X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
418コメント139KB

百合好きのお部屋

0001◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/04(木) 21:39:47.65ID:W02vfScg0
なんだかんだ描き続けてもう1年というところまできたのでこの先もきっと描き続けてるはず、ということで個スレ立ててみました

絵を描いたり悩んだりします
アドバイス、意見
思ったことなどなんでも気楽に書き込んで欲しいです
他の人が絵貼るのも歓迎

ゆるーく完走目指すよ
0035◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/17(水) 22:51:34.94ID:Ip5mS2NZ0
>>34
めっちゃタメになる話を本当にありがとうございます
「加算」・発光って書いてあるから何か光ってるように見せるための色の公式があるのかなと思ってたけどソフト毎に違うとは
そういう歴史を知るのも好きだからなんか嬉しい
0036名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:02:50.55ID:kRAXCA6c0
>>35
なんかIDコロコロ変わってるけどずっと同一人物です

ちなみに「加算・発光」ってのは他にも「覆い焼き・発光」っていうレイヤー効果があるからですね
アイビスにもあるのかな?
sai2は最近触ってないのでわからないけど、SAIには「発光(おそらく他のソフトでいう「加算発光)」しかなかった
各種効果レイヤーは微妙にソフトごとに表現が違うので、別のソフトに持っていくときなんかは注意が必要です
お絵かきソフトの栄枯盛衰は辿ると結構面白いですよね
0037名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/17(水) 23:11:53.65ID:WF3PMs470
saiはイラスト特化型なんだよ
2で少し増えたけどクリスタに比べたらやれることは狭い
だから補うためにフォトショと合わせて使う人も多い
クリスタは万能型だからイラストだけじゃなく紙対応の漫画も描けるし印刷もできる
そのかわり多彩すぎて複雑だからイラストだけのために使うには邪魔な機能も多い
単体では不便だけど軽くてピンポイントで優秀な特化型か
重いけど何でも平均的に出来てこれひとつで済む万能型か
ちなみにフォトショは加工や印刷特化型かな

マイナーとメジャーってよりギークとメジャー
saiは個人的には使いやすく感じるけど、そんなわけで癖が強いから人に勧める気はない
だいぶ描き心地が違うから、イラストやウェブ漫画だけなら触ってみて、自分に合う方好みの方でいいんじゃない
0038◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/17(水) 23:17:17.64ID:Ip5mS2NZ0
>>36
アイビスの発光には覆い焼きカラー、覆い焼きリニアもあって、試した感じ彩度が違うっぽい?(けどよく分からなかった)
もしクリスタ買ったらアイビスとの色の出方の違いとかそういうのも意識したいですねー
0039◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/17(水) 23:22:55.02ID:Ip5mS2NZ0
>>37
どちらにしても試用期間はちゃんと使うべきよね

フォトショか...
触った事ないけどあれは確か月額のソフト
機材とか有料ソフトとか考えると絵で稼いでる人の凄さが改めて感じられる
0041◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/17(水) 23:40:54.66ID:Ip5mS2NZ0
>>40
このiPadかなり古い世代のものだし、ちょっと歪んでるんだ
パソコンはWindowsだからiPadをペンタブにするには有料ソフトがいるっぽいけど
このままiPadで行くべきかペンタブに乗り換えるかだなぁ
https://i.imgur.com/y0lmZCS.png
0042名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 00:08:17.50ID:m4rg8c390
>>41
それはあかんなw
IPADPRO新型もうそろでるからそれに買い替えたほうが絶対いいよ

正直IPADメインで描いてるのに
据え置きの液タブ板タブいったらしんどいと思うよ
俺の知ってる人でipadproでDLSITEで同人CG出してる人や同人誌描いてる人いるから本格的イラストや仕事も可能だよ

まあ月額かかるのいやなら
windowsいくしかないね…
サブスクほんとやめてほしいよねクリスタipad版
0043名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 00:22:12.65ID:errcOPFZ0
>>41
思ったより歪んでたww
イッチが出先や家の色んな場所で好きに描くタイプならiPad新型買ったほうがいいと思う
ベッドの上で寝転がって描きたいとかね
逆に今普通にデスクに座ってしか描かないなら、環境次第では液タブも検討してもいいかもな
今までiPadで描いてきたなら今から板に移行はキツいと思う、いずれ慣れるだろうけど多分最初は全然描けなくなる
乗り換えるにしても液タブがいいよ
まぁ置き場所とかモニターとかパソコンのスペックとか色々あると思うんで、その辺も考えてだろうなぁ
0044◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/18(木) 07:55:03.90ID:M4ed8+OO0
周りの目が気になるのもあってなんだかんだ自室のイスに座ってでしか描いてないから据え置きでもいいかなーと思い、コスト的には板タブを考えてるんだけど、1つ問題があって
普段絵を描く時の、イスに座る姿勢がかなりフリーダムで、ペンタブに乗り換えるとある程度姿勢が制限されるわけだからそれに慣れられるかどうか...意地でも慣れたいと思ってるけど
0045名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 10:11:35.06ID:errcOPFZ0
>>44
板かぁ
まぁ最初は慣れないけど最終的に一番目と姿勢に優しいのは板なんだよな
そういう理由で板タブのプロは結構多い

