X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント410KB
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2017/06/02(金) 16:38:27.22ID:ye0nPu2E0
単発質問スレや立て逃げが多いようなので需要があるかと……

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になればいいと思って立てたが

ではごゆっくり
0534名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 06:28:05.59ID:ClxUAA5j0
>>532
>>533
なるほど!
ありがとうございます!
0536名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 08:27:47.24ID:lYCK2qD50
>>535
あれ……? OS搭載で検索かけて安価な中華液タブ出てきたけど、実際は搭載されてないのか!すみません指摘ありがとうございます!

>>534
ごめんなさい >>533 の液タブ購入案、価格帯確認ミスです! 532さんのPC購入案でお願いします!申し訳ない!
0537名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/04/30(月) 08:43:33.70ID:lYCK2qD50
一応、大きめの安価なタブレット端末買ってWi-Fi接続してイラストアプリ落として描くって手もあるかと思ったんですが
筆圧効かないし性能悪いと動作遅くなるしやっぱり機能面考えたらオススメは出来ないのかな…どうなんでしょう?
0539名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/04(金) 16:59:42.56ID:eZtQlN+S0
影ってどうやって練習すればいいんでしょうか
今はお手本の画像から線画を抜き出したあと、そのまま元絵の上から何度か影をなぞって
大体の位置を覚えたら元絵を消して、まっさらな線画の上から記憶を頼りに影を入れていくという作業を繰り返しているんですけど
一応自分なりに光点も取ってはいるものの根本的な理解度が伸びていないような気もして
0540名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/04(金) 17:18:22.61ID:g1lB8CTH0
具体絵がないから何とも言えんけど
ぶっちゃけ明るい絵に影を付けるよりは暗い絵に光り射す方が楽よ?
ようは厚塗りの手法ね
影を足すより光が当たらない個所が結果影として残る方がやりやすいはず
ただこれ一般的な萌え絵の手法とは真逆だから
直接やるのが抵抗あるなら線画のアタリならぬ塗りのアタリとしてザックリやるといい
0542名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/04(金) 19:01:15.31ID:LFN71kQD0
画像をお手本にしないで写真とか実物を見て陰を理解した方がいいよ
立体把握するのが一番近道
0543名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/04(金) 19:29:34.46ID:mEMDWy6F0
そらそうだがそれが難しい段階ならなんちゃってで良いのよ
日々見続けて理解できる日を待つのは大事だけどね
0544名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/04(金) 22:31:15.60ID:LFN71kQD0
いや別にデッサン至上主義でもなんでもないけど
陰に関してはそれこそ基礎の立方体からやるのがいいよ
他人の絵を見てどうしてそこを塗ってるのかが分からないなら
いくら模写しても理解できないから
0545名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:05:55.48ID:zfdmVJ050
理解できるまで日陰でいろという話ですか?(ドヤァ
今できることが真似なら真似でいいんだよ
後々が大事だからと今全力を出していけない理由はない
0546名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/04(金) 23:20:59.16ID:LFN71kQD0
ちょっと何言ってるのかわからない
真似して覚えられる人なら真似いいじゃん模写近道じゃん
でもそれじゃ根本的な理解度が伸びていないような気がするっていうから
デッサン至上主義ではないけどこの場合は基礎やるといいよって話してるだけで
0549名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/05(土) 10:03:37.12ID:w570mtl/0
見て真似出来ないなら立体を絵に落とし込むのすら出来ないのでは?
モチーフを変えることを勧めるけどね自分なら

画像転載がまずいのならリンクだけでも貼ってくれれば
もう少し突っ込んだ意見が募りそうだけど
0550名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/05(土) 19:00:02.96ID:gIdIKsxC0
上手くまとめられなくて申し訳ないのですが、
自分の絵を「これは自分の絵だ」というフィルター無しで見たいです。

