自宅での介護18日目【雨はない】
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1387797473/
□ いい人・やさしい人のお話 15 □
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1214464929/
いつの間にか消えたニュースの結末が知りたいスレ 11
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1379042340/
おまえらの目撃したすげぇ事件・光景 Part29
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1347089176/
トランクひとつだけで暮らしたい 12泊目
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1295051640/
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 3
https://life7.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1144132911/
人生楽しい !!! (゚∀゚)人専用スレ その3
https://life9.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1209300233/
生活に潤いをもたらすことを提案するスレ ・2
https://life5.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1086539024/
疲れやすい人の生活 8日目
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1288835107/
★★恥ずかしくて死ぬかと思った体験 49度目★★
https://changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1237980027/
自分のイタい過去で「あぁ〜」ってなる 24度目
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1181740530/


【質問は】不妊治療が実った人!9【既女板へ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1345805555/
【洗濯】シャキ奥に学ぼう 13【掃除】
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1366584829/
【選択】一人っ子育児を楽しもう!【確定】Part18
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1364457792/
■いじめ■に負けない子に育てる方法 4
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1332505380/
この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1190880723/
子育てで後悔、反省していることを語ろう
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1323415570/
2人目を産んで後悔している人
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1260122502/
アンパンマンは麻薬か?!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1238165037/
子供の斜視2
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1190698738/
親にされて嫌だった事を冷静に語る 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1382434028/
妊娠「前」にしておきたかったこと!
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1343014411/
乳児ですが、毎日ヒマでヒマで困ってます 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1243849368/


死ぬほど恥ずかしかった体験4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1083712161/
一番キモいことしたことあるやつが優勝 19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1232703607/
BBR-MD5:CoPiPe-33a72ef97c39376c55458428ba540bef(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35297
[0.158564 sec.]
This is Original

0125†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:15.056289ID:J2sStP+k0
【まだ】資産10億円以上人達の日常【増やす?】
https://live25.5ch.net/test/read.cgi/market/1178480125/

31 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/09(水) 21:31:14.55 ID:eoQ+76+M0
  戦時中に日本軍に戦闘機を寄贈した人もいる・・・らしい

35 名前:sage[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 19:15:57.43 ID:di1ftfEA0
  >31
  うちの祖父が寄贈しましたよ
  (戦闘機の購入費用ですが)
  当時の新聞にも載りました。
BBR-MD5:CoPiPe-52a6439423327fd2f22998a01d411fc3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35710
[0.132317 sec.]
This is Original

0126†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:24.720167ID:J2sStP+k0
55 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/13(日) 13:35:16.31 ID:9ozXA1OsO
  リアルリッチってなんだろう

56 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 14:30:54.08 ID:zt36WNLQ0
  >55
  昔読んだキャンディ・キャンディに出てくる
  アードレー家の本宅のようなのが俺的にはリアルリッチかな。

  自宅の敷地内にある湖で水遊びしたり、
  広大な敷地に鹿を放し飼いにしていたり。
BBR-MD5:CoPiPe-edce6844753960c7673628627fca6df0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35714
[0.124838 sec.]
This is Original

0127†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:34.508866ID:J2sStP+k0
36 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/10(木) 20:08:17.08 ID:D2F941Hv0
  うちの曽祖父は自宅の敷地を町に寄附しちゃって今そこは公園に
  なってるらしい。なにぶん昔のことなのでよくわからない
  ちなみに今生きている子孫はすべて別の土地にすんでいて
  誰もその公園にいったことがない

43 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 18:03:41.44 ID:eAj3ytOZ0 [2/2]
  そういえば美術館とか持っている人が多いよね
  知り合いにも数名いる。
BBR-MD5:CoPiPe-cc1ec33ee4e77e77bd9f405f56cff400(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35726
[0.125001 sec.]
This is Original

0128†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:44.478703ID:J2sStP+k0
10 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/07(月) 21:32:47.05 ID:Rgsf+VHc0
  リアルリッチの世界という雑誌を買ってごらんよ
  1000億以上の金持ちの話がでているぞ

  俺の親戚にも2家族いるな・・
  もう一家族あったがバブルで弾けたw

15 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/08(火) 18:50:33.47 ID:qHvzzctk0
  都心の高級マンションのメゾネットで10億近くする。
  とくに今年に入ってからヤバイ。
BBR-MD5:CoPiPe-7e512f3453ca0d0ea2f3126078947aee(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35734
[0.126048 sec.]
This is Original

0129†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:01:54.934574ID:J2sStP+k0
13 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/07(月) 23:24:09.28 ID:Tio9B31q0 [2/2]
  きゅーえいかん先生は、月に百万円あそびに使える金があれば十分、
  それ以上あっても人生楽しくするためにはあまりやくにたたない、
  って著書のなかでおっしゃってぞい

14 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/08(火) 11:48:39.29 ID:yL1xYWLb0
  女にはいくらでも使えるが何か?

16 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2007/05/08(火) 19:28:26.07 ID:7TOwVmRo0
  >13
  遊びに100万だろ。
  その前に、生活に300万とか500万とか使って層だね。
  Q伯父さん。
BBR-MD5:CoPiPe-d59bb689a033e3a9aaace86dd5ddb1e6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35742
[0.125126 sec.]
This is Original

0130†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:02:08.342694ID:LjSTXv5N0
金融資産5億円以上の人 出てこいや!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1131704277/

90 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/11/28(月) 19:18:59 ID:307dxGax
  スミキン55円で800単位買って410円で売った。やっと五億になったよ
  今度副頭取が挨拶に来るらしい

95 名前:15 ◆/MkEVl2XcE [sage] 投稿日:2005/12/01(木) 13:00:31 ID:uj5Dt2My
  >90
  悪いけど5億で個人のところへ副頭取が行く銀行名キボンヌw

  激テラワロスだよその銀行。

113 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/08(木) 04:08:51 ID:cxJ2pXUv
  >95
  ウチ、銀行預金2億程度だけど、親の葬式に頭取が来てたよ。
  地銀とかでなく3大メガバンクの1つだけど。
  親戚が東証一部企業のオーナーなのでその縁かな?

115 名前:15 ◆/MkEVl2XcE [sage] 投稿日:2005/12/08(木) 10:05:30 ID:cZn4K5yq [1/2]
  >113
  縁故には弱いからねえ・・・ってソレもギリギリだと思うけど。
  冠婚葬祭の方がまだ理由付け出来るだろうけど資産持ってるってだけでホイホイトップクラスが
  出てくる銀行なんてヤバそうだよな。
  でもね、今だったら金額の大きい商品に食い付いたフリするとホイホイ出てくるかもよ。
  来年になると合体しちゃうような所は今ヒッシでしょ。自行の取引実績増やしたいだろうから。
  メガバンとは名ばかりの借金グだよ。
BBR-MD5:CoPiPe-d5d94b9bc18666ea11d21c3690ccb44e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35909
[0.129757 sec.]
This is Original

0131†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:02:17.313454ID:LjSTXv5N0
284 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/02/16(木) 19:23:55.59 ID:EAun/Obc
  何でも鑑定団を見て思うんだけど、あそこで出された値段で、仮に依頼人が
  鑑定人に「あなたその値段で引き取って下さい」と言ったら買ってくれるんだろうか。
  買い手がいて初めて値が付くもんだと思うんだが

286 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 23:27:15.99 ID:DSWpuOTQ
  >284
  抑え目の値段を提示してるのでは。
  「(オークションでは)その値段からスタートと考えてください」
  ってよく言ってるし。

  なので喜んで買ってくれるのではと推定。
BBR-MD5:CoPiPe-665c8927a2a2cf0a03fc7646f24e2e1b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35917
[0.137511 sec.]
This is Original

0132†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:02:38.025047ID:LjSTXv5N0
108 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 21:16:04 ID:9DDPFbwo
  専業です。地合のおかげで今月5億達成しますた。
  来年税金払うとまた水面下だけど…
  とにかく10億目指してがんばるやぁ。

109 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 23:01:18 ID:GDFabkDe
  |_・)オメデト・・・
  .
  .
  .
  .
  .
  |彡サッ

110 名前:108[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 20:28:15 ID:WjneWcQf
  |_^)トンクス・・・

116 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2005/12/08(木) 11:29:00 ID:1wd9n1PZ
  5億超えてもそれをなかなか維持できん

  5億2000万〜4億7000万をいったり来たり・・

140 名前:108[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 08:11:45 ID:v5OlCY5b
  6達成。
  魔のゾーンを抜けた模様。

142 名前:108[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 22:26:53 ID:/MtwgUGw [1/2]
  >100 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2005/05/10(火)
  >職業:専業トレーダー
  >年齢:中年真っ盛り
  >家賃:実家にパラサイト
  >手取り月収:平均300万円台(近年の実績から逆算。変動大)
  >主な支出:月50万円。パラサイト代・家族へのこづかい、あとは設備投資・趣味・社会還元等。
  >現在の資産:2億円台(現金+株+信用評価益)、不動産等はありません。
  >運用方法:中期投資専門、空売りも。デイトレはしない(不向きゆえ)。
  >今後の抱負:2014年までに二桁にするべく精進中。苦しい時期もあるだろうけどがんばる。

