X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント449KB
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (9段) (アウアウカー Sab5-WUHP)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:27:38.88ID:xCsiKOjpa
次スレを立てる人は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加してください

自分の絵を見てもらって、アドバイスほしい方どうぞ

デジタル・アナログ・下書き・模写など何でもok
※ただし模写の場合は模写である事を明記し模写元の作品名なども併記
◆ここは全年齢板です。色々な人が見ています。過度なエロ(グロ)絵はPINK板(18禁)へ。
◆UPする際は、各自の判断で微エロ注意など一言添えましょう

自信のない所、知りたい部分、目指している絵柄、どう描きたいかなど具体的に書くとアドバイスしやすいようです
二次創作の場合はキャラクター名・作品名も書くと見る側が助かります

また、レスに関しては
絵の実力以前に
必要最小限の礼儀を守りつつ
お互い楽しくやっていきましょう

絵をけなす荒らし等も現れますが
スルースキルを磨くと思って
気にせずいきましょう

赤ペンを入れてくれる人へ
◆できるだけ伝わりやすいように描きましょう
◆他の方の赤にダメ出しや上書きせずに元絵を別に赤するようにお願いします

練習方法や画材の相談、漠然とした疑問などは下記スレで

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/

次スレは >>950で立ててください
規制などで立てられない場合は他の方に頼もう

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う23※ワッチョイなし
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1605349470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 376d-T5CS)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:06:14.39ID:SvVVACG00
>>98
狐じゃい
ボケ味の強いブラシ減らすってことは服とかも持つ少しぱっきり塗ったりするんですかね…

>>99,101
いま見返したら確かにおかしいですね…
最初、横向きくらいで書いたのが資料見てる過程で尻まで書いてしまって一気に崩壊したんだと思います…塗りはともかくとして持つ少し体のこと考えてかけるように頑張ります!ありがとうございます!
0103名無しさん@お絵かき中 (スップ Sdbf-6GTC)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:53:50.21ID:t4tEvt8Id
そうだね
最初のうちはあくまでボケ感強いブラシは効果付け用として考えた方がいいかも
参考になりそうな動画あったよ
焼きまゆる先生の「脱!初心者塗り!デジ絵の『塗り』の基本をお伝えします!」でまさにボケ感強いブラシについて解説してる
0108名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 177b-c/rn)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:41:01.68ID:b1zEHzM90
https://imgur.com/a/oinlMOy

https://imgur.com/a/l161p2Z

SWのカイロレンとハックス将軍を描きましたが
別垢ではいいねやリツイートがついてましたが肝心の本垢ではゼロ。
男らしくとか白人だから鼻強調みたいな絵は描きたくなく、アナログで綺麗系を
目指してます。去年の11月から週2回か1回程度中学生以来の15年以上ぶりの
イラスト練習でまだこんな感じです。アドバイスお願いいたします。
0110名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 57e2-GoBY)
垢版 |
2021/02/09(火) 15:37:03.55ID:ZUNWBJMR0
画力以前に、顔しかまともに描いてないような鉛筆描きのラフじゃたとえ絵馬でも大した評価はつかないと思うよ
評価がほしいならせめて清書くらいはしたらどうだろう
0112名無しさん@お絵かき中 (スップ Sd3f-Txl8)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:27:37.31ID:6xc0bDQXd
https://i.imgur.com/dzuV85d.jpg
https://i.imgur.com/VMs0cNi.jpg
どうしても顔の目や鼻などの正面パーツが上手く描けないのでアドバイスがほしいです
斜めになった場合の手前側?が特に違和感凄いんですがどう直せばいいかわからないです
丸で囲んだところが特に分からなくてつり目とかタレ目の人物を角度をつけて書くときどうかけばいいのかわからなくなります
0113名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1799-00qc)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:37:28.08ID:xjXWkBkK0
>>108
誰々みたいな絵が描きたいとか
目指したい絵柄はありますか?
あとアナログでとのことですが目指すのは水彩画?色鉛筆画?

他の人も言ってるがモノクロ線画はいいね付きづらいです
しかも色が薄くて見づらい…せめて加工アプリとか使ってもっとクッキリ見せたりするといいですよ
0121名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1799-00qc)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:52:20.76ID:uRoEPwsl0
>>111
ぬこおおおおお!
ペルシャ?ペルシャなの?
その顔クシャッてなった感じとか正面と斜め上からの両アングルとか美味しいねえ

正面絵の方、顔左側のハッチングの入れ方(左耳から下にかけて)もう少し変えてもいいかもしれん
フワフワ感が少し損なわれてもったいなく感じる
目的が模写で元々そんな感じとかならごめん

あとその絵で体の下の部分を消しゴムでぼやかすように消すのは勿体ない!
そこはハッチングでうまいこと処理した方がいい
0122名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 37f0-blKv)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:54:49.54ID:x2dB0EIk0
>>121
コメントありがとう!
エキゾチックショートヘアーです。
左耳下のタッチですね フワ感の損ない なるほど。
消しゴムよく見抜きましたねw
なんか描いててくどくなっちゃったというのと(こんなに手入れるつもりじゃなかった)
元々赤いボールペンで描いてたらなんだか生首のように見えてしまい怖いなとw
色黒にしてちょっと消しちゃいましたw

もっと骨格意識しないとダメだなーとは思ってるんですが。
スケッチだとおざなりに。いやスケッチだからしっかり意識しないとなんですけどね。

なんかちょっとスレ 板違いなアップかとも思いましたが
コメント嬉しいです。
0124名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d779-LJK1)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:36:29.13ID:4myUwfGS0
https://imgur.com/a/kNoVsRD
アイドルマスターより四条貴音さんを描きました
赤ペンで指摘された光源の位置を意識しながら塗ってみました
髪の毛の描き方と服のシワが難しくてまだコツが掴めないので何かアドバイスがありましたらお願いします
その他気になった点もどんどん言ってください
よろしくお願いします
0128名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1738-mTpx)
垢版 |
2021/02/10(水) 21:40:13.52ID:inXhdjXh0
>>127
髪の毛の色遣いとか綺麗で好きです
気になったのはシャツの皺、特に腋あたり、これは一度検索するなり自分で着て見るなりしてもらった方が早いと思います
あとは角、髪、肌、シャツの塗りのタッチがそれぞれバラバラで統一感がなく見えますね
あとほっぺがグレーっぽくなってるからもっと鮮やかな色を使った方が血色感が出ていいと思います
0130名無しさん@お絵かき中 (スプッッ Sd3f-ff9r)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:17:08.78ID:jw+BllDBd
どういう画風がゴールなのかわからないけど、指摘できそうな範囲で
今度は頭がちょっと前に出過ぎな気がする
頭部はもう少し画面右に動かすといいかもね
角もちょっと垂直側にした方がいいかな
上の人も言ってるシャツの皺は、どこが張ってどこが弛んでるかを考えよう
単調になってしまわないようにリズムを意識して
シャツの影色は問題無さそう
髪かな
武器に合わせて赤の差し色が入れられることが多いだけで、演出でないなら通常バストアップではあまり入れない方がいいかも
公式画風に近づけたいならもっとツヤ感入れたいね
色覚異常の種類(2型?)にもよるけど、例えば明度知覚に問題無いのであればグリザイユ系の塗りに切り替えてみるとかどうだろう
公式も厚塗り系だからマッチすると思う
色彩については色んな作品をスポイトで調べて、数値で考えてみるとか
ゴッホもそうだったらしいし、デジタルならアナログ以上に色んな戦い方があると思う
0131名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b794-n07c)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:30:48.47ID:FW3AfFEA0
http://imgur.com/gallery/ifMwT55

今日からお絵かき始めます。本の手順を真似て書いたのに、全然似ない…
0132名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b794-n07c)
垢版 |
2021/02/10(水) 22:31:49.79ID:FW3AfFEA0
初心者なので温かい目で見守ってください。上手くなりたいのに、何から始めればいいのやら…
0134名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 17f6-apja)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:27:46.03ID:W+QepkOE0
コメント助かります

スクショで申し訳ないんですが、チークがグレーっぽいってことで彩度を上げてみたんですがどうですか…それとも色相が違うのでしょうか?
https://i.imgur.com/m0a1FIz.jpg

シャツのシワはなんとなくで描いたのでちゃんと理解して描いたほうがいいってことですね。目はこの形しか描けないので原作に寄せるのは諦めました。それとグリザイユ画法なんてものがあるんですね…衝撃です次から早速試してみます。
0135名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d779-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 00:02:57.46ID:XHBct7lz0
>>126
なるほど…目の形位置は自分では気づかなかったですね
たしかに朝も今見ると少し短いですね…
感想ありがとうございました!
次回に活かします
0141名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d779-LJK1)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:48.70ID:zgaiakYY0
>>137
そこも気づかなかったですね…
次回からはもう少し細かい部分も考えながら描きたいと思います
ありがとうございました!
0142名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 1738-mTpx)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:07:45.19ID:qnhz49xY0
>>134
チークいい感じだと思います
肌の影もチークほどではないですが彩度をあげるとより綺麗になると思います
まあこの辺は好みですが…
あとアップ見て気づいたのですが白目が肌色のままですね
若干白っぽくは見えますが境目がほとんどない状態です
塗り忘れかそういう画風でしたらスルーしてください
最後にシャツの良さげな資料見つけたので貼っておきますね
https://imgur.com/gallery/6x1ovp7
0143名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ d731-95wZ)
垢版 |
2021/02/11(木) 18:31:48.71ID:vtnHEakB0

0145名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 17f6-apja)
垢版 |
2021/02/11(木) 22:32:30.71ID:kTtc1Iv/0
>>142
ポーズほぼ同じじゃないか!わざわざありがとうございます!
白目って境界線しっかり描く方がいいんですかね?今回白目おっきく描いちゃったんで目立つと思って試しにグラデーションさせてみたんですが、目立っておかしくなっていないならいいのですが
0148名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW b7f6-7X9K)
垢版 |
2021/02/14(日) 02:08:06.24ID:LE5YCNba0
服がとても上手ですね
自分初心者なので間違ってるかもしれませんが思ったこと書きます。
顔がのっぺりしてお面になってるのがもったいないです。おそらく鼻の位置がよくないのと、首の布と顎が被ってるところがよくないのだと思います
それと左腕の袖口が斜めっているせいで立体感がなくなってます
0149名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Sa6f-VUG6)
垢版 |
2021/02/14(日) 02:18:17.49ID:fQtzrQiEa
左腕の袖を少し垂らすのは分かるけどマフラーも鼻も問題ないような
髪の色もっと明暗つけて影を暗くしてみて
ブラシの入れ方がまずいせいで影を描くと目立つと思うから髪の塗りを動画なりで勉強するとすごく良くなりそう
0153名無しさん@お絵かき中 (アウアウカー Sa6f-N8aA)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:00:00.61ID:7Vfmc0hRa
なんだかレトロチックなイラストだね
目指している方向性(例えば憧れているイラストレータとか)を教えてくれるとアドバイスしやすいかも

ところでこれはWindowsの標準ペイントで描いてるのかな…?
ペイントソフトにこだわりがないならフリーでもっと良いのがあるから探してみるといいよ
0155名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 33e2-N8aA)
垢版 |
2021/02/15(月) 03:08:35.33ID:sW7CdWOh0
あと、デジ絵だったらレイヤー機能とクリッピング機能を使えるようになるとめちゃくちゃ捗るから是非覚えてみるといいよ

というか必須級、でも簡単に覚えられるから気軽に試してみてね
0157名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW df62-MloG)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:21:56.91ID:2CoUdWRY0
輪郭変えるとか以外で顔もっと可愛くする方法教えて下さい。
https://imgur.com/gallery/3rMYVHR.jpg
0158名無しさん@お絵かき中 (ワントンキン MM17-0oz/)
垢版 |
2021/02/16(火) 15:46:16.07ID:ZcPTzoTQM
>>157
笑わせたいのかアドバイスが欲しいのかどっちだw

・線トレスをする
・髪から肌に落ちる影をグレー系から変更
・まつ毛に透け感を出す
・瞳を描き足す(レイヤー効果を使い分けると良い)
・白目と肌の堺を少し馴染ませ自然な感じに(絵柄により調整)
・白目にも少し色を乗せる影も落とす(絵柄により調整)
・口の笑み方をもっと自然に
0159名無しさん@お絵かき中 (スフッ Sd32-HJYl)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:50:37.50ID:RQnJ4rGnd
https://discord.gg/dBH7y4MW

皆んなでお絵描き
0160名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cff6-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:56:51.94ID:Xg8wIJMt0
ダメ出ししてください、スカート以外で
https://imgur.com/a/kav46zP
0164名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 93ac-ofPh)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:56:33.02ID:vzdDoO6n0
>>163
・パーツごとのバランスを元絵に近づける
・足先まで全身きっちり描く
・ペン入れをして頭の中でちゃんと現時点での正解の線を決める

https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/151906
意識だけじゃ難しいと思うので実践できて身になる模写のやり方を貼っておきます
お役に立てましたら幸いです
0171名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Sr07-jHTu)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:17:30.04ID:o8rwMtx4r
https://imgur.com/co4WmSP
アズレンのベルのようなメイド服を書きたいのですが、袖の部分がうまく書けません。
http://fkg.blog.jp/archives/83345387.html 袖をかっこよく書くために意識することを教えてください。
0173名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Sr07-jHTu)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:32:13.55ID:o8rwMtx4r
アニメ風に誇張して書くとメイド服のひらひらに立体感があるんですが図形が苦手なのでうまく書けなくて。
0174名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cfac-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:36:28.37ID:z/F+j9pr0
アニメ風に略して描かない
誇張というのはひらひらなどの起伏の事だろうけど
まず君が参考にするべきはリアル現実で存在しているメイド服なわけ

アニメや漫画の絵を真似するのは楽しいだろうから全否定はしないが
上手くなりたいと思うならリアル写真などを参考に描くべきですわよおほほ
0175名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr07-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:46:13.22ID:o8rwMtx4r
>>174
3次元風に書くと今の同人作家レベルまで上がるには遠回りになると思いまして。
0177名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cfac-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:55:06.73ID:z/F+j9pr0
基礎をぶっ飛ばして女キャラの顔とか髪の毛とかヒラヒラの衣装とか描きたくなる気持ちは分からんでもないが
その程度の事しかやらん奴はTwitterどんなに運が良くても10万のフォロワーを稼ぐのがせいぜいなレベルで成長止まるぞ
お前は遠回りと思うかもしれないが閲覧する側の目線で近道して視線誘導を見込める部分ばかり描いてると絶対に上手くならないと断言できますわ
0178名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx07-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:59:09.79ID:+xZr7bKWx
横からだけど
デフォルメってのはそれ自体がデザインそのものなのであって
元々省略されて描かれたものを更に新しいルックに再開発しないといけない訳だけど
(例えばミッフィーちゃんやちびまる子ちゃんはあのルックそのものがデザインなのであって、
リアル風ミッフィーちゃんなんて物は成立しないし、SDちびまる子ちゃんも成立しない)
そんなの自力で描けると思う?(自分はできない)
0179名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr07-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:56.55ID:o8rwMtx4r
最近だとワンピースが代表的ですが3次元と2次元は別物だと思ってます
2次元のキャラを3次元風に書くのであれば初めから3次元でいいと思いますし
ロボットが遠くない未来で共存することを考えるとより一層現実離れしたキャラを書くことが今後の財産になるのではと考えました
最近のアニメを見ているとキャラの顔に個性がありません、全員似た顔で髪型を変えれば分からないこともあります。
自分の理想はブルーアーカイブのようなキャラクターごとの個性が強い絵を書くことです。
0181名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cfac-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:06:48.26ID:z/F+j9pr0
>>179
ブルアカを個性が強いと思ってる時点で俺と絵の見る角度が違いすぎる
君の思考はちょっと理解できないけど自分が正しいと思う方法で上手くなればいいのでは
嫌々やったところで筆も進まないだろうしね
0183名無しさん@お絵かき中 (オッペケ Sr07-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:44.36ID:o8rwMtx4r
>>181
一応絵柄の話です ソシャゲで言いますとアイマスのような全員個性のない顔よりブルアカのような第一印象だけで識別できるキャラを書きたいと思ってます
0184名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f1b-682E)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:35.09ID:FC54i8iv0
ブルアカのキャラごとってそれは絵柄じゃなくてデザインの話でしょ。

デフォルメはリアルな物から落とし込まれているものだから何を省略して何を残すのかという選別のセンスなので元になっているリアル絵がかけないと出来ないよ。
0185名無しさん@お絵かき中 (スッップ Sd1f-lLts)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:10.53ID:mQWfS9ZDd
たぶん基礎知識レベルで色々欠けてると思う
せめてデフォルメ絵用の教本何冊か買おう
買うだけじゃなくてその内容を実践してみよう
それしか言えないわ
ちゃんとやらないと>>177の言う通りどこかで頭打ちになると思うよ
0190名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f1b-682E)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:51:08.41ID:/aSBoki40
>>189
それはそうだけど、もとの質問者はうまくてカワイイデフォルメされた絵が書けるようになりたいんだからちびまる子ちゃんはだいぶ違う気が。
死ぬ気で地道に練習しろ以外ないんだけど。
0192名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cfac-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:01:39.77ID:HW0dCZkN0
上手くなりたいっていう邪念があるなら死ぬ気で地道な練習するしかないね
罫線ノートに描いてるぐらいだから手慰みかつ学生で子供なんだろうなと予想するが

急激に上手くなりたいなら脳死の落書きなんぞ今すぐにやめて頭使って考えながら描くしかないだろうな
それこそ2Dだの3Dだの言ってるようじゃお話にならんぐらい空間認識能力求められそうだが
0195名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 6f1b-682E)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:36:50.34ID:/aSBoki40
平面的なイラストつっても影は書かれてるわけで、その影は3Dの立体から生まれているものを捉えるデッサン力と気持ちよく見えるように落とし込む画力があってこそなのにね。
根気がなくて基礎はやりたくないから上っ面だけ真似したいっていうよくある話ではあるんだけど。
0197名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sae7-MYGz)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:10:53.15ID:kMgrpV7ca
しゅまん、ついこの前絵を描き始めたド素人なんだけど、pixivとかに投稿する程度のマンガを描きたい場合って、絵は当然として、影をメインに勉強すれば良いの?

今の所はカラー作品にまで手を出す気は無いんだが、書く上で必須技能ならまた勉強する
0198名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ cfac-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:43:29.77ID:HW0dCZkN0
上手い陰影付けは被写体の凹凸が分かってないと表現無理だからクソ素人はあまり深く考えなくていい
陰影よりもアウトラインとか輪郭とかきっちり線引くことから意識すりゃいいんじゃねえかな
0200名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sae7-MYGz)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:13:51.91ID:CRfUlF6Ga
ageてたすまん

>>198
雑…とまでは行かないけどあまり深く考えない感じか
取り敢えず線を意識してやってみるよ。ありがとう

その線が凄く難しいけど…動画見て真似てもイマイチ線の強弱が理解出来ない
つーか、何でガタガタになったり線を重ねて消しゴムで消して…とかしないでシュッと描けるの?
0201名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW ff6d-ElVc)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:28:39.68ID:D+6PIYXf0
そりゃ何度も書いてるからだよ
絵は影も含めて絵(ただしカラーだと内容によっては色分けだけでいい場合もある)

単発か連載か1Pか2P以上か、あと内容によっても変わるけど
ストーリー構成、コマ割り、キャラデザ、レイアウト、やることは結構ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況