人の絵を見るときは色々な画風があって当たり前なので この人は構図が上手いとかこの人は色使いが上手いとか それぞれ思えるんですけど、
「自分の絵」となると全部が全部ダメに見えて、絵の改善点や本当に駄目な部分が分からなくなります。

一日置いたりしてみても どうしても自分の絵フィルターがかかって、細部の粗ばかり目に付いたりして自信が持てなくなります。

できれば自分の絵を「これは自分の絵だ!」と自信を持ってSNSにあげたりしたいです
0551名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/05(土) 20:58:28.21ID:9rsof+W/0
その他人の絵とやらの群に自分の絵を放り込んでみる
もろちんランダムで並べ替える、数も適当
自分の好きな絵だけでなく嫌いな絵やどうでもいい絵も混ぜこぜにする
それで客観視できなければそれはもう精神力の問題
0552名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:37.70ID:1LD7JB6T0
>>551
遅れてすみません

やっぱり自分の中の問題ですよね……
自信が持てるまで描きまくることにします
ありがとうございました
0554名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 02:08:28.65ID:AfN9hJJY0
よくこういう質問あるけど
髪の塗りは髪の描き方とセットで考えべきではないかと
現状何処まで再現出来てるのか見本があれば突っ込んでアドバイスできるかも
0555名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 08:47:32.98ID:frOb9ufQ0
そうだね、実際に塗ってみたものとかどのような方法を試したのか上げてくれると、その人に合った説明もしやすいから助かるなあ
0556名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 10:56:51.98ID:u28esUGE0
最近、絵を描くのが面白くなり始めてきてペンタブレットを今使っているのから変えようかなと思うんだけどINTUOS PROってやはり違いますか?
今使っているのはINTUOS のCTH-690です
電気屋でみたらペンの後ろの消しゴム機能?とか筆圧とか全然違う気がして便利そうだなと思ったのですがやはり今のより少しでも楽に書けるようになるものなのでしょうか?
0557名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 15:08:03.70ID:lFXJ/HdP0
553です
確かに実物があった方が分かりやすいよね
用意ができたら再度質問させて頂きます
0558名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/08(火) 21:25:32.26ID:ZZGtWsLI0
ツールはクリスタです
下塗りで塗り残し部分やアンチエイリアスのところを塗りつぶすのってどうするのが効率的なのでしょう?
「囲って塗る」や「塗り残し部分に塗る」を領域縮尺や色の誤差をいじって試したのですがはみ出るか塗り残しが塗れてなかったりします
ググって出た「囲って消す」も試したのですが消えちゃだめな部分が消えたり消えてほしいところが消えてなかったりします
とりあえず今はべた塗りペンを使って地道に塗りつぶしていっているのですがこの作業だけで何時間もかかっているような状況です・・・
0559名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 03:36:55.31ID:nSwqAE+N0
>>558
ちゃんと線閉じてる?
他のレイヤー見えなくしてる?
0560名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 04:22:04.78ID:xFiib13k0
>>553 >>557
もう描きかけてたりするかな
質問に近い描き方の動画があったので良ければ見てみて
ただ求めてたのとは違うかもしれないし
講座見ても思うように描けないとか色々あるとは思うので
その部分を質問するのもアリだよ
0562名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 10:37:05.19ID:MCqlljCu0
>>553
すっごいなんとなくだけど
色を一つのレイヤーに全部乗せてから描き込んでいるようにも見える

実際は知らんけどスポイトで色取ってみるのも有りだと思うよ
0563名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 18:17:10.92ID:WRd4Jvzh0
すっごく今さらなんだけど
画像を上げた時に
「写真屋さん」と書いてあるの見かける
あれはなに?
0564名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 18:27:32.39ID:GScPxXAR0
あれはPhotoshopっで描きましたって意味でしょう
んなこと宣言する必要性を感じないが
全部同一人物ですよ
0565名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 18:31:40.74ID:WRd4Jvzh0
なるほど、フォトショだから写真屋かぁ
「直描き」と書き添えてる感覚と一緒なんだね
ありがとう!
0566名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/09(水) 22:46:52.48ID:Y8tLbhIn0
553です
https://i.imgur.com/N8NiFls.jpg
お待たせしてしまって申し訳ない
自分じゃこのくらいが限界です
髪の描き方からしてこちらが汚いのであんまり比較にならないかもですが
塗りだけでなく繊細な髪が描けるようになりたい…
工程としてはスポイトで色を取らせてもらって、レイヤーをどんどん重ねていって塗りました
あんまり1影、2影みたいなハッキリした影は入れてないです
ただ水彩でぼかしていっただけな感じです…
ちなみに使用ソフトはクリスタです

>>561
URLどうもありがとう
こちらも参考にさせてもらうね
0570名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 08:19:54.80ID:ofUJCtbY0
アイレベルが人より上か下にあったりしなければ
全身を真横から描くって方法もアリだよー
0572名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 16:23:01.96ID:tnQqtmjy0
>>566
雑感をざっくりと
https://i.imgur.com/RRTxgyN.png
色味の厳選と線画の整理が大事
本当に白黒なのか、メリハリが足りてるかorやり過ぎてないか、観察力の不足は照合で補える
気に入った絵は模写する方が捗ると思う
0573名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 17:17:55.61ID:ofUJCtbY0
>>571
色トレスのクリッピングを解除して
実際にどのように色が薄くなっているのかをチェックして原因究明するのが吉
0574名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 18:13:23.27ID:AOxCGZxm0
>>572
赤ペンありがたい…!具体的に述べてくれて感謝です
さっそく保存させて頂きました、色の濃淡を並べて比べてみるのは目から鱗でした
とりあえず髪の描き方から見直してみます
ツンツン髪はもう少しマシに描けるのですがパッツン髪は毛先の描き方とか厚みの出し方が難しくて苦手意識強いです…
色々じっくり観察してみます
0576名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/10(木) 22:58:00.52ID:jY3LOqbT0
>>559
返信遅れましたすみません
塗り漏れてるところがわかりやすくするために背景全面を塗りつぶしたレイヤーを表示させていましたがこれがダメだったんですね
背景のレイヤーを消して「囲って塗る」を試したら完璧ではないですがかなりマシになりました
逆に「塗り残し部分に塗る」は色の誤差、領域拡縮を最大にしても反応しなくなっちゃったけどとりあえず「囲って塗る」を使ってみようと思います
ありがとうございました
0578名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/11(金) 12:36:36.35ID:vXb4q80j0
INTUOS PROとINTUOS PROのペーパーエディションの違いってペーパーエディションの方が機能が追加されてるって事ですか?
クリップを外せば普通にINTUOS PROとして使えるんですかね?
0579名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/11(金) 15:20:37.70ID:9hAVGKGm0
>>577
んん? リボンのような髪の描き方ってこういうことかな?
実際にどう描けないか絵を上げてくれればもう少し詳しく伝えられると思いますよー
0580名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/11(金) 15:32:07.19ID:9hAVGKGm0
>>578
確かペーパーエディターは、お絵描きソフト使わなくとも線画を取り込めるよーみたいな役に立つんだかイマイチ分からない機能が追加されてるだけなので
それ以外は普通のペンタブだと思って大丈夫
0581名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/11(金) 20:01:23.52ID:vXb4q80j0
>>580
そうなのか
便利そうだけど使うかと言われたら微妙な所なのかな
使ってる人いないのか?
0582名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/11(金) 22:28:36.55ID:9hAVGKGm0
>>581
人によるんじゃないかな
ペーパーエディタは結局線をなぞるわけで
それならスキャナや写真で取り込んだ方が早いと思う人もいるだろうし
下書きを用意すればペン入れしながら取り込めて便利という考え方もあるし
ほんと人それぞれだと思うよ
0583名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:17.72ID:auOxP4FT0
ペルソナ3以降の副島さんの絵柄に憧れてます
目の書き方とか特に好きなんで真似してみたいのですが、トレペでなぞっていてもデジタルならではの書き方(うまく言えないですけど、鉛筆と違ってブラシサイズがより柔軟に変わる線)につまづいてしまいます…
デジタルでトレスするにも、今トレスしているペルソナ5の資料集は厚くてスキャナに掛けづらくて…
どうしたらいいですか?
0584名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/15(火) 23:59:50.90ID:8TIckshC0
漫画家でも太いところは後から線を重ねてる人も多い
ほっそいシャーペンを基本にして太いとこは重ねてみてはどうか
0586名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/18(金) 20:00:06.49ID:TbKQ1gKZ0
体を前に出す?
猫背?みたいなのを正面のばあいどうやって書けばいいのですか?
0587名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/18(金) 22:19:37.84ID:QcrHIXLS0
スマホかデジカメの前でポーズ撮ればいいんじゃない?
猫背 正面でググったら割とあるみたいだけど
0588名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/18(金) 23:13:31.71ID:n9soqR6Y0
>>586
どの程度の猫背を描くかによるかと思うけれど、極端に描くとこんな感じ
http://imgur.com/O8EytSU.jpg
実際に猫背のキャラクターを参考にするのが早いんじゃないかな
弱虫ペダルの御堂筋や、デスノートのエルとか
0589名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/19(土) 09:54:10.44ID:0wYdHLVh0
端から端まで全部描き込んじゃう癖を直したいです

人物+背景で、この背景が例えば花畑なら
その花の一つ一つ拡大してキッチリ描いてしまって、ピントが合わないというか、絵の見せたいところがハッキリとしてないようになってしまいます

ちなみにレイヤー数は2、3枚でガリガリ描き込むタイプです(でもアニメ塗りでも背景はあんまり描き込んでないし)どう意識したらいいのか分からないので教えてください
0590名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/19(土) 10:16:11.90ID:rRsH5v+80
人物と背景の関係は本当にピンキリで
絵柄・構図・塗りによって背景をキッチリ描き込んでも人物が生きる方法もあるし色々です

描き込みすぎて人物にピントが合わない感じなら
まさに写真のピントと同じように、背景にガウスぼかしなどをかけてぼやけさせる方法があります

あとは、良いと感じる絵の背景が実際にどう描かれているのかよく観察してみるといいですよ
0591名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 11:54:13.58ID:j2/7v4020
変な質問ですいません
絵というものはどんなポーズでも描けるるものなんですか?

たとえばアクション映画ですごい動きをしているところでストップして
そのままイラストにすることは可能なんでしょうか?
イラストでは表現できないようなものってありますか?
0592名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:08:54.90ID:j2/7v4020
>>587
イラストで表現してる方法が知りたかった
>>588
とてもわかりやすいです
でもそこまで極端ではなく
なんかこう、ただ体を前に出してるような…
たとえばテーブルに頬杖つくみたいな?
0593名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:25:20.55ID:h/1/+Hzm0
>>591
描きやすい描きづらいはありますが
基本的にはどんなポーズどんなシーンも絵にすることが可能ですよ

イラストで表現しづらいもの、というのはあります
例えばQRコードや立体視と呼ばれる画像等はズレが生じればその機能を果たしませんが、正確に描けさえすればちゃんと機能します
0594名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:44:36.76ID:j2/7v4020
>>593
なるほど
じゃあポーズとかに困ったとき
アイドルのイメージビデオから参考にしたりとかもできるんですね
ありがとうございます
0595名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 12:58:52.12ID:GziKyrQO0
休みに1日10時間くらい描くとして6時間経過したあたりとか平日仕事終わりに描き出したりとかで異様に集中力が落ちるのだけど
上手く集中力を維持できる方法ないかな?
0596名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 17:01:20.93ID:2A5sgBg50
そんだけやったら集中力切れるのは当たり前
二時間毎に休憩挟むとかするしかないんじゃない?
0597名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 19:26:59.58ID:Et9hwqFX0
>>595
集中力は体力
軽く走るようにしてから集中力も続くようになった
なおヤニカスのためヤニ切れはある模様
0598名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 19:47:10.12ID:GziKyrQO0
マジかぁ
普段の仕事もあるし気力はあるけど体力がついていかないというか体力が個人的に一番の問題なんだよなぁ
不死身の男になりたい……(;ω;)
0599名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 19:52:11.90ID:rG4l7IJ40
>>590
レスありがとうございます
 背景と人物が同じレイヤーな事も結構あって頭になかったです
今度からは分けてぼかすのもやってみたいと思います

目指してるというか好きなのは海外の方によくいるガッツリ厚塗り系の、人物は書き込まれてるけど背景はブラシで線をササッと引いただけ(でも何が描いてあるかはちゃんと分かる)みたいな感じです

観察も大事ですよね、ちゃんと見てみるようにしてみます ありがとうございます
0600名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/20(日) 19:55:01.42ID:Et9hwqFX0
>>598
最低限、ストレッチだけはした方がいい
ストレッチするとしないで身体の重さとコリ(疲労)はだいぶ違う
0601名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/21(月) 09:53:15.01ID:Nv1+tAQ40
ストレッチか
久々にやってみるわw
0602名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/22(火) 20:44:44.17ID:5ZwPe+j80
絵師によって書き方が違うのはなんでですか?
塗ではなく描き方です
たとえば顔の輪郭とか
なんかみんな違いませんか?
それはなんでですか?
0606名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/22(火) 21:55:34.93ID:goLGjBKy0
>>602
解釈の違いです
無償で乞食に福祉する人を優しい人と思うか、相手をダメ人間にする人と思うか

洗練された手法は決して無数ではありませんが
イメージを具現化するためにどの方法をとるか
人それぞれの描き方があって良いわけです
0607名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/22(火) 22:29:55.08ID:bKa5+IwX0
>>604
人間の話です
人間キャラで同じ年齢設定でも絵師によって輪郭とか等身が違うじゃないですか、等身はいいとして輪郭が違うって人間じゃなくて化物なんですか?
>>606
意味かわからないです
0611名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/22(火) 23:02:20.69ID:f3sV3fQu0
>>607
あなたは人を描く際に髪の毛の一本一本まで再現しますか?
平均10万本あるそうですが単純計算で見えてる片側だけでも5万本ですよね

どのような形であれ人は描く際にデフォルメ、あるいは独自の解釈を加えてます
省略した分情報量は減るのでそれを補う形で新たに補足を加えるわけです
それが骨格をより強調させたいと思えば極端な形になりますし、頭身や手の大きさもバランスなど必要だと思えば弄ります
何が必要と思うかは人によりますから絵師によって違う形になるわけです
上の人の言ってることはそれ
0612名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/22(火) 23:07:23.48ID:eZoUtpAX0
>>607
等身はいいんだ…って思ったけど
たとえば同じ輪郭でも描線のタッチの違いで更に変化するよ
その多様性が面白いんじゃないかな
0613名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/23(水) 04:19:40.46ID:TYNVIWBU0
まず同じ年齢の人間の輪郭が同じじゃない
漫画家が自分の絵柄で同じ芸能人を描いても同じ輪郭にならないのは>>611
同じ条件環境で正確にデッサンすれば同じ輪郭になる
0614名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/23(水) 05:07:02.41ID:C+hDOepl0
よくわからんけど輪郭とシルエットと頭身と絵柄が全部ごっちゃになってるのだけはわかった
0615名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/23(水) 05:44:20.70ID:kIFGo+Iq0
簡単に言うと
サザエさん、ちびまるこちゃん、おじゃる丸、クレヨンしんちゃん、プリキュア、名探偵コナン、鬼太郎、ワンピース…等々
もし同じ年齢のキャラクターを抜き出して比べても描き方が全然違うでしょ

>>602さんの考える絵師さん達の絵はもっと似た雰囲気同士の絵かもしれませんが、それでも同じことです
絵の違いは個性です
もし全員が同じ描き方をしちゃったらきっと見ていてつまらないですよ
0617名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/23(水) 13:41:59.80ID:O2lkKSR+0
お絵かきしようと思っていろいろ調べたら
描き方とかバラバラでどれを真似したら良いかわからない!ってなったのかも?
0621名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/23(水) 15:34:54.31ID:dYk/V2Tr0
多分男の顔?女のが書きやすいからそっちで描いちゃう
あごはもっと引くと思う
0623名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/23(水) 21:07:53.26ID:xlgLPkJA0
くだらない質問ですいません
いまたにSAIだとかほかのソフト使っては人はなんなんですか?

なぜクリスタを使わないのですか?
本当に謎なんですが
0624名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/23(水) 21:31:19.77ID:kIFGo+Iq0
>>623
逆になぜクリスタ限定で描くのが良いと考えていますか?

確かに CLIP STUDIO は改善を重ね、今や絵を描くのに適したソフトになりました
しかし人には慣れたソフトや使い心地の好みというものがあり、わざわざ変えるよりは同じものを使った方が良いと考える人もいます
SAIにはSAIの良さがあります
人によって必要とする機能も違います

仕事でイラストやデザインをやっている人であればPhotoshopやIllustratorをそのまま使う人も多いでしょう
Autodesk社や他メーカーを好む人もいるでしょうし、その他にもGimp2など無料ソフトを利用している人もいるはずです
何を使わなければいけない、ということは基本的にないのです
0625名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/24(木) 04:09:46.10ID:U7gxqq0X0
>SAIだとかほかのソフト使っては人
言いたい事は分かるけど落ち着いて文章見直しましょうよ
0626名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/24(木) 09:38:46.67ID:icU+PFn90
>>623
SAIに比べるとクリスタは重い
サクッと落書きしたいとき、ラフ溜めたり線画はsai
ちゃんと色塗って完成させようかなって思ったらクリスタとか

別に個人の好みでいいんじゃない
0627名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/24(木) 13:04:15.69ID:hsrtGrM+0
アニメの女キャラみたいに厚いまつげの目を安定して書くには、まつげの輪郭を描いて中を塗る方がいいのかそれともペンでシャシャシャッて線を描き続けて形にした方がいいのかわからないです…
0629名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:10:26.80ID:fx1DKbsc0
失礼します
皆さんは絵の練習は何をされているでしょうか?
私は入門書?を買ったのでそれの模写をしています。やり方は人それぞれで正解はないのだろうなと思うのですが、イマイチ自信が持てません
0630名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/25(金) 08:19:17.73ID:/uWr3HY+0
基本はやっぱ模写とかだけどただ漫然と模写しててもダメで
自分の今書いてる絵と描きたい上手な絵を比べて何がダメか徹底的に見つめ直すの大事
「線が汚い」「立体感がない」「手が描けてない」…色々あると思う
そうやって未熟な部分をしっかり把握した上で一つ一つ練習していくといいよ
0632名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/25(金) 12:56:37.56ID:ypTywSFe0
>>630
基本はやっぱり模写なんですね
模写の仕方についても考えずに模写していた方の後悔談ブログがあり、自分もそうなのでは?とヒヤヒヤしていました
模写たけではなく暗記模写やオリジナルも並行してやろうと思います
0633名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2018/05/25(金) 13:58:36.49ID:mnNyKREZ0
すごく初歩的な質問ですいません
一枚絵を描くときのキャンバスサイズについてですが
解像度300dpi A4
幅2480
高さ3508 

縦のイラスト書く場合はこんな感じなのですがでかすぎますか?
あとでネットにアップロードするときは完成したら解像度とか落としてます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況