  >バイトとパチンコでコツコツ築いた数百万を元手に、株だけで運用してきました。
  >センスがなくてもやってこれたのは先達の皆さんのおかげ。大変感謝しております。

  >106 名前:100 投稿日:2005/05/11(水)
  >週足でのトレンド転換に乗る売買とコバンザメ投資を二本柱にしています。
  >(わかりやすく、肌に合うもののみに絞っています)
  >ローリスクミドルリターン投資を繰り返し、種の蓄積に努め、
  >複利パワーを活用して増やしていく、という感じです。

143 名前:108[sage] 投稿日:2005/12/22(木) 22:27:39 ID:/MtwgUGw [2/2]
  ↑
  以前他スレに書いたものです。最近は状況(数字)が変わってきた面もあるけど。
  とにかく中期でマターリ回してます。
  すげ〜のはcisさんとかジェイコムで大儲けしてマスコミに出た人とかですよ。
  まさに神の領域ですね…地合の影響をモロに受けるオレは凡人。
  まぁ凡人なりにガンガッテいければよいかなと。

145 名前:108[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 21:35:34 ID:HA4nSWPr
  ありがと!
  144さんもどうかがんばって下され〜♪

153 名前:108[sage] 投稿日:2005/12/29(木) 09:32:43 ID:Y1iTFRnf
  まさかの年内7達成。
  上げはありがたいけど急すぎる。
  キツイ反落も覚悟しないと。

  信用規制発動報道は個人的にはちょっと響いてます。
  新規買いは控えざるを得ない。

287 名前:学生X[] 投稿日:2006/02/18(土) 00:47:24.10 ID:Y2RA+71F
  >108さん
  まだこのスレ見てます?
  弟子入りさせてくださいorz

290 名前:108[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 14:20:30.00 ID:yX8fRoZ3
  見ているどころか半ば常駐しております。

  実は情けないことに…
  このところコツコツ仕込んだことが裏目に出てピークの7日から2割以上マイナス。
  調整ならいいけどトレンド転換なら…このスレともおさらばになるかも。
  メッキが剥げるとはこのことか!

  ひろっぴさんなど実力者は着実に利益を伸ばしている模様。
  オレが誰かに弟子入りしたい心境orz

291 名前:学生X[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 14:38:19.72 ID:VjREZHv4
  >108さん
  株式投資の勉強方法について日経のほかに、情報サイト、雑誌、図書は
  何を読んでいるか、どんなのがいいかを教えていただいてもよろしいですか?

292 名前:108[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 22:46:08.33 ID:3dK7VNiU
  不勉強ですからホント大したことないですよ。
  むずかしい物は手を出さない(わからない)し。
  ほとんど中期専門なので流行りのデイトレやスイングは門外漢です。

  一般向けの雑誌はボツボツ見てます。
  ざっと立ち読みして「これは!」という部分が1ページでもあれば即買います。
  (貧乏時代は買わずに脳裏に叩き込んだりしていたですが)
  特に自分の場合マネージャパンが参考になるようです。

  本は昔は買ったのですが…
  まぁ基本的なチャートの見方の解説本、は必要ですね。
  他に「株式トレーダーへのひとことヒント集」はときどき読み返して初心に帰ってみたり。
  三木氏「カラ売り入門」、カラ売りはこれだけでよいような。
  あと、浦上氏「相場サイクルの見分け方」はカナリの影響を受けました。
  そのエッセンスはマネージャパン4月号p.46に

  情報サイト…
  今の時代はこれが核心ですな。優秀な方がいろいろ活躍されてますね。
  …スンマセン書きにくい! メシの種だったりしますゆえ
  自分に合った手法をある程度定めて、それに関連するサイトを探すのもありかと。
  それから野村HTには口座作っておいた方がよいかも。つうか必需品ですね。

  つらつら検索していてこんなとこ見つけましたよ。
  オレももうちょい勉強しようと思います。
  学生Xさんもどうかがんばって下され。
  ttp://www.geocities.jp/y_infty/book.html

293 名前:学生X[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 00:20:12.87 ID:DIwCgjzw
  >108さんレスありがとうございます。
  4月から二年生になるのですが、大学卒業するまでに必要な知識と
  貯蓄に励みたいと思っております。
  これからも108さんの動向や結果を参考にしていきたいので、
  頑張ってください。
BBR-MD5:CoPiPe-9fa5580aa91b701973e3cb42fae7f324(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35921
[0.146896 sec.]
This is Original

0133†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:02:49.677166ID:LjSTXv5N0
425 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/04/23(日) 08:50:53.91 ID:rLdmoZO/
  多分、本当に5億以上あるやつのほとんどは2ちゃんはみていないと。。。

426 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/04/23(日) 09:49:19.83 ID:AByPKYpj
  ↑へ
  ふむ
  元某横綱も初期株板のコテハンでしたよ
  光通信スレでの彼の攻防は横綱相撲とは程遠い・・・
  なんと言うかまあ
  面白かった

  理もって考えてみれば2chは現実離れした金持ちも自由に発言できる場であるとわかるでしょうに・・・

427 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/04/23(日) 09:50:34.59 ID:jUu5i4qO
  5億もあったらリスク冒さなくても維持できるやん
  でも相続のこと考えたらもっと増やさないとね
BBR-MD5:CoPiPe-ccb1df265b04eddf95a6056aa4c64b8e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35929
[0.126482 sec.]
This is Original

0134†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:03:11.559015ID:X7qahHa30
資産1億円以上の人達、どんな生活してる?
https://live19.5ch.net/test/read.cgi/market/1157604188/

61 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 20:41:05.57 ID:mDxtB4RC [1/2]
  みんなお手伝いさんとか雇ってないの?

  ・料理
  ・洗濯
  ・掃除
  ・車の運転

  業者に頼むと割高だから個人で雇えないものかな?
  「嫁さんもらえ!」とかいうレスは無しの方向でよろしくw

73 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/10/01(日) 20:27:46.64 ID:/yFsjVI8 [1/2]
  >61
  シルバー人材センター経由でお手伝いさん雇ってる
  週3日、1回3時間。掃除と洗濯物を干すだけで、料理までは無理。
  お年寄りだからあんまりこき使えないし。時給800円くらいだから、
  人を雇って給料を払うという意味で社会貢献のつもりでやってる。

  ちなみに専業主婦の嫁がいるんだけど、掃除は一切しない。
  超フェミニストなので、義務を果たさず権利のみ主張する。
  ちょっとでも文句を言うと激怒するし、離婚したら裁判起こされて
  財産根こそぎ持って行かれると思う。

  俺は今株専業なんだけど、リーマン時代は出勤前に掃除機
  かけてたよ。帰宅は夜中だったり明け方だったり。からだ
  もたないので会社辞めて専業になった。

74 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 20:31:50.75 ID:B/PqsrAS [2/4]
  シルバー使うのはいいね。
  うちの近所に大学の先生が別荘構えてるんだが、
  その人もシルバーに週一掃除頼んでる。

75 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/10/01(日) 20:56:06.55 ID:SnRLCBXe
  もううそやめろってお前らw
  一億ためるやつが年350なんかで生活するかよw
  いかにも貧乏人の妄想

76 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/10/01(日) 20:58:33.38 ID:YmkZnUY/
  生活が質素だから貯まるんだよ。

77 名前:73[] 投稿日:2006/10/01(日) 20:58:42.91 ID:/yFsjVI8 [2/2]
  ちなみにシルバーじゃなくて民間のお手伝いさんを頼むと
  時給2500円くらいかかります

78 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/10/01(日) 21:19:16.74 ID:KIGJo0vf
  田舎だとシルバーを頼むと親戚のおばちゃんがきたりする罠
  草むしりぐらいはお願いできるけど部屋の中は頼めない部分がある

85 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 13:23:14.07 ID:gje8G/IO
  >73
  >ちなみに専業主婦の嫁がいるんだけど、掃除は一切しない。
  外れを引いちゃいましたネ。
  ウチのカミさんも家事はダメ。料理、掃除、洗濯はするんだけど、片付けをしないから、
  家の中がいろんな物でゴミの山になっている。

  >82
  オレも家事はすべて自分でききるよ。あんなもの仕事の難しさに比べたら屁みたいな
  もんで、誰だってできる。
  将来独りになっても自分が困らないように(家事が苦痛にならないように)、
  なるべく自分でやっている。
  家事ができない24歳でも、ちゃんとした主婦になれる人もいるし、
  家事が出来るくせに怠けてばかりいる主婦もいる。
  82さんが外れを引かないように祈ってるヨ(笑い)

87 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/10/02(月) 17:27:07.95 ID:q4G8cILH
  >73
  独身だからよくわかんないんだけど、
  結婚するまでは最高の相手だと思ってたんだよね?
  やっぱり同棲期間必要なのかな

94 名前:73[] 投稿日:2006/10/02(月) 20:00:24.00 ID:0PycRipz [1/4]
  >87

  結婚前は料理作ってくれたり、ゴミ出し手伝ってくれたり、
  いたって普通だった。

  結婚して嫁が会社を辞めて暇になったのが原因っぽい。

  女性問題に関する本やA新聞を熱心に読むようになってから
  おかしくなっていった。
  過去何千年も女性は虐げられてきたのだから、
  全世界の男はその償いをしろって主張してる。

  女性問題もそうだけど、オレが一言でも日本を評価するような
  発言をしても恐ろしく機嫌が悪くなるよw

103 名前:73[] 投稿日:2006/10/02(月) 22:06:23.27 ID:0PycRipz [2/4]
  嫁のことを言うのは板違いかと思うのでこれくらいに
  しとくけど・・・

  来年小学生になる子どもがいるから離婚はしない。
  離婚すると子ども取られちゃうだろうからね。ちなみに
  子どもは風呂入るのも寝るのも遊ぶのもオレとの方が
  いいみたい。本人も母親の前でそう言ってるしw
  でも裁判やったら勝てないよな、父親じゃね。

  今年は5泊6日のサイパン旅行2回、オーストラリア旅行2回(8泊と14泊)
  連れて行ったよ。年末年始もオーストラリアで15泊してくる予定。
  サイパンも豪州も時差が少ないからGOOD。毎回ビジネスクラス&高級ホテル。

  嫁にはティファニーのネックレス、指輪、ブルガリの時計を買ってやった。
  この3点で200万超。エステもホテルの外食も行き放題、家族カードも
  使い放題。でも一切感謝されません。

104 名前:73[] 投稿日:2006/10/02(月) 22:09:25.68 ID:0PycRipz [3/4]
  で、オレは飲み会も行かせてもらえないし、
  土日に1人で出掛けるのも認めてもらえない。
  嫁は子どもの面倒を1人で見るのがいやなんだよね。

  この5年間で飲み会に行かせてもらえたのは1回だけ。
  もう友達いなくなったよw

105 名前:73[] 投稿日:2006/10/02(月) 22:15:39.22 ID:0PycRipz [4/4]
  包丁突きつけられて殺されそうになったことも
  あった。マジで。

  うちは東京じゃないけど家賃21万。

  一般的に金持ちは忙しいから、奥さんはそれなりに苦労してる人も
  多いと思う(スポーツ選手とか政治家とか)

  うちはせいぜい小金持ち程度だと思うが、これだけ楽してそれなりに豊かな生活を送ってるのは
  うちの嫁くらいじゃないのかね(鬱

106 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 23:00:35.67 ID:9dhnqIEJ [2/2]
  包丁の話とか日記ちゃんと付けておいたらいい。
  一人の外出ゆるしてもらえないとかもね。 子供のためならむりして
  でも夫婦仲良くする方向で努力するしかなさそうね。
  ただ、ずっとこの先微妙な夫婦関係でいくなら(想像だけど)、子供に
  とってはスパって別れてくれたほうがいいんだけどね。
  財力あって子供に懐かれていてもやっぱり男親は親権獲得するのは難しいのかなぁ。
  まぁ、お幸せに。このくらいにしておきますね。失礼しました。
BBR-MD5:CoPiPe-d4c45901a8d09d068f97fdf45e821a2a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36104
[0.148147 sec.]
This is Original

0135†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:03:27.062019ID:X7qahHa30
81 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 22:45:50.27 ID:HyYr0eZa [1/2]
  家事はひととおりやってる。38歳独身♂、無職、株専業、資産1億5000万円

  朝8時・・・朝食自炊、ごみ仕分け
  9-11時・・・前場トレード
  11時・・・昼食自炊、掃除
  12時半〜3時 後場トレード
  3時〜5時 食事後片付け、洗濯
  5時半・・スーパーへ買い物、夕食自炊

82 名前:81[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 22:51:59.83 ID:HyYr0eZa [2/2]
  一人暮らし歴15年で、料理や掃除、アイロンかけなども自分でできるようになった。
  今、24歳のOLとつきあっているが、彼女が時々俺の家にきて、料理を作ってくれるのだが
  ネギの小口切りはつながっているし、包丁の持ち方とか危なっかしくて見ていられない・・
  子供は欲しいからいずれ結婚すると思うけど、結局、相手の家事能力のなさに呆れて
  俺が家事をやることになるのかな・・・と思っているこのごろ。

83 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 22:59:09.09 ID:B/PqsrAS [4/4]
  彼女永久就職先候補にしがみ付いて必死だな・・

84 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 11:25:36.57 ID:yyqA9M9g
  家事のできる人は尊敬する。

85 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 13:23:14.07 ID:gje8G/IO
  >73
  >ちなみに専業主婦の嫁がいるんだけど、掃除は一切しない。
  外れを引いちゃいましたネ。
  ウチのカミさんも家事はダメ。料理、掃除、洗濯はするんだけど、片付けをしないから、
  家の中がいろんな物でゴミの山になっている。

  >82
  オレも家事はすべて自分でききるよ。あんなもの仕事の難しさに比べたら
  屁みたいなもんで、誰だってできる。
  将来独りになっても自分が困らないように(家事が苦痛にならないように)、
  なるべく自分でやっている。
  家事ができない24歳でも、ちゃんとした主婦になれる人もいるし、
  家事が出来るくせに怠けてばかりいる主婦もいる。
  82さんが外れを引かないように祈ってるヨ(笑い)

86 名前:82[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 16:16:07.04 ID:FBOqEuP3 [1/3]
  >85
  料理ができれば上等では?
  掃除ができない女でも俺がやるからいいよ。
  嫁には元気な子供を生んでくれるだけでいいと思ってる。
  そろそろ独身生活にも飽きてきたし、子供が欲しくなってきた。

91 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/10/02(月) 19:11:25.37 ID:is4iVnJV
  >82
  金目当てのダメ女じゃないですか?

  普通に考えてさ、自分が好きな人に料理を作ろうという時につながったネギなんか出しますか?
  ありえないでしょ。
  そういう極めて当たり前で簡単なことにも
  気がつかない気の利かない女ということじゃないでしょうか?
  一緒に住み始めたら全てにおいていい加減さが表にでてきて
  なんでも自分でこなせる貴方は毎日、イライラするでしょうね。

98 名前:82[sage] 投稿日:2006/10/02(月) 20:33:40.46 ID:FBOqEuP3 [3/3]
  >91>金目当てのダメ女じゃないか

  彼女は俺の株式資産を知らないから、金目当てじゃないよw
  年収600万円程度のリーマンだから。

109 名前:82[sage] 投稿日:2006/10/03(火) 06:41:04.50 ID:XYiNqFVv
  どんな出来の悪い嫁だからといって、浮気すれば、また慰謝料だの
  ふんだくられるし、男にとっては厄介な時代になったもんだ。
  俺が子供の頃は、ちょっと小金を持っている男は2号のひとりも平気で
  囲っていたものだが・・・
BBR-MD5:CoPiPe-a531fe955571c90acfef1ab7554d90f9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36112
[0.137233 sec.]
This is Original

0136†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:03:39.107312ID:X7qahHa30
120 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/10/06(金) 02:23:40.33 ID:t0lVHPL0 [2/3]
  俺のまわりのリアルでも結構似たような話あるよ
  主婦の嫁は旦那の金使い放題、お受験し放題なのに、旦那は日に500円で食費混みとか。
  あんまりひどい扱いなので上司といっしょに嫁に交渉して千円になったw

  こういうレベルの話が他に二件ある。
  共通してるのは嫁がヒステリックなキチガイで子供がいるから離婚できんってこと。
  旦那の稼ぎは結構いいのに全部嫁に浪費されて感謝もされずってことも。
BBR-MD5:CoPiPe-1592436e28c8394914ad53c69eda6654(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36120
[0.126430 sec.]
This is Original

0137†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:03:54.793494ID:X7qahHa30
159 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 23:51:24.84 ID:m+nSCvRE
  背中が痛くて、病院に行ってレントゲンを受けたら
  要精密検査だって。
  おまけに貧血。
  ひょっとしたら、肺がんかも?

  と思ったら、なんかムショウにお金を使いたくなって、
  今日は松阪牛専門店へ行って12000円のひれステーキと
  1万円以上もするワインを飲み、帰りにこれまで買わなかった
  エルメスのセーター(12万円)を百貨店で定価で買ってきた。

160 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 06:34:35.46 ID:7A6X5flY
  一億円以上残して死ぬってどんな気持ちだろう
  不完全燃焼な感じだろうか

163 名前:159[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 10:13:17.34 ID:w1j5hzr+ [1/4]
  厳密に言えば1億7000万円残して死ぬかもしれない。
  結婚していないから家族はいない。
  母親と弟がいるから、相続するかな。
  生命保険も病気で死んだら1000万円保険金が出るし。
  今までけちけちして生きてきて、もしも検査入院→そのまま手術→死亡
  だったら、ほとんど使わずに終わった1億7000万が惜しくて成仏できないかもしれない。
  来週はじめにCT検査があるから、今日も銀座に寿司を食べに行こう。

170 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 15:52:45.12 ID:AF+ZPWJJ
  >159
  タバコ吸う人?

171 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 15:59:31.92 ID:lujm33fO
  >159
  高級ソプ巡りはしないの?

172 名前:159[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 20:13:57.02 ID:w1j5hzr+ [2/4]
  タバコは高校時代から25年吸っていたが、一昨年きっぱり止めた。
  高級ソープは行っても無駄・・・というのは40過ぎてから殆どED気味だから。
  今思えばそれも病気の兆候だったのかなあ。

173 名前:159[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 20:15:17.09 ID:w1j5hzr+ [3/4]
  今日は銀座で寿司を食べようと思ったが、結局、浅草のすき焼きの店に行って
  また肉三昧。
  すき焼きは入院したら食べられないからね。

178 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 20:55:18.15 ID:nGf8mdbH
  >159
  精密検査はどんな検査するの?やっぱ肺系統、
  背中の痛みなら、肺以外の内臓の可能性は?

183 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/10/08(日) 21:33:50.99 ID:w1j5hzr+ [4/4]
  もう1ヶ月ぐらい背中の左肩甲骨の下が痛むので病院に行ったんだよ。
  それと時々胸が圧迫されるような圧痛があった。
  レントゲンの結果は胸に怪しい影があるって言ってた。
  それから貧血も少しあるらしい。
  家庭医学の本を読むと、医者が肺がんを疑っているのは当然。
  検査は胸部CT、胸部動脈造影検査もやるみたいだよ。
BBR-MD5:CoPiPe-007210c26b26ed4afff4fd5eecfb6ef0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36137
[0.132956 sec.]
This is Original

0138†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:04:15.513035ID:VphRjwad0
414 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 14:28:11.47 ID:yV1fnhVd [1/8]
  面白いスレだなぁ
  成功者のアドバイスが欲しい
  投資を始めるとして(株も含めて)手持ち資金はどれぐらいたまった時点で始めたらいい?
  たぶん、多ければ多いほどいいのだろうけど、最低いくらぐらいとか

415 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 14:54:42.16 ID:p2d+87aG [2/3]
  >414
  運用資産は多ければ多いほどいい
  でも最初は損するはずだから、そのときの運用資産は少なければ少ないほどいい。
  お勧めは、小額のお金が大きな価値を持っている若いときからやっていることだね。

  少なくともいま自分自身が真剣になれる程度のお金をかけて始めないと
  勝っても負けても自分への学習効果があまりないと思うよ。

416 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 15:02:02.71 ID:yV1fnhVd [2/8]
  >415
  レスthxです
  33歳ですが今後1-2年で500万ぐらい貯めたいと思ってます
  恥ずかしながら今はマイナス100万ぐらい
  でも貯めれるメドがあります

  500ぐらいたまった時点で何かしようと思ってて
  株かそれを頭金に不動産を買うか

  失敗は怖いけどやっぱり失敗しないと学ばないものですよねえ
  難しいなあ・・・

417 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:05:56.74 ID:niLt89oz
  >416
  当たり前のことだけど、余裕のあるヤツが最後は勝つ。
  もう後がないと思って値動き気にするのと、この辺までの
  損は覚悟するという事でやるのとでは、ハナから勝負はついている。

418 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 15:13:19.31 ID:tyaQyPPi [1/4]
  まずマイナスを0にしてから空想して下さい。話はそれからだ、ろ!

419 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:14:09.36 ID:f2MnQrbH
  >417
  なんか説得力があるね

420 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:15:15.23 ID:5imIhuo3 [1/4]
  今から株始めるってどんなセンス?

421 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 15:17:13.12 ID:yV1fnhVd [3/8]
  >417
  なるほど
  余裕が出来てから始めようとは思ってます
  >418
  おっしゃるとおりです
  今は本当に毎日空想ばかりです
  ある程度メドは立っているので、今から少しづつでも予備知識をつけていたほうがいいかなと思ったんです

422 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 15:20:18.76 ID:yV1fnhVd [4/8]
  >420
  いや株に限らないんですけどね
  何か良いリターンの投資があればいいなと思ってるだけです

  ここsage進行のほうがいいのかな?

423 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:21:21.62 ID:p2d+87aG [3/3]
  >416
  最初の100万がたまったところで全額投資して始めたらいい。
  負けに負けて、50万くらいに目減りしたところで残りの400万を追加して
  合計450万で気持ちを新たにして始めるといいかなと思う。
  くれぐれも500万貯めてからいきなり始めないこと、それが半分になるよ。

424 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:22:26.01 ID:5imIhuo3 [2/4]
  投資商品全般の資金収縮が始まろうとしてるのに
  今になってなんなんだ君は・・

425 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:23:16.44 ID:5imIhuo3 [3/4]
  全てに関して始めるのが5年遅い

426 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:24:20.76 ID:yV1fnhVd [5/8]
  いいながらsage忘れました  スマソ

427 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:28:32.55 ID:yV1fnhVd [6/8]
  >423
  アドバイス ありがとうございます
  そういう発想は素人の私にはなかったです

  >424
  そうなんですか 大変な時代なんですね
  確かに始めるのが遅いなと去年ぐらいまでの活気を見て痛感しています
  ただその頃は、自営の会社の資金すらなく借金に借金を重ねていた状況なので
  食べることもままならない状況だったので、どうしようもなかったですね

428 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:31:22.69 ID:yV1fnhVd [7/8]
  今になって、ようやく少し先に明かりが見えてきた所です・・・

429 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 15:43:18.59 ID:tyaQyPPi [2/4]
  会社やってるなら自分の会社に投資しろ!なんか考え方間違ってないか?

430 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:50:20.20 ID:yV1fnhVd [8/8]
  >429
  それも本当にごもっともな意見です
  会社にも投資していきますが、今の仕事自体やや不安定で先行きに不確定要素が多いので
  別の収入源も確保しておきたいという気持ちがありまして・・・

431 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 15:58:07.66 ID:5imIhuo3 [4/4]
  投資に安定要素なんて全然ねえだろ・・
  本業頑張れ

432 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 16:33:59.65 ID:PYyygPr0 [2/2]
  そんなの自社の収入は目減りするけど会社を人に任せて就職すればいいじゃん

  したら会社から役員報酬に雇われ給料で収入増えるんじゃない?
  投資は言い方を変えた博打
  余裕のある金じゃなきゃ勝てないよ
  基本は普通の人があまりない特殊技能で稼ぐ
  凡人なら人より働く

  稼ぎに勝る貧乏無し
  こんだけでしょ

  金が無いのに金に働いてもらうなんて考えてるのは
  仕事して無いのに金欲しいって考えてるのと同レベル
BBR-MD5:CoPiPe-1a712790e11c8f13d1cbc301840f8dbd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36304
[0.142058 sec.]
This is Original

0139†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:04:29.166622ID:VphRjwad0
444 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 23:21:28.37 ID:Xz5omTx7
  つか、内容見ていて大半が1億以下という事がわかる

464 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 09:04:56.57 ID:FqdmnoF4
  >444
  > つか、内容見ていて大半が1億以下という事がわかる

  専業で1億だと、もしそれを株でオーバーナイトした場合2%動くと
  200万円すぐ動いちゃうから、もし減るときはあっというまだろうな、と
  思ってしまう人も多いんじゃないかな。

  個人的な安全圏は短期売買1億、安定運用5000万、投信3000万、キャッシュ
  2000万、もちろん持ち家で。という感じなんだが。
  ただ、種が2-3000万のときは毎日増えるのがうれしくて、毎日引け後
  チャートのチェックを何時間もやってたけど、億単位になると、そういう
  アグレッシブに攻めるって感覚がぜんぜんなくなって、資金の何分の一
  で、安定収益をあげていきたい、資金を減らすことを避けたい、って
  いうかんじになってくるなあ。反省しなくちゃいけないけど。
BBR-MD5:CoPiPe-2355d04c44ed32199dff31c4ec43daac(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36312
[0.127608 sec.]
This is Original

0140†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:04:46.340578ID:VphRjwad0
435 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 17:26:53.34 ID:OcWMIs2N [1/4]
  リーマン時代と変わりない生活。
  妻に月々収めて、そこから小遣い貰って楽しむくらい。
  まだ30前半だから嫁は将来へ不安もあるかららしい。
  一応2億後半くらいは口座にあるが実質動かすのは7000万くらい。
  時価2億少々は配当狙いで2年半は持ち続けているが
  現在株価も安定し、増配したりして大体3,2%くらいの配当率になってる。
  毎年税引きで500万少々このまま入り続ければいいんだがよー

436 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 17:47:04.56 ID:OcWMIs2N [2/4]
  >433
  タンス貯金するくらいなら
  その地方の都会付近で不動産買って1棟12室くらいのマンション建てればいいんじゃねーか?
  それでのんびり余生を楽しめよ。
  都内じゃまず12室はアパートが限界だが。
  市に行けばあるにはあるが40坪買って
  アパート1棟8室(1LDK〜小さめ2LDKもしくは2DK)でおつりが結構くるから
  毎月8.5万×8室+余り土地で駐車場=70万以上-各種税金でいいんじゃね?
  あくまで駐車場は固定資産税の為に支払うものと考えときゃ気が楽だろ?
  実質純収入としては年間600万弱はあるから。
  場所によってはもっと家賃とれるけど、場所によっては誰も入らない事態も考えた方がいいかもな。

  というのは俺のじいちゃんがそのまんまやってたりする。
  木造モルタル造りのアパートだけどな

437 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 17:50:22.16 ID:OcWMIs2N [3/4]
  ID:yV1fnhVdの言っている意見は資産としてはもっともでもある意見じゃねーかな?
  資産500万だったら確実に得られる収入は手堅いと思うけどな。
  トータルとしてのキャッシュを考えると減らさ(せ)ないという背景は必要不可欠なんじゃ?
  数億あればそれなりに違う手はあるが。

438 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 17:55:07.91 ID:OcWMIs2N [4/4]
  そして投資を始める手持ち資金はそれぞれだけど、
  株だったら専業で300〜500は欲しいだろうな。
  独立職種だったら別に10万でも50万でもいいだろうし。
  その代わり自分の力次第だろうから。
  オーナーになるというのであれば上記以上は必要だと思うな。
  人を見抜く目があれば100万投資でも1年後バックが10倍〜20倍もあるが
  その間の生活はどうする?等色々考えなきゃいかんよなー。
  自分が行う全体像を会社として考えられたら一つの手段としては
  金を作り上げることができるんじゃまいか?

439 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 18:27:24.76 ID:tyaQyPPi [4/4]
  そうかぁ?借金100万あるのに夢見てる若者にしかみえないけどなw
  500万貯金したらのタラレバ君が何故一億スレに来る?

450 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 13:20:03.57 ID:K2ZUkgOU [1/5]
  >439
  >435-438だが結論は500万貯めてから来いって事でいいんだな。

451 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 13:21:06.56 ID:K2ZUkgOU [2/5]
  つか500万だったら500万スレに行けってことか。スマソ
  俺は嫁とどっかいってくる ノシ

452 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/03(金) 15:51:28.32 ID:LYJ7ORDK
  >436 サンクスです。
  アパート経営ですか?
  私自身、家にこだわりが無いので建てたアパートの一室に住むというのもいいですね。

453 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 21:56:16.10 ID:siTnDi95
  >452
  >アパートの一室に住むというのもいいですね
  って、独身なのか?

454 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 22:06:12.31 ID:K2ZUkgOU [3/5]
  >452
  広さによるだろうが人によっては
  4階建てで1-3階は55u×10部屋(雑所得で130万)で
  4階部分の200u超はオーナーが住んでいるらしい。
  土地が60坪と上物代で9941万らしい。23区外だが東京な。
  すまん、色々書いた手前、書店で立ち読みした内容をそのまま書いてみた。

  >436で書いた内容で、もし田舎なら、もうちょっと部屋作れそうだな。
  どこに住んでいるか知らんが。
  しかし本を見ていたら俺もやりたくなった。雑誌ってたまに蜜が詰まっているよな

455 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 22:07:37.62 ID:K2ZUkgOU [4/5]
  あと付け加えな。

  >452の土地60坪は競売らしい。

456 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 22:09:18.14 ID:K2ZUkgOU [5/5]
  ついでに競売で本気で土地買う事を決めたら
  絶対に調査機関に頼むなりして背景を調べろよ
  では風呂行く ノシ
BBR-MD5:CoPiPe-b551e2d923f4e5afbb07d5a021629928(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36316
[0.142637 sec.]
This is Original

0141†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:05:03.476060ID:53/gv2Y+0
489 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 02:16:11.70 ID:9j4fYerL
  不動産の問題点
  機動性  売りたいときにすぐ売れない、株なら即日売れる
        とりあえずどこかのネット証券に入庫しとけば大差ない
        手数料で売却できる

  均一性  例えば新日鐵の株はどの株でも同じ
        不動産はそうはいかない。同じマンションでも全然違う
        買うにしろ、売るにしろとにかく手間がかかる

  自己満足 株券持って自己満足に浸るやつなどいない
         不動産もって自己満足に浸るやつ多数
         バブル時代に掴まされたのにこの自己満足
         のおかげで平然としてる奴多数
         「一国一城の主」、「大家」がキーワード
         高値掴みの株塩漬けしてやれ「株主」だの「俺の会社」
         だのいう奴はいない。ひたすら株のことは忘れるのみ。

490 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 05:57:28.68 ID:eXKoFrbn
  土地の路線価は、三大都市圏の都心部と一部の観光地だけ高騰しているが、
  それ以外は、現状維持がいいところで、ほとんどはまだ下落しているし、
  1割位下がってるけどな。俺んちの路線価もまた1割下落したし。

491 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/09(木) 07:27:39.05 ID:Luht4aK/
  俺の親父は裁判所の競売物件の土地が大好き。
  安そうなのがあると入札に参加して、
  またハズれたとか言って悔しがってるが、なんか嬉しそう。
  でもこの前落札してきた土地を一緒に見に行って呆然。
  河川敷みたいな細長い土地を買ってきやがった。
  海岸線にも近いし、盛土して別荘でも建てようか、とか夢みたいなこと言ってる。
  公道にも接してないし上下水道も引かれてないクズ地を、安く買えたとか言って喜ぶな!
  で、俺がそのクズ地の雑草とかを刈るのを手伝わされるわけだ。
  今年の夏はエライ目にあったよ。来年からは業者に任そうと思った…。
BBR-MD5:CoPiPe-b648f74317386ad1c1f1163a66861d9a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36488
[0.135035 sec.]
This is Original

0142†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:05:36.810764ID:53/gv2Y+0
663 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 15:40:49.49 ID:oypL2kBH0
  でも、衝動的に、使いたい時に、欲望のままに使えるっていうのはいい。
  ボートや、マンションとかの大きな買い物じゃなくてね。
  たとえば、今、あるドラマである俳優が突然スキになってしまったんだけど
  まず原作のコミック16巻をアマゾンで全巻大人買い、そのドラマ関連のCDを買い
  主役の俳優の出てるDVD7種類を全部買い、オークションでその俳優関連のグッズをまとめ買い
  勢いにのってファンクラブまで入って
  この1週間で18万円つかってしまった。バカかもw

664 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 15:54:33.10 ID:C3+tsTnC0 [1/2]
  あえて突っ込まないでおこう・・

665 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 16:01:53.81 ID:nNCOkYZB0
  >663
  言える。18万も一度にというのはないけど。
  オレもCDで気に入った一枚があれば、そのシリーズ全部まとめて買ったりする。
  それから買うかどうか迷ったときは買う。だからハズレも多いが気にしない。

668 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 19:12:44.60 ID:mpWbZ/TV0
  >663
  オマエ、例の行かず後家だろ。

671 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/17(金) 21:00:43.42 ID:+y5Tpbd+0
  >663
  過去ログで見た記憶のある文章が……
BBR-MD5:CoPiPe-0f43a3886a081a329dc0020062c3e434(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36496
[0.130821 sec.]
This is Original

0143†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:05:59.831536ID:53/gv2Y+0
727 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/20(月) 19:18:46.59 ID:b8rBeR7W0 [3/3]
  俺の知り合いで元々農家の土地持ちだったんだが、急に副都心計画が持ち上がり
  一気に成り上がった奴がいる。現実に困って俺のとこに相談に来たのだが借金はしたくないだの
  土地は売りたくないだの残念ながら頭が悪い。一緒に信託銀行に図面を持って相談に行ったのだが
  なんと時価80億だった。本人駐車場に全部貸すと言っている。普通のリーマンなんで
  早く会社をやめてお前が会社を立ち上げろといってるのだが、まだまよっている。
  ちなみに親父さんの土地でおやじは75歳・・物納かなあ・・・

728 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/20(月) 21:34:15.42 ID:/WUpxDsl0 [3/4]
  駐車場は固定資産税が高いよ。
  現金化するのが最善だと思う。

729 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/20(月) 21:53:08.22 ID:3qU1YUSF0
  土地を売ると保有期間5年未満なら儲けの20%税金で持っていかれますよ

730 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 22:00:27.90 ID:jT40YPze0
  不動産を売却すると長期所有でも2割は税金で、これに多額の手数料もかかる
  さらに相続税で半分近く持って行かれるから、残るのは4割程度
  将来見込みのある土地なら貸地が正解
  物納したいなら手持ちの金融資産で物納用の価値の無い評価高の土地を買うしかない

731 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/20(月) 22:44:30.78 ID:mfUy3zhI0
  >727
  会社立ち上げて何の仕事するのかって考えると、結構むずかしくないですか?

745 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/21(火) 10:06:13.58 ID:BZ3spHLt0 [2/2]
  727です。
  結局土地の価値を下げる。借金。親父が健在のうちに残したい土地以外売却する。
  これしかないと思うんだよね。うーん?りっぱな駐車場をお国に献上するか、
  借金して銀行に金利払うか似たりよったりだな。会社を作ると言う事は会社名義で
  借金しそれを管理することだよね。でもあいつにその度胸はないなあ・・とすれば
  はやく売ったほうがいいかな?何しろ80億は大きいな。

748 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 20:59:39.42 ID:P3ufIOQ70
  >745
  発想が偏っているというか、建築業者に毒されているな
  でも、あぶく銭なんだから損して社会に還元するのも良い

749 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/21(火) 23:04:24.91 ID:JIJDnUbM0
  手持ちの資産の評価額が上がっただけだから、別にあぶく銭ではないと思いますよ。

755 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/22(水) 09:28:04.60 ID:otK9BbRq0
  時価80億円もあるなら、もういいじゃん。
  全部現金にして悠々自適の人生を送れば?
  死ぬまでも使えないでしょう。
  まさかジェット機欲しいとか、無人島が欲しいとか言うわけじゃないでしょ?

756 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/11/22(水) 09:34:54.05 ID:+eVvhE7D0
  時価80億円なら投資信託とかよりも、
  切込隊長みたいな実務に精通してる人に相談した方がいいかも。
  ブログ見たらメールアドレスとかすぐ分かるから相談してみ。
  彼なら悪いようにはしないよ。
BBR-MD5:CoPiPe-5f50784c92cbe800fbc16b8d3e3a4c01(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36507
[0.134777 sec.]
This is Original

0144†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:06:24.499038ID:ZJqzSGNp0
金融資産一億円以上の人達、どんな生活してる?☆2
https://live19.5ch.net/test/read.cgi/market/1165334293/

5 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/06(水) 13:13:09.53 ID:DJVhkHED0
  ★世界の1%、富の40%保有  日本は格差小さい

  ・国連大学世界開発経済研究所(本部・ヘルシンキ)は5日、世界の成人人口のうち
  最も豊かな上位1%が個人総資産の40%を保有する一方、下位50%が保有する
  資産は全体の1%にとどまるとの報告書を発表した。

  「上位1%」に属する人々の約9割は北米、日本、欧州の主要先進10カ国に居住して
  おり、世界の富の偏在ぶりと「格差」の大きさをあらためて浮き彫りにした。

  報告書によると、2000年の世界の個人総資産は125兆ドル(約1京4368兆円)で、
  世界の国内総生産(GDP)合計の約3倍相当。うち上位10%の富裕層は個人資産の
  85%を保有していた。

  上位1%に属する人の居住国は米国(37%)と日本(27%)が特に多く、英国(6%)、
  フランス(5%)、イタリア、ドイツ(各4%)、カナダ、オランダ(各2%)などと続いた。

  格差を示す指標「ジニ係数」で個人資産の偏在ぶりを数値化すると、米国は約0・8、
  英国やフランスは約0・7だったのに対し、日本は約0・5と格差が小さかった。

19 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/07(木) 20:16:20.25 ID:7Niuc/F+0
  家の塀が崩れそうだけどなかなか直さないオレ
  都心部だけど無茶苦茶土地が広いので本格的になおすと1千万じゃ済まないだろう。。

  まぁ保険屋呼んで万が一の時の手は打ったが3年で5千円
  もうちょっと放っておくか・・・
BBR-MD5:CoPiPe-5bef485de8ca3633ac95e10707efddba(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36675
[0.131739 sec.]
This is Original

0145†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:06:41.008960ID:ZJqzSGNp0
抽出 ID:W5M9kHq80 (5回)

38 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/10(日) 00:48:31.62 ID:W5M9kHq80 [1/5]
  >35
  節約の気持ちがなくなったら終わりよ
  少なくともそういう哲学がない家は代が続かない
  子供に親のそういう姿を見せないとな

  ちなみにオレの親戚には・・・
  ○一部上場企業の社長(とんでもなく金持ち)
   ・・・その子供はオレの子供達のお古を着ている
  ○非上場だが業界2−3位・・・・・目立つことはしない。
   質素・・・・だが不動産とか骨董は・・・

  因みにオレの金融資産は4億・・・不動産はたぶん20億ぐらい・・・
  上記の親戚の100分の1以下だろう

43 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/10(日) 00:59:10.19 ID:W5M9kHq80 [2/5]
  都内有名小学校の同級生はほとんど金持ちの子供だな
  親の跡をついだり医者になったりしたのが多い。
  また女子もいいところに嫁にいったやつが多いな

  中学高校は私立の6年生だが医者以外は結構苦戦して
  いるかもしれん。大学教授でノーベル賞候補???(笑)
  で金はない・・・

  大学時代の同級生ではもう1億円以上稼いだやつもいる。
  IT関連とか・・・

44 名前:43[] 投稿日:2006/12/10(日) 01:00:19.32 ID:W5M9kHq80 [3/5]
  自社株売却して10億以上は稼いだ猛者もいるが・・

45 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/10(日) 01:01:59.83 ID:W5M9kHq80 [4/5]
  >そうでない俺は、すりすりして友人宅のプールに遊びに行ってた。
  もれも小学校の時にクラスで友人宅の25mプールにいったことがある
  新宿区内の1000坪以上はある敷地・・

49 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 03:09:11.86 ID:W5M9kHq80 [5/5]
  とは言っても少子高齢化でこれから日本の土地は下がる一方だよ。

  1)地方は夕張化
  2)20年後は都心部も・・・

66 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2006/12/11(月) 15:10:12.53 ID:mrDRqExI0
  朝はB級グルメ屋の朝定食、昼はレストランのランチコース、ディナーは昼のカロリーによって
  豪華なコース料理かシンプル和食かに分かれる。
  大体食費は1日3000円〜5000円ぐらいかなぁ。
  カロリーを基礎代謝プラス1000程度に抑えてる感じ。

  >45
  もしかして笹川財閥の・・?明大中野で3つ上に・・・いた・・・

85 名前:45[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 12:28:21.05 ID:5slfMilF0 [1/2]
  >66
  残念ながら違います
  余り詳しく書くと特定できてしまうので(汗
BBR-MD5:CoPiPe-7a3f7adf061b2db7e96b063928994c9b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36683
[0.132420 sec.]
This is Original

0146†Mango Mangüé(ワッチョイ fa12-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:06:57.635134ID:ZJqzSGNp0
40 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 00:53:16.88 ID:PIclyXFF0
  地方国立エスカレーターだったので、もともと億の資産家の友人は大勢いた。
  そうでない俺は、すりすりして友人宅のプールに遊びに行ってた。
  卒後十数年、同窓会したら会社専務・医師・弁護士多数、億越えもっと増えてる予感。
  金融のみ億超えていても、はなにもかけられないだろう。

78 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 05:51:11.57 ID:q6rr9qAZ0
  >40
  超亀レスで申し訳ないが、それはあくまで資本主義が完全には浸透していない日本限定の認識だと思うぞ。
  少なくとも、エリート階層が「資本主義とはどういうものか?」を熟知している国(米・英その他)では、
  「会社専務・医師・弁護士(その他会計士など)」などは、よくてもアッパーミドルだぞ。
  決して上流とは看做されないよ。日本人が想像出来ないぐらいに、その壁は厚い。
  ホワイトカラーの中では頑張って勉強してるほうだけど、結局金持ちに雇われて使われる側だからな。
  ろくに休暇の取れない医師や弁護士は、ちょっとこばかにされてるところがある。
  (ただ、いざという時に助けてもらえないと困るので「先生、先生」とおだてたりするが・・・)
  つまり、オーナー様様な訳。投資版来るぐらいなんだから、それぐらい知っておけよ。

80 名前:40[] 投稿日:2006/12/12(火) 08:45:27.34 ID:fZVCuE8c0 [1/2]
  >78
  無論知ってるよ
  でも、医科家系の友人は番付載ってたし、現在もその程度稼いでいる
  老健センター等でね
  歯医者も同じ店舗増やしてさ、会計士になった友人は本書いて会社にして銀座にビル持ちさ
  君の言う長者は桁違いの連中だろ?
  そういう奴らは、会社受け継いでるよ
BBR-MD5:CoPiPe-b2568894c6caf2b14b8c15cdb5626199(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 36699
[0.131477 sec.]
This is Original

0150◆L4RBdHor8B20 (ワッチョイ 5312-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:02:57.680947ID:R7I3Tu9C0
スレの1だけど、専用ブラウザ用のリストを作った。

リストの閲覧には5ch専用ブラウザの使用を強く推奨する。
まだ未導入の人は、ソフトウェア板あたりの検索をどうぞ。
なおリスト作成者の環境では、Janestyle及びgethtmldat,jsを併用している。
gethtmldat,jsとは、dat落ちした過去ログを手軽に読めるツールで、
ソフトウェア板のJanestyleスレのテンプレに、導入方法は書いてある。

ソフトウェア板
https://egg.5ch.net/software/
過去ログ所得ツールgethtmldat,js
http://pastebin.com/3EZzrsxY



●以下は投資一般板「資産1億円以上の人達の日常」スレからの引用
(引用者註:当然騙りを排除しきれてないはずなので、閲覧時は話半分でどうぞ。
 また引用元は投資家たちが集う投資一般板なので、儲けぶりはその年の
 景気のよさに決定的に左右されている。レス投稿時の年度にはご注意を)



>2 ★ 億持ちのレス抽出 その157 騙りの可能性あり
>3 USJの年間パスなどのすすめ
>4 2012年ヘッジファンドマネージャー「年収」ランキングトップ10
>5 ★ 億持ちのレス抽出 その158 相続や遺言などについて
>6 のんびり子どもの寝顔みてるのが幸せだよ。
   嫁が誕生日プレゼントは秘密といいつつセーターを編んでたのはうるっときます。
>7 ウォーレン・バフェットのひととなり
>7 種銭300万が1000万になった時がいちばんうれしかった。
   すごい金持ちになった気がして心に余裕が出来た。
   今はどうだ?1億以上になったのに、不安な自分がいる。
   これじゃぜんぜん足りない。最低5億と息巻いてる
>8 一度職を辞めると、再度働き出すってハードル高いんだよな。
>9 ヤングリタイアたちの雑談
>10 ★ 億持ちのレス抽出 その159 金持ちの日常生活など
>11 堂々と姿を現せないAA
>12-13 40代で癌にかかった金持ち
>14 金持ちに子供は居ない
    相続人がいるだけである
>15 自宅を立てる際のコツなどの雑談
>16 ★ 金持ちテンプレ その12 
>17 ★ 金持ちテンプレ その13 コツコツ貯蓄派
>18 ★ 金持ちテンプレ その14 
>19 ★ 金持ちテンプレ その15 
>20 ★ 金持ちテンプレ その16 
>20 ★ 金持ちテンプレ その17 その12の人と同一人物
>21 ★ 金持ちテンプレ その18 
>22 ★ 億持ちのレス抽出 その160 
>23 国外財産調書について
>24 森田君のひとりごと
>25 「ここから数レス、気持ち悪い内容の転載が続く」という注意書き
>26 144氏の書き込み群 その1 騙りの可能性あり
>27 144氏の書き込み群 その2
>28 144氏の書き込み群 その3
>29 144氏の書き込み群 その4
>30 金を持って良かったことは、気軽に風俗で女遊びできること。
    それ以外の金の使い方は、結局飽きてしまう。
>31 50過ぎでリタイアするつもりの人との雑談
>32 億の資産を持っていると、通常は銀行口座を1000万ずつ
    いくつも持たなくてはならなず煩雑だが、その対策と雑談
>33 みんな時計や車はお金使ってる?
>34 金融資産15000万のリーマン、40半ばだけど仕事やめられない
    金もだけど、仕事やめてもすることないし
    世の中から必要とされていないのも辛いよ
>35 ★ 金持ちテンプレ その19 
>36 頑丈な高級車に乗っていると、交通事故のときとてもありがたいという一例
>37 自分は以前、地元の無能なタクシーで怖い思いをしたので、
    優秀な個人タクシーを何人か登録して、彼らのみ使っている。
>38  世界富裕層レポート
>39 家を新築する人たちの雑談や大工趣味。また
   「施工会社に全て任せないで監理の建築士をかませると良いよ。
    出来映えも違ってくるし手抜きが激減するから。
    施工会社はどんなに立派な会社でも必ず手を抜くし材料も品質を下げたりする」
    という意見
>40 買い物したくて仕方ないが買いたいモノがないわ
    お金使いまくってお金回して世の中の為に貢献したい
    誰か何かいモノ教えてー
>41 富裕者の休日 人生経験値 持っている物&好きな物、などの数名分の比較
    騙りが混じっている可能性あり
>42 シンガポールなどへの、富裕層の海外移住についての雑談
>43 銀行の貸し金庫についての興味深い雑談
>44 銀行業界のトリビア
>45 ★ 金持ちテンプレ その20 
>46 ★ 金持ちテンプレ その21 及び★ 億持ちのレス抽出 その160
>47 ★ 金持ちテンプレ その22 29歳で弁護士・大学院准教授・私募ファンドA ファンドマネージャーとのこと
>48 今日は神田川から東京湾への屋形船の遊覧してきた。水上からの東京は一味違ってなかなかの趣だった
>49 鯖の押し寿司だって千年前は貴族しか食えなかったんだし
    アイスクリームなんか夢のような途方も無い食い物だったわけで。
    それらを空調の効いた部屋で食いながらゴロゴロできるって、
    王侯貴族の暮らしだよ
>50 シンガポールへのたびの楽しさと、日本のよさ
>51 定期預金の解約に行ったら銀行に拒否されたわ
>52 ★ 億持ちのレス抽出 その161 幸福な家庭持ち
>53 ★ 億持ちのレス抽出 その162
>54 ★ 億持ちのレス抽出 その163 盲目のピアニストへの偏愛?
>55 ★ 億持ちのレス抽出 その164 
>56 金持ちたちの雑談
>57 目標金融資産の5億円も達成したので、そろそろ株専業を引退しようと思う
    引退後は収益不動産を購入して、不動産所得で生計を立てようと思っている
    そこでおまえらに相談。5億円の今後内訳なんだが・・・
    収益不動産 2.5億円(税引き後の実質利回り3%位/年750万円)
    自宅不動産 0.5億円(現在賃貸で家賃が勿体無いからマンションでも購入しようかと思っている)
    上場株式等 1.0億円(2%位の配当目的/税引き後年160万円)
    自由資金額 0.5億円(いつでも使えるように普通預金で遊ばす予定)
    事業資金額 0.5億円(飲食店など何かの事業でもしようかと思っている)
    バランス的にこの資金配分どうかな?遊ばす自由資金や事業資金など多いかな?
>58 金持ちたちの雑談
>59 ダイエットのコツ
>60 美味しい料理などについての雑談
>61 自分の金融資産を周りの人に言った人いるかな?
>62 食欲がない上に脂肪肝で肝硬変、内臓障害で手帳1級の俺が唯一楽しめるのがそば。
    関西にはそばの名店が少ないのは事実だろうが皆無じゃない。
    なにわ翁、それに匹敵するのが東三国というローカルスポットにあるあたり屋、
    そして観光地で外人も訪れる奈良のかえる庵。
>63 調光レンズのめがねなどについての、興味深い雑談
>64 大金と日常と非日常
>65 オサーンは、昨日泳ぎすぎでクタクタですお。
    横須賀の先にある三浦海岸で、スイミングして来ましたお。
    三浦といえば三崎のマグロですが、三浦海岸の網元の経営する魚敬がオススメです。
    同じく経営の回転寿司の店も三浦海岸にありますしですし、こちらもオススメです。
    超裕福層や誠意大将軍様のお口には合わないと思いますが、、
>66 富裕層だけの集まりで仲良くやろうみたいなのないかな?
    あったら教えて欲しい年会費払ってもいい
>67 高級リクライニングチェアーについての雑談
>68 ハワイについての雑談
>69 サンマルクカフェを好む人の雑談
>70 ★ 億持ちのレス抽出 その165 豪邸やタワーマンションについてなど
>71 38才で1億あります。仕事をやめて完全リタイア(投資は緩く続けます)したとして
    寿命まで生き延びられるでしょうか。
>72 美味しい桃のすすめ
>72 年をとってからの相場は疲れる
>73 総資産をたまに調べるが、4つの証券口座の残高をぱっと見て10万単位での暗算だな。
    銀行口座はクレカの支払いとかで変動するから、見もしない。
>74 六本木ヒルズのベルギービールイベントに行ってきたが、アルコール分が
    ワイン並みに高く濃厚で芳醇な味わいなのに、食べ物が貧相でミスマッチだったね。
    ヨーロッパでビールを好んで飲む国のメシはたいていまずいから仕方ないけど
>75 良い布団などについての雑談?
>76 ★ 億持ちのレス抽出 その166 
>77 必要な情報なし
>78 都会の真ん中にある、志楽の湯のレポ
>79 iRobot の雑巾がけロボットかなり良かったわw
    コンパクトで静かだし、4時間も持つし床ピカピカになるし最高だわ
>79 近所に良い売地が出てて、ほしいな、でも金が足りない、どうにかしたい等々
    いろいろ考えてたら、分割されて短冊みたいな土地になって萎えた。
    買える額まで下がったが買う気はなくなった。1.8億は自分にとって大金の
    はずだが、気に入った土地も買えないと知ると急にしょぼく思える。
>80 金持ちたちの興味深い雑談
>81 金持ちたちのとても興味深い雑談
>82 金持ちたちのとても興味深い雑談のリンクを紹介
>83 美味しい食事や酒についての雑談
>84 金持ちたちの競馬趣味
>85 皆様は家族に資産額や運用益知らせていますか?
>86 「首都圏では1億なんて誰でも持ってる。
    2億でようやく趣味中心の隠居生活が始まるてとこだ」
    という意見への反論など
>87 ザッカーバーグは立派だ。
>88 例えば、BRANZ横浜買いたいな。
    という文一つでも、それが
    願望の発露なのか、購入の検討なのか大きく違う。
    「へぇー買えたらいいな、もし買えたら、ああしてこうして」と空想するのと
    「今は買い時かな」とか、「利回りや投資計画が」
    なんてリアル話するのは違うから
    もしも買う資力が有ればと考える人が
    ここの話に混ざっても面白くないと思うんですよ。不思議ですね。
>89 専業投資家が賃貸マンションを借りる方法とかについての雑談
>90 今日は、地上げ屋さんの集まりでした。実際、企業同士は繋がってますのて、
    繋がりを個人に落とし込む作業が飲み会だったりします。
    今しがた忘年会は終わりました。なかなかいい感じでしたね。
    地上げのネタも仕込めましたし。
>91 個人資産11億円の顧客がいる
    何の特徴もない築30年以上の家に住み
    特に肉体労働をしているわけでもないが
    普段着は上下作業着で愛車は軽トラ
    車を買い換えるとか、旅行に行く、美食に舌鼓を打つわけでもなく
    ここ数年で個人消費した金は自宅屋根に載せたソーラーパネル代
    いろんな人を見てきたが、高い自己防衛意識と根深い社会不信を持つ人は総じて資産が多い
    こういう質素倹約顧客(高い自己防衛意識と根深い社会不信を持つ人は総じて資産が多い)に対して
    その資産目当てに投信や保険、収益物件を売り付け融資取って来いと執拗に言われている
>92 元本保証型の高利回りの商品はほとんど自転車操業の詐欺やねw
    投資するにしても資産の1%未満ぐらいに抑えておいた方が精神的にいいよなあ
>93 ショーンK みたいな人は、地方だと結構いるのでは?
    私の知人にも居る、共通するのは日本の大学受験の洗礼を受けてないこと
    地方だと公立の地域一番手の天下だが、私立や公立底辺だと大学受験は厳しいよね
    優秀なら日本の一流大学に行くのが普通だが、ドロップアウトして海外という感じ
    知人も米国に行って英語をマスター、地元で英語を教えてるが、海外の学歴はゴマカシがきくよね
>94 バルミューダの高級トースターについての雑談
>95 高級クレジットカードについて
>96 美味しい料理を食べる贅沢
>97 ◆同人誌やグッズを遺して死ねない!
    司法書士が死後に処分してくれる「オタクのための黒歴史抹消」サービスが登場
>98 ギラギラガールズと「この世界の片隅に」のすすめ
>99 今月発売の四季報に名前載ったわ
    親父にメールしたら80代で生まれて初めて四季報買ったらしいw
>100 黒い封筒などについての雑談
>101 アーリーリタイアした場合の、社会人としての身分証明
>102 売名行為の楽しさ?
>103 オックスファムはビル・ゲイツ氏を含む超富裕層8人の総資産が4260億ドル(約48兆2999億円)、
    つまり36億人の総資産と同等である点を指摘。「大企業や超富裕層による税金逃れや政治への影響力」
    を格差社会に拍車をかける原因とし、早急な解決策を求めている。
>104 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが
    「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。
    アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。
>104 学級崩壊した後の学級担任
>105 昨年夫を相続して金融資産1.5億になった
    社会人と学生の子は別途贈与等あり金銭的には多分大丈夫
    ところで何やら夫の遺族年金が年170万貰えるらしく
    私の年収は約500万だけど急激にリタイアしたくなった
    今49歳、リタイアしてもいいですかね
>106 必要な情報なし
>107 お金で苦痛や苦労や不便などのマイナスは埋められるけど
    本当に大事なものはお金では買えない
    が、本当に大事なものを守ったり
    そもそもそれみ掴みにいく勇気を手に入れたり
    お金だけでは無理だけどお金も追加であった方がやっぱりいい
    お金もたくさん持ちつつそれ以外も必要なんだ
>108 以前1.8億2号と名乗っていて久し振りに来ました。
    あのあと少しずつ増えててマンション売ったり遺産が入ったりで今2.5億はあるかな。
    しかし、介護地獄長く続いたからか年か両方かわからないけど、
    なんかもう何にもする気力がない。
    まだ老人ホームに入れた親がいるので、時々様子を見に行っているけど。
>109 1億円ほどある単身者だけど、基本的な生活は全財産100万円の貧乏リーマンとあまり変わらない。
    病気により働けなくなる、リストラ・会社の倒産など、
    何かあった時にも慌てなくても何とかなると言う気持ちの余裕が大きい。
>110 みなさんはどこを目指してるの??
    3おくりねこで
    もう使いきれないのに
    なぜ戦い続けるの??
    いったいゴールはどこにあるのだろうか??
>111 金が有り余るぐらいになると、今までより一層社会貢献したくなるよなあ
    週刊誌に青森は短命って書かれてるのを知って、
    「短命」返上のために20億円をポンと寄付した人には感動したわ
    最近は病院にも20億円寄付したらしいけどw
    自分もいつかは生きてるうちにそんなことしたいわ
>112 金持ちたちの雑談
>113 必要な情報なし
>114 俺にとって住まいは止まり木であって、お城ではない
    だから
    寝てても襲われない、雨が降っても濡れない、住民票が置ける、郵便物を受け取れる
    区役所・病院・図書館・税務署・コンビニその他の食料品店がすべて徒歩圏にある
    このくらいの条件を満たしていればあとはどうでもよい
    というか、以上の要件をすべて満たしている場所にいるということに価値がある
    俺にとって不動産のお値段というのは利便性の対価なので、資産とは思ってない
    不動産そのものに特別な価値はない
>115 ホームオートメーションとやらで、なんか凄い暮らし方をしてる人
>116 必要な情報なし
>117 便利で高級な日常品についての雑談
>118 必要な情報なし
>119 寄付についての雑談
>120 真の仏理を知らずして愚痴のままで福の因を積むことを痴福という。
    たしかに痴福であれ、これを積めば来生はおおかた
    国王、大臣、長者などという福貴自在の身に生まれよう。

    そして、尊貴に誇り権勢を恃んで、庶民を収奪し、村里をこまらせては、
    野狩り鹿狩りなど、限りもない命を奪い損ない、
    その一方では、やれ蹴鞠だ舞だ、遊山だと、途方もない金銭を無駄遣いし、
    臣下の者を咎め、使用人を鞭うち痛め、とんでもない罪業を積み重ねることになるのである。

    このようなことをしていれば、死後には必ず三途の地獄に堕ち、
    無限の苦患を受けることになるのである。
    「痴福は三世の仇」と言うが、まことに不易の金言ではないか。

    とにかくわが身だけは後生を助かりたいと、
    万善を行じ、いくら苦しみ励んだところで、そんな努力も畢竟は
    地獄堕ちを助ける手段でしかないのである。
>121 必要な情報なし
>122 マザーテレサ語録
>123 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
>124 おまけ書き込みその1 ヤングリタイアを楽しんでいたコテの専用スレ。
    その2 金持ちと関係ありそうな、いくつかの興味深い過去ログ
    その3 なぜ「資産1億円以上の日常」スレを転載しまくったかの理由
    その4 生活全般板や育児板の、興味深い過去ログ
BBR-MD5:CoPiPe-fcb9d609ef90d79e5805301c779c0916(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19301
[0.194909 sec.]
This is Original

0151†Mango Mangüé(ワッチョイ 5312-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:03:21.819209ID:5m0KwDzQ0
●以下は「資産○億円以上の人達の日常」スレなどからの引用
>125 戦時中に日本軍に戦闘機を寄贈した人もいる・・・らしい
>126 昔読んだキャンディ・キャンディに出てくる
    アードレー家の本宅のようなのが俺的にはリアルリッチかな。
    自宅の敷地内にある湖で水遊びしたり、
    広大な敷地に鹿を放し飼いにしていたり。
>127 美術館とか持っている人が多いよね。知り合いにも数名いる。
>128 リアルリッチの世界という雑誌を買ってごらんよ
    1000億以上の金持ちの話がでているぞ
>129 きゅーえいかん先生は、月に百万円あそびに使える金があれば十分、
    それ以上あっても人生楽しくするためにはあまりやくにたたない、
    って著書のなかでおっしゃってぞい
>130 銀行の頭取や副頭取は、どんな客のところに挨拶に来るか?
>131 何でも鑑定団を見て思うんだけど、あそこで出された値段で、仮に依頼人が
    鑑定人に「あなたその値段で引き取って下さい」と言ったら買ってくれるんだろうか。
    買い手がいて初めて値が付くもんだと思うんだが
>132 株で5億円に達した専業トレーダー氏?
>133 理もって考えてみれば2chは現実離れした金持ちも自由に発言できる場であるとわかるでしょうに
>134 お手伝いさんや鬼嫁についての雑談
>135 金持ちたちの雑談
>136 鬼嫁について
>137 重病が見つかりそうになった金持ちが、無性にお金を使いたくなった一例
>138 投資についてのアドバイスや雑談
>139 個人的な安全圏は短期売買1億、安定運用5000万、投信3000万、キャッシュ
    2000万、もちろん持ち家で。という感じなんだが。
>140 金持ちたちの興味深い雑談
>141 不動産の問題点
>142 ★ 億持ちのレス抽出 後家さんその43
>143 俺の知り合いで元々農家の土地持ちだったんだが、急に副都心計画が持ち上がり
    一気に成り上がった奴がいる。現実に困って俺のとこに相談に来たのだが借金はしたくないだの
    土地は売りたくないだの残念ながら頭が悪い。一緒に信託銀行に図面を持って相談に行ったのだが
    なんと時価80億だった。本人駐車場に全部貸すと言っている。普通のリーマンなんで
    早く会社をやめてお前が会社を立ち上げろといってるのだが、まだまよっている。
    ちなみに親父さんの土地でおやじは75歳・・物納かなあ・・・
>144 国連大学世界開発経済研究所(本部・ヘルシンキ)は5日、世界の成人人口のうち
    最も豊かな上位1%が個人総資産の40%を保有する一方、下位50%が保有する
    資産は全体の1%にとどまるとの報告書を発表した。
>144 家の塀が崩れそうだけどなかなか直さないオレ
    都心部だけど無茶苦茶土地が広いので本格的になおすと1千万じゃ済まないだろう。。
    まぁ保険屋呼んで万が一の時の手は打ったが3年で5千円
    もうちょっと放っておくか・・・
>145 ★ 億持ちのレス抽出 その167 興味深い子供時代
>146 資産家とアッパーミドルの違いについてなどの雑談

以上、長文失礼。

次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その78
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1595254868/
BBR-MD5:CoPiPe-cf89256a560361384bd6d592f296c2c8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 19465
[0.140566 sec.]
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況