自分も椅子の上では片膝だけ立てたり正座してみたりあぐらかいたり結構フリーダムだよ
机の上の広さとかキーボードや左手デバイスの配置にもよるけど、そこそこ自由な体制で描けるよ
といっても本来は体のためにも絵のためにもちゃんとした姿勢で描くことを心がけるべきなんだけどなw
0047名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 13:42:11.94ID:errcOPFZ0
>>46
予想の10倍フリーダムだったわ…
腰破壊待ったなしだからそれは直そう……
せめて足を下ろそう…
0048名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 14:12:13.19ID:O6kDc/ha0
い…いやちょっと待つんだ!
その体制は足を乗せることによって荷重を分散させているのかもしれんっっ!
いやどっちにしても背骨曲がりそうだなぁ…
0049◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/18(木) 14:20:02.37ID:M4ed8+OO0
背骨絶対曲がってるわ
ちなみに腰は全然痛くない

普通に座ると下向いてなきゃいけないのが首が辛すぎて、だんだんこの姿勢になった
板タブだとずっと顔上げてられるんだっけか
0050名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 14:40:32.98ID:errcOPFZ0
>>49
板はモニターを見るから首は前向いてる
だから長時間作業には向いてる
液タブやiPadと違ってモニターからも距離があるから目にも優しい

これは姿勢矯正兼ねて板にしてもいいかもなぁwww
0051◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/18(木) 14:47:04.13ID:M4ed8+OO0
板タブにしない理由がなくなってきたな...
0052名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 14:53:06.29ID:AeaBdsaO0
板は老眼にも優しいらしい
0053名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 17:41:01.91ID:RssSKixN0
老眼になると、液タブでも一定の距離を保って描くようになって
姿勢が良くなるよ
0054◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/18(木) 18:38:52.30ID:M4ed8+OO0
老眼とか何十年先の話になるのかね
0055名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 18:42:47.60ID:Vcj5jsrR0
まぁその体勢で腰が痛くないってことはイッチまだ若いんやろな…
でもずっとそれやってるといつか腰、背中、首と全部やるので早めに直してな…
0056◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/18(木) 18:47:55.49ID:M4ed8+OO0
>>55
もうすぐお酒飲めるようになるってところ

そういやお絵描き板の平均年齢どのくらいなんだろうね
経験豊富な人が多そうだけど
0057名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/18(木) 18:54:32.81ID:errcOPFZ0
>>56
思ったより若かったよぉ!!!!!!!
そりゃ腰も痛くならんわ
20代後半に差し掛かると関節は一気に無理が効かなくなるからマジで今のうちに姿勢は直しときましょ
0060◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/18(木) 20:45:05.44ID:M4ed8+OO0
そんなわけでクリスタ買いました&板タブポチって来ました、2日後には板タブが届くはずなのでそれまで待機


>>58
マジか...
腰はともかく、目の問題は辛いな...体の大事な部位だし
目大切にしたい
0061名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/19(金) 08:24:34.12ID:rxunnXlv0
若いうちは自分だけは大丈夫だとかジジイの戯言だと思うだろうけど
そのジジイも若い時期に同じような事をして後に後悔していて
同じ苦行を味わって欲しくないと言っているんだからちゃんと聞いておいた方がいい
0062◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/19(金) 09:01:43.82ID:h+o9B8p60
>>61
姿勢直せるよう意識するよ
0063名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/19(金) 14:15:59.45ID:IHwLH2GA0
クソおしつけおせっかいで親切ぶっててワロタ
急におしつけてきてちゃんと聞けとかないわ
ろくな人生送ってないくせに信用されると思うなよ
0066◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/19(金) 21:22:56.85ID:h+o9B8p60
>>64
2週間に1回よりは短いスパンで描くと思うから気が向いた時にスレ覗きに来てくれ

大学始まったら月1とかにペース落ちるかもしれないけど
0068◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/20(土) 17:36:16.87ID:AM9jSzhv0
ペンタブ届いたので試してるけど、狙った位置に線引くのが難しそうだな(まだアタリ取る練習してるからかもしれない)
ただ姿勢は間違いなく良くなるわこれ
0069名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/22(月) 09:13:45.58ID:mbMC810P0
頑張って真似しようとしてるんだけどきれいな線が引けないしめっちゃ時間かかる
https://i.imgur.com/30i2FNF.png
0070名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/22(月) 11:10:44.80ID:id87NKbS0
板タブは慣れないとろくに線も引けないのが普通なので、最初でそんだけ描けてれば十分十分
液タブとかアナログで慣れてる人からすると、手元を見てないってのが最初は脳がバグるんだよな
0071◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/22(月) 12:23:55.96ID:mbMC810P0
>>70
メイキング動画見てても思ったけど、逆に慣れれば描けるようになるってことなんだよね
やべぇめっちゃモチベ上がる

手元を見ないっていう感覚は思ってたのよりはすぐ慣れた気がする
あとは出来れば背中を維持したまま描けるように意識したい
0072◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/22(月) 12:26:30.08ID:mbMC810P0
目の描き方変えた方がいいかもしれない気がしてきた
白目描くときに毎回どうすればいいのか分からなくなってるってことは多分そもそもの形が間違ってそう

あと描いてる時に、眼が乾いちゃうの何とかしたいな
ドライアイになっちゃう
0074◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/22(月) 15:07:38.81ID:mbMC810P0
>>73
立ってる時の姿勢は普通だから...

それにしてもお絵描き板ってほんとに誰も描いてる人(絵載せてる人)いなくて寂しいな

独りで描いてる気分
いや実際独りなんだけど
0075名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/22(月) 15:57:37.20ID:id87NKbS0
5chにSNS垢バレしたくない、もしくはSNