X



トップページMANGO
1002コメント3111KB

テスト⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:27:38.943803ID:QywLOoDp0
石川県の志賀原発、新潟県の柏崎刈羽原発に異常なし 石川県能登で震度6弱の地震 北陸電力、東京電力(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1573785
>北陸電力と東京電力によると6月19日午後3時45分現在、石川県で震度6弱を観測した地震で、同県の志賀原発、新潟県の柏崎刈羽原発に異常は確認されていない。

首相、石川県地震「大きな被害報告ない」 原発異常なし(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA191SM0Z10C22A6000000/
>岸田文雄首相は19日、石川県で震度6弱を観測した地震について「(中略)」と語った。
(中略)
>首相は北陸電力の志賀原子力発電所をはじめとする近隣の原発に関して「被害はないという報告を受けている」と明らかにした。

福島原発事故「国の責任認めず」最高裁が初の判断 “諦めの声”も(6月17日 テレビ朝日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000258351.html
>大熊町の住民:「戻っている人も増えてきているみたいで、きょうの判決は新聞テレビで見ていたが、ちょっと無理かなと…。気の毒だなって。これから戻るって考えている人には」
>「もう11年も経って、素直にもう、どうでもいいやって感じで」

断固インチキ原子力がクソ過ぎるので、お疲れなのだと思うであります
(`・ω・´)ゝキリッ
BBR-MD5:CoPiPe-8c24d9a953df5603ded0101630d352b2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6628
Inq-ID: agr/71dc428bdcb18096
Proc: 0.199446 sec.
This is Original

0649†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/20(月) 20:24:39.510666ID:6lCG7WIr0
福島原発刑事訴訟支援団|【緊急:6月23日、上申書提出行動】高裁での続行期日の指定を求める上申書を提出します!
https://shien-dan.org/appeal-20220623/
> 6月6日に結審しましたが、期日において、今後の最高裁判決などの内容によっては弁論再開の可能性を示しました。
> 6月17日に下された損害賠償裁判の最高裁判決は、国の責任は否定しましたが、本件における地裁判決とは異なり、津波の予見可能性を否定したものではなく、結果回避について判示をしたもので、判示内容を異にしています。
(中略)
>そこで、本件被害者参加人代理人は、同判決の判決書を証拠として取り調べるため、本件の弁論を再開し、続行期日の指定をしていただきたい旨の上申書を提出します。

【戻せ恵みの森に ―原発事故の断面―】第7部 森と生きる(52) 基準値の検証必要 安全性の理解醸成を(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022062098085
>「野生品は栽培品と比べて管理が難しいため、解除要件がより厳格となっている。県民から『もう少し基準が緩くならないのか』との声を聞く。
(中略)
>過剰な規制だとすれば、実態に合わせて見直していくべきだと個人的には考える。例えば、野生キノコや山菜を日頃から大量に摂取する人は少ない。
>ならば、摂取量の少ない食品に限った基準値を設定するという考え方が出てくるのが自然だろう」

【1人のOB】野生品を日頃から大量に摂取して安心アピール★よい人生を送って応援【事故対応に尽力】
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

(核の神話:9)農民が語る 汚染された米国の「真実」('16.1.13 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ1442R8J14PTIL00B.html
>米国の原爆開発「マンハッタン計画」の核開発拠点となったハンフォード(中略)の「語り部」農民トム・ベイリーさん(68)に、ハンフォードと福島の共通点などについて聞いた。
(中略)
>福島住民の放射線被曝(ひばく)の「許容線量」を上げておいて、日本政府は「心配ない」って言っているんだろう。ここハンフォードでも同じさ。
> 40年にわたって「許容線量」を上げ続け、がんで施設周辺の住民が次々と死んでいるのに、科学者は「これは安全なレベルの放射能です」ってね。

中川恵一「がんの話をしよう」 私ががんで死にたいと考える理由('21.6.22 YOMIURI ONLINE)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20210616-OYTET50000
>がんは治らないと分かってからも、亡くなるまでには数年の猶予があります。そして、死の直前まで、痛みなどの症状をとって、うまくつきあえば普通に生活できる病気です。
>がんは人生の縮図、時計の針の回る速さがアップするだけのことです。つまり、がんで死ぬことは特別なことではないのです。
>悠久の時の流れのなかでは、しょせん人生はほんの一瞬です。そして、よい人生かどうかは、時間の長さとは関係ないはずです。
BBR-MD5:CoPiPe-c68216bceaccbf8c9459d84c3c2f7f4a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 40755
Inq-ID: agr/71e423a67db880ed
Proc: 0.220281 sec.
This is Original

0650†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:29:11.040857ID:jI6EvFj20
安全な避難は不可能 原発事故 笠井氏に参考人(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-20/2022062006_03_0.html
>衆院原子力問題調査特別委員会は8日、原子力規制について参考人質疑を行いました。
>意見陳述で独協医科大の木村真三准教授は、福島県での除染について、山間部などは植物がセシウムを吸収し落葉するため効果は限定的だと指摘。
>チェルノブイリでは原発事故後30年以上経過しても甲状腺がん患者が増えており、「影響は長期にわたる」と強調しました。
(中略)
>龍谷大学の大島堅一教授は、東京電力福島第1原発の廃炉・デブリ取り出し期間を示した中長期ロードマップは30~40年と見積もるが、厳しく見積もると170年かかるという推計を示し、費用も莫大(ばくだい)だと指摘。
>ロードマップの見直しを求めました。
(中略)
>東電の電気料金請求書に原発コストの記載がないことへの意見を求めると、大島氏は、政府の試算は23・8兆円で多くが国民負担だが「今後どれだけ増えるかわからない」「総額費用を広報すべきだ」と述べました。

プルトニウム、仏へ譲渡 廃炉のふげん、燃料再処理―原子力機構(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062000945&g=eco
>日本原子力研究開発機構の新型転換炉ふげん(福井県、廃炉作業中)の使用済み核燃料の再処理をフランスに委託し、取り出されたプルトニウムを同国に譲渡することが20日、原子力機構への取材で分かった。
>早ければ月内にも、フランスの原子力企業と正式契約を結ぶ。
(中略)
>高レベル放射性廃棄物は日本に返還される。

3電力管内で今夏の需給、改善へ 東北、東京、中部(共同通信)
https://nordot.app/911578508544786432?c=39546741839462401
>東京電力パワーグリッド(PG)など大手電力の送配電会社8社は20日、電力需給逼迫が懸念される今夏に向けて実施した公募で、約136万キロワットの供給力を追加で確保したと発表した。
>発電会社JERA(ジェラ)の老朽化で止まっている火力発電設備(計130万キロワット)が7、8月に稼働することで、東北、東京、中部の3電力管内の需給は改善する見通し。

福島第一の1週間 3号機原子炉の注水停止試験 当初3カ月予定も5日間で終了(東京新聞)
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1854
>福島第一原発では6月14日から、3号機原子炉格納容器への注水を停止する試験が始まった。
> 9月12日までの約3カ月間、注水を止めて、格納容器内の温度や放射性物質を含むちりの濃度の変化などを把握する計画。
>ただ、予定よりも早く水位が低下したため、19日に試験を中止して注水を再開した。
(中略)
>今回の試験では、水位が格納容器底部から約4.2メートル以下になった場合は、データの確認ができなくなる恐れがあるため、注水を再開する。
BBR-MD5:CoPiPe-f923fcd22007d58af71b28e77032a47a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17372
Inq-ID: agr/71e4822a9ef21f17
Proc: 0.217679 sec.
This is Original

0651†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:29:42.646805ID:jI6EvFj20
安全な避難は不可能 原発事故 笠井氏に参考人(しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-20/2022062006_03_0.html
>衆院原子力問題調査特別委員会は8日、原子力規制について参考人質疑を行いました。
>意見陳述で独協医科大の木村真三准教授は、福島県での除染について、山間部などは植物がセシウムを吸収し落葉するため効果は限定的だと指摘。
>チェルノブイリでは原発事故後30年以上経過しても甲状腺がん患者が増えており、「影響は長期にわたる」と強調しました。
(中略)
>龍谷大学の大島堅一教授は、東京電力福島第1原発の廃炉・デブリ取り出し期間を示した中長期ロードマップは30~40年と見積もるが、厳しく見積もると170年かかるという推計を示し、費用も莫大(ばくだい)だと指摘。
>ロードマップの見直しを求めました。
(中略)
>東電の電気料金請求書に原発コストの記載がないことへの意見を求めると、大島氏は、政府の試算は23・8兆円で多くが国民負担だが「今後どれだけ増えるかわからない」「総額費用を広報すべきだ」と述べました。

プルトニウム、仏へ譲渡 廃炉のふげん、燃料再処理―原子力機構(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062000945&g=eco
>日本原子力研究開発機構の新型転換炉ふげん(福井県、廃炉作業中)の使用済み核燃料の再処理をフランスに委託し、取り出されたプルトニウムを同国に譲渡することが20日、原子力機構への取材で分かった。
>早ければ月内にも、フランスの原子力企業と正式契約を結ぶ。
(中略)
>高レベル放射性廃棄物は日本に返還される。

3電力管内で今夏の需給、改善へ 東北、東京、中部(共同通信)
https://nordot.app/911578508544786432?c=39546741839462401
>東京電力パワーグリッド(PG)など大手電力の送配電会社8社は20日、電力需給逼迫が懸念される今夏に向けて実施した公募で、約136万キロワットの供給力を追加で確保したと発表した。
>発電会社JERA(ジェラ)の老朽化で止まっている火力発電設備(計130万キロワット)が7、8月に稼働することで、東北、東京、中部の3電力管内の需給は改善する見通し。

福島第一の1週間 3号機原子炉の注水停止試験 当初3カ月予定も5日間で終了(東京新聞)
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1854
>福島第一原発では6月14日から、3号機原子炉格納容器への注水を停止する試験が始まった。
> 9月12日までの約3カ月間、注水を止めて、格納容器内の温度や放射性物質を含むちりの濃度の変化などを把握する計画。
>ただ、予定よりも早く水位が低下したため、19日に試験を中止して注水を再開した。
(中略)
>今回の試験では、水位が格納容器底部から約4.2メートル以下になった場合は、データの確認ができなくなる恐れがあるため、注水を再開する。
BBR-MD5:CoPiPe-f923fcd22007d58af71b28e77032a47a(-23)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17933
Inq-ID: agr/71e482f23b83af82
Proc: 0.207819 sec.
CoPiPe:Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1647262987/

0652†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/21(火) 20:59:06.916785ID:+Y9MkmhJ0
「どっちが上?」切った配管に目印なく 東電ミスで分析に支障 福島第一原発(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184797
>東電は5月23日、1、2号機間にある直径30センチ、長さ135メートルの配管のうち、約12メートル分の切断撤去に成功。
>配管は2011年3月の事故時に両基の原子炉にたまった汚染蒸気のベント(排気)に使われ、内部がどのように汚染されているかを調べることで事故の状況把握につながる。
>規制委事務局の原子力規制庁によると、分析に使う配管の一部(長さ約5センチ)には上下左右の位置関係を示す印が付いておらず、東電側の説明も人によって示す位置が食い違っているという。
>どのような状態で現場に設置されていたかが分からないため、正確な分析が難しくなった。

東電など、送電網の周波数変動防ぐシステム開発(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC208QZ0Q2A620C2000000/
>東京電力ホールディングス(HD)などは再生可能エネルギーの普及に向けて、送電網の周波数を安定させるシステム開発に取り組む。
(中略)
>新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の補助金を受ける。

コロナ下の玄海原発事故想定 避難所「足りている」25% 市民団体が3県39市町調査(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/873029
>新型コロナウイルス下での九州電力玄海原発(東松浦郡玄海町)の事故発生を想定し、避難者の受け入れ先となる佐賀、福岡、長崎3県の39市町に、市民グループがアンケート調査を実施した。
>感染症対策をした上での避難所確保について「足りている」と回答した佐賀県内の市町は25%で、市民グループは県に原発停止を求める質問・要請書を20日付で提出した。
(中略)
>県内で感染症対策をした避難所は「足りている」が4市町(25%)、「足りない」は10市町(62%)、2市(13%)がその他だった。
>足りないとした市町の半数は「対策を予定していない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-c89e5575224784ff22355dd211dd6cdf(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86571
Inq-ID: agr/71ec93800acc3445
Proc: 0.206736 sec.
This is Original

0653†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:21:53.570261ID:4HTr3vDB0
原発避難者訴訟で最高裁が初判断「国の責任認めず」 争点は「津波の予見」できたのか(.dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2022062100013.html?page=1
>高裁段階での争点は、福島第一に大津波が襲来することを予見できたかどうかだった。
(中略)
>「長期評価」は、法律にもとづいた、国による公式な地震の予測だ。一方「津波評価技術」は、電力会社が費用を全額負担して土木学会に委託し、電力社員が中心になって取りまとめた何の法的裏付けもない予測である。
>しかし国は、自らが予測した「長期評価」より、「津波評価技術」の方が信頼できるとし、「だから高い津波は予見できなかった」と主張しつづけてきた。
>「長期評価」と「津波評価技術」、どちらが信頼できるか、4高裁で評価はわかれた。(中略)3高裁は、津波は予見できたとして、国の責任を認めていた。
(中略)
>最高裁判決は、長期評価の信頼性については詳細な判断を示さず、それに備えた対策をしていたとしても事故は防げなかったとした。
>事故が回避できたかどうかについて、国は「3.11の津波は、長期評価が予測する津波より大きかった。だから長期評価の津波に備えていたとしても、事故は防げなかった」と主張していた。これを認めた形だ。
(中略)
>事故が防げたか厳密に検討するためには、原発の詳細な資料が必要で、それは東電や国が持っているから、原告住民側が細部まで厳密に主張、立証することは難しい。
>そのため原告側が、一定程度の結果回避措置を立証すれば、それを東電や国が相当の根拠、資料で否定できない限り、事故は防げたと類推されるという考え方を仙台高裁は採用していた。
>しかし最高裁は、(中略)現実の津波は長期評価を基に予測した津波よりはるかに大きかったので、大量の海水が主要建屋に浸入し、実際に起きた事故と同じような事故に至っていた「可能性が相当にある」と判断し、国の責任はないとした。

「安全対策を取れば、同じような事故は絶対に起こり得なかった」ということを、(原発の資料も持っていない)貧乏人どもが証明しないと、国に責任はない」ということですかお?
勝俣無罪判決と同じような、「断固インチキ★破廉恥判決」という感じがしてきましたお
( ^ω^)

だん‐こ【断固/断×乎】 の解説
>[ト・タル][文][形動タリ]周囲の状況や意見に左右されないさま。態度などがきっぱりとしているさま。

は‐れんち【破廉恥】 の解説
>[名・形動]恥を恥とも思わず平気でいること。また、そのさま。恥知らず。

3・11原発過酷事故と東京電力の刑事責任 「未知の危険」と「危惧感説」の再評価('14.3.10 朝日Judiciary:リンク切れ)
http://judiciary.asahi.com/fukabori/2014030700001.html
>地震・津波については、科学的な予測能力に大きな限界があるという特性を前提に考えるべきことも、「一般の常識」として極めて当然のことであろう。
>我が国は4つのプレートがせめぎ合う地震大国であって、何時、何処で起きてもおかしくない状況にある。
>「原発のような危険なものは、本来、造るべきではない」というのもそれなりに正論であり、それでも原発を推進するというのであれば、せめて科学的に起きる可能性が合理的に予測できる場合には積極的にこれを「想定」すべきであることは明らかであろう。
>「科学的に確実でなければ想定外としてもよい」という考え方は、明らかに「地震・津波の予測の特性を無視した暴論」ということになろう。

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第四回公判(添田孝史)事故3年後に作られた証拠('18.3.8)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/03/blog-post_8.html
>この日の証人は東電設計の久保賀也氏。(中略)今回の公判では、東電設計が計算した、以下の三つの津波シミュレーション関連を中心に尋問が進められた。
(中略)
>弁護側の宮村啓太弁護士が強調してきたのは、2.)や3.)のシミュレーション結果だ。
(中略)
> 2.)のシミュレーションは、いくつかの仮定にもとづいている。1.)で提案されていた敷地全部を取り囲む防潮壁のうち、海抜10m以上の津波が打ちつける部分「だけ」に、ピンポイントで防潮壁を作る。
>具体的には、敷地南部、北部と、中央のごく一部だけだ。その他の大部分の区間には防潮壁は設けない。
>そのような、櫛の歯が欠けたような状態の防潮壁の配置のもとで、東北地方太平洋沖地震の津波が襲来したらどうなるかを計算すると、敷地の広範囲に浸水する、というのが2.)の結果だ。
>「対策をとっていても事故は避けられなかった」という東電側の主張を支えるものである。
>これに対して石田弁護士は、2.)について、「敷地の一部だけに防潮壁を作るという対策が、工学的にありうるのか」と久保氏に尋ねた。久保氏は「弱い」と返答。
>「あまり考えられないのでは」という念押しに、「そうですね」と認めた。

> 3.)のシミュレーションは、東北地方太平洋沖地震の津波が全く敷地に遡上しないようにするためには、高さ何mの防潮壁が必要だったか試算。その結果、最大で高さ23m以上が必要だったことがわかったとしていた。
>これについては、シミュレーション結果を詳しくみると、高さ23m以上の防潮壁が必要となるのはごくわずかの区間だけであることが石田弁護士から示された。
>高さ10mで全周を覆っていれば「(事故防止に)一定の効果があった」と久保氏も証言した。
BBR-MD5:CoPiPe-d10824f0e07fdd0331d6a9df1e704047(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18870
Inq-ID: agr/71f49a569ec0af7c
Proc: 0.248963 sec.
This is Original

0654†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/22(水) 21:27:15.138152ID:RQxbuZkt0
原発集団訴訟、9月にも追加提訴へ 福島・原告弁護団が報告集会(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220622-711613.php
>福島訴訟の弁護団は21日、福島市で開いた報告集会で、最高裁の判断を覆せる余地があるとして、福島地裁に追加提訴する方針を示した。
(中略)
>福島訴訟は全国で約30件ある同種訴訟の中で原告数が最大規模。
>最高裁判決が出た第1陣約3500人のほか、第2陣として原告約1150人が国と東電に損害賠償を求めて福島地裁で係争中だ。
(中略)
>報告集会で福島訴訟の中島孝原告団長は「最高裁の判断を第2陣でひっくり返す闘いにしたい」と述べた。

佐賀で新たに184人が感染 1人死亡(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/944141/
>九州電力は21日、玄海原発で働く請負会社社員5人の感染を明らかにした。
BBR-MD5:CoPiPe-abeb1b2a82c60ddab6fd5df09d6f6288(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3788
Inq-ID: agr/71f4fa1748c41d67
Proc: 0.217030 sec.
This is Original

0655†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/23(木) 19:44:43.466130ID:vIsKwR690
強制起訴裁判、審理再開求める 最高裁判決の証拠調べ要望(共同通信)
https://nordot.app/912567774898307072?c=39546741839462401
>福島第1原発事故で、検察審査会の議決を受け業務上過失致死傷罪で強制起訴され、一審は無罪となった東電の勝俣恒久元会長(82)ら旧経営陣3人の控訴審について、被害者参加代理人らが23日、審理の再開を求める上申書を東京高裁に出した。
> 6日に結審し来年1月の判決期日が決まったが、事故で避難した住民らが起こした集団訴訟の最高裁判決についての証拠調べが必要としている。

堆積物の厚さ約1メートル 1号機の内部調査―東電福島第1原発(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062300951&g=soc
>東京電力は23日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器の底部にたまった堆積物の厚さが、一部の地点では80センチ~1メートル程度に上ると発表した。
>水中ロボットを使った超音波探査で明らかになった。
>公開されたのは調査を行った13カ所のうち、原子炉圧力容器の土台の開口部から、さらに北側に進んだ地点の調査結果。
>板状や塊状の堆積物が底面にたまり、その上に粉状や泥状の堆積物が数センチ積もっていると推定された。

1号機原子炉底部の堆積物は厚さ1メートル前後、デブリ含み広範囲に 東電福島第一原発(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/185223
>東京電力は23日、福島第一原発1号機原子炉格納容器内の水中ロボット調査の結果、底部に確認されている塊状の堆積物の一部は幅2メートルの範囲で厚さが約0.8~1メートルあると発表した。
>その上に粉状や泥状の堆積物が数センチ積もっているという。
(中略)
>東電によると、超音波の反射を利用して堆積物の厚さを測る調査を7~11日に実施し、格納容器底部の13カ所で測定した。
>そのうち、核燃料が入っていた圧力容器の底部につながる開口部と格納容器の配管のふたの間の1カ所の結果を先行して発表した。

全漁連「放出反対変わらない」 原発処理水で特別決議(共同通信)
https://nordot.app/912618952630108160?c=39546741839462401
>全国漁業協同組合連合会(全漁連)は23日、東京都内で通常総会を開き、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出に「断固反対であることはいささかも変わらない」とする特別決議を全会一致で採択した。
>海洋放出反対の決議は3回目。
>決議では、放出決定時の全漁連からの申し入れに対し、政府が4月に示した回答には、漁業者・国民への説明や、風評被害への対応などの具体策がなかったと指摘。
>「理解を得るための丁寧かつ真摯な説明と、実効性を持った具体策を示すことを求める」と強調した。
BBR-MD5:CoPiPe-37b608301e7b1213223156d7aa1bca86(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 753
Inq-ID: agr/71fca1446a9a0ac0
Proc: 0.212427 sec.
This is Original

0656†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:02:30.233054ID:cuMVeFHo0
茨城 東海第二老朽化 原電の評価法に疑義 茨城県チームに質問書 科学者・技術者の会(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/185135
>東海第二原発(東海村)周辺の原子炉メーカーや研究機関出身者のグループ「東海第二原発地域 科学者・技術者の会」が、東海第二の老朽化に関する質問書を県原子力安全対策委員会のワーキングチーム(WT)に提出した。
>原子炉圧力容器の鋼材が中性子を浴びてもろくなる「照射脆化」を巡り、原電の評価法に問題があると批判。
(中略)
>大手電力各社は容器の内側に鋼材と同じ材質の「監視試験片」を入れ、一定の運転期間ごとに取り出して脆化の程度を調べている。
>同会は、(1)東海第二の圧力容器の炉心付近は六枚の鋼板を溶接して作られているが、試験片は鋼板一枚から切り出され、容器全体を代表していない
>(2)溶接部付近は金属の組成が熱の影響で変化しており、もともとの鋼板(母材)とは別に監視する必要がある?と指摘。
>(2)について、原電は「母材の監視だけで代表できている」との見解を示す一方、WTで溶接部付近の監視を求められても明確な回答を避けてきたという。
>東海第二では四セット入れていた試験片を既に全て使い切っており、原電は「再生加工」して圧力容器内に戻す計画だ。これに対し同会は、溶接部の再生は技術的に不可能だと疑問視。
>原電が公表している試験結果に、鋼材が照射前より強くなっているとのデータが含まれる不自然さについても尋ねている。

原電が断層データ書き換え 敦賀2号審査、規制委が批判('20.2.7 共同通信:リンク切れ)
https://this.kiji.is/598479668907607137?c=39546741839462401

断層調査:原電に原案漏えい 規制庁審議官を更迭('13.2.2 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130202k0000m040127000c.html
>規制委員会は1日、事務局の原子力規制庁の地震・津波担当の名雪(なゆき)哲夫審議官(54)を、日本原子力発電敦賀原発(福井県)の断層調査の報告書原案を、有識者による評価会合前に原電に渡していたとして、訓告処分にしたと発表した。

アングル:敦賀原発、危険な場所で長年稼働('12.12.10 Reuters:リンク切れ)
http://jp.reuters.com/article/2012/12/10/tk0571273-tsuruga-angle-idJPTJE8B900J20121210
>日本原子力発電(中略)の敦賀原発は日本で唯一、敷地内に活断層(浦底断層)の存在が確認されている原発だ。
>同社が浦底断層を活断層だと認めたのは2008年3月だが、鈴木康弘・名古屋大教授は、「浦底断層が活断層であることは1980年代以前から可能性が指摘され、1991年には確実視されていた」と批判。

原電ですら津波対策を講じていたのに、勝俣恒久被告人は原子炉を4基も爆発させましたお(しかも一審無罪)
なかなかできることではありませんお
( ^ω^)

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第23回公判(添田孝史)
「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って話でね」('18.7.29)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/07/72723-200873189-200886.html
>「こんな先延ばしでいいのか」「なんでこんな判断するんだ」
> 2008年8月6日、日本原子力発電(原電)の取締役開発計画室長は、東電の津波対策先送りを聞き、こう発言していた。東電の決定は、原電役員が唖然とするようなものだったのだ。
>東電が先送りした津波地震対策を、原電は先送りせず、少しずつ進めていたこともわかった。
>敷地に遡上することを全面阻止する(ドライサイト)のやり方ではなく、建屋の水密化なども実行していた。
BBR-MD5:CoPiPe-b0ae8635170bbc7f1e2441b5d40804c1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 18187
Inq-ID: agr/71fcbb51599d2023
Proc: 0.243467 sec.
This is Original

0657†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/23(木) 20:57:53.565163ID:TJnEOw/e0
佐賀県で新たに213人が感染 1カ月ぶり200人超え(西日本新聞)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/944782/
>佐賀県は22日、213人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
(中略)
>九州電力は、玄海原発(玄海町)で働く請負会社社員5人の感染を明らかにした。

青森県内新型コロナ感染情報(23日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1158055
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する60代男性社員、グループ会社の50代男性、協力会社の30代男性。21日に陽性判明。
BBR-MD5:CoPiPe-c0e1b06745f07bf96bed3d88c99cb210(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68543
Inq-ID: agr/71fd0c75a9cfaf46
Proc: 0.192468 sec.
This is Original

0658†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 19:56:16.298292ID:erOQfUVn0
堆積物、厚さ0.8~1メートル 第1原発1号機格納容器調査(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220624-712065.php
>東電は今後、別の12地点で測定したデータを評価した上で、堆積物を採取する場所を絞り込む。
(中略)
>東電によると、今回発表した地点は格納容器とその下部にある圧力抑制室をつなぐ配管の入り口付近。
>原子炉圧力容器を支える土台の開口部に近づくにつれ、堆積物が厚くなる傾向にあったという。
(中略)
>水中ロボットは堆積物と格納容器の底部にそれぞれ超音波を当て、跳ね返ってくる時間の差で厚さを割り出した。
>今回発表した地点では、ロボットから底部の距離が約2メートル、堆積物までの距離は約1~1.2メートルだった。

東京都と東京電力、電力危機回避へ連携協定(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC246AQ0U2A620C2000000/
>東京都は24日、夏冬の電力需給逼迫回避に向け、東京電力ホールディングスと連携協定を結んだ。
>広域で停電する事態に陥らないよう、日ごろから省エネや節電行動を両者で呼びかけるほか、節電要請の際は連携して事業者や家庭に協力を求める。
>当面は電力危機回避が主眼だが、カーボンニュートラル(温暖化ガス排出実質ゼロ)実現に向け、再生可能エネルギーの導入や電気自動車(EV)充電器の設置などにも取り組む。

東電など、分散電源活用の実証実験を開始(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC217A60R20C22A6000000/
>東京電力ホールディングス(HD)など17社は、発電所以外の電力源を活用するための実証実験を始めると発表した。
>蓄電池など各地に点在する「分散電源」から電力を供給するほか、家庭や企業に電力使用量を調整してもらうデマンドレスポンス(DR)が円滑に進むシステムを構築する。
(中略)
>電力の供給源となるのは企業・家庭の蓄電池や電気自動車(EV)のほか、DRなど。東電HDなどが各地の電力源を束ねる事業者の需給バランスや周波数を調整する。

原発に復活の兆しも 課題は原子炉建設 原子炉建設の経験を積んだ熟練労働者が不足(WSJ)
https://jp.wsj.com/articles/nuclear-power-is-poised-for-a-comeback-the-problem-is-building-the-reactors-11656038171
>フランスでは、フラマンビル原子力発電所に最先端の原子炉1基を建設することで(以下略)。
>この原子炉は2012年までに完成する予定だったが、10年が経過した今も、溶接工は7年前に発見された工事ミスの修正を続けている。
(中略)
>ビル・ゲイツ氏が創設したテラパワーは新しいタイプの原子炉を提案しており(以下略)。
(中略)
>テラパワーの広報担当者ジェフ・ナビン氏は「われわれが直面する最大のリスクはサプライチェーン(供給網)問題である」と指摘。
>「溶接工や一般建設工などの熟練作業員が必要だ。こうした作業員一部には、特定の訓練も必要になるだろう。これらが懸念材料だ」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-34c70a4da122305467ac9298c8eff940(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10541
Inq-ID: agr/7204ef90a8701fc3
Proc: 0.216739 sec.
This is Original

0659†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:16:29.004975ID:uXqfHllb0
ふげん燃料再処理、仏企業と締結 プルトニウムを譲渡―原子力機構(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062401001&g=soc
>日本原子力研究開発機構は24日、廃炉作業中の新型転換炉ふげん(福井県敦賀市)の使用済み核燃料について、輸送と再処理をフランスで行う契約を仏原子力大手オラノ・リサイクル社と結んだ。

仏核燃料ニューアレバ、社名をオラノに変更('18.1.24 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26065990U8A120C1000000/
>フランス原子力大手アレバの不採算部門などを切り離してできた核燃料サイクル会社ニューアレバは23日、社名を「オラノ」に変えたと発表した。

情報BOX:独原発、運転期間延長は可能か 露天然ガス供給減(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-germany-nuclear-idJPKBN2O407L
>電力会社は、燃料棒と専門スタッフの手配に制約があるため、原子炉の運転期間延長は不可能だとしている。
>政府も3月、法律、安全、経済負担の問題に鑑みて運転期間延長を却下した。
>もっとも、社会民主党(SPD)率いる政権内の一部リベラル派と、野党・保守政党内の一部からは、環境上の理由で国が段階的脱却を進めてきた石炭の活用が再検討されている以上、原発も再検討すべきだとの声が出ている。
(中略)
>ライプチヒの法律家、Christian Raetzke氏は、核技術協会KernDが発行した記事で、「数年間の延長は法的に許容できる」とし(以下略)。
>運転期間を延長するための関連法は「速やかに可決することができる」という。とはいえ延長の手続きは複雑で、議会で既存法を改正する必要がある。

尹氏、前政権の脱原発は「ばか」 韓国、1000億円発注へ(共同通信)
https://nordot.app/912993331208437760?c=39546741839462401
>韓国の尹錫悦政権は、25年までに原発業界へ1兆ウォン(約1千億円)以上の新規事業を発注すると発表した。
>尹大統領は文在寅前政権が掲げた脱原発政策を「ばか」と非難し、野党や環境団体は、尹氏が「ばか」だと応酬している。

( ´ω`)

韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定('17.3.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK36451LK36PLZU002.html
>シミュレーションをしたのは、韓国人の核物理学者で現在、米ワシントンのシンクタンク「天然資源防衛委員会」(NRDC)の上級研究員を務める姜政敏(カン・ジョンミン)博士(51)ら。
(中略)
>カン博士らがシミュレーションの舞台に選んだのは、韓国南東部、釜山市の海沿いにある古里(コリ)原発だ。
(中略)
>ここでは原発の運転で生じる「使用済み核燃料」を、各原子炉に隣接する貯蔵プールで冷却、保管している。しかし、使用済み核燃料はどんどん増えており、間隔を詰めて「密集貯蔵」している。
(中略)
>博士らは、この3号機の使用済み核燃料プールで冷却機能が失われ、燃料プールの水位の低下で使用済み核燃料がむき出しになって火災が起き、さらに建屋内に水素ガスが充満して爆発した事態を想定。
BBR-MD5:CoPiPe-2ad4e7165858580f2aab83f9d9c4115e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 30262
Inq-ID: agr/72050d2c5980afab
Proc: 0.235158 sec.
This is Original

0660†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:36:12.925014ID:+G1C9L0z0
関電の風力計画、川崎町長が不信感 「事業託していい相手か疑問」(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20220624khn000011.html
>関西電力が宮城県川崎町に計画する風力発電事業を巡り、小山修作町長は23日、野上町上地区であった関電の住民向け説明会で「信頼関係を築き、大きな事業を託していい相手か疑問だ」と不信感をあらわにした。
(中略)
>取材に対して小山町長は「担当者が町民の簡単な質問にも答えられず、勉強不足で真摯(しんし)に事業に向き合っている印象がない」と指摘。
>説明も毎日二転三転していると述べて「前日の住民とのやりとりが引き継がれていないのではないか」と語った。

さてどうですかお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-6cc06eb9d2229bc19a4d6222995b5048(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 49625
Inq-ID: agr/72052a16e992af7f
Proc: 0.189644 sec.
This is Original

0661†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:37:12.631076ID:PMSXmN8l0
関電からの2千万円 元首相側「初耳」「わからない」('14.7.28 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASG7T7S9RG7TULZU00P.html
>中曽根康弘元首相の事務所は取材に「秘書官は故人で当時をわかる者が事務所にいない。そういうことはなかったと思う。元首相本人は高齢のため確認していない」。
>本人への確認を再度求めたが、27日までに回答はなかった。

中曽根元首相の合同葬儀に出席 皇室12~18日ご予定('20.10.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNBB12B3NB9UTIL02K.html
BBR-MD5:CoPiPe-7ae58571243e324992a253ca0c0830b6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50299
Inq-ID: agr/72052b8c1a9caff1
Proc: 0.189324 sec.
This is Original

0662†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 20:37:48.111881ID:PMSXmN8l0
送電線談合:関電社員関与 「料金に跳ね返る」 公取委幹部、モラルの低さ批判('14.2.1 毎日新聞:リンク切れ)

>「5000万くらい?」「もうちょっと上」。関西電力が発注した送電線設備工事を巡る談合疑惑で、関電社員は業者とこんな会話を繰り返し、非公開の予定価格を教えていたという。
>「談合は昭和から続いていた。電気料金に跳ね返るのに関電の意識は低すぎる」。
> 200人近い社員の関与が疑われることに、公正取引委員会の幹部は厳しく関電を批判した。
BBR-MD5:CoPiPe-715f9b0505eddb013803d5a51d3bf629(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50900
Inq-ID: agr/72052c6999fd80a2
Proc: 0.188645 sec.
This is Original

0663†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:14:58.911714ID:NZLGfzlM0
青森県内新型コロナ感染情報(24日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1160419
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する協力会社の20~60代男女12人。21、22日に陽性判明。
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する協力企業の従業員1人。22日に陽性判明。

273人感染、クラスター4件発生/青森県(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1161090
>青森県は24日、県内で新たに273人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
(中略)
>日本原燃は、六ケ所村の再処理事業所構内にある協力会社の職場で現場作業に従事する6人(いずれもむつ管内居住)が感染し、クラスターが発生したと公表した。

再処理事業費100億円減 再処理機構設立後初の減額(青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-48598.html
>六ケ所村にある日本原燃の使用済み核燃料事業費についてです。2021年よりおよそ100億円減り、使用済燃料再処理機構が設立してから初めての減額となりました。
>核燃料サイクル事業の事業主体である使用済燃料再処理機構によりますと、再処理工場の総事業費を精査した結果、2021年よりおよそ100億円減り、総額で14兆4300億円となりました。
(中略)
>減額の主な理由としては、資金調達方法を見直し適正化を図ったり、最新の経済指標を反映し人件費や輸送費を見直したためとしています。

プルトニウム、フランス側に譲渡 輸送・再処理350億円で契約(共同通信)
https://nordot.app/912976336811950080?c=39546741839462401
>日本原子力研究開発機構は(以下略)。(中略)契約は燃料の輸送と再処理で同機構は2億5千万ユーロ(350億円)を支払う。
(中略)
>ふげんのプルトニウムは同機構で使途がなく、他国に譲渡するという異例の対応になった。
>再処理で発生する高レベル放射性廃棄物は日本に持ち帰る。
BBR-MD5:CoPiPe-dd03eb4d813994ecfebab4ed096955a8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84079
Inq-ID: agr/720562dcf9abafac
Proc: 0.204198 sec.
This is Original

0664†Mango Mangüé(ワッチョイ 0b62-KtZt)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:40:51.260113ID:oaBVFMgs0
1週間ごと電力見通し公表 経産省、逼迫で異例対応(共同通信)
https://nordot.app/912909906391089152?c=39546741839462401
>経済産業省は24日、電力需給の逼迫が懸念される今夏は、毎週金曜日に全国10電力管内の1週間分の需給見通しを公表すると発表した。
(中略)
>経産省のホームページに掲載する。
(中略)
>経産省の担当者は「今後1週間は厳しい暑さのため、必要に応じてエアコンを利用し熱中症にならないようにしてほしい」と述べた。

エアコンを消して節電ではなく、(日テレの番組を見ている人は特に)テレビを消して節電すればいいんじゃないですかお
( ^ω^)

社説 通常国会閉会 難題を掘り下げたとは言えぬ(6月15日 YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220615-OYT1T50264/
>今夏以降、電力不足が予想されているのに、エネルギーの確保策は不透明なままだ。
>反発が予想されるからといって、原子力発電所の再稼働の議論に背を向けている余裕はないはずだ。
BBR-MD5:CoPiPe-ceb328a4609cc6231b5e7ecc93a96639(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5752
Inq-ID: agr/720588c2d843f8b7
Proc: 0.199293 sec.
This is Original

0665†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:23:49.519332ID:Cspbt/Bn0
坪倉先生の放射線教室 心房細動で動悸や息切れ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20220625-712309.php
>県民健康調査の「健康診査」の結果から、増加が指摘されたものの一つが心房細動です。
(中略)
>この心房細動について、40歳から90歳の方の中で、震災前には1.9%の方に認められていたのが、震災後は2.4%となったことが報告されています。
>飲酒量の多い、肥満の高齢男性が要注意であることが分かっています。

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
回答はまだですかお、断固インチキ原子力であることを忘れてしまわないよう、呼びかけを続けたいと思いますお
( ^ω^)

甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」

リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-d5468c2db32603b09116a851c55b2c0d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17799
Inq-ID: agr/720d554bb9c20afc
Proc: 0.217622 sec.
This is Original

0666†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:40:37.257332ID:YlPgwBHQ0
電力危機なら2日前にアラート 東京電力が東京都に(6月24日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ6S6FV5Q6SUTIL03K.html
>今年の夏と冬に電力不足で停電する事態を避けるため、都と東京電力は24日、電力の逼迫(ひっぱく)が見込まれる2日前に、東電から都に需給見通しや必要な節電量について情報提供することを決めた。
>都は都民や都内事業者に積極的な節電を呼びかけ、停電回避を図る。
>同日に結んだ協定に盛り込んだ。

ウクライナの原発従業員の状況に懸念、査察求める=IAEA(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-iaea-idJPKBN2O51OX
>国際原子力機関(IAEA)は24日、ウクライナにある欧州最大の原子力発電所、ザポロジエ原発でウクライナ人職員が置かれている状況に対する懸念を深めており、できるだけ早く現地入りして査察する必要があると表明した。
>ザポロジエ原発ではロシア軍の指揮下でウクライナ人職員が原発稼働に従事している。
(中略)
>核物質についてのデータをIAEA本部へ遠隔送信する機能は今月復旧した。
>だがIAEAは、物理的な在庫確認は査察官が「一定の期間を超えない」間隔で直接実施する必要があると指摘した。

紅沿河原子力発電所が全面稼働、中国で稼働中の最大の原発に(6月24日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3411347
>中国東北部の遼寧省(Liaoning)で建設を進めてきた紅沿河原子力発電所の6号機が23日、168時間の試運転を無事に終了し、商業運転の条件が整いました。
>これにより、東北部初の原発であり、最大の電力エネルギー投資プロジェクトである紅沿河原子力発電所の6基のユニットがすべて稼働し、国内で稼働中の原発としては最大出力となりました。
>この原発は2007年8月に着工し、第1期工事の4基のユニットは中国広核集団が知的財産権を持つCPR1000技術を採用しており、2016年9月に全面的な商業運転を始めました。
> 2015年に着工された第2期工事(5号機、6号機)では、さらにレベルアップした同集団のACPR1000技術が採用され、第三世代の原子力発電技術の特性を備え、安全レベルがさらに向上しました。

チェルノブイリと福島 核惨禍描いた作家「科学は無力」('16.4.15 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASJ470PC3J46PTIL01Y.html
>ノーベル文学賞を昨年受賞したベラルーシの作家スベトラーナ・アレクシエービッチさん(67)が、朝日新聞記者の単独インタビューに応じた。
(中略)
>「日本語版(岩波書店)が出版されて初めて日本を訪れたとき、原発のある北海道で本について議論しました。
>一人の男性が言いました。『だらしないロシア人だからあのような事故が起きた。日本では学者たちがすべて精密に計算している。我々にはありえない』と。すごい自信でした。
>その8年後です。福島が起きたのは」
BBR-MD5:CoPiPe-054eccc02f8d761b1c863b77ad7889cb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 33640
Inq-ID: agr/720d6de82ed0b011
Proc: 0.232982 sec.
This is Original

0667†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 21:46:00.399832ID:aVjUZMhf0
青森県内新型コロナ感染情報(25日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1162482
>【リサイクル燃料貯蔵】むつ市の同社構内で作業に従事している協力企業の20代作業員1人。22日に陽性判明。
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する30代男性社員3人、協力会社の20~40代男性6人。22~24日に陽性判明。

エネルギー安全保障 原子力発電活用が不可欠 ウクライナ危機 「再稼働容認」上昇 元衆議院議員 杉村太蔵(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220625-IWUM442TKZBA5LZKEOQ7TB3PUM/
>大きな事故を経験し安直な再稼働は避けるべきだと思う一方、大きな事故があったから二度とその科学技術を使わないというのは、人類の進歩や発展を否定することになる。
>これまでも多くの苦難を乗り越えてきたように、原子力発電も安心・安全を追求し技術を積み重ね、大きな地震や津波が起きても大丈夫なように英知をふり絞っていくべきではないか。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

「想定外」を一蹴 IAEA報告書 「国際慣行に従わず」批判('15.5.25 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2015052502100003.html
>国際原子力機関(IAEA)がまとめた東京電力福島第一原発事故の最終報告書は、東電や規制当局の認識の甘さを痛烈に批判している。
>事故当時、東電や日本政府からは「想定外」との弁明が相次いだ。
>しかし、IAEAは日本が何十年にもわたり原発の安全性を過信し、発生の確率が低い災害などに十分備えてこなかったと一蹴した。
BBR-MD5:CoPiPe-29d22ace38a9b46a0fd0f6b9728e1d94(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96400
Inq-ID: agr/720dcdaecff7b00f
Proc: 0.263770 sec.
This is Original

0668†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/25(土) 22:17:39.720341ID:jUETyme/0
JAEAの放射性物質分析研究施設が落成 大熊、9月本格稼働へ(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220625-712260.php
>日本原子力研究開発機構(JAEA)が大熊町に建設していた「大熊分析・研究センター」の放射性物質分析・研究施設第1棟が24日、落成した。
> 9月ごろに管理区域などを設定した上で本格的に稼働する。
>第1棟は、東京電力福島第1原発の廃炉工程で発生する放射性廃棄物のうち、低線量と中線量の廃棄物を分析し、処理方法を研究するほか、処理水の第三者分析を担う。
>試験運用などを経て本年度内に分析作業を開始する。
BBR-MD5:CoPiPe-7ae86c14ae1ecfc24a23adc04b2289c1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 25961
Inq-ID: agr/720dfc0f4cbb1f23
Proc: 0.201923 sec.
This is Original

0669†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:19:03.340849ID:UiGxGK1h0
電力逼迫で初の注意報 27日夕の節電呼び掛け―東電管内に・経産省発令(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062600251&g=eco
>経済産業省は26日、東京電力管内の27日夕方の電力需給が厳しい見通しになったとして、電力需給逼迫(ひっぱく)注意報を初めて発令し、同日午後3時~6時の節電を家庭や企業に呼び掛けた。
(中略)
>午後3時~6時は冷房の活用や水分補給で熱中症に注意しつつ、「使っていない照明を消すなど無理のない範囲でできる限りの節電をお願いします」と要請した。
>冷蔵庫の設定を「強」から「中」に下げることや、使用していない家電製品のプラグをコンセントから抜くといった方法も節電につながる。
>経産省は冷房については、熱中症予防のため「しっかり使ってほしい」と訴えている。

猛暑で節電、心配の声も 「温度上昇、熱中症が…」(共同通信)
https://nordot.app/913739749560090624?c=39546741839462401
>東京電力管内の27日の電力需給が逼迫する見通しとなり、国が26日に節電呼びかけのため発令した「注意報」。
>市民からは「協力したい」との声のほか、猛暑が続く中の節電に「室内温度が上がると熱中症になるかも」などの心配も聞かれた。

「冷房を消して節電」ではなく、「(日テレの番組を見ている人は特に)テレビを消して節電」すれば良いと思いますお
( ^ω^)

社説 通常国会閉会 難題を掘り下げたとは言えぬ(6月16日 YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220615-OYT1T50264/
>今夏以降、電力不足が予想されているのに、エネルギーの確保策は不透明なままだ。
>反発が予想されるからといって、原子力発電所の再稼働の議論に背を向けている余裕はないはずだ。

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」

【原発の不都合な真実】東京電力の販売電力量は工場など大口市場が6割強、
一般家庭など小口市場が4割弱なのに利益に占める大口電力の割合は1割にも満たない('12.2.22 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/14.html
>電力市場が自由化されて競争が激しくなり、場合によってはコージェネレーションや自家発電設備を導入することもできる大口向けの料金は引き下げ圧力が強く、電力会社にとって収入が上がるビジネスではなくなっている。
>東京電力の販売電力量は大口が6割強、小口が4割弱である(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-6aba4d5f7505188a9ff249f8b8e9b4f3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 50884
Inq-ID: agr/7215e390ad493426
Proc: 0.222323 sec.
This is Original

0670†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:31:50.169341ID:C85ya4Oj0
川内原発の20年運転延長反対訴え 「巨大災害の前には無力」 鹿児島市で市民団体(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/158388/
>川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の運転に反対する市民団体「ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会」は25日、九電の20年運転延長申請が近いとして、鹿児島市の天文館アーケードで原則40年の運転期限が迫る同原発の廃炉を訴えた。
>約10人が参加。「20年延長反対」のプラカードを掲げ、「巨大災害の前には、原発は無力」と書かれたビラを配った。
(中略)
>実行委員会は今後、街頭活動を月1回開催する予定。
BBR-MD5:CoPiPe-de3342e245481e01e379663ab5a92371(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61240
Inq-ID: agr/7215f64ffd23b011
Proc: 0.188928 sec.
This is Original

0671†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:32:04.584144ID:Jj7hK+RE0
「原発の新設・建て替え 現時点では考えていない」自民・茂木氏(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ6V44KGQ6VUTFK005.html
>自民党・茂木敏充幹事長(発言録)
(中略)
>今、電力需給が逼迫(ひっぱく)している。海外からの調達が難しいということを考えたら、安全性が大前提の上で原発は再稼働すべきだ。
>(将来的な建て替え、新増設は)現時点では考えていない。(NHKの討論番組で)

安全性に劣る老朽原発を使い続ける気ですかお
いずれ使うなら、最先端の安全対策が施されたものにしてほしいですお
( ^ω^)
BBR-MD5:CoPiPe-2aa85c385930210c225357a0c8ac4477(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61605
Inq-ID: agr/7215f6aa6cf13405
Proc: 0.191815 sec.
This is Original

0672†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:32:18.070309ID:Jj7hK+RE0
衆院委で規制委員長 「川内原発は最高水準」笠井氏、EU基準示し批判('14.8.8 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-08/2014080801_03_1.html
>田中氏は「すべての点について一点の曇りもなく世界最高だということは申し上げていない」「(既存の原子炉で)格納容器を2重にすることは不可能」と開き直りました。

最新装置義務づけ 「視野の外」 規制委委員長代理 原発存続の規制基準('14.9.26 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-26/2014092615_02_1.html
>更田氏は、既設原発にコアキャッチャーを付けることに関して「事実上不可能」と明言。
>さらに申請が出てきた場合、「それを新設ととるべきか、既設ととるべきかとなったときに、これは新設ととらざるを得なくて、ある意味視野の外の話」などと話しました。

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴 「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」('16.3.9 ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html
>テレビ局とともに訴えられたA記者は、取材中に甘利氏から「甘利氏はしまいには日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!と言い出しました!」と言われたことを訴えた。
>その瞬間、傍聴席は失笑と舌打ちに包まれた。
BBR-MD5:CoPiPe-2bf08dbbd5274240671afe8954822754(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 61760
Inq-ID: agr/7215f6fe58a780e4
Proc: 0.195221 sec.
This is Original

0673†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:14:24.700689ID:9a2XNWjr0
TBS『報道特集』「原発事故と甲状腺がん」の問題点 語られなかった科学的事実【前編】(ニュースポストセブン)
https://www.news-postseven.com/archives/20220626_1767069.html?DETAIL
>甲状腺疾患の専門医・高野徹医師(りんくう総合医療センター甲状腺センター長兼大阪大学特任講師)に、甲状腺乳頭がんの症状について訊いた。
(中略)
>高野医師はこう言う。
>「100万人に数人というのは、なんらかの症状が出て病院で検査を受けて、みつかるケースがそれくらいの比率ということです。
> 30万人もの無症状の人たちを対象に、高精度な超音波検査を実施するというのは前代未聞で、これまでなら気づかなかった甲状腺がんを掘り出してみつけていると考えられます。
>広島赤十字・原爆病院小児科の西美和医師が、福島県の甲状腺検査評価部会に提出した資料(2014年3月2日付)によると、震災前から震災後にかけて岡山大、千葉大、慶應女子高の大学生・院生、女子高生約1万5000人に甲状腺検査を実施したところ、
>おおよそ1000人に1人くらい甲状腺がんがみつかっている。福島の30万人に約300人という比率と同程度です」(高野医師)
>原発事故の影響がまったくない地域、時期でも、無症状の人を集めて集団検査をすれば、100万人に数人というレベルをはるかに超える頻度で甲状腺がんがみつかる可能性があるのだ。

TBS『報道特集』「原発事故と甲状腺がん」の問題点 語られなかった科学的事実【後編】(ニュースポストセブン)
https://www.news-postseven.com/archives/20220626_1767072.html?DETAIL
>子供の甲状腺がんは自覚症状が出てからでも治療は間に合にあうので、わざわざ小さながんを見つける必要はありません。
(中略)
>子供の甲状腺がんは手術をした後での再発が多いという特徴があります。縮小手術をした場合、再発の可能性はより高くなります。
>すなわち、大きくなってから治療すれば一度で済んでいたはずの手術を何回も受けなくてはならないかもしれないのです。
>そうかといって、再発が怖いからという理由で全摘術を受けた場合、一生甲状腺ホルモン剤を飲み続けなければなりません。このようなジレンマを抱えてしまうのです。また、命に関わるような未分化がんは子供には発生しません」(高野医師)
(中略)
>予想外に多数の甲状腺がんがみつかって混乱を招いた後、検査は過剰診断を招くだけで、調査する意味もないことがわかったわけです。
>仮に放射線被ばくが原因だったとしても、子供の小さながんを検査でみつけだすのはデメリットしかないことに変わりはないので、もう検査はやめるべきです」(高野医師)

転移についてはどうですかお、子どもの小さな甲状腺がんは転移しないんですかお?
「(小さな)甲状腺がんについて自覚症状がないうちに、他の場所に転移する」ということはないんですかお
原発事故後に多発している原因不明の小児甲状腺がんのせいで苦しんでいる人々がいますお、真剣に答えてほしいですお
( ^ω^)

甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論(5月25日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179323
>甲状腺がんと分かったのは、都内の大学に通っていた19歳の時だった。
>父親は医師から「悪性度が高く、広範囲に転移がある。5年もたないかもしれない」と告げられたことを、男性には言えなかった。
(中略)
>男性は20歳で片側の甲状腺を切除。(中略)21歳の時にリンパ節への転移で3回目の手術を受け、24歳で再発。

肺に転移して2度手術、大学は中退…20代女性は「元の身体に戻りたい」と訴え 福島子ども甲状腺がん訴訟(5月26日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179735

甲状腺がん「放射線関連なし」 ~一度も議論せず報告書公表('19.6.2 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2402
>原因が不明なまま、通常より数十倍のがんが見つかっていることについて、鈴木元部会長は会見で、山下俊一教授の論文(*)を例にあげ、手術したがんの中にはとる必要がなかった微小がんも数例あったと指摘。
>さらに30年後、40年後に見つかるはずだった甲状腺がんを見つけている可能性があると述べた。
>しかし、1巡目でも報告書で、約30年分の甲状腺がんを全て見つけてしまったと指摘していながら、なぜ2年間に新たな71例もの甲状腺がんが見つかったのか。
>その疑問には一切、触れなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-1940fad52e6b95e7f67ea43c40f86915(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 850
Inq-ID: agr/721634a8590e8096
Proc: 0.230335 sec.
This is Original

0674†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:30:23.870522ID:06KAblSV0
川内原発の20年運転延長反対訴え 「巨大災害の前には無力」 鹿児島市で市民団体(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/158388/
>川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の運転に反対する市民団体「ストップ川内原発! 3.11鹿児島実行委員会」は25日、九電の20年運転延長申請が近いとして、鹿児島市の天文館アーケードで原則40年の運転期限が迫る同原発の廃炉を訴えた。
>約10人が参加。「20年延長反対」のプラカードを掲げ、「巨大災害の前には、原発は無力」と書かれたビラを配った。
(中略)
>実行委員会は今後、街頭活動を月1回開催する予定。

’22参院選 原子力規制 設置法10年、理念再認識を 社説(6/26)(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20220626khn000006.html
>最高裁が17日、興味深い判断を示した。
>福島事故の被害住民らが国に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、想定をはるかに超える自然災害で被害が出た場合、規制権限者の国は免責されるとした。
(中略)
>国が賠償責任を負わない以上、全ての賠償は事業者が担うことになる。
>想定外の自然災害で事故が起きれば、国でなく事業者が責任を負う-。国策民営の原発利用の責任論が確定した。

「16兆を支払っておしまい」などと人間のくずのようなことをいわず、何百年でもかけて全額負担してほしいですお
( ^ω^)

迷走する東京電力は「16兆円」を払えるのか? 原発事故の後始末と義務('21.3.24 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/93288
>東電は廃炉と除染の全額、賠償の半額の計約16兆円を負担する。
>除染と賠償費用は、原子力損害賠償・廃炉等支援機構(原賠機構)から政府が発行する国債を原資にした資金の交付を受けている。

東電が16兆円捻出を=福島事故対応で提言案-経産省有識者委('16.12.14 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121400785&g=eqa
>有識者でつくる経済産業省の「東京電力改革・1F問題委員会」(東電委員会)は14日、東電福島第1原発の廃炉や賠償など事故対応に向け、東京電力ホールディングス(HD)改革の提言案を示した。
>総額21.5兆円と試算した事故費用のうち約16兆円を東電に自力で捻出させるため、原発や送配電事業で他社との早期統合、再編を促すことを明記した。

全銀協会長:原賠法は国と東電の負担が基本-債権放棄至らないはず(1)('11.5.19 Bloomberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LLFLIQ0UQVI901.html
>全国銀行協会の奥正之会長は19日の定例会見で、原発事故を起こした東京電力向け融資について
>「原子力賠償法の仕組みは国と電力事業者の両者が賠償をどう分担していくか解決するもので、債権放棄の話が出てくるのはどうしてか。放棄に至らないと理解している」と述べた。金利減免も「頭にない」という。
(中略)
>奥会長が会長を務める三井住友FG傘下の三井住友銀行は東電のメーン行だ。
BBR-MD5:CoPiPe-f4b619b752fd3cf97766459e061e2713(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14641
Inq-ID: agr/72164c14a8b1afb8
Proc: 0.234905 sec.
This is Original

0675†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/26(日) 22:59:59.156969ID:+n5n16RW0
三沢の中心部「原燃需要」狙いホテル建設(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1164275
>青森県三沢市中心部に地元資本の新たなホテルが建設されることが25日分かった。
>新型コロナウイルスの感染拡大によって県内の観光業が打撃を受ける中、市内のホテルは日本原燃が六ケ所村で建設を進める核燃料サイクル施設の工事従事者でほぼ埋まっており、「原燃需要」を取り込む狙いがある。
>チェーン大手の建設計画も判明。さらに新規開業を目指す別の動きもあり(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-d1e4a1b4b9f60337cb2486ce0e24adbc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41659
Inq-ID: agr/7216776daa740dfd
Proc: 0.197408 sec.
This is Original

0676†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:51:24.297630ID:NwX24dHw0
東京電力社員が1人感染 新型コロナで発表(6月26日 福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022062698270
>東京電力は福島第一原発に勤務する社員1人が感染したと26日、発表した。
>県外の医療機関で陽性が判明した。

東京電力、午後4時台の需給「厳しい」 節電呼びかけ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC270MB0X20C22A6000000/
>※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
(中略)
>木村恭子 日本経済新聞社 編集委員
(中略)
>原子力発電の活用に向けた議論も必要な時ではないでしょうか。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

元所長「イメージは東日本壊滅」 「吉田調書」の全容判明('14.8.30 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014083001001605.html
BBR-MD5:CoPiPe-a5e6155a25e58e8af56f741710f30da6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73757
Inq-ID: agr/721da08fdcf41d67
Proc: 0.208014 sec.
This is Original

0677†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:12:58.137203ID:BTnuyqtr0
「ようやくスタート地点」福島県大熊町の復興拠点 30日避難指示解除(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022062798280
>原発事故に伴う帰還困難区域のうち、福島県大熊町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示解除が30日に迫る。
(中略)
>避難指示が解除されるJR常磐線大野駅周辺など下野上地区は、東日本大震災と原発事故が起きるまで、商店街や学校などがあり、町の中心部だった。
>当時、町の人口の半数に当たる約6000人が暮らしていた。
(中略)
>町は第二次復興計画で2027(令和9)年の人口目標を大川原周辺に1400人、大野駅周辺に2600人の計4000人と掲げる。

帰還、2割が「判断つかない」 説明会実施も不安の声―原発立地の福島県大熊町(6月17日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061600794&g=soc
> 2021年11月に実施された住民への意向調査では、23.3%が町へ戻るか「まだ判断がつかない」と回答。
(中略)
>住民への意向調査では、「戻りたいと考えている(将来的な希望も含む)」との回答が13.1%、「戻らないと決めている」が57.7%だった。

処理水放出「断固反対」全漁連の新会長 経産省で面談に応じたのは…大臣ではなく定年退職した参与(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/186025
>全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長は27日、会長就任後に初めて経済産業省を訪れ、
>東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)の汚染水を浄化処理後も放射性物質トリチウムが主に残る水の海洋放出について「断固反対」との特別決議文を松永明参与に手渡した。
(中略)
>松永氏は元特許庁長官で内閣府や資源エネルギー庁で原発事故後の復興に関わってきたが、今年3月末に定年退職して非常勤の参与になった。
>経産省によると、萩生田光一大臣のスケジュール調整が間に合わず、大臣との面談が実現しなかった。面談直後、萩生田氏の予定を示す省内のモニターには「会議」と記されていた。

海洋放出「断固反対」 全漁連が申し入れ―原発処理水(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062700337&g=eco
>要望では、政府の風評被害への対応について「具体策が示されていない」と批判。
>政府が既に設置した300億円規模の基金とは「別建て」で、燃料調達などを支援する超大型基金を創設することを求めた。
BBR-MD5:CoPiPe-04b1e6b4f23501f12420ddfc6136011a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93625
Inq-ID: agr/721dc025fbc21f43
Proc: 0.217632 sec.
This is Original

0678†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:26:40.045125ID:LdoVCRmu0
大飯原発4号機、再稼働遅れ 西日本、予備率3%に低下―7月(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062700897&g=eco
>関西電力は27日、定期検査で停止中の大飯原発4号機(福井県おおい町、出力118万キロワット)の再稼働を7月上旬から下旬へ遅らせると発表した。
(中略)
>関西電によると、定期検査中に配管からわずかな水漏れが見つかった。
>放射性物質を含まない2次冷却系統の配管の一部に微小な穴があったためで、配管を交換する。

与野党、猛暑で節電ポイント批判 公国、電気料金下げ要求(共同通信)
https://nordot.app/914097985866579968?c=39546741839462401
>国民の玉木雄一郎代表は大阪市の演説で「真面目な高齢者が冷房を止めたり、設定温度を高くしたりして、家の中で亡くなるようなばかげたことはやめさせる」と唱えた。

なぜ「節電」と言えば「冷房を止める」という話になるんですかお
テレビを消して節電すればいいと思いますお
( ^ω^)

NHK「爆破弁作動か」東京大学・関村直人教授('11.3.12)
http://www.youtube.com/watch?v=RutL4vCprT4(2:35くらいから)
>"【福島第一原発】1号機爆発-NHK第一報 『爆破弁』 ..."
>この動画は、NHK から著作権侵害の申し立てがあったため削除されました。
>申し訳ありません。

(2)不満は水素爆発から始まっていた('11.8.25 MSN産経ニュース:リンク切れ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110825/plc11082523090015-n1.htm
>首相、菅直人が受けた最初の衝撃は、3月12日午後3時半過ぎに1号機の建屋が水素爆発で吹っ飛んだことだった。
(中略)
>東電のオペレーションルームに再三にわたって催促するが、爆発から1時間が過ぎても正確な情報は来ない。
>テレビ局が第1原発に向けたカメラを設置しているのを知っていた経済産業相、海江田万里が「NHKから映像を借りたらどうか」と提案。

>NHKには「諸般の事情」で拒否され、最終的に民放テレビ局の映像を借りた。
>菅は、民放からの映像を見て水素爆発を確認するしかなかった。

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
BBR-MD5:CoPiPe-c98c6b3bc69770a4956780bf21db7d8b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 7977
Inq-ID: agr/721dd436daa080ba
Proc: 0.218112 sec.
This is Original

0679†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:50:46.250875ID:+He2o8kI0
東電管内、電力逼迫「注意報」を継続(共同通信)
https://nordot.app/914050566923632640?c=39546741839462401
>経済産業省は27日、記録的な猛暑に伴って冷房需要が高まり、28日も東京電力管内の電力需給が厳しくなる恐れがあるとして、「電力需給逼迫注意報」を継続すると発表した。

社説 節電ポイント 協力を促す実効性が重要だ(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220626-OYT1T50132/
>既に安全性が確認できている原子力発電所については、地元に同意を働きかけるなど、再稼働に向けた努力が不可欠である。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

福島事故、大津波の危険対策怠る IAEA報告書、全容判明('15.5.25 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052401001632.html
>国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第1原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が24日、判明した。
>東電や日本政府の規制当局は大津波が第1原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。
BBR-MD5:CoPiPe-8a54679c75fc15913f5f782c2b2fede0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 30964
Inq-ID: agr/721df785cc473438
Proc: 0.212198 sec.
This is Original

0680†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:41:46.958499ID:apVQ846q0
デブリ取り出し用ロボットアーム、福島で住民向け公開(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC275B10X20C22A6000000/
>研究機関や重電企業などでつくる国際廃炉研究開発機構(IRID)などは福島県楢葉町で、東京電力福島第1原発2号機で溶け落ちた核燃料(デブリ)を取り出すためのロボットアームを公開した。
(中略)
>現在、原子炉格納容器の一部の実物大模型がある楢葉遠隔技術開発センター(同町)で動作試験を重ねている。
>年内にもデブリ取り出しを始める。
BBR-MD5:CoPiPe-dc54a3642f508a272fc6f3477e607479(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76958
Inq-ID: agr/721e42416cbe206b
Proc: 0.254736 sec.
This is Original

0681†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:01:38.348491ID:kBEft2n10
大飯原発4号機の運転再開遅れ、配管から水漏れ 7月の電力供給の予備率3%に低下か(福井新聞)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1579287
>関電によると、3台ある給水ポンプのうち、主に原子炉起動・停止時に使用する電動主給水ポンプの配管で直径1ミリ以下の穴が見つかった。原因は調査中。
> 1993年の営業運転開始以降、この配管は一度も交換していないという。定検の工程を変更し配管を取り換える。

節電協力呼び掛け、電力供給確保に原発は重要=萩生田経産相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/japan-hagiuda-idJPKBN2O9045
>萩生田光一経産相は28日の閣議後会見で、電力供給確保には「原発再稼働は重要」と述べ、立地自治体などの理解と協力を得られるよう、国が前面に立って粘り強く取り組むとの方針を示した。
(中略)
> 6月中は点検中の火力発電所も多く供給力に限りがある中で、6月としては異例の気温上昇となったと説明。
>夏に向けては、公募により136万キロワットの供給力を追加で確保するなどし、7月には全国で3%台後半の予備率を確保できるとの見通しを示した。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-060e5c50d61589bc9466e394e06d6617(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 31710
Inq-ID: agr/7225ecec596eaf3c
Proc: 0.218539 sec.
This is Original

0682†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:06:52.897371ID:MLXQ2IyJ0
原発反対株主提案は全て否決 9電力総会、脱炭素を主張(共同通信)
https://nordot.app/914370365756850176?c=39546741839462401
>沖縄電力を除く大手電力会社9社は28日、株主総会をそれぞれ開いた。
>各社とも安全が確認された原発を再稼働させる方針を示す中、原発に反対する株主らが脱原発の経営を求める提案を提出したが、全て否決された。
>各社のトップは「確立した脱炭素技術である原子力を最大限活用する」(関西電力の森本孝社長)などと主張し、株主に理解を求めた。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電「津波想定」引き下げるため圧力 東北電力のメールで明らかに 添田孝史('19.10.3 .dot AERA)
https://dot.asahi.com/aera/2019100200014.html?page=1
>事故前、他の電力会社はどんな津波対策をしていたのか。それがわかれば東電の対策が不十分だったかがわかる。
>そんな基本中の基本とも言える情報も、この刑事裁判でようやく明らかにされた。電力業界ぐるみで事故後もずっと隠してきたようだ。
BBR-MD5:CoPiPe-f7e9f6687ef7e5cbbc23201164698314(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 32721
Inq-ID: agr/7225f49a0aa28093
Proc: 0.209387 sec.
This is Original

0683†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:31:04.260203ID:2KfvMAFa0
もんじゅ廃炉、設備解体着手へ 来年度にも―原子力機構(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062800984&g=soc
>日本原子力研究開発機構は28日、高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の廃炉について、2023年度にも一部設備の解体に着手することなどを盛り込んだ計画を原子力規制委員会に申請した。
(中略)
>全体工程は4段階に分かれており、核燃料の取り出しなどを中心とした第1段階は来年3月までに終える予定。

EUエネ相、再生可能エネルギー促進巡る法律で合意(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/eu-energy-idJPKBN2O81J6
>欧州連合(EU)は27日に開いたエネルギー相会合で、気候変動対策の一環として省エネと再生可能エネルギーの促進に関する法律を巡り合意した。

九州電力が節電要請 供給余力「ここ数年で最も厳しい」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC283U20Y2A620C2000000/

オール電化普及へ、九電がキャンペーン 10月1日から12月31日まで('21.9.22 佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/743693
>ガス・石油機器から、電気給湯器エコキュートやIHクッキングヒーターに買い換えた人や、オール電化住宅ローンの利用者を対象に、抽選で最新家電や九州の特産品が選べるカタログギフトなどを贈る。
>九電では2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」の実現に向けた取り組みを進めており、オール電化住宅の普及促進もその一環。
>九電によると、九州管内のオール電化戸数は約118万戸で普及率は約21%となっている。
BBR-MD5:CoPiPe-8fed546c173c938b753b7883f6f1e920(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 37682
Inq-ID: agr/722618063cc91eb8
Proc: 0.219341 sec.
This is Original

0684†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:43:00.381128ID:oBbMuc2g0
浜岡原発関連議案 静岡市、白票の方針 中部電力株主総会(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1086146.html
>静岡市は27日、名古屋市内で28日に開かれる中部電力の株主総会で、浜岡原発(御前崎市佐倉)に関連する株主提案の議案に白票を投じると発表した。
>白票を投じるのは定款の一部を変更し、電気事業から原子力発電を除くことを求める株主提案の議案。
(中略)
>静岡市は白票を投じる理由を「原発廃止の是非について結論を出すことは、電力の安定供給など課題も多く、現時点では明確な判断材料がない」などと説明した。

中部電、浜岡原発廃止などの株主提案をすべて否決 株主総会(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062800619&g=eco
>中部電力は28日、名古屋市内で株主総会を開いた。
>浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の廃止や気候変動対策強化などを求める株主提案5議案は、全て否決された。
>一方、取締役9人の選任など会社提案の4議案は全て可決された。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏('11.5.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
>地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授は23日、参院行政監視委員会で参考人として意見陳述し、全面停止した中部電力浜岡原発について
>「東海地震による大きな揺れ、大きな地震の続発、地盤の隆起変形などすべてが恐ろしく、津波対策をすれば大丈夫というものではない」と述べ、永久に閉鎖すべきだとの考えを表明した。
BBR-MD5:CoPiPe-88a843e3ebca2e74308098f28ee5d445(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 39899
Inq-ID: agr/722629857e728145
Proc: 0.294136 sec.
This is Original

0685†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:48:22.531573ID:y2Zoc8430
北陸電力、株主提案をすべて否決 株主総会(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062800680&g=eco
>能登半島で地震が多発していることから志賀原発(石川県志賀町)の再稼働や廃炉について質問が相次いだ。
>石黒伸彦副社長は「資源の乏しいわが国では原子力は非常に重要な電源。安全性を徹底的に向上させ、福島のような事故を二度と起こさないことを目標とする」と述べ、早期の再稼働を目指すことを強調した。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

志賀原発で99年に臨界事故 北陸電、国に報告せず('07.3.15 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007031501000363.html
>経済産業省原子力安全・保安院は15日、北陸電力志賀原発1号機(石川県志賀町)で1999年、定期検査中に89本ある制御棒のうち3本が誤って抜け、
>炉心の一部で核分裂反応が持続する「臨界」に達し、制御不能のまま約15分間、臨界状態が続く事故があったと発表した。
>当時の原発所長も経緯を認識していたが、事実関係を国に報告せず、引き継ぎの資料にも記載していなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-988636d24c2d45a081240982aa480afb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 41017
Inq-ID: agr/722631637bd5af85
Proc: 0.213163 sec.
This is Original

0686†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:23:01.037455ID:VTe2i1qE0
青森県内新型コロナ感染情報(28日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1169094
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する30~40代男女社員2人、グループ会社の10、40代男性2人、協力会社の20~60代男女12人。23~26日に陽性判明。

もんじゅ、26年度までにタービン解体 県などに説明(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC28A7M0Y2A620C2000000/
>日本原子力研究開発機構は28日、廃炉作業中の高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)のタービン発電機や、蒸気を水に戻す「復水器」などを、2023~26年度に解体するとの「廃止措置計画」を公表した。
>機構の吉田邦弘理事が県庁と敦賀市役所を訪れ、それぞれ説明した。

社説 熱中症予防 急な猛暑到来に万全の警戒を(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220627-OYT1T50212/
>熱中症で救急搬送される人は、年間数万人に上る。死者数も増加傾向にあり、近年は1000人以上が死亡する年が多い。
>節電に協力することは大事だが、体調を崩さないよう、無理のない範囲で実践すべきだ。
>エアコンの使用を控えるのではなく、部屋への日射を遮ったり、空気を循環させるサーキュレーターを使ったりして、冷房の効果を高める工夫をしてはどうか。

テレビを消して節電すればよいと思いますお
もっと「テレビがどれほど電気のムダづかいか」をアピールすべきだと思いますお
( ^ω^)

「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは
『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』より #2('21.2.24 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/43062
>日本テレビは、最初の映像放映の後、スタジオに有冨正憲東京工業大学原子炉工学研究所所長(原子力安全委員会専門委員)を招き、解説させた。
>アナウンサー「いま、映像が流れましたけれども、何か爆発のような……、煙のようなものが……」
>有冨「爆破弁を使って……先ほどの絵では、水蒸気が出てきましたね」
>アナウンサー「これは爆破弁というものを使って、意図的に出したものですね」
>有冨「はい、意図的なものだと思います」
BBR-MD5:CoPiPe-2591e2b41311b814771d9ea57e11d35f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 47987
Inq-ID: agr/722664211fc9afb8
Proc: 0.230503 sec.
This is Original

0687†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:42:10.645289ID:A7RbNWA00
東京電力、30日に需給逼迫準備情報(共同通信)
https://nordot.app/914467418999308288?c=39546741839462401
>東京電力パワーグリッドは28日、30日の管内の電力需給が厳しくなる恐れがあるとして「需給逼迫準備情報」を出した。

東電管内、29日も注意報 北海道、東北は見送り(共同通信)
https://nordot.app/914426650469171200?c=39546741839462401
>経済産業省は28日、猛暑に伴う冷房利用の増加で29日も電力需給が逼迫する恐れがあるとして、東京電力管内に発令している電力需給逼迫注意報を継続すると発表した。
> 26日の初発令から継続したままとなっており、注意報に基づく節電の呼びかけは27日、28日に続いて3日目となる。

30日、電力需給逼迫見通し 東北電力が「準備情報」(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022062898323
>東北電力は28日、気温上昇に伴い30日の管内(東北六県と新潟県)で電力需給が逼迫(ひっぱく)する見通しになったとして「電力需給逼迫準備情報」を再び出した。
>需要に対する供給余力を示す予備率について、使用率がピークとなる午後6時30分から同7時に4・9%と見込んでいる。
(中略)
>今後の見通しについて「予断を許さない」としたが、3月の地震で停止している火力発電所の一部が7月に再開する見通しであることから、状況は好転するとしている。

英、29日に福島産食品の規制撤廃 岸田首相は歓迎(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062801174&g=pol
>岸田文雄首相は28日午前(日本時間同日午後)、先進7カ国首脳会議(G7サミット)出席のため訪れているドイツのエルマウで、英国のジョンソン首相と会談した。
> 2011年の東京電力福島第1原発事故後に英国が導入した福島県産食品などの輸入規制について、ジョンソン氏は「29日から撤廃される」と表明。

英、福島産輸入規制を6月末までに撤廃(5月5日 共同通信)
https://nordot.app/894701678249033728?c=39546741839462401
>英政府は4日、東京電力福島第1原発事故後の福島産食品の輸入規制を巡り、日英両政府の最終合意と英議会の手続きが順調に進んだ場合、6月末までに撤廃されるとの見通しを明らかにした。
BBR-MD5:CoPiPe-f1b353a1a6f4604f9ffe2a55df31fda4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 51601
Inq-ID: agr/7226803369a11d6b
Proc: 0.221807 sec.
This is Original

0688†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/28(火) 21:49:01.108029ID:EXrOcH080
北海道電、株主提案すべて否決 株主総会(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062800618&g=eco
>北海道電力は28日、札幌市内で定時株主総会を開いた。
>原子力に頼らないカーボンニュートラルの実現を明記する定款の変更など株主提案の7議案は反対多数で否決。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

「専門的議論できる人材確保を」 規制委が北電に指摘(4月12日 北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/668652/
>更田豊志委員長は12日、北海道電力泊原発(後志管内泊村)の再稼働に向けた安全性審査が8年9カ月と長期化していることに関し「地震や津波、火山について専門的な議論ができる人材が欠けていることが影響している」と(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-7165ae82d8953917fa3cb116361b8d4d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 53019
Inq-ID: agr/72268a39ed3420ad
Proc: 0.225205 sec.
This is Original

0689†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:36:39.932776ID:f7nsKVgQ0NIKU
東京電力、30日も電力「注意報」 東北・北海道は回避(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA293O80Z20C22A6000000/
>注意報は4日連続。(中略)需給逼迫の「準備情報」を出していた東北電力と北海道電力の両エリアは注意報発令を見送った。
(中略)
>経産省は30日については、特に需給が厳しくなる午後3時から午後6時の時間帯に特に節電を呼びかける。
> 29日は午後3時から午後8時までの節電を要請していた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) チンパンジー
フ     /ヽ ヽ_//

首相、リニア全線開業に意欲 「発展へ基幹インフラ」(6月17日 共同通信)
https://nordot.app/910498139398209536?c=39546741839462401

リニア「電力消費削減を目指す」 JR東海社長('13.10.24 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102401002013.html
> 2027年開業を目指すリニア中央新幹線をめぐり、JR東海の山田佳臣社長は24日、東京都内の定例記者会見で、今の東海道新幹線の3倍に上るとされる電力消費を、技術開発で削減すると意気込んだ。

「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実 9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末('18.8.30 日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/082400010/?P=1
>JR東日本元会長の松田昌士は言う。国鉄時代からの経験を基にこう話す。
>「歴代のリニア開発のトップと付き合ってきたが、みんな『リニアはダメだ』って言うんだ。やろうと言うのは、みんな事務屋なんだよ」。
>高価なヘリウムを使い、大量の電力を消費する。トンネルを時速500kmで飛ばすと、ボルト一つ外れても大惨事になる。
>「俺はリニアは乗らない。だって、地下の深いところだから、死骸も出てこねえわな」(松田)
BBR-MD5:CoPiPe-2423ac0564a22603928bad52054addbd(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92818
Inq-ID: agr/722e05b91e408095
Proc: 0.205368 sec.
This is Original

0690†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 19:54:04.742493ID:F8tbt3h70NIKU
原発再稼働、加速を 電力不足「反省が必要」―同友会代表幹事(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062901030&g=eco
>経済同友会の桜田謙悟代表幹事は(中略)東京電力管内で「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」が発令されるなどの電力不足について、「安全を確認できた原発の再稼働を今以上に進めないといけない」と述べ、原発の再稼働を急ぐべきだとの認識を示した。
(中略)
>「(需給逼迫という)事態が起きたらこうなることは分かっていたはずで、十分な反省が必要だ」と苦言も呈した。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

勝俣東電会長らを擁護=原発事故で米倉経団連会長('12.2.27 WSJ:リンク切れ)
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-399529.html
>経団連の米倉弘昌会長は27日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故に対する勝俣恒久会長らの経営責任について「経営問題で事故が起きたのではなく、大災害で引き起こされた」と擁護する考えを明確にした。

福島事故、大津波の危険対策怠る IAEA報告書、全容判明('15.5.25 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015052401001632.html
>国際原子力機関(IAEA)が東京電力福島第1原発事故を総括し、加盟国に配布した最終報告書の全容が24日、判明した。
>東電や日本政府の規制当局は大津波が第1原発を襲う危険を認識していたにもかかわらず実効的な対策を怠り、IAEAの勧告に基づいた安全評価も不十分だったと厳しく批判した。
BBR-MD5:CoPiPe-5984da51ce334c08f9a73e02d83bbf06(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 96414
Inq-ID: agr/722e1f3a4ee534ff
Proc: 0.215517 sec.
This is Original

0691†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:14:23.800478ID:IGEeI3K70NIKU
原子力規制庁で不適切入札 仕様書作成、業者に依頼(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE29AQ70Z20C22A6000000/
>規制庁は「作成依頼は内規違反だが、入札の公正を害する行為はあったとまでは言えない。現時点で、違法性はないと考えている」と説明。
>職員と業者側との間で接待や金銭授受、便宜供与は確認されていないという。
(中略)
>職員は核燃料廃棄物研究部門に所属していた非常勤の60代男性。使用済み核燃料の乾式貯蔵方法などに関する調査に使う仕様書案の作成をメールで業者側に依頼した。
>職員は内規違反を認識していたが「普通だと思っていた」と話している。

内規違反は普通ですかお
( ^ω^)

原発工事の偽装請負「何十年もやってきた」('12.1.15 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120115-OYT1T00221.htm
>会長は13日に取材に応じ、偽装請負について「間違いなし。あったことだから」と述べた。
>「何十年もやってきている。他の原発でも行われており、言われてみれば法律違反だが、罪の意識はなかった」と語った。

支援団オンライン集会「原発事故から10年 ここまで明らかになった真実」
https://www.youtube.com/watch?v=8AlfMQPGPfY
(22分31秒)
>切迫性のある危険ではないから、先延ばししていいんだという風にずっと放っといたわけですね、そうすると、2011年に事故が起きてしまった
>東京電力の論理というのはとても不思議で、切迫性がないからすぐに備えなくてもよいっていう風に彼らは、今でも言ってるわけなんですけれども
>でもそれは、そうすると1万年から10万年に1回備えなきゃいけないというレベルには決して達してないんです
>そもそも切迫性のある災害にだけ備えなさいという風には、原子力規制の法律のどこにも書いてないのに、なぜか東電の人たちは、刑事でも民事でもいや切迫性はなかった切迫性はなかったって風に主張するんですね

東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-52c37da3ff8bcf60534bf4c9853d676c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1254
Inq-ID: agr/722e3cfd2f768a27
Proc: 0.220884 sec.
This is Original

0692†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:34:32.460004ID:nZTCMSl+0NIKU
中国電力新社長に滝本氏 「島根原発を最大限活用」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC2819Z0Y2A620C2000000/
>中国電力が28日開いた株主総会後の取締役会で、滝本夏彦副社長が社長に就任した。
>社長を退任した清水希茂氏は代表権のある会長に就いた。
>滝本社長は記者会見で「島根原子力発電所などの大型電源を最大限に活用し、収益基盤の強化と価格変動リスクへの体制強化につなげていきたい」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//

島根原発再稼働 知事「やむをえず」、経産相に同意伝達(6月15日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA152Q70V10C22A6000000/
>島根県の丸山達也知事は15日、萩生田光一経済産業相と面会し、中国電力島根原発2号機の再稼働に同意したことを伝達した。
>丸山氏は「現状においてはやむをえない」と述べた。
BBR-MD5:CoPiPe-a4701e05a6e6d678898a1e851f780b63(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5872
Inq-ID: agr/722e5a7f5c95af6d
Proc: 0.208170 sec.
This is Original

0693†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:35:19.190269ID:xRoAA2000NIKU
「原発推進 世界中言ってる 福島の不幸でやめられない」 自民・細田幹事長代行が暴言('13.7.24 しんぶん赤旗)
(※※※URLを貼るとレスが吸い込まれます※※※)
>自民党の細田博之幹事長代行(中略)は中国電力島根原発を抱える島根県選出議員で、原発再稼働を目指す自民党の「電力安定供給推進議連」の会長。
BBR-MD5:CoPiPe-d2f0866cd4150845ab8cb91f8f819602(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6097
Inq-ID: agr/722e5ba77e1c8a87
Proc: 0.187718 sec.
This is Original

0694†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:35:34.402677ID:xRoAA2000NIKU
細田衆院議長、文芸春秋を提訴 セクハラ報道「事実無根」(6月17日 共同通信)
https://nordot.app/910471461808635904?c=39546741839462401
>週刊文春編集部は「国権の最高機関のトップである議長が公の場で一度も説明しないまま提訴に至ったのは残念。記事にはじゅうぶん自信を持っている」とコメントした。
>細田氏側は「事実無根だと抗議したが、その後も悪質な印象操作や事実の歪曲がある記事の掲載が繰り返された。社会的評価を著しく低下させた」と主張している。
BBR-MD5:CoPiPe-66d33f8ec3dad2af81a546f77669b871(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6175
Inq-ID: agr/722e5c063d8980fc
Proc: 0.190503 sec.
This is Original

0695†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 20:54:15.319449ID:n8GWtAqJ0NIKU
電力需給逼迫、関西も瀬戸際に 節電要請は7年ぶり(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2977V0Z20C22A6000000/
>電力自由化で新規参入が増え、地域を越えた競争が厳しい。電力大手はコスト抑制などの観点で古い火力発電所などを休止する動きが出た。
(中略)
>新型コロナウイルス禍で在宅勤務などが増え、電力消費量自体も増加傾向にあるとされる。

萩生田経産相、原発再稼働「重要」 ウクライナ情勢めぐり(3月3日 産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220303-YJ7HWKXUOBO47GLDEETZ2X4XM4/

原発推進派にとっては「電力不足(の演出?)で原発必要アピールができる」「新型コロナウイルス様・プーチン様」といったところですかお
「他人の不幸で飯がうまい」を地で行くような連中ですお
( ^ω^)

地(じ)で行(ゆ)・く の解説
> 1 想像上の事柄などを現実の世界で実際に行う。「小説を―・く」
> 2 ありのまま行動する。自然に振る舞う。「今回の映画の役は―・ける」

人道支援必要な子ども5百万人 ウクライナ、ユニセフ即時停戦を(6月1日 共同通信)
https://nordot.app/904585050658193408?c=39546741839462401

情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者5億4256万人超 死者674万1873人(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-casualties-29-idJPKBN2OA08C

ニュース&トレンド ついに大手電力が「再エネは怖い」と知った
2018年は日本の電力市場の転換点になる('18.1.5 日経ビジネス:有料記事)
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/031400070/010400041/
>かつては設備が増えれば、電力需要も増えるのが当たり前でした。
>ところが、「設備の省エネ化が猛烈に進み、設備投資すればするほど需要が減る時代になった」(大手電力幹部)のです。
(中略)
>超少子化と言われる今、予想を上回るペースで人口は減少していくでしょう。電力需要がかつての水準に戻るとは、到底考えられません。
BBR-MD5:CoPiPe-f35157915212e70876f2dcfdb26216b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 10344
Inq-ID: agr/722e775fcdb33499
Proc: 0.224884 sec.
This is Original

0696†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:07:49.365694ID:Ewhlm7nX0NIKU
除染事業31%法令違反 福島労働局、廃炉作業では40%(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220629-712957.php
>除染作業では92事業場のうち29事業場で違反を確認した。
>監督指導した除染の事業場に占める割合は31.5%(前年比10.9ポイント減)と4割を切り、統計を始めた2013(平成25)年以降最も少なかった。
>廃炉作業では340事業場のうち40.3%に当たる137事業場で違反があった。
>主な内容は、現場の安全衛生対策の違反が10事業場、労務管理の違反が113事業場だった。

浜岡原発再稼働へ意欲 株主総会で中電社長、審査「着実に進捗」(静岡新聞)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1086658.html
>中部電力は28日、定時株主総会を名古屋市内で開いた。
>新規制基準に基づく再稼働の適合性確認審査が長引いている浜岡原発(御前崎市佐倉)について、林欣吾社長は「着実に進捗(しんちょく)している。安全を大前提に、早期再稼働へ取り組む」と強調した。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏('11.5.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
>地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授は23日、参院行政監視委員会で参考人として意見陳述し、全面停止した中部電力浜岡原発について
>「東海地震による大きな揺れ、大きな地震の続発、地盤の隆起変形などすべてが恐ろしく、津波対策をすれば大丈夫というものではない」と述べ、永久に閉鎖すべきだとの考えを表明した。

浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発('11.5.13 ニュースポストセブン)
http://www.news-postseven.com/archives/20110513_20215.html
>担当者がダメだという最大の理由は岩盤だった。浜岡辺りでは200年周期でマグニチュード8クラスの大地震が起きているため、岩盤が極めて脆かったという。
>「浜岡の地盤はそもそも岩どころか、握りつぶすことのできる砂利の集まったシャーベットのような状態でした。さらに、大地震による断層や亀裂ばかりでぐちゃぐちゃになっていたんです」(谷口さん)
(中略)
>あまりにショッキングな報告に「建設中止もやむをえないか…」と思った谷口さんの目の前で、先ほどの担当者がこう言った。
>「データを偽装して、地震に耐えられることにする」
BBR-MD5:CoPiPe-6a523d3a06020a2b84781beda4b8be3e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13041
Inq-ID: agr/722e8b413d82341a
Proc: 0.217737 sec.
This is Original

0697†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:15:07.149273ID:v3zEzy2l0NIKU
青森県内新型コロナ感染情報(29日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1171329
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する協力会社の30~60代男性計17人。24~27日に陽性判明。

新たに6件クラスター発生/青森県内(6月28日 東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1170025
>青森県は28日、県内で新たに216人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
(中略)
>日本原燃は、六ケ所村の同社構内にある協力会社の職場に勤務する6人(全員むつ管内居住)が感染し、クラスター認定を受けたと発表した。
> 24日にクラスターを公表した協力会社とは別会社で、関連はないとしている。

経済でも「中国離れ」へ 欧州で原発、軍事輸出目指す―韓国(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022062900805&g=int
>スペインを訪問している韓国の尹錫悦大統領に随行する崔相穆・経済首席秘書官は「中国の代わりとなる市場、(輸出先の)多角化が必要だ」と述べ、中国への経済面での依存を減らしていく考えを示した。
(中略)
>欧州は経済規模で中国に匹敵する市場だと強調。
>「欧州では最近、原発や防衛産業のような新たな輸出市場が広がってきている」と述べ、現地時間の29、30両日に予定されるポーランドやチェコなどとの首脳会談で、原発や戦車などの輸出拡大に向けた「セールス外交」を行う考えを示した。

( ´ω`)

韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定('17.3.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK36451LK36PLZU002.html
>シミュレーションをしたのは、韓国人の核物理学者で現在、米ワシントンのシンクタンク「天然資源防衛委員会」(NRDC)の上級研究員を務める姜政敏(カン・ジョンミン)博士(51)ら。
(中略)
>カン博士らがシミュレーションの舞台に選んだのは、韓国南東部、釜山市の海沿いにある古里(コリ)原発だ。
(中略)
>ここでは原発の運転で生じる「使用済み核燃料」を、各原子炉に隣接する貯蔵プールで冷却、保管している。しかし、使用済み核燃料はどんどん増えており、間隔を詰めて「密集貯蔵」している。
(中略)
>博士らは、この3号機の使用済み核燃料プールで冷却機能が失われ、燃料プールの水位の低下で使用済み核燃料がむき出しになって火災が起き、さらに建屋内に水素ガスが充満して爆発した事態を想定。
BBR-MD5:CoPiPe-2024f536c634c3f296258d76467164b8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14542
Inq-ID: agr/722e95f12be4207d
Proc: 0.217882 sec.
This is Original

0698†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 21:39:43.340212ID:YQill3jY0NIKU
原子力規制庁で不適切入札手続き 企業に仕様書案の作成を依頼、その企業が1者応札 本紙の情報公開請求受け発覚(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/186505
>使用済み核燃料の保管方法を巡る調査の一般競争入札で、原子力規制庁は29日、職員が仕様書案の作成を三菱重工に依頼する内規違反があったと明らかにした。
(中略)
>職員は核燃料廃棄物研究部門に所属していた60代の非常勤の男性。(中略)職員は今年4月、別の部署に異動。規制庁は内規違反に当たるとして、処分を検討している。
>職員は仕様書案の作成依頼について、内部調査に内規違反だと認識していたと述べた上で、「普通だと思っていた」と説明。
>一方、三菱重工など業者からの金銭受領や飲食接待は否定しているという。

原子力規制庁で不適切入札 仕様書作成を業者に依頼(共同通信)
https://nordot.app/914838865996120064?c=39546741839462401
>原子力規制委員会は29日、使用済み核燃料の保管に関する調査などの一般競争入札を巡り、原子力規制庁職員が入札する業者側に仕様書案の作成を依頼する不適切な事案が3件あったと公表した。
>業者側が作成した案はほぼそのまま入札の仕様書に採用され、うち1件では業者側が示した参考の見積額とほぼ同額が予定価格になっていた。
(中略)
>担当者は「他の業者も入札可能な状態は保たれており、入札の公正を害する行為があったとまでは言えない。違法性はないと考えている」と説明した。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発検査:「自前なら日が暮れる」機構幹部開き直りも('11.11.2 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/11/02/20111102k0000m040171000c.html
>原発検査はセレモニーに過ぎないのか。
>「何を、どんな方法でチェックするか」を定めた検査の要とも言える要領書を、事業者に作成させていた独立行政法人「原子力安全基盤機構」。
(中略)
>記者の質問に工藤次長は「必要なデータはメーカーでなければ持っていないから協力してもらっている。自前で作ることは不可能ではないが、そんなことをしていたら日が暮れる」と持論を展開した。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
BBR-MD5:CoPiPe-86ca361625b4091afd0fb8b7e969033a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 21729
Inq-ID: agr/722eb9fa78390ab0
Proc: 0.211042 sec.
This is Original

0699†Mango Mangüé(ニククエ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:05:48.733736ID:8DFXHUfj0NIKU
英国が日本産食品の輸入規制撤廃 原発事故から全面解除(共同通信)
https://nordot.app/914835490417491968?c=39546741839462401
>政府は29日、東京電力福島第1原発事故後の日本産食品の輸入規制について、英国政府が同日付で撤廃したと発表した。
>英国は福島や宮城、山形、茨城、群馬、新潟、山梨、長野、静岡の計9県のキノコ類などを対象としていたが、全面解除した。
(中略)
>これまで英国で規制されていたのは、キノコ類の他に福島のカツオやサンマなど一部水産物、宮城のタケノコやワラビなど一部の山菜類、茨城のコシアブラなど。

11年経過してやっと解除ですかお
やはり放射能が心配だったと見えますお
( ^ω^)

英原子力公社名誉会長「資源乏しい日本に原発は必要」('12.4.20 SankeiBiz:リンク切れ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120420/bsd1204202214022-n1.htm
>来日している英国原子力公社(UKAEA)のバーバラ・ジャッジ名誉会長が20日、産経新聞のインタビューに応じ、原油などの資源が極めて乏しい日本のエネルギー事情を踏まえ、「エネルギー安全保障上、原子力発電は必要だ」との考えを示した。
(中略)
>あれだけの地震・津波でも建屋そのものは残った。英国では事故後、原発反対派でさえ、日本の技術力やプラントの頑健性を高く評価するようになった。
>ベトナムなど新興国も引き続き日本の原発を欲しがっている。これが国際的、客観的な評価だろう」
BBR-MD5:CoPiPe-055dd7107b64140df12de4a377fad0f8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 29925
Inq-ID: agr/722ee0336b68b011
Proc: 0.204168 sec.
This is Original

0700†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:33:57.083512ID:0diWtvuP0
福島・勿来火力発電所が停止 姉崎5号機は再稼働(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3018Z0Q2A630C2000000/
>※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
(中略)
>滝田洋一 日本経済新聞社 特任編集委員
>綱渡りです。このトラブルが昨日起きていたら、と考えるとゾッとします。
(中略)
>火力発電所は老朽化が目立つとあって、これから7月、8月とこうした綱渡りが続くと覚悟せざるを得ません。
>安全性の確認された原子力発電所の再稼働に、正面から取り組む段階に来ていると思われます。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
電力が逼迫しても断固インチキ原子力のクソさ加減に変わりはありませんお、何か他の方法を探すべきだと思いますお
( ^ω^)

<虚像の「15.7m」>東電強制起訴・無罪判決(上)白紙化の夏/経営懸念 対策先送り('19.9.21 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190921_63042.html
>なぜ対策は実施されなかったのか。公判で、その核心が初めて明かされた。
>「新潟県中越沖地震(07年)で柏崎刈羽原発が停止し、経営が悪化していた。さらに(対策の実施で)福島第1も止まるのは何とか避けたかった」
>原子力設備管理部ナンバー2の元幹部は調書で、判断の背景に経営事情があったことを告白した。
>しかし東京地裁は詳しい理由を示さずに調書を「疑義がある」と一蹴。
>予測自体も「客観的な信頼性はなかった」と結論付け、武藤氏の判断を追認した。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

大津波の危険対策怠る IAEA報告書全容判明  福島第1原発の事故検証  9月の年次総会に提出('15.5.25 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/e/265568.php
>報告書では、東電が原発事故の数年前、福島県沖でマグニチュード(M)8・3の地震が起きれば、第1原発を襲う津波の高さが最大約15メートルに及ぶと試算していたが、対策を怠ったと批判。
>原子力安全・保安院も迅速な対応を求めなかったと指摘した。
>背景には原発は安全との思い込みがあり、IAEAが各国に勧告する安全評価方法を十分実施せず、非常用ディーゼル発電機などの浸水対策を欠いていたとした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-ec3bc50a8c6428b4a2cb5b7d36827415(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73756
Inq-ID: agr/72363f1d3a568a7e
Proc: 0.222883 sec.
This is Original

0701†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:51:23.960528ID:w6C5BBwQ0
福島第一原発事故の最高裁判決 絶望するしかないのか(山陽新聞)
https://www.sanyonews.jp/article/1278729
>「絶望の最高裁判所」なのか、本最高裁判決を三浦守最高裁判事の反対意見(以下「反対意見」といいます。)と比較しながら検討してみたいと思います。
(中略)
>反対意見では検討されているのに本最高裁判決では検討されていない大きな問題点が三つあります。
(中略)
>まず、反対意見では「経済産業大臣は、実用発電用原子炉施設の基本設計ないし基本的施設方針の安全性に関する事項についても、電気事業法40条に基づく技術基準適合命令を発することにより是正する規制権限を有していた」と判断しています。
>規制権限を有しているかいないかは国の責任の有無の出発点ですので、訴訟において国がこの規制権限を有していないと主張しているのですから、電気事業法40条を検討していない本件最高裁判決は不備があると考えます。

>次に今回のような国がすべきことをしなかった(不作為)ことについての損害賠償責任を負うかについてです。
>結果について予見可能性があったかを検討してそれが認められれば結果回避可能性について検討するという手順が法律論として確立しているのですが、本件最高裁判決は予見可能性を検討せずにいきなり結果回避可能性について検討しています。
>この点についても最高裁判決は法律論としての緻密さに欠けています。

> 3点目に、原発事故が万が一にも起こらないようにするために経済産業大臣に適時に技術基準を定めるとともに、原子炉施設がこれに適合しないときはできるだけ適合するように命ずることができると判断した
>伊方原発最高裁判決(最高裁平成4年10月29日判決)について、反対意見では引用されていますが、本件最高裁判決では触れられていません。
(中略)
>以上の3点は、国の責任を肯定する方向になる争点であるので、本件最高裁判決は、都合の悪いことには触れなかったと言わざるを得ません。
>結論以前の問題で、なぜ触れられるべきものに触れられていない緻密さに欠ける最高裁判決が出てしまうのかというと、やはり最高裁判決を公的に検証する機関がないからだと考えています。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) おさるの裁判所
フ     /ヽ ヽ_//

モンキー‐ビジネス【monkey business】 の解説
>ごまかし。いんちき。また、いたずら。

【安倍首相談話全文】「令和」に込めた思いは… 「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」('19.4.1 ハフィントンポスト)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/reiwa-abe_jp_5ca17f54e4b0474c08d0b676

「人ば殺して金儲け!」~川内原発2号機再稼働「抗議ハンスト」を貫徹('15.10.16 レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2015/1016tent
>水俣で患者の痛みを和らげるあんまとして長く寄り添ってきた人ならではの言葉だ。
BBR-MD5:CoPiPe-fc5f4d58ce38f2f43e275021183efb99(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78425
Inq-ID: agr/723658acac62af34
Proc: 0.216950 sec.
This is Original

0702†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:10:12.801633ID:r4kVRAWm0
世界の原子力発電能力、50年までに倍増必要=IEA(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/iea-nuclearpower-idJPKBN2OB0C2
>国際エネルギー機関(IEA)は30日、各国政府が輸入化石燃料への依存度を減らそうとする中、実質排出ゼロ目標を達成し、エネルギー安全保障を確保するためには、今世紀半ばまでに世界の原子力発電設備容量を2倍にする必要があるとの報告書を公表した。
(中略)
>IEAのビロル事務局長は「(中略)現在の状況は、原子力が返り咲きを果たすまたとない機会だと考えている」と指摘した。
>「しかし、原子力の新時代は決して保証されているわけではない。今後何年にもわたって原発の安全で持続可能な運転を確保するため、各国政府がしっかりとした政策を導入するかどうかにかかっている」とした。

(・∀・)?

原子力ルネッサンスの幻(その1)('11.9.11 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/2.html
>原子力推進派によって「原子力は温暖化防止に貢献する」と喧伝されるようになったのは、主に今世紀に入ってからだ。
> 1986年のチェルノブイリ原発事故以降、原子力利用に消極的だった国々で、原子力利用の前向きな見直しが始まったこともさかんに取り上げられ「原子力ルネッサンス」との言葉も生まれた。
>だが、その内実を見てみると、これらの国で原子力開発が進んだとは言えず、欧米の専門家の中には「原子力ルネッサンスは幻だった」と指摘する人も少なくない。

ウェスチングハウスCEO 原発「再興」実現せず('18.4.23 毎日新聞:有料記事)
http://mainichi.jp/articles/20180424/k00/00m/020/130000c
>昨年3月に経営破綻した米原子力大手ウェスチングハウス(WH)のホセ・グティエレス最高経営責任者(CEO)が毎日新聞の取材に応じた。
>破綻の要因について、「原発ルネサンス」と呼ばれた2000年代の原発建設ブームが「現実的ではなかった」ことや、原発建設の経験が長期にわたり失われていたことを挙げた。

原発に復活の兆しも 課題は原子炉建設 原子炉建設の経験を積んだ熟練労働者が不足(6月24日 WSJ)
https://jp.wsj.com/articles/nuclear-power-is-poised-for-a-comeback-the-problem-is-building-the-reactors-11656038171
>原子力の時代を生んだ国々では、原子力エネルギーが長年にわたり避けられてきたため、原子炉建設の経験を積んだ管理者や熟練労働者が不足している。
>米国と欧州で既に建設中の一握りの原発は、工事が何年も遅れ、コストが当初予算を何十億ドルも上回っている。
>これらのプロジェクトに参加した企業は破綻し、米国と欧州の原子力工学能力の弱点が露呈している。
BBR-MD5:CoPiPe-ed8f65d191be1f3f97c96482631e3040(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83267
Inq-ID: agr/7236743c4c01f8db
Proc: 0.210162 sec.
This is Original

0703†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:23:28.623168ID:+UdS3FDx0
東電管内、電力「注意報」午後6時で解除 7月1日も回避(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA280A60Y2A620C2000000/
>経済産業省は30日午後6時、東京電力ホールディングス(HD)管内で27日から継続していた需給逼迫注意報を解除した。
> 7月1日も厳しい暑さが続くものの、注意報の発令は見送る。
>補修を終えた火力発電所が一部稼働するため、電力の供給が増えると見込む。

福島・大熊、復興拠点で避難解除 第1原発の立地自治体で初(共同通信)
https://nordot.app/914973001122938880?c=39546741839462401
>福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)周辺の帰還困難区域のうち、大熊町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)は30日午前9時、避難指示が解除された。
>放射線量が高く、将来にわたり居住を制限するとされた帰還困難区域で、住民が暮らせるようになるのは12日の葛尾村に続き2例目で、第1原発が立地する自治体では初めて。

復興へ「スタートライン」 福島・大熊の一部避難解除(共同通信)
https://nordot.app/915149796692508672?c=39546741839462401
>原発事故から11年を過ぎ、旧中心街を含む特定復興再生拠点区域(復興拠点、8.6平方キロ)が居住可能となった。
>しかし町の再開発事業は完了しておらず、帰還できる人は限られる現状。
(中略)
>大熊町は南西部の田園地帯に役場や災害公営住宅などからなる新たな町をつくり、2019年春に住民帰還を始めた。
>今回避難解除された復興拠点は町民の6割、約5900人が住民登録するかつての中心部だ。

茨城 <マンスリー原子力施設>東海再処理施設、ガラス固化 7月上旬再開へ(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/186603
>ガラス固化は昨年8月に約2年ぶりに再開したが、溶かしたガラスを廃液と混ぜる「ガラス溶融炉」底部の出口付近にガラスの塊が想定より早くたまったため、10月に停止。
>残留ガラス(約36キログラムと推定)を遠隔操作で除去する作業を今年5月23日に終え、溶融炉を加熱する準備に入っている。

東海再処理施設 高レベル放射性廃液処理中断 「実用技術の検証甘すぎた」との指摘('19.11.5 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-11-05/2019110512_01_1.html
>日本原子力研究開発機構の東海再処理施設(茨城県東海村)で高レベル放射性廃液のガラス固化が7月から3カ月以上停止したままです。
(中略)
>機構は、16年から、ガラス固化を開始しましたが、トラブルの多発で中断を繰り返しています。
(中略)
>機構は、先月開かれた規制委の監視チームの会合で、流入停止は、ノズルとその周りにある加熱コイルが接触し、漏電したためと説明。(中略)機構の山本徳洋理事は「これまで試験などを通して初めての経験」と発言。
(中略)
>東海再処理施設のガラス固化技術は、機構の独自技術とされ、日本原燃の六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)にも技術移転されています。
>元日本原子力研究開発機構職員の花島進日本共産党那珂市議は「東海再処理のガラス固化技術は、完成した技術とされながらも、これまでもトラブルを繰り返してきました。実用技術としての検証が甘すぎたのは明らかです。
>ガラス固化は高レベルの放射能を扱うために、問題があっても止めて直すことが大変に困難です。全体に技術を見直す必要があるのでは」と指摘しています。
BBR-MD5:CoPiPe-04b0349604264ea291085cafc400c935(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86508
Inq-ID: agr/723687aa5cfef907
Proc: 0.245869 sec.
This is Original

0704†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/06/30(木) 20:33:40.199537ID:WzeXNq5v0
内堀知事「風評払拭後押し」 英が福島県産食品の規制撤廃(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220630-713221.php
>政府は29日、英国が東京電力福島第1原発事故後に続けてきた日本産食品の輸入規制が同日付で撤廃されたと発表した。
(中略)
>内堀雅雄知事はこれを受け「重要な友好国である英国の輸入規制撤廃は、本県の風評払拭を大きく後押しする」とコメント。

「福島の桃、食べ過ぎて太ったよ!」米ソフトボール監督が福島県でのおもてなしに「アイラブ・フクシマ!」と感謝('21.7.24 FNNニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/215248
>東京大会のため来日し、福島県にチームで滞在していた、ソフトボール・アメリカ代表のケン・エリクセン監督が会見で福島県の桃のおいしさに驚いたと明かした。

「福島のモモ、ずば抜けて素晴らしい」ソフト豪監督が絶賛…米監督は「安全でよい場所」('21.7.31 YOMIURI ONLINE:会員記事)
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210731-OYT1T50219/
>「福島は美しい。山や緑が印象的だ。モモは、ずば抜けて素晴らしい」。22日、福島県営あづま球場(福島市)で試合を終えたオーストラリアのレイ・ハロウ監督は絶賛した。

外国の人々がこれほど風評払拭に頑張ってくれていますお
勝俣恒久被告人もそろそろ何かしてはどうですかお
( ^ω^)

東電・勝俣会長、あすの株主総会で退任 事故後福島入りゼロ('12.6.26 河北新報:リンク切れ)
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1090/20120626_01.htm
>勝俣恒久会長(72)(中略)は広報部を通じて「経営問題に対応せざるを得ず、結果として伺う機会を失った。大変申し訳ない。退任後も1人のOBとして、福島の事故対応に力を尽くしたい」と回答した。

東電強制起訴1月18日判決 控訴審、刑事責任の有無改めて判断(6月16日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220616-710422.php
>昨年11月から計3回開かれた控訴審公判では、勝俣氏は体調不良などを理由に一度も出廷しなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-dc4567eebb39e02a3598f3555d1ec06f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88876
Inq-ID: agr/723696990c9f80e7
Proc: 0.207963 sec.
This is Original

0706†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:04:30.157141ID:RescJgy+0
堆積物、厚さ30~80センチ 第1原発1号機格納容器2地点(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220701-713434.php
>東京電力は30日、福島第1原発1号機原子炉格納容器内部の13地点で実施した堆積物の厚さ測定について、新たに2地点の調査結果を公表し、南側で30~80センチ、西側では約30センチだった。
>すでに公表している東側の1地点(約0.8~1メートル)の結果を踏まえ、原子炉圧力容器を支える土台の開口部(ペデスタル開口部)に近づくにつれて堆積物が厚くなる傾向が確認できた。
(中略)
> 1号機の原子炉格納容器内部で、原子炉圧力容器を支えるドーナツ状の土台でコンクリートの壁がなくなり、鉄筋がむき出しになっている状態について、東電は30日「大規模な損壊に至る可能性は低い」とする考察を示した。
>東電によると圧力容器は、水平方向と鉛直方向にそれぞれ設置している鉄製の構造物で支えている。
>考察では、この構造物があることで、水平方向への移動が制限され、圧力容器が周囲を囲っている原子炉格納容器に衝突する可能性は低いとする。
>また、むき出しになっている鉄筋に大きな損傷がなく、支える能力が保たれていることなどから、圧力容器の落下の可能性も低いと評価している。

大熊町の復興拠点で避難解除 福島第一原発立地の町で初 再除染は、商店は、病院は…帰りたくても先見えず(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/186757
>帰還困難区域のうち、大熊町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)で30日午前9時、避難指示が解除された。
(中略)
>避難指示が解除された福島県大熊町の復興拠点には、除染後も線量が下がり切らず再除染した場所や、解体と除染が終わっていない家が点在する。
>商店や病院はなく(以下略)。

次世代原発の行程表検討、経産省 運転開始時期を明示へ(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30EMH0Q2A630C2000000/
> 1日に総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)原子力小委員会の作業部会を開き、次世代原発の技術開発に向けて今年夏にまとめる中間報告の論点を示した。
>最新の大型軽水炉や小型モジュール炉(SMR)、高速炉、高温ガス炉など原発の種類ごとに運転開始時期を盛り込んだロードマップをつくる方針を打ち出した。
(中略)
>運転開始時期を明確にして事実上の開発目標とすることで、原子力に関連する日本の企業が今後も事業を続けられる環境を整える。
(中略)
>原発は投資を回収するまでの期間が長いうえ、現状では回収の見通しは立てづらい。投資に見合った収益を得やすくする支援措置を検討する。
BBR-MD5:CoPiPe-3c020c0e8d885aa571df2079bbfa1370(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63274
Inq-ID: agr/723f00f59d55afe2
Proc: 0.212917 sec.
This is Original

0707†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:08:28.661200ID:Lo80tJHI0
「原発防護の見直しを」 笹川平和財団が政府に提言(共同通信)
https://nordot.app/915552821332246528?c=39546741839462401
>公益財団法人「笹川平和財団」の核不拡散に関する研究会は1日、ロシアのウクライナ侵攻で運転中の原発が史上初めて攻撃された事態を受け、国内の原子力施設の防護が十分なのか日本政府に検証を求める提言を発表した。
(中略)
>提言は、福井県警が全国で唯一設置する原発専門の警備部隊を参考に、全国の原発に同様の部隊を展開して防護強化を図るべきだと指摘。
>武力攻撃に備え、警察や自衛隊が参加する訓練を定期的に行う必要性を訴えた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 国家安全保障上の脅威
フ     /ヽ ヽ_//

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-1e82febe64ec2125922edfb45e414850(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 63955
Inq-ID: agr/723f06f73b531f4f
Proc: 0.210623 sec.
This is Original

0708†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/07/01(金) 21:15:55.095674ID:eOY7xtOo0
関西電力、大飯原発の運転再開7月中旬に 1週間早まる(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0173O0R00C22A7000000/
>関西電力は1日、配管の水漏れが見つかった大飯原子力発電所4号機(福井県おおい町)の運転再開時期が予定していた7月下旬から1週間ほど早まりそうだと発表した。
>配管を想定よりも早く調達でき、交換作業の時間を短縮できる。

名商会頭「原発の継続利用、検討すべき」 節電要請で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD306H60Q2A630C2000000/
>名古屋商工会議所の山本亜土会頭は30日の記者会見で、各地で猛暑日が続き国から節電要請が出ていることについて「産業界として原子力発電所はしばらく使っていくことを真剣に考えるべきではないか」と述べた。
>「安全確保が保証できる体制をつくり(温暖化ガスの排出実質ゼロを目指す)2050年に向かってクリーンな世界をつくるためのシステムを改めて考えなければならない」と話した。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306127199/669
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 15:23:40.94 ID:VPIxXabf0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-981d5da556c58290a796484a5529ca60(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 65336
Inq-ID: agr/723f11da19a10b8f
Proc: 0.235607 sec.
This is Original

0709†Mango Mangüé(ワッチョイ 8f62-gXkX)
垢版 |
2022/07/01(金) 22:00:42.042602ID:EsH0A8Dx0
唐津市、原子力専門の職員採用へ(佐賀新聞)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/878285
>唐津市議会の玄海原発対策特別委員会の小委員会(吉村慎一郎委員長、7人)が30日開かれ、市は2022年度の職員採用で「原子力(特別枠)」を新たに設ける方針を示した。
>小委員会では昨年9月、玄海原発に関する課題の一つに「市として各項目に意見を述べるにあたっての人員体制、専門性が担保されていない」と指摘していた。
(中略)
>特別枠の採用予定は若干名で、職務内容は原発の運転状況などに関する安全確認や放射線測定・計画策定など。

北陸電力が節電呼び掛け(北日本新聞)
https://webun.jp/item/7861655
>北陸電力と北陸電力送配電は30日、全国で厳しい電力需給状況が続き、北陸エリアも予断を許さないとして、生活や事業活動に支障のない範囲で節電への協力を呼び掛けた。
>現時点では過去10年で最も厳しい暑さを想定した場合でも、供給余力を示す予備率は最低限必要とされる3%を確保できる見通し。
>ただ、東京電力管内の需給逼迫(ひっぱく)に伴い、27日から断続的に電力を融通しており、29日には北陸エリアでも安定供給の目安となる予備率8%を一時下回った。

青森県内新型コロナ感染情報(1日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1176072
>【東北電力】東通村の東通原発に勤務する協力企業の従業員2人。29日に陽性が判明した。
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する40代女性社員1人、協力会社の20~50代男性10人。28、29日に陽性判明。

電力需給、来週は安定水準 天候で悪化も、節電呼び掛け―経産省見通し(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070101108&g=eco
>経済産業省は1日、2~8日の電力需給見通しを公表した。
>それによると、電力供給の余裕を示す予備率は4日に東北、東京両電力管内で6%台と、工場などが休止する週末から落ち込むものの、安定供給に最低限必要な3%は、1週間を通して全国で上回る見通しだ。
>暑さが和らぐ予想となっているためだが(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-9f9b941fb97882f90981f9ef1029edce(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 73344
Inq-ID: agr/723f537498e18083
Proc: 0.207651 sec.
This is Original

0710†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:32:02.369087ID:tnKd2e7h0
坪倉先生の放射線教室 生活環境変化でメタボに(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20220702-713736.php
>原発事故後の健康問題は、放射線被ばくに伴う直接的な影響にとどまらず、生活環境が変化するためにさまざまな間接的・二次的なものが問題となりました。メタボリックシンドロームもその一つです。
>メタボリックシンドロームはいくつかの状態が組み合わさることで、血管が詰まりやすくなるというものですが、その中でも血糖が高くなる、つまり糖尿病は長期的に今でも課題です。
(中略)
>このように、原発事故後、さまざまな生活習慣に関わる体の状態が悪くなったことが報告されました。
(中略)
>このような状態を継続的に見守るために、さまざまな健診や県民健康調査は続いています。

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
回答はまだですかお、「都合が悪いので黙殺しているのではないか」「印象がたいへん悪い」「やはり原子力は断固インチキ」などという意見がさらに広がったらどうするんですかお
( ^ω^)

もく‐さつ【黙殺】
>[名] 知っていながら問題にしないで無視すること。

甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」

リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-5289c97b65882320d852d29d03abb600(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16137
Inq-ID: agr/7246b711d9fb1f0f
Proc: 0.218325 sec.
This is Original

0711†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/02(土) 19:56:10.755650ID:9d/vAS360
原発再稼働「必要」 脱炭素へ三村知事(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1178115
>三村申吾知事は1日の定例記者会見で、2050年の脱炭素社会実現に向け、原発の再稼働は必要との認識を示した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//

核燃料サイクルの堅持、国に要望 青森県知事('12.8.22 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY201208220408.html
>政府は2030年の電力に占める原発の比率など、新たなエネルギー政策を検討しているが、三村知事は「原子力発電と核燃料サイクルは、エネルギー資源に乏しい我が国を支える重要な政策」と強調した。
>青森県は、国の求めに応じて、全国の原発から使用済み核燃料の運び込みを認め、再処理施設の立地を受け入れてきた。
>だが、政府が原発ゼロを決めれば、将来的に使用済み核燃料の再処理は必要なくなる。

「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>「そんなこと書いたら駄目だっぺ。みんな生活かかってるんだ。電力や会社のことは絶対書くんじゃない。迷惑だ。それにそんなことをしたらこのへんを歩けなくなるぞ」
>親方の忠告により、原発の根源が理解できた。
>原発が都市部から離れた田舎に建設されるのは、万が一の事故の際、被害を最小限にとどめるためだけではない。
>地縁・血縁でがっちりと結ばれた村社会なら、情報を隠蔽するのが容易である。建設場所は、村八分が効力を発揮する田舎でなければならないのだ。
(中略)
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。

半径250キロ圏内を避難対象 政府の「最悪シナリオ」('12.1.6 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201060501.html
>シナリオは、当時首相補佐官だった細野氏が菅直人首相の指示を受け、近藤駿介原子力委員長に依頼、委員長が個人的に作成して政府に提出した。
>資料では、最悪のシナリオとして、原子炉2炉心分の1535体もの燃料が貯蔵されていた4号機の使用済み燃料プールの燃料が溶けることを想定した。
>プールは3月15日の原子炉建屋の爆発でむき出しになっており、さらに1号機の原子炉が水素爆発を起こして作業員が退避、復旧作業が止まると、14日程度でプールから放射性物質が大量に放出されると推定した。
BBR-MD5:CoPiPe-cb095e57af2eb5bd964f1bc8e3d66b73(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 20456
Inq-ID: agr/7246da6cecc63541
Proc: 0.409872 sec.
This is Original

0712†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/02(土) 20:19:47.937068ID:pXz/1oqZ0
石原良純、節電要請で「再生可能エネルギーの限界ってある…原発のことを真剣にもっと話さないと」(スポーツ報知)
https://hochi.news/articles/20220702-OHT1T51051.html?page=1
>俳優の石原良純が2日、メインパーソナリティーを務めるテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」(土曜・午前6時)に生出演した。
(中略)
>「再生可能エネルギーの限界ってあるんですね。どう考えたって夜になったら(太陽光は)発電するわけないんだし、風力発電の限界もあるし。
>それから脱炭素社会を考えると俺は原発のことを真剣にもっと話さないと誰も何で言わないのかわからない」などと指摘していた。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事('11.3.14 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140356.html
>石原慎太郎・東京都知事は14日、東日本大震災に関して、「日本人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第23回公判(添田孝史)
「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って話でね」('18.7.29)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/07/72723-200873189-200886.html
>「こんな先延ばしでいいのか」「なんでこんな判断するんだ」
> 2008年8月6日、日本原子力発電(原電)の取締役開発計画室長は、東電の津波対策先送りを聞き、こう発言していた。東電の決定は、原電役員が唖然とするようなものだったのだ。
>東電が先送りした津波地震対策を、原電は先送りせず、少しずつ進めていたこともわかった。
>敷地に遡上することを全面阻止する(ドライサイト)のやり方ではなく、建屋の水密化なども実行していた。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-030a61c9e2e8e2b82b8c085f0d8045f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 24777
Inq-ID: agr/7246fd07ce691d77
Proc: 0.217112 sec.
This is Original

0713†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/02(土) 21:12:39.542878ID:xTXhF7vr0
途上国支援のCO2削減が低調 累計13万トン、補助金頼み(共同通信)
https://nordot.app/915866694627147776?c=39546741839462401
>日本企業が途上国を脱炭素化の技術で支援し、CO2など温室効果ガスの排出を削減したと認定された総量が累計で約13万トンにとどまることが2日分かった。
>削減分の一部を日本にも計上できる仕組みを使い、政府は2030年度までに海外で累計1億トンの削減を目指すが目標達成にはほど遠い。
>日本が活用している仕組みが「2国間クレジット制度」だ。
>途上国と協定を結んだ上で、日本企業が太陽光発電や省エネ技術導入で協力。削減分はクレジットとして認証される。

(・∀・)?

脱原発提案否決相次ぐ、大手電力会社9社で総会「脱炭素技術である原子力を最大限活用」関電社長(6月28日 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/news/202206280000482.html

脱炭素化400兆円必要 原発推進も提言―経団連(4月26日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042601138&g=eco
>発電時に二酸化炭素を排出しない原子力発電の推進も打ち出し、再稼働や新増設のほか、60年を超える原発の運転検討を盛り込んだ。

原発の新増設求める自民議連発足、脱炭素に必要と主張-会長に稲田氏(4月12日 Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-12/QRFERPT1UM0W01
>会長を務める稲田朋美衆院議員は、脱炭素に向けた動きは「エネルギーコストの意味で国力低下のリスクがある」と指摘。
>原子力は「わが国が誇れる国産の技術として重要だ」と述べ、今後も活用していく必要があるとの認識を示した。
BBR-MD5:CoPiPe-a4a74b46b4431c043e81c3fb012fda0d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 34591
Inq-ID: agr/72474a76e938affa
Proc: 0.204207 sec.
This is Original

0714†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:30:55.185213ID:6jY/36tx0
正直分からないであります
ちょっと検索してみますと、「再生可能エネルギーには限界がある」「だから原発が必要」という主張をしているように見えるであります
(ちなみにこの主張は、断固インチキ原子力が繰り返しているものと同じだと思うであります)
「原発のデメリット」や「日本の原子力行政が断固としてインチキであること」などに関する議論を知っているのか、知っていればどう考えているか、といったことについて手掛かりがないであります
(`・ω・´)ゝキリッ

「高コスト」な原発を推進する理屈('15.5.29 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/articles/ASH5Y5J98H5YUEHF00G.html
>■高橋洋 (都留文科大学文学部社会学科教授)
(中略)
>要するに、原子力は事業として本質的に高リスクであり、だからこそ高コストだと言える。過酷事故の直接的被害だけが問題なのではない。
>放射性廃棄物の最終処分や、核燃料サイクルの行き詰まりといった問題も含めて、最終的にいくら費用がかかるか、誰もわからないのである。

「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。

大津波の危険対策怠る IAEA報告書全容判明  福島第1原発の事故検証  9月の年次総会に提出('15.5.25 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/e/265568.php
>報告書では、東電が原発事故の数年前、福島県沖でマグニチュード(M)8・3の地震が起きれば、第1原発を襲う津波の高さが最大約15メートルに及ぶと試算していたが、対策を怠ったと批判。
>原子力安全・保安院も迅速な対応を求めなかったと指摘した。
>背景には原発は安全との思い込みがあり、IAEAが各国に勧告する安全評価方法を十分実施せず、非常用ディーゼル発電機などの浸水対策を欠いていたとした。
BBR-MD5:CoPiPe-8a2a38dc14d420bc60eb3f5612ceed19(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91665
Inq-ID: agr/724ef2ce4d148a74
Proc: 0.219098 sec.
This is Original

0715†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/03(日) 20:59:09.682285ID:F2r4zXCX0
社説 エネルギー政策 電力供給を増やす具体策競え(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220702-OYT1T50354/
>東日本大震災後、電力各社が原子力規制委員会に安全審査を申請した27基のうち、一度でも再稼働にこぎつけた原発は10基にとどまっている。
>原発への国民の不信が根強いことが背景にある。原発の必要性について、広く理解を得る努力を尽くすべきだ。
>規制委による安全審査の長期化も再稼働が進まない一因だ。迅速化を図る手法を論じてほしい。

「原発への不信が原因→原発の必要性の理解を促進すべき」という主張ですが、「行政および原子力事業者は、信頼を勝ち取るための努力をすべき」という主張にならないのはなぜなんですかお
自分の考えでは、そこに「これまでも、そしてこれからもインチキを貫く」「この道しかない」という断固たる(チンパンジー的な)意志が露呈してしまっていると思いますお
( ^ω^)

だん‐こ【断固/断×乎】 の解説
>[ト・タル][文][形動タリ]周囲の状況や意見に左右されないさま。態度などがきっぱりとしているさま。「―として反対する」「―たる決意」

ろ‐てい【露呈】 の解説
>[名](スル)隠れていた事柄が表面に現れ出ること。また、さらけ出すこと。「矛盾が―する」「本性を―する」

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

社説 原発避難者訴訟 巨大津波は想定外と認定した(6月19日 YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220618-OYT1T50346/
>判決は、津波の規模が想定よりもはるかに大きく、国が東電に対策を命じていたとしても、施設への浸水を防げなかった可能性が高いと結論づけた。
>人知を超える自然災害への備えには、限界があったと判断したのだろう。
BBR-MD5:CoPiPe-c6a52350e44d17328cd6f5cd6d919769(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8390
Inq-ID: agr/724f74113d1dafe1
Proc: 0.214761 sec.
This is Original

0716†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/03(日) 21:17:38.918264ID:0cU7ggC40
経産省前脱原発テント日誌(6/30)/暑さの中での感動的な祈祷会(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2022/1656767704161staff01
>午後1時半ごろJKS47士の方が見えられ「この暑さの中、熱中症大丈夫ですか?」と言われた。
(中略)
>JKSのブログを見て来られたのであろう。10人以上の人が来てくれて、大いに盛り上がった。
(中略)
>フィナーレ両手でパーカッションを打ち鳴らしつつ全身のけぞって全力で唱える「南無妙法蓮華経」に洋楽器の伴奏が絶妙です。

高レベル廃液建屋で冷却機能一時喪失(青森朝日放送)
https://www.aba-net.com/news/news-49324.html
>日本原燃などによりますと、2日午後6時50分ごろ、当直員が安全冷却水の流量が低下していることに気付きました。
>また、午後10時ごろには廃液の供給液槽の温度が普段より8度上がっていることに気付きました。
>安全冷却水設備はAとBの2系列あり、このうち、A系列は工事のため停止中でした。
>一方、B系列については当直員が午後11時43分に仕切弁が閉じられていることを発見。1分後に仕切弁を開け、安全冷却機能が回復したということです。
BBR-MD5:CoPiPe-d6f36ab946121f54ee36f098b0399444(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11895
Inq-ID: agr/724f8f281d380dfd
Proc: 0.194108 sec.
This is Original

0717†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/04(月) 19:51:41.712222ID:zq7x5dbd0
川内原発運転延長申請期限まで1年 周辺8市町、賛否表明に消極的 「現時点で予定ない」(南日本新聞)
https://373news.com/_news/storyid/158880/
>運転期限は1号機が2024年7月、2号機は25年11月に迎え、規制委の認可を受ければ最長20年延長できる。
(中略)
>延長申請した場合、立地する薩摩川内市は「しかるべき時期に延長に対する考えを示す」としている。
>一方、南日本新聞が周辺8市町を取材したところ、阿久根市は「国の責任において判断すべき問題で、賛否を示す立場にない」、いちき串木野市は「県において隣接自治体の考えを聞いてもらいたい」と説明。
> 6市町は延長の明言がない、動向を注視するなどとして「予定はない・未定」と答えた。

広がる空き地、下がりきらない放射線量…福島・大熊町「復興拠点」の今(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/187448
>原発が立地する福島県大熊町の帰還困難区域の一部で6月30日に政府の避難指示が解除された。(中略)解除2日前の6月28日、現地を訪ねた。
(中略)
>駅前にはかつて商店街があり、飲食店は東電社員らの利用で繁盛した。だが建物は解体が進み、空き地が広がる。
(中略)
>持参の線量計で測った高さ1メートルの空間線量は毎時0.2~1.2マイクロシーベルト。駅前周辺でも毎時1マイクロシーベルト近くの場所があった。
>避難指示解除の目安の毎時3.8マイクロシーベルトは下回るが(以下略)。

大手電力負担293億円減 原発事故賠償で21年度(共同通信)
https://nordot.app/916636587091279872?c=39546741839462401
>NPO法人「原子力資料情報室」は4日、東京電力福島第1原発事故の賠償に充てるため、原子力損害賠償・廃炉等支援機構(原賠機構)が大手電力会社などの原子力事業者から徴収する「一般負担金」のうち、
>送電線の使用料(託送料金)分を除いた実質的な負担が、2021年度に前年度から293億円減額されていたと明らかにした。

福島原発の賠償負担金、密かに軽減されていた 電気代高騰の陰で電力会社が293億円の恩恵(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/600992
>大手電力各社が負担している福島原発事故の損害賠償費用の一部について、きちんとした説明もないまま、負担額がひそかに軽減されていたことがNPO法人の調べでわかった。
(中略)
>軽減について、原賠機構の担当者は「大手電力各社の経営状況が厳しい中、福島原発事故以前の利益水準をもとに決められていた従来の一般負担金の水準について、各社から引き下げを求められていた」と説明している。
(中略)
>一般負担金のかなりの部分は電気料金の原価に算入され、ユーザーに転嫁されている。それを軽減したのであれば、本来電気料金引き下げの原資とすべきではないか。
>電気料金を認可する立場の経済産業省がきちんと説明していないのも問題だ。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-1e0bad8c4b69242b32a19dfe2e05da74(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 64452
Inq-ID: agr/72574e9ce8198a66
Proc: 0.219927 sec.
This is Original

0718†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/04(月) 20:04:36.702255ID:9ad8IPxn0
「発足10年、初心忘れずに」 片山新長官が就任会見―原子力規制庁(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070400803&g=soc
> 1日付で原子力規制庁長官に就任した片山啓氏(59)が4日、記者会見し、
>「今年は原子力規制委員会・規制庁が発足して10年の節目の年。東京電力福島第1原発事故の反省、教訓、初心を忘れず、規制する立場から継続的な安全性向上を追求していきたい」と抱負を述べた。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。
BBR-MD5:CoPiPe-bde6ff92822ca4e15ccf8f344a95c266(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 66815
Inq-ID: agr/725761888f681fcf
Proc: 0.210021 sec.
This is Original

0719†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:11:15.223464ID:VA61zjVW0
関電「美浜原発3号機」運転差し止めの仮処分“7月末審理終結へ”「早く決定出して」(毎日放送)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20220704/GE00044610.shtml
>運転開始から40年を超える関西電力「美浜原発3号機(福井・美浜町)」について、福井県の住民らが運転差し止めの仮処分を求めている審理が、まもなく終結します。
>美浜原発3号機は去年6月、運転開始から40年を超える原発として国内で初めて再稼働しましたが、テロ対策施設の設置が間に合わず、その後、停止。
>関西電力は今年6月、施設の完成が早まったとして8月12日に送電を再開すると発表しています。
(中略)
>弁護団によりますと、関電側が7月末に最後の主張書面を提出して審理を終えるということです。
>(住民らの弁護団 井戸謙一弁護士)「8月11日、送電再開の前日までに決定を出してほしい。無理だとしても可能な限り早めに決定を出してほしいと要望しました」

福島第一の1週間 伐採木燃やす設備がまた故障(東京新聞)
https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1856
>伐採木や事故収束作業で出た可燃性のがれきを燃やす「増設雑固体焼却設備」で不具合が見つかり、修理のため稼働できなくなった。
>新設した設備だが、機器の不具合で運用開始が1年遅れ、3月16日の最大震度6強の地震では施設内の壁の防火ボードがはがれ落ちるなどしたため、5月11日にようやく運用を開始。
>だがわずか1日で機器が故障し、5月23日に運転を再開したばかりだった。
>新たな不具合は6月10日に判明し、その後の点検で機器の溶接部に亀裂が入っているのが分かった。
BBR-MD5:CoPiPe-96963a9f7bac2464a174f05e274db501(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 78614
Inq-ID: agr/7257c328085c8a5a
Proc: 0.209642 sec.
This is Original

0720†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:34:56.187228ID:6ooCoyvc0
福島原発事故賠償の一般負担金、大手電力社分を293億円減額 21年度 消費者からは回収しているのに…(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/187587
> 21年度の一般負担金には各家庭などの電気料金に含まれる電線使用料「託送料金」が600億円含まれており、同法人は「国民に負担を強いながら、電力会社負担分を減額するのは不当だ」と訴える。
(中略)
>一般負担金の額は、年度ごとに機構が申請。経済産業相の認可で決定する。
>同省の担当者は本紙の取材に減額を認めた上で「昨年度、一部の電力会社は赤字に陥るなど厳しい経営状況を勘案した。減額しなければ電力の安定供給にも影響を与える」と説明した。
>原発のコストに詳しい龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「一般負担金の支払いが苦しいと言うなら、それも含めて原発にかかるコストだ。他業種の経営も厳しいのに原発事業者だけが守られるのはおかしい。
>国や機構は減額の理由を公に説明するべきだ」と指摘した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ原子力
フ     /ヽ ヽ_//

首相「安上がり」と言うが…原発こそ究極の高コスト('13.7.14 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-14/2013071403_01_1.html
>歴代政府はこれまで、原発の発電費用が他の電力より安上がりだという試算をたびたび発表し、それを根拠に原発建設を進めてきました。
>例えば、2004年には1キロワット時あたり5・3円という数字を出しています。
>この試算は、根拠となるデータが公表されていないうえ、いくつもの国民負担を隠しています。

原発、再エネ比率が焦点に 経産省の議論スタート('15.1.31 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/e/261611.php
>経済産業省(中略)のワーキンググループの委員としてコスト算定に携わる東大の 松村敏弘 (まつむら・としひろ) 教授(49)に話を聞いた。
(中略)
>「問題なのはコスト重視派のふりをした原発推進派だ。『原発は低廉な電源で、やめたら日本経済の負担になる』と言いながら、一方では補助金による保護を求める。こうした矛盾した主張があることを国民は知った上で、比率を決めるべきだ」

「原発は安価」根拠なし 山添氏追及 “虚構の試算を前提” 参院調査会('19.2.26 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-26/2019022604_04_1.html
>「2014年モデルプラント」(14年時点で新設された発電プラントごとの40年間の総費用と総発電量)に基づき、原発コストを1キロワットあたり10・1円とする試算が、政府や原発推進勢力の「原発は安い」との主張の根拠となっています。
(中略)
>山添氏は、「モデルプラント」試算は、存在もせず基準もない新設原発を前提にコストを論じるものだと批判。
>安全対策に伴う建設費高騰による原発輸出の総破綻も示しつつ、既存原発の再稼働の是非が議論になっているのに、虚構の新設原発の試算を前提に「安い」とするのは、「意図的な混同」だと指摘(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-1a0ae21eb6a94c4b2235237f60bd968b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 35485
Inq-ID: agr/725f736f49bc1d9f
Proc: 0.219485 sec.
This is Original

0721†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/05(火) 19:53:15.719774ID:663ICXNS0
「夜の森公園」復旧へ 福島県富岡町 来春の避難指示解除に合わせ(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022070498469
>福島県富岡町は今年度、東京電力福島第一原発事故に伴う特定復興再生拠点区域(復興拠点)内にある夜の森公園の復旧に取りかかる。
>来春の避難指示解除を予定している公園を町民の憩いの場とし、帰還促進につなげる。
(中略)
>夜の森公園は広さ約2・4ヘクタール。町はブランコや鉄棒などの遊具を設置するほか、遊歩道を整備する。

再生へ一歩 立ち入り緩和 福島・富岡町の復興拠点(1月27日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ1V6RPYQ1VUGTB013.html
>復興拠点で4月下旬にも始まる準備宿泊に先立つ措置で、町は2023年春の避難指示解除を目指している。
(中略)
>復興庁などが今年度実施した住民意向調査によると、町に「戻らないと決めている」が約5割に上る一方、「戻りたいと考えている」は約1割だった。
>そのほかは「まだ判断がつかない」「戻りたいが、戻ることができない」が合わせて約3割、「既に富岡町で生活している」が約1割だった。

【福井】高浜原発で協力会社従業員57人感染(中日新聞:会員記事)
https://www.chunichi.co.jp/article/502115
>関西電力は四日、高浜原発(高浜町)で、一~三日に協力会社従業員五十七人の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した。
>一部業務の規模を縮小しているが、原発の運営に問題はないという。

韓国、電源構成の原子力の比率引き上げへ 30年までに30%(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/southkorea-nuclearpower-idJPKBN2OG063
>韓国政府は5日、電源構成における原子力の割合を2021年の27.4%から30年までに30%以上に引き上げる計画を明らかにした。
>尹錫悦大統領は、大統領選挙戦で、脱原発論に反対し、原子力産業への投資を促進し、安全な原子炉の主要輸出国としての地位復活を公約に掲げていた。

( ´ω`)

韓国の原発銀座で惨事なら 「西日本の大半避難」の推定('17.3.7 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK36451LK36PLZU002.html
>シミュレーションをしたのは、韓国人の核物理学者で現在、米ワシントンのシンクタンク「天然資源防衛委員会」(NRDC)の上級研究員を務める姜政敏(カン・ジョンミン)博士(51)ら。
(中略)
>カン博士らがシミュレーションの舞台に選んだのは、韓国南東部、釜山市の海沿いにある古里(コリ)原発だ。
(中略)
>ここでは原発の運転で生じる「使用済み核燃料」を、各原子炉に隣接する貯蔵プールで冷却、保管している。しかし、使用済み核燃料はどんどん増えており、間隔を詰めて「密集貯蔵」している。
(中略)
>博士らは、この3号機の使用済み核燃料プールで冷却機能が失われ、燃料プールの水位の低下で使用済み核燃料がむき出しになって火災が起き、さらに建屋内に水素ガスが充満して爆発した事態を想定。
BBR-MD5:CoPiPe-a690423122ea2a531fc4f3a36849f1c6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 38764
Inq-ID: agr/725f8e48aca71f33
Proc: 0.216961 sec.
This is Original

0722†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:29:28.870718ID:6urG7joC0
九州電力の玄海原発、13日から発電再開(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070600859&g=eco
>九州電力は6日、定期検査中の玄海原発4号機(佐賀県玄海町、出力118万キロワット)について、13日から発電を再開すると発表した。
> 8月上旬に通常運転に復帰する。
(中略)
>テロ対策施設の設置工事のため、9月12日から再び定期検査に入る。

中国電、鳥取県の原発防災費負担 毎年最大で1億8千万円(共同通信)
https://nordot.app/917228616937259008?c=39546741839462401
>鳥取県と中国電力は6日、島根原発2号機(松江市)の再稼働に備えた防災態勢の整備に必要な費用のうち、国が財源措置しない分を中国電が負担する協定を結んだ。
>中国電が毎年最大で1億8千万円を拠出する。
>県によると、原発が立地しない周辺自治体の原発防災費を電力会社が毎年負担すると定めた協定は全国初。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//
BBR-MD5:CoPiPe-562d57470b30d3b9b31b5572a2329122(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3512
Inq-ID: agr/7267a8d47c25348d
Proc: 0.208358 sec.
This is Original

0723†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:29:54.982416ID:6urG7joC0
「原発推進 世界中言ってる 福島の不幸でやめられない」 自民・細田幹事長代行が暴言('13.7.24 しんぶん赤旗)

>自民党の細田博之幹事長代行(中略)は中国電力島根原発を抱える島根県選出議員で、原発再稼働を目指す自民党の「電力安定供給推進議連」の会長。
BBR-MD5:CoPiPe-333b70485bfb9b71f1a8342c09d99712(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3520
Inq-ID: agr/7267a9789fbfafc9
Proc: 0.188417 sec.
This is Original

0724†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:30:06.652967ID:AWxdmoSW0
細田衆院議長、文芸春秋を提訴 セクハラ報道「事実無根」(6月17日 共同通信)
https://nordot.app/910471461808635904?c=39546741839462401
>週刊文春編集部は「国権の最高機関のトップである議長が公の場で一度も説明しないまま提訴に至ったのは残念。記事にはじゅうぶん自信を持っている」とコメントした。
>細田氏側は「事実無根だと抗議したが、その後も悪質な印象操作や事実の歪曲がある記事の掲載が繰り返された。社会的評価を著しく低下させた」と主張している。
BBR-MD5:CoPiPe-66d33f8ec3dad2af81a546f77669b871(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 3670
Inq-ID: agr/7267a9c17dd5afe1
Proc: 0.264760 sec.
This is Original

0725†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:40:08.882352ID:BYzZMhXq0
ウクライナ最大の原発、ロシアが軍事基地化 原発周辺に重火器を配備(WSJ)
https://jp.wsj.com/articles/russian-army-turns-ukraines-largest-nuclear-plant-into-a-military-base-11657055126
>作業員や住民、ウクライナ当局者らによると、3月にザポリージャ原発を制圧した500人超のロシア兵は、このところ重火器を配備し、原子炉6基の冷却水を収めた貯水池沿いに対人地雷を敷設した。
>ウクライナ軍は約5キロメートル離れた対岸の町に陣取っている(以下略)。
(中略)
>ロシア軍は先月、原発の煙突の影になる位置に多連装発車システム「スメルチ」を追加で配備。そのほか、自走多連装ロケット砲「グラート」や戦車を配備している。
(中略)
>近郊の都市ザポリージャにいる欧州当局者は、ロシア軍が原発を砲撃拠点のように扱っているとし、「原発から攻撃してもウクライナ軍が反撃しないことを彼らは理解している」と語った。

高浜原発でクラスター、下請けの71人コロナ感染 執務室内で拡大か(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ763D14Q75PISC00K.html
>いずれも軽症か無症状。(中略)71人中60人が同じ会社だったという。
>この会社は原発構内で、低レベル放射性廃棄物の運搬業務などをしていたという。
>同じ執務室で感染が広がった可能性があるという。

「40年前、広報として上関へ」中電新社長、原発推進に「思い新た」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ756VB9Q75TZNB002.html
> 6月末に就任した中国電力の滝本夏彦社長は5日、前日の上関町役場に続いて山口県庁へ新任のあいさつに訪れた。
>報道陣の取材に対し、上関原発の建設推進に強い意欲を示した。
(中略)
>県出身の滝本氏は、上関町が原発誘致を表明した40年前の当時、「県内の支店で原子力広報を担当し、上関に行っていた」と振り返った。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) しゃいん
フ     /ヽ ヽ_//

中国電力,「あつまれ どうぶつの森」で公開中の“えねるぎあ島”に新エリアを追加(3月31日 4Gamer)
https://www.4gamer.net/games/433/G043370/20220331050/
> 2021年6月に公開した、中国電力株式会社による、「あつまれ カーボンニュートラルの森」企画。
>島の住民「しゃいん」が、整備してきた『えねるぎあ島(じま)』の全容が明らかに。
(中略)
>実は発電する時にCO2を出さない原子力発電所。安全を第一に、島のカーボンニュートラルに貢献しています!

原発マネーを拒否!「私たちの島は汚させない」山口・祝島、36年目の闘い('18.4.22 週刊女性プライム)
http://www.jprime.jp/articles/-/12154
>そのころ、中電社員が3人、4年前から社名を隠して毎月のように来ていたと発覚。だまされていた宿の関係者はこう悔しがる。
>「NTTの人だと思っていたら、あれは中電の人だという人がいて。それで名刺を見せてと言うと、出さん。会社の電話番号を聞くと、やっと言ったのは下関の番号。実際は上関の事務所から来ていた。
>漁協の集会のたびに補償金受け取り賛成が増えて、オカシイと思っとった。金で切り崩したんでしょう、3人は夕方になると弁当持って仕事に出かけとったから」
BBR-MD5:CoPiPe-9f2246b966ae8fca0ab21d24fb32eb9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5367
Inq-ID: agr/7267b8735f138145
Proc: 0.218501 sec.
This is Original

0726†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:00:05.336641ID:qFpiy5BS0
次世代型原子炉「福井で」 県経団連、エネ庁に提言(共同通信)
https://nordot.app/917310067118833664?c=39546741839462401
>福井県経済団体連合会の八木誠一郎会長は6日、経済産業省で資源エネルギー庁の保坂伸長官らと面会し、原発の早期再稼働を進めるべきだなどとした、原子力政策についての提言書を手渡した。
>提言は原発の建て替え(リプレース)や次世代型原子炉の開発推進も求めており、面会後の取材に八木氏は「最初に福井でやりたい」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//

「高校生県議」鋭く質問 33人参加、議長役も 福井('16.8.6 産経ニュース)
http://www.sankei.com/region/news/160806/rgn1608060060-n1.html
>生徒たちは本会議でグループごとに議員となって質問。生徒9人が交代で議長役を務めて進行し、県議が答弁した。
(中略)
>原発関係では「安全が確認された原発の再稼働を推進していきますか。県全体のイメージ低下にどう対処するのか」(若狭)、
>「トラブルが相次ぐ(高速増殖炉)もんじゅから手を引き、廃炉に関する政策を進めることを提案する。今後の方針は」(福井商)などの質問もあった。

「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>「そんなこと書いたら駄目だっぺ。みんな生活かかってるんだ。電力や会社のことは絶対書くんじゃない。迷惑だ。それにそんなことをしたらこのへんを歩けなくなるぞ」
>親方の忠告により、原発の根源が理解できた。原発が都市部から離れた田舎に建設されるのは、万が一の事故の際、被害を最小限にとどめるためだけではない。
>地縁・血縁でがっちりと結ばれた村社会なら、情報を隠蔽するのが容易である。建設場所は、村八分が効力を発揮する田舎でなければならないのだ。
(中略)
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。

福井 敦賀のイメージは「原発」 市が観光客調査('17.4.11 中日新聞:リンク切れ)
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20170411/CK2017041102000005.html
>敦賀に対して観光というイメージを持っていない人が多く、原発のまちとして知られているという。
>アンケートは新幹線利用客のニーズを把握する狙いで、市がJTBに委託した。
>昨年八月中旬から九月末まで、金沢市と富山市、富山県高岡市の駅周辺で、県外宿泊者に実施。関東地方から来た百三十三人を含む三百八人から回答を得た。
BBR-MD5:CoPiPe-5eabaaabb9abd2546f69d11ae5035f3c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 8937
Inq-ID: agr/7267d5a82990afdc
Proc: 0.251468 sec.
This is Original

0727†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:11:50.815780ID:VpDj/y310
「見学会+料理教室」で地域の女性と交流/関西電力高浜発電所(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/216401
>関西電力高浜発電所は6月25日、福井県嶺南地域に住む女性を対象とした発電所見学会と料理教室を開催した。
(中略)
>地元イタリア料理店店主による指導の下、パスタなどを調理した。
>あいさつした木島和夫執行役員・所長は「原子力発電所がどれほど安全にできているか肌で感じて頂き、高浜町の魅力とともに皆さんから紹介してもらえれば」と呼び掛けた。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-33607585a2ae5d30309a7a1a21f7b82c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11006
Inq-ID: agr/7267e6e42d3f1d5f
Proc: 0.217437 sec.
This is Original

0728†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:13:05.813850ID:W7CKaMmB0
cjかl;fjdさ
BBR-MD5:CoPiPe-f593f4150768b4f009678a7e169c58fa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11308
Inq-ID: agr/7267e8b95d9a1d8b
Proc: 0.184455 sec.
This is Original

0729†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:13:34.760401ID:W7CKaMmB0
この国と原発:第8部・自民党再び 山本拓氏に聞く('13.4.8 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130408mog00m010002000c.html
>自民党資源・エネルギー戦略調査会の山本拓会長(衆院議員、福井2区選出)に、原子力政策の方向性などについて聞いた。
(中略)
>立地の当初、原子力ムラの人たちは「絶対安全」「私たちの言うことに間違いはありません」と。「避難計画も立てる必要はありません」とまで言っていた。
(中略)
>(原発にある)壮大なドームは「閉じ込める」ためにある。我々立地周辺の素人は「何でこんな大きなドームを造るのか」と聞いたが、専門家は「これがあるから安全だ」と。
>それがテレビ中継の前で爆発したのだから、説得力がない。
BBR-MD5:CoPiPe-03706065ea961cb14a3089190b55fd7c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 11326
Inq-ID: agr/7267e96e4e15afc3
Proc: 0.192972 sec.
This is Original

0730†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:29:00.320292ID:Td2ILFUk0
北海道経産局長「再エネ導入へ、電力系統拡充進める」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC066760W2A700C2000000/
>北海道電力の泊原子力発電所(北海道泊村)については「コスト低減と安定供給、二酸化炭素(CO2)排出削減の同時達成には再稼働が重要だ」と述べた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) ヤクザ・チンピラ省
フ     /ヽ ヽ_//

北海道経産局幹部 原発記述の修正要求 ニセコ高の講演に('18.4.5 毎日新聞:有料記事)
https://mainichi.jp/articles/20180405/k00/00m/040/159000c
>北海道ニセコ町立ニセコ高で昨年10月、公益財団法人・日本科学技術振興財団の事業で北海道大の助教がエネルギー問題の講演をした際、
>北海道経済産業局幹部が事前に原子力発電の問題点を指摘する部分の変更を求めたことが関係者への取材で分かった。

講演の原発説明 変更要求 北海道経産局、ニセコ高で('18.4.6 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201804/CK2018040602000140.html
>町教育委員会などによると、町から山形助教を紹介された高校が、講演の計画書を財団に提出した。
>その後、経産局の職員が山形助教の研究室を訪れ、講演資料にあった原発の発電コストに関する記述や東京電力福島第一原発事故の写真について、「特定の見方に偏っている」「印象操作なので使わないでほしい」と変更を求めた。
>山形助教は、自然エネルギーの事故リスクに関する内容を追加したが、変更には応じなかった。
>取材に対し、「要求の対象が原発に集中し、違和感があった。教育への介入という観点からも容認し難い」と話した。

経産局求めで講師変更 倶知安町主催エネルギーセミナー ニセコ高授業の北大助教から('18.4.11 北海道新聞:リンク切れ)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/179341
>後志管内ニセコ町の町立ニセコ高の授業での講演で、主催者側の北海道経済産業局が、講師の北大助教に原子力発電に関する説明内容の変更を求めた問題で、
>この授業の後の昨年12月、エネルギー関連の講師としてこの助教を招く予定だった同管内倶知安町に対し同局が、別の専門家に変更するよう助言していたことが分かった。
(中略)
>同町などによると、当初は北大大学院の山形定(さだむ)助教(環境学)に木質バイオマス発電に関し講演するよう依頼し、内諾を得ていた。
>しかし、同町は、経産局から別の講師に代えるよう昨年12月上旬に助言があった後、山形さんの代わりに上川管内の森林組合幹部を講師とすることを決めた。
BBR-MD5:CoPiPe-5ef76119841194a8e89d85ef6d6e5f08(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14051
Inq-ID: agr/726800047f02f8b7
Proc: 0.243134 sec.
This is Original

0731†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:42:26.512068ID:nI20mXr+0
原燃社長「反省すべき点」 六ヶ所再処理工場のトラブル(青森放送)
https://www.rab.co.jp/news/news108q4s64t53yy2foe7d.html
>日本原燃の増田社長は六ヶ所再処理工場で今月、高レベル廃液の冷却機能が一時失われたトラブルを受けて、「反省すべき点が出てきた」と延べ再発防止に努める考えを示しました。
(中略)
>増田社長はきょう六ヶ所村で開いた安全大会でこのように述べ、再発防止に努める考えを示しました。
(中略)
>再処理工場は現在、竣工に向けた安全対策工事が進められていて、大会では安全を最優先することやルールを徹底することを誓っていました。

大騒ぎするほどのことではないんじゃないですかお
何しろ「社会通念は原発に極めて高度な安全性を求めていない」とかいう話ですお
( ^ω^)

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東海再処理施設 高レベル放射性廃液処理中断 「実用技術の検証甘すぎた」との指摘('19.11.5 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-11-05/2019110512_01_1.html
>機構は、16年から、ガラス固化を開始しましたが、トラブルの多発で中断を繰り返しています。
(中略)
>東海再処理施設のガラス固化技術は、機構の独自技術とされ、日本原燃の六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)にも技術移転されています。
>元日本原子力研究開発機構職員の花島進日本共産党那珂市議は「東海再処理のガラス固化技術は、完成した技術とされながらも、これまでもトラブルを繰り返してきました。実用技術としての検証が甘すぎたのは明らかです。(以下略)」と指摘しています。

共生の道を探して:「修羅」から「地人」へ/31 ある物理学者の選択 /福岡('12.11.15 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20121115ddlk40040390000c.html
>高速増殖炉「もんじゅ」のナトリウム火災事故から1年3カ月余りたった97年3月11日、再び日本の核燃料サイクル計画を揺るがす事故が発生した。
>茨城県東海村にある動燃(現・日本原子力研究開発機構)の再処理工場アスファルト固化処理施設で起きた火災・爆発事故である。
(中略)
>アスファルト固化処理施設では、原発の使用済み燃料を再処理してプルトニウムと燃え残りのウランを抽出する過程で出る低レベル放射性廃液を、加熱したアスファルトと混ぜてドラム缶に充填(じゅうてん)していた。
>そのドラム缶のうち1本が午前10時6分に突然2メートルの火柱を上げて燃えだし、瞬く間に周りのドラム缶に燃え広がっていった。ドラム缶内で発熱を伴う化学反応が進み、自然発火したとみられている。
(中略)
>動燃が80年、科学技術庁に提出した施設の設置承認申請書には、さまざまな対策を施す結果、火災が起こることは考えられないと書かれていた。
BBR-MD5:CoPiPe-386e754c747ed062d89553045acb9b55(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 16430
Inq-ID: agr/726813b31c86af25
Proc: 0.223683 sec.
This is Original

0732†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:23:53.157372ID:yKTEUytF0
青森県内新型コロナ感染情報(6日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1186918
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する20代男性社員1人、協力会社の20~50代男性6人。6月29日~7月4日に陽性判明。

原子力・ガスに投資しやすく 欧州議会「持続可能」認定(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06BAR0W2A700C2000000/
>EUの欧州委員会は2月に原子力とガスを「持続可能」と分類する案を公表。
> 6日の欧州議会の採決で賛成は328、反対278、棄権33だった。欧州委案を拒否するには過半数の353の反対票が必要だった。
(中略)
>一部の加盟国や欧州議員にはなお反対論がある。EU憲法などに違反するとしてEU司法裁判所への提訴を模索する動きもある。

原発・天然ガスの認定支持 「グリーン」な投資先で―EU欧州議会(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070601000&g=int
>議会が法案を支持したことになり、来年1月から施行される公算が大きくなった。
(中略)
>欧州委員会が提案した同法案は、欧州議会の過半数か、加盟国27カ国のうち少なくとも20カ国の反対がなければ成立する仕組み。
>ただ、EU内では、原発や天然ガスは「持続可能ではない」などと反発する声も根強い。
>オーストリアなどは欧州委を提訴する構えを見せており、成立してもEU内の亀裂が深まる恐れもある。
BBR-MD5:CoPiPe-b11b9764195a5b81d884982d30a9d530(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 23784
Inq-ID: agr/72685069badaafb2
Proc: 0.453514 sec.
This is Original

0733†Mango Mangüé(タナボタ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:23:15.721183ID:mvK/6QbA00707
フランス、電力会社再国有化方針 巨額債務、原発推進で救済(共同通信)
https://nordot.app/917519529995108352?c=39546741839462401
>フランスのボルヌ首相は6日、国民議会(下院)での所信表明演説で、国内最大の電力会社で原子力発電を担うフランス電力(EDF)を再国有化する方針を表明した。
>EDFは巨額の債務を抱えている上、原発推進に必要な資金の確保が大きな課題となっており、国による事実上の救済策となる。

仏、原子炉最大14基新設へ 「原子力産業のルネサンス」(2月11日 AFP)
https://www.afpbb.com/articles/-/3389574
>フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は10日、国内に原子炉を最大14基新設する計画を発表した。
>「仏原子力産業のルネサンス(再生)」を目指す。
>マクロン氏は北東部ベルフォール(Belfort)の原子力発電用タービン工場を訪問した際、欧州加圧水型原子炉(EPR)の改良型「EPR2」6基を新設し、さらに8基の新設を検討すると述べた。

相次ぐ工期遅延、原発回帰のフランス政府に打撃(1月18日 日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1307F0T10C22A1000000/
>フランス電力公社(EDF)は12日、仏北西部フラマンビル原発で建設中の欧州加圧水型原子炉(EPR)の完成が遅れると発表した。
(中略)
>同社が出資する中国広東省台山市のEPRで21年に燃料棒が破損するトラブルがあり、この経験を設計に盛り込むためなどとしている。
>原子炉の溶接工程に時間がかかっているほか、新型コロナウイルス禍も影響していると説明した。

原発に復活の兆しも 課題は原子炉建設 原子炉建設の経験を積んだ熟練労働者が不足(6月24日 WSJ)
https://jp.wsj.com/articles/nuclear-power-is-poised-for-a-comeback-the-problem-is-building-the-reactors-11656038171
>フランスでは、フラマンビル原子力発電所に最先端の原子炉1基を建設することで、(中略)と期待されていた。
>この原子炉は2012年までに完成する予定だったが、10年が経過した今も、溶接工は7年前に発見された工事ミスの修正を続けている。
>はんだごてを手に原子炉内の入り組んだ配管をくぐり、ロボットを使って原子炉の冷却システム全体で100を超える不良溶接部を修理している。
>仏原子力安全局のジュリアン・コレット副所長は「(工事の)質は予想の水準から大きくかけ離れていた」と指摘した。
(中略)
>フランスは、フルサイズの原子炉14基とその他のより小規模な原子炉を建設する計画の一環として、原子力関連のエンジニアリングや建設に求められる厳格な基準を満たせるような何千人もの原発作業員の育成に着手している。
     _
  /⊃  ヽ
 〈 ( ^ω^)
  ヽ  ⊂ )
  (_二つ
   し′
BBR-MD5:CoPiPe-3945edf1bd83b8f8398dcb65be38c167(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 4100
Inq-ID: agr/727034fb2a678a74
Proc: 0.213943 sec.
This is Original

0734†Mango Mangüé(タナボタ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:36:42.245913ID:WlAJm/rf00707
閉めるバルブ誤認か 六ケ所再処理工場、冷却一時停止/規制委見解(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1189118
>日本原燃・六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)で、高レベル放射性廃液の冷却機能が約8時間にわたって喪失したトラブルを受け、原子力規制委員会は6日、閉めるべき仕切り弁を取り違えたことが原因ではないか-との見解を示した。
>冷却管2系統の手動バルブは同じ部屋にあり、一見すると判別が難しい状態だという。
>更田豊志委員長は「誤認だろう」との見立てを述べた一方、「冷却が1週間単位で停止しても危険な状態には至らないため(今回のトラブルの)リスクは大きくない」との認識を示した。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) チンパンジー
フ     /ヽ ヽ_//

裁判官、武黒元副社長も質問攻めに 添田孝史('21.7.25 Level7)
https://level7online.jp/2021/%e8%a3%81%e5%88%a4%e5%ae%98%e3%80%81%e6%ad%a6%e9%bb%92%e5%85%83%e5%89%af%e7%a4%be%e9%95%b7%e3%82%82%e8%b3%aa%e5%95%8f%e6%94%bb%e3%82%81%e3%81%ab/
>武黒氏は、土木学会の方法による予測(5.7m)を超えると、炉心損傷になる恐れがあり、さらに敷地(10m)を超えると全電源喪失から炉心溶融になることを2006年には知っていた。
(中略)
>朝倉佳秀裁判長「万が一にも事故が起きないようにしないといけないというのは、総論として前提にある。推本の根拠が不確かだとしても、もし正しかったら、万が一にも正しかったら全電源喪失が起きるとわかっていたわけではないですか」

>武黒「思いませんでした。推本の15.7mは試計算で、そのまま扱うようなものではありませんでした」

>朝倉「福島沖で、地震がありうるかもしれない。年オーダーかけて検討する間に、そこでおきたらどうなるのか、なんら考えなくてもいいと思ったんですか」

>武黒「あの領域に波源を想定する必要があるのかはっきりしないと、どういうことが起きるのか確認できないと思っていました」

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。
BBR-MD5:CoPiPe-d51a38fe6a48c2ebf19bc4b997ac9918(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 6402
Inq-ID: agr/727048ab3e7480ea
Proc: 0.219163 sec.
This is Original

0735†Mango Mangüé(タナボタ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/07(木) 21:20:43.909111ID:ewMGb0aZ00707
核燃料の再処理工場いつ完成? 規制委員長「これから半年や1年が勝負」 22年9月完成は不可能(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/188129
>更田豊志委員長は6日の記者会見で、(中略)は、少なくとも今後1年間ほどは審査やそれを踏まえた対策工事が続くとの見通しを説明。
>審査の遅れについて「原発と比べて機器の数が多く、原燃も審査の経験が不足している」と指摘した上で、原発の審査経験者を電力会社から受け入れるなどの原燃の打開策は「目立った効果が出ていない」と述べた。
>再処理工場の9月中の完成は不可能な状況だが、原燃の増田尚宏社長はこれまでの記者会見で、目標時期を変えない方針を繰り返し強調している。

青森県内新型コロナ感染情報(7日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1189253
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する20~40代男性社員3人、協力会社の20~50代男性11人。2~5日に陽性判明。

九電の事故対応策など県専門委が検証へ 川内原発の延長可否判断(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ767F69Q76TLTB001.html
>「鹿児島県原子力安全・避難計画等防災専門委員会」は6日、九州電力川内原発(薩摩川内市)の運転延長について科学的に検証する「分科会」と協力し、
>過去に国内の原発で発生した事故や故障に対する九電としての教訓や再発防止策などを検証していくことを申し合わせた。
(中略)
>具体的には、川内原発の稼働開始から現在までの事故や故障のほか、他の原発で発生した重要度の高い事故や故障を踏まえ、九電が構築してきた対応策や対策に関する資料の提供を九電側に要請する。

(・∀・)信頼と実績

九電玄海原発、試験片を廃棄か 原子炉劣化の目安('12.1.24 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/update/0124/SEB201201230087.html
>九電の担当者は、電子顕微鏡などを使った原子レベルの分析や不純物の組成データなどを示し、「1993年と2009年に取り出した試験片を詳しく調べたが特別な異常はなかった」とした。
>だが、専門家から「もっと詳しいデータを出してほしい」「本当に適切で公平な判断がされているのか」と追及され、76年と80年の試験片が残っていないことを明かした。
>担当者は「当時は詳しい分析手法がなく、貴重だという意識がなかった」と話した。

九電やらせ、調査を組織的妨害か 議員名の資料抜き出す('11.8.13 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/SEB201108120072.html
>「やらせメール」や住民説明会への動員など九州電力の不祥事を巡る調査妨害問題で、玄海原子力発電所(佐賀県)の説明会関連資料から、佐賀県議らの個人名がある文書だけが大量に抜き出され、捨てられようとしていたことがわかった。
(中略)
>第三者委に情報提供があり、処分直前に確保された。県議や地元関係者らの面談内容などが記載されていたとみられる。
>中身が知られると問題になりそうなものを選んで、処分しようとしていた格好だ。
BBR-MD5:CoPiPe-1656be66eae66969453e72c265d0d9f1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 14405
Inq-ID: agr/72708929884aafe5
Proc: 0.220652 sec.
This is Original

0736†Mango Mangüé(タナボタ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/07(木) 21:26:43.252447ID:JalSlfOS00707
断層調査への対応「真摯」 規制委員、志賀原発視察で(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC079VA0X00C22A7000000/
>規制委員会の山中伸介委員は7日、北陸電力が再稼働を目指す志賀原発2号機(石川県志賀町)を訪れ、審査上の焦点となる敷地内断層を視察した。
>山中氏は終了後、記者団に「(北陸電が)断層調査について、真摯に対応している印象を持った」と述べた。
(中略)
>原発の新規制基準は、12万~13万年前よりも後の活動が否定できない断層を活断層とし、真上に重要施設を設置することを禁じている。

柏崎刈羽原発:東電「直下の断層活動は20万年前以前」('13.4.18 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20130419k0000m040068000c.html
>新規制基準案は約12万~13万年前以降に活動した断層を活断層と認定。活断層上の原発建設を禁じている。
>さらに40万~12万年前には活動したが、12万年前以降は活動していないとの調査結果が出た場合について「調査が不適切である可能性が高い」と解説している。

活断層「40万年前」が基本概念 原発安全基準で島崎氏('13.3.7 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030701001744.html
>規制委員会の島崎邦彦委員長代理(耐震問題担当)は7日、策定中の原発の新安全基準で耐震安全上、考慮すべき活断層について、「40万年前以降に活動を繰り返したというのが活断層の基本的な概念だ」と述べ、
>新基準による審査では最大40万年前までさかのぼって断層評価を求める事例がありうるとの認識を示した。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車を運転させるようなものですお
( ^ω^)

原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら('11.5.23 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000876.html
>石橋克彦・神戸大名誉教授(地震学)(中略)は、地球の全地震の約10%が日本に集中しており、「原発建設に適さない場所である」と強調。
BBR-MD5:CoPiPe-aa038395e6839a58a4fe7065f359d683(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15462
Inq-ID: agr/727091f02f2aaf55
Proc: 0.230377 sec.
This is Original

0737†Mango Mangüé(タナボタ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/07(木) 21:36:02.477113ID:UNMCAWQc00707
社説 サハリン2 「接収」の脅しに強く抗議する(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220706-OYT1T50220/
>ロシアのプーチン大統領が、日本企業も出資している露極東サハリンの石油・天然ガス事業「サハリン2」について、露政府が設ける新会社に移管させる大統領令に署名した。
>露政府による事実上の「接収」が行われ、日本企業が排除される可能性が出てきた。
(中略)
>日本政府は強く抗議すべきだ。同時に、輸入停止に備え、LNGの代替調達先の開拓などを急ぐ必要がある。
>原子力発電所の再稼働を進めることも不可欠だ。

日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
国家安全保障の問題ですお、もう少し慎重になってもらいたいものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-736f4619e5038e583216500738fd08de(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17202
Inq-ID: agr/72709f972d9c80de
Proc: 0.213166 sec.
This is Original

0738†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:42:27.942537ID:bnlQQ1Pa0
福井知事「ウクライナ情勢、原子力理解に良い機会」 関電社長と会談(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/040/378000c
>杉本知事は発言の真意を問う毎日新聞の取材に「配慮が足りていなかったかもしれないが、思いは全く違う。ウクライナ情勢があり円安が進み、原油高になっている。その中でエネルギー安全保障についても言われている」と説明。
>その上で、「国民の皆さんに原子力について、立地地域のことなどを理解してもらうのにいい環境になっているのではないか。今こそ(原子力について)皆さんに分かっていただくような活動をするのはよろしいのではないですかという趣旨。
>(侵攻自体がいいとは)全く思っていない」と釈明した。

「伝染病の世界的まん延」「核保有国による他国への侵攻」などという極端な状況がなければ、原子力は見向きもされなかったんじゃないですかお
すでに「原子力は断固インチキ」「できる限り使いたくないもの」「なくすべきもの」という認識が、広く貧乏人の間で広まっているんじゃないですかお
( ^ω^)

世界の原子力発電能力、50年までに倍増必要=IEA(6月30日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/iea-nuclearpower-idJPKBN2OB0C2
>IEAのビロル事務局長は「世界的なエネルギー危機、化石燃料価格の高騰、エネルギー安全保障の課題、野心的な気候変動への取り組みといった現在の状況は、原子力が返り咲きを果たすまたとない機会だと考えている」と指摘した。

原発回帰狙う原子力業界 低炭素押し出す 信頼回復の議論なし('19.4.12 しんぶん赤旗)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-12/2019041214_03_1.html
>討論の司会をした山地憲治・地球環境産業技術研究機構理事・研究所長は、原発はリスクが高い投資なので、米国や英国の原発延命策の仕組みがないと原発の新増設は到底できないと述べた上で、
>原発をめぐって「一番難しいのは社会の信頼。最大の難関でしょう」などと結びました。
>しかし、社会の信頼回復について議論すらありませんでした。

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
BBR-MD5:CoPiPe-3c2bdf053465350b2d2bc035f71ffd28(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 67848
Inq-ID: agr/72788e7c2a2c3445
Proc: 0.255638 sec.
This is Original

0739†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:45:42.059110ID:FetEdtIT0
「審査の迅速化へ工夫」 原子力規制委山中次期委員長(7月7日 北日本新聞)
https://webun.jp/item/7863318
> 9月に原子力規制委員会の委員長に就く山中伸介委員(元大阪大副学長)が7日、北陸電力志賀原発(石川県志賀町)を初めて視察した。
(中略)
>審査が長期に及んでいることを踏まえ「複数の審査項目を並行して進めるなど(迅速化へ)工夫したい」と記者団に述べた。
(中略)
>「審査を省略するつもりはない」とした上で、「無駄な時間を費やしたくないのはわれわれも同じ。プラントと地震・津波の審査を並行するなど、事業者と対話しながら進め方を工夫したい」と語った。

経団連会長「日本経済の復活なし遂げた」、安倍氏悼む声(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA084160Y2A700C2000000/
>経団連の十倉雅和会長は8日、(中略)「アベノミクスの推進により、力強い日本経済の復活をなし遂げた」と功績をたたえた。
(中略)
>日本商工会議所の三村明夫会頭は「全力で国家のために尽くした偉大なる政治家だった」との談話を発表した。
>「日本の経済再生の道に大きな突破口を開くなど、国の針路に明るい転機をもたらすよう最大限努力した」と悼んだ。

「悲しいまでに凡庸」だった青年が日本政治の頂点に君臨し、この国の姿を変容させるまで 安倍晋三氏のルーツを探る('19.4.23 .dot)
https://dot.asahi.com/dot/2019041600052.html?page=1
>首相になっても露呈する右派イデオロギー。彼はいつから、このような思想を抱くようになったのか。
(中略)
>この問いに対して正確に答えることは難しい。国会議員になる前の発言や思想信条は、ほとんど文章として残っておらず、どのような考えを持っていたのかが判然としないのだ。
(中略)
>成蹊学園での同級生や先輩・後輩、教師らを訪ねて歩く。しかし、「返ってきた答えは判で押したように同じようなものばかりだった」。
(中略)
>高校・大学時代の関係者にも取材をするが、やはりほとんどの人の印象に残っていない。どこを調べても若き日に自らの意志によって政治意識を育んだ形跡は見られない。

使用済み核燃料の県外搬出「強い覚悟で臨む」 関電新社長が知事と懇談(福井テレビ)
https://www.fukui-tv.co.jp/?post_type=fukui_news&p=152279&page=1
>関西電力の森望新社長が8日、杉本知事と懇談し「使用済み核燃料」の県内からの搬出先を、2023年の終わりまでに確定させるため「強い覚悟で臨みたい」と決意を示した。
>関西電力の森望新社長は、県内の原発から出る「使用済み核燃料」の搬出先を確定させることについて、すでに国や電気事業連合会と面談して取り組みに着手していると説明。
>期限については、これまで県と約束していた通り「2023年末」とした。
>しかし、具体的な進捗状況については言及がなかった。
BBR-MD5:CoPiPe-7f98cd62074bdf9327708b69a47a7c35(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 68519
Inq-ID: agr/72789339ac89781f
Proc: 0.234697 sec.
This is Original

0740†Mango Mangüé(ワッチョイ 5362-QBhF)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:45:19.657748ID:kQbwVx+o0
青森県内新型コロナ感染情報(8日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1191479
>【日本原燃】六ケ所村で勤務するグループ会社の30代男性1人、協力会社の20~40代男女8人。5、6日に陽性判明。
>【東京電力ホールディングス】青森事業本部(東通村)に勤務する協力企業の20代職員。7日に陽性判明。

プーチン大統領、夫人らに弔電 「傑出した政治家」(共同通信)
https://nordot.app/918099828746960896?c=39546741839462401
>プーチン氏は、日ロの友好関係発展に多大な貢献をした「傑出した政治家」だと安倍氏を評価。
>「シンゾウとは常に連絡を取り合い、そのたびに彼の素晴らしい人柄と職業的精神が発揮された」と振り返り「彼の記憶はいつまでも心に残るだろう」と悼んだ。
>ロシア外務省情報局長は「正当化できないテロ行為」だとのコメントを発表した。

日本側問い合わせ「ない」 ロシア外務省、サハリン2で(7月7日 共同通信)
https://nordot.app/917539915183636480?c=39546741839462401
>ロシア外務省のザイツェフ情報局次長は6日の定例記者会見で、日本企業も出資する極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の全事業をロシアが支配下に置く新会社に移行させる大統領令にプーチン大統領が署名した問題で、
>日本側からの問い合わせは受け取っていないと述べた。
(中略)
>サハリン2には三井物産と三菱商事、英石油大手シェルなどが出資。

電力の安定供給確保 暑さ和らぐ―経産省見通し(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070801060&g=eco
>経済産業省は8日、9~15日の電力需給見通しを公表した。
>暑さが和らぐため、電力供給の余裕を示す予備率は、最も低い13日の東京電力管内でも7.1%、その他の電力管内は1週間を通して10%以上と、安定供給に最低限必要な3%を全国で確保する見込みだ。
(中略)
>一方、9月末まで、全国に引き続き無理のない範囲での節電を呼び掛ける。
BBR-MD5:CoPiPe-45deeb37f3e1498916c53ffb9d2f308e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 80935
Inq-ID: agr/7278ea91cc1fafe5
Proc: 0.289946 sec.
This is Original

0741†Mango Mangüé(ワッチョイ d562-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:36:39.241353ID:2mN8mvjK0
坪倉先生の放射線教室 心の健康に生活環境影響(福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20220709-715125.php
>県民健康調査の一つである「こころの健康度・生活習慣に関する調査」では、不安やストレスに重点を置いて、現状の調査とその結果に基づいた電話などによる支援が行われています。

坪倉先生の放射線教室 乳頭がん治療、基本は手術('21.2.27 福島民友)
https://www.minyu-net.com/kenkou/housyasen/FM20210227-589507.php
>放射線と関係する甲状腺がんの多くは「乳頭がん」と呼ばれる種類のがんです。
(中略)
>非常に小さながんでは、手術をすぐに行わず、厳重に経過を見る場合もあります。

あれほど「一生悪化しないものが多い」「過剰診断で余計なストレス」「検査をやめるべき」と言っていたのに、非常に小さながんでも厳重に経過を見ないといけないんですかお?
「見つけなくて済むように検査をやめてしまえ」というほどのものなのに、「(見つかった以上は)厳重に経過を見る必要がある」というのは理解に苦しみますお
回答はまだですかお、「原子力は何が起きても平常運転」「断固としてインチキ」などという意見が出てきたらどうするんですかお?
( ^ω^)

甲状腺がんへの影響「証拠ない」 健康調査検討委座長('20.12.12 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASNDD2JZMND8UGTB01T.html
>福島県の県民健康調査検討委員会座長の星北斗さんに、放射線被曝(ひばく)の影響について聞きました。
(中略)
>――検査をめぐっては、治療の必要のない甲状腺がんを見つける「過剰診断」を指摘する声もある。
>「検査を受けなければ、一生見つけずに済むものを見つけ、恐怖と闘う可能性があると十分伝えたうえで、検査を望むかどうか判断してもらうしかない。データが必要だからと、無理強いしてはいけない」

リンパ節転移が多数~福島県の甲状腺がん('14.6.10 OurPlanetTV)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1793
>専門部会では、疫学を専門とする東京大学の渋谷健司教授が、この結果について、スクリーニング効果による過剰診断が行われている可能性があると指摘。
(中略)
>これに対し、手術を実施している福島県立医大の鈴木真一教授は、「過剰診療という言葉を使われたが、とらなくても良いものはとっていない。手術しているケースは過剰治療ではない」と主張。
>「臨床的に明らかに声がかすれる人、リンパ節転移などがほとんど」として、放置できるものではないと説明した。
BBR-MD5:CoPiPe-c4850f5a09b4fc462a245166d3b02734(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 99973
Inq-ID: agr/72806b74c82a1fc9
Proc: 0.215313 sec.
This is Original

0742†Mango Mangüé(ワッチョイ d562-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:44:04.373799ID:VIMEzQVp0
東電・小林喜光会長「安倍氏の功績に敬意、哀悼の意」(7月8日 毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/020/520000c
>電気事業連合会の池辺和弘会長は8日、「断じて許されない行為であり、強い憤りを禁じ得ない。安倍元首相は在任期間が歴代最長となる我が国の首相として経済政策や外交政策を中心に大きな功績を残された。
改めて敬意を表するとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げる」とするコメントを発表した。

東京電力と右翼の黒幕「田中清玄」 共産党の発電所破壊工作を阻止した男(徳本栄一郎)('21.3.26 デイリー新潮)
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03261101/?all=1
>東京から続々と乗り込んだのは、目つきの鋭い復員兵や元特攻隊員、空手の達人の大学生である。
>中には、背中一面に刺青を彫ったヤクザもいて、まさに異様な風体の集団であった。
>何かを探るように城下を闊歩し、共産党のポスターがあると乱暴に引き剥がす。
>それにヒステリックに抗議する者がいれば、無言で胸ぐらを掴んで殴り倒した。

原発めぐり「殺すぞ」憎み合った37年 夢が覚めた芦浜('20.3.17 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASN3F558BN3FONFB00Q.html
>狭い道路に500軒ほどの民家が並び、肩を寄せ合う古和浦を「みんな親戚みたいな場所」と言う。
>だが、推進派が台頭してくるにつれて、そんな地域はぐちゃぐちゃになった。
>「中電や国と闘っているはずなのに。それがいつの間にか、住民同士で憎み合うようになった」
>無言電話が夜中まで鳴り続けた。頼んでいない宅配便も届いた。小さい物は痔(じ)の薬から大きい物はダブルベッドまで、毎日のようにだ。
>差出人の名前が書かれていない手紙には、「殺すぞ」「バラすぞ」といった雑言が並んだ。

ムラは ずっとごまかし 職員の死 妻が問う「なぜ」('15.12.7 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015120702000116.html
>夫は亡くなる前日の記者会見で動燃に有利に働くうその情報を発表したのを苦にホテルから飛び降り自殺したとされた。
>動燃が取り仕切った葬儀には理事長や国会議員、官房長官など千五百人が参列。
>マスコミの厳しい追及が死者を出した-というムードが生まれ、情報隠し問題は収束に向かうことになる。
BBR-MD5:CoPiPe-764cb08455d5bf6a26496c963c4d882b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 1383
Inq-ID: agr/728076529ef1af34
Proc: 0.223590 sec.
This is Original

0743†Mango Mangüé(ワッチョイ d562-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:57:42.402418ID:iEa1DpFL0
「安倍さんだから復興できた」 銃撃事件、福島県民から惜しむ声(福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220709-715060.php
>「必ず元気な顔を見せてくれると信じていた。非常に残念」。
>安倍元首相と交流の深い広野町のNPO法人ハッピーロードネットの西本由美子理事長(69)は表情を曇らせた。
(中略)
> 15年5月に開かれた「太平洋・島サミット」で安倍元首相が震災で被害を受けたいわき市沿岸部の薄磯地区に各国首脳らと訪れた際、同区長鈴木幸長さん(69)は住民代表として参加した。
>安倍元首相に感謝を伝えると、握手を求められ「頑張ってください。応援してますから」と声をかけられたという。
(中略)
>事件については「武力で解決することは許されることではない。一番卑劣なやり方だ」と厳しく糾弾。
(中略)
>「事件は前代未聞だ。犯行の理由や意図は分からないが、仮にどんな政治的な意見を持っていても殺すことは間違っている」。いわき市の自営業佐藤邦夫さん(69)はそう憤る。

原発間近で“強行”された被ばく清掃…主催者女性は放言連発・前編('16.10.29 女性自身:リンク切れ)
http://jisin.jp/serial/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84/fukushima/26186
>「“道路”は命や健康と同じくらい大事です! 都会に住む人にはわからないだろうけど、我々は道路がないと生きていけません! 」
(中略)
>道路への思いを開会式で語ったのは、主催の「NPO法人ハッピーロードネット」理事長の西本由美子氏(63)だ。
(中略)
>本誌取材班は(中略)清掃拠点9カ所で土壌を採取した。その後採取した土の測定を行ったところ、7カ所から放射線管理区域である4万ベクレル/平米を軽く越える値が検出された。
(中略)
>西本氏に土壌汚染の数値を示し、意見を聞くと、
>「土壌の放射性物質? モグラじゃないから土の中は測りませんしわかりません。考え方はひとそれぞれ。私たちは、空間線量で判断しています」

「弱い子がいじめられる、国も弱そうな国がやられる」自民・麻生氏(7月4日 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ746WG6Q74UTFK02K.html

「政治信条への恨みではない」と容疑者供述(7月8日 共同通信)
https://nordot.app/918032670926782464?c=39546741839462401
BBR-MD5:CoPiPe-a024625b4e801cd88fefe1fe7494edaa(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 5391
Inq-ID: agr/72808a4b9f88af82
Proc: 0.210060 sec.
This is Original

0744†Mango Mangüé(ワッチョイ d562-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:44:00.034062ID:zXP/PESn0
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474805095/458高浜原発4号機の配管計12本に傷 運転再開予定に変更なし(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/article/504517
>関西電力は八日、定期検査で停止中の高浜原発4号機(福井県高浜町)で、三つの蒸気発生器の配管計十二本に傷が見つかったと発表した。
>十月二十一日に原子炉を起動する運転再開予定に変更はない。
(中略)
>傷が見つかったのは、原子炉内で温められた水が流れる配管で厚さ約一・三ミリ。傷はいずれも配管の外側から削られた形で見つかり、最も深い傷で厚さが本来の51%まで減っていた。
>高浜3、4号機では二〇一八年以降、鉄がさびてできた薄片が原因とみられる配管の傷が相次いで見つかっている。

中部経済界悼む声 安倍元首相銃撃(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/feature/CO049151/20220708-OYTAT50012/
>名古屋商工会議所の山本亜土会頭(名古屋鉄道相談役)は、「日本にとって大きな損失であり、悲しみにたえない」とするコメントを発表した。
>安倍元首相の功績については、「アベノミクスを打ち出し、日本が目指すべき方向性を明確に示した。外交にも精通し、日本の国際的地位の向上にも多大な貢献をした。華のある首相だった」とたたえた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 華のある首相
フ     /ヽ ヽ_//

菅元首相の敗訴確定=安倍首相メルマガ訴訟-最高裁('17.2.22 時事ドットコム:リンク切れ)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017022200969&g=eqa
>当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
>菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。
(中略)
>安倍晋三首相の話 まさに「真実の勝利」に最終判断が下った。

菅直人氏の敗訴確定、安倍晋三首相メルマガ訴訟 「菅氏に猛省求めたい」('17.2.22 産経ニュース:リンク切れ)
http://www.sankei.com/politics/news/170222/plt1702220024-n1.html
>安倍氏は「私をおとしめようとした訴訟で、菅氏に猛省を求めたい」とのコメントを出した。

12月3日の判決後のコメントまたは記者会見の要請 2015-11-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12100973445.html
>裁判でのやり取りでは安倍サイドは削除を拒否していたのに今年6月ごろ、裁判所にも原告にも知らせないでこっそりと当時の一連のメルマガ全てを削除。
>原告側の裁判所を通しての問い合わせに、削除したことを認め、今後二度とそのメルマガは掲載しないという。
BBR-MD5:CoPiPe-113fc212205c7b5bff9a2e5d04618e04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 15185
Inq-ID: agr/7280ce1b9e531f1f
Proc: 0.278237 sec.
This is Original

0745†Mango Mangüé(ワッチョイ d562-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 20:55:17.334853ID:9xnOYLN30
厚真火発4号機、試運転中水漏れ 電力の安定供給に支障なし(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/703601/
>北海道電力は8日、苫東厚真火発4号機(胆振管内厚真町、70万キロワット)で、試運転中の今月2日にタービンを覆うカバーから微量の水漏れが起きていたと明らかにした。
> 10日までに復旧し運転を再開する予定。

全道停電(ブラックアウト) 背景に原発固執 北電もリスク認識('18.9.16 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-16/2018091601_02_1.html
> 6日未明、震源地に近い厚真町の苫東厚真(とまとうあつま)火力発電所が緊急停止しました。
(中略)
>経済産業省の専門家会合(電力需給検証小委員会)は、15年10月の報告書でこう指摘していました。
>「北海道電力においては(中略)過去最大級、又はそれを上回る計画外停止が発生しても、電力需給がひっ迫することのないよう、多重的な需給対策を講じ、安定した電力需給の実現に万全を期すべき」
(中略)
>しかし北電はあくまで「泊再稼働によって供給面の正常化を図りたい」(真弓明彦社長、16年)と泊原発の再稼働に固執しました。

青森県内新型コロナ感染情報(9日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1193499
>【日本原燃】六ケ所村で勤務する40代男性社員と協力会社の10代男性、同村と東北町で勤務するグループ会社の40~50代男性2人。7日に陽性判明。

原燃、規制委に法令報告/冷却一時停止・発生の6日後(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1193364
>日本原燃は8日、六ケ所再処理工場(青森県六ケ所村)で高レベル放射性廃液の冷却機能が一時喪失したトラブルが原子炉等規制法に基づく法令報告に当たると判断し、原子力規制委員会、県、村に報告した。
>発生から6日後の報告となったが、原燃は「法令報告に該当するか検討に時間がかかった」としている。
BBR-MD5:CoPiPe-f96026319ac2c9c48f1589ba5d319f9c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 17536
Inq-ID: agr/7280dea4990d1f4b
Proc: 0.209061 sec.
This is Original

0746†Mango Mangüé(ワッチョイ d562-jVDF)
垢版 |
2022/07/09(土) 21:37:06.334984ID:VtZlK2Sk0
ロシアの情報収集艦、東シナ海へ 沖ノ鳥島通過、行動分析(共同通信)
https://nordot.app/918442053258870784?c=39546741839462401
>防衛省統合幕僚監部は9日、ロシア海軍の情報収集艦1隻が沖縄本島と宮古島の間を北上し、太平洋から東シナ海に入ったと発表した。
>この収集艦は3月に対馬海峡から東シナ海へ南下。今月6日には、日本最南端の沖ノ鳥島付近を西向きに航行し、一時、日本領海外側の接続水域に入ったのが確認された。
(中略)
>防衛省によると、収集艦は9日午前7時ごろ、宮古島の東北東約110キロを北寄りに移動。東シナ海へ向かった。

政府、「節ガス」要請の制度検討 使用制限も視野、ロ産LNG懸念(共同通信)
https://nordot.app/918401246704795648?c=39546741839462401
>政府が都市ガスの需給逼迫に備え、ガス消費の節約を要請できる制度の導入を検討していることが9日、分かった。
(中略)
>ロシア極東での石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の日本の権益維持が不透明となる中、需要対策が必要との判断に傾いた。
>逼迫が深刻な場合を想定し、電力と同様、数値目標付きの節ガス要請のほか、大企業向けの「使用制限令」のような規制の必要性も検討する。

プーチン大統領、夫人らに弔電 「傑出した政治家」(7月8日 共同通信)
https://nordot.app/918099828746960896?c=39546741839462401
>ロシア外務省情報局長は「正当化できないテロ行為」だとのコメントを発表した。

日本側問い合わせ「ない」 ロシア外務省、サハリン2で(7月7日 共同通信)
https://nordot.app/917539915183636480?c=39546741839462401
>ロシア外務省のザイツェフ情報局次長は6日の定例記者会見で、日本企業も出資する極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の全事業をロシアが支配下に置く新会社に移行させる大統領令にプーチン大統領が署名した問題で、
>日本側からの問い合わせは受け取っていないと述べた。
(中略)
>サハリン2には三井物産と三菱商事、英石油大手シェルなどが出資。

「ロシア側に説明要求」 サハリン2「接収」の大統領令―萩生田経産相(7月5日 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022070500388&g=pol
>サハリン2に出資する三井物産と三菱商事は、1カ月以内にロシア側が事業を移管する新会社の株式取得を申請する必要があるとされる。
>萩生田氏は「何を起点に1カ月なのか、それもよく分からないので、しっかりと精査したい」と語った。
>その上で「日本の電力・ガス安定供給の観点から重要なプロジェクトだ。液化天然ガス(LNG)の安定供給が守られるよう、官民一体で対応したい」と強調。
BBR-MD5:CoPiPe-5f239758f978733804440f6827f46483(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 26490
Inq-ID: agr/72811be2ec65af5e
Proc: 0.213314 sec.
This is Original

0747†Mango Mangüé(ワッチョイ d562-jVDF)
垢版 |
2022/07/10(日) 19:49:00.897792ID:13VdafDe0
塗りかえられた地図~福島原発20キロ圏内を視察して(レイバーネット日本)
http://www.labornetjp.org/news/2022/0618
> 6月18日から二日間、埼玉県の市民グループ「原発とめよう秩父人」が主催した福島原発20キロ圏内視察ツアーに参加した。
(中略)
>浪江町の棚塩地区一帯をバスで行くと、ドローンのための滑走路、水(H2О)を分解し、水素(H2)にするための巨大施設、その電気分解のための太陽光パネルが次々と立ち現れる。
>東芝、イワタニ、旭化成・・・錚々たる大会社が、新しい産業を興し始めていた。
(中略)
>浪江町ではコメ作りが復活しているが、イノベーションコーストの一環としてGPSを使った自動運転による農作業が始まっているそうだ。
>収穫された米は、アイリスオーヤマが買い取って、産地表示義務のない外食産業で使っていると今野さんは話す。
(中略)
>請戸小学校(浪江町)は二階の床まで津波が襲ったが、先生も児童も、近くの大平山に逃げて助かった。その校舎が「震災遺構」として遺されている。
>二階の教室の壁には、請戸小で被災した子どもたちの作文が、沢山貼られていた。その中のひとつ、当時六年生だった児童が書いたものだ。
>「あの震災から10年が経った。今年の春、私は浪江に帰町した。(中略)暮らせど暮らせど、浪江に帰ってきた実感が全くと言っていい程湧かなかった。
>自分はもはや、この変わりきった浪江を、故郷として認識できていないのか。そう思うと恐怖さえ感じた。そんな折、久々に請戸小学校に立ち入る機会があった。
>そこには、あの時と同じ姿で、私を迎えてくれる教室があった。・・・あの校舎は震災前の私たちの記憶と、震災後の記憶、両方を深く刻み、そしてそれらをつなぎとめてくれる唯一の存在なのだと強く感じた」

やはり日本で原発はやめといたほうがいいと思いますお、チンパンジーに車の運転をさせるようなものですお
( ^ω^)

原発事故で国の責任認めない判決 「実際の津波は試算された津波と規模異なる」避難者訴訟で最高裁が初判断(6月17日 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/183789
>最高裁第2小法廷(菅野★博之裁判長)は17日、原発事故について国の賠償責任を認めない統一判断を示した。
(中略)
>判決は、東電が試算した津波は実際の津波とは規模や方角が異なり、仮に国が東電に対策を命じていたとしても事故は防げなかった可能性が高いと判断した。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。

東電旧経営陣3人は「反省していない」禁錮5年求刑('18.12.27 日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201812270000158.html
>検察官役の指定弁護士は「10メートル盤(主要施設の敷地の高さ)を超える津波襲来が予見できたにもかかわらず、自らの責任を否定し、具体的対策、指示、実行を怠った。
>結果の大きさ、地位、立場、権限の大きさ、注意義務懈怠(けたい)の大きさに、有利に斟酌(しんしゃく)する理由もなく、何ら反省もしていない」と厳しく指摘した。
>勝俣被告らは表情を変えることはなかった(以下略)。
BBR-MD5:CoPiPe-81e1a28eafe61026d0509df5ba23828c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77266
Inq-ID: agr/7288baefbf3b348d
Proc: 0.294572 sec.
This is Original

0748†Mango Mangüé(ワッチョイ d562-jVDF)
垢版 |
2022/07/10(日) 21:33:56.494048ID:xNqyuX/u0
ロボットアームの動作確認 楢葉でデブリ取り出し試験(7月9日 福島民友)
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220709-715069.php
>国際廃炉研究開発機構(IRID)は8日、東京電力福島第1原発2号機の溶け落ちた核燃料(デブリ)取り出しに使う「ロボットアーム」の性能確認試験を公開した。
>楢葉町の日本原子力研究開発機構(JAEA)楢葉遠隔技術開発センター(モックアップ施設)に2号機の実物大の模型を設置し、担当者が操作性などをチェックした。
(中略)
> 8日の試験では、狭い空間で操作することなどを踏まえ、アームの先端部を約2時間かけて慎重に15メートル動かし、デブリのある原子炉格納容器に近づける手順を確認した。
BBR-MD5:CoPiPe-6712b9ed5226256dd76d0495af95b3db(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 95888
Inq-ID: agr/728954a42834f8c7
Proc: 0.192401 sec.
This is Original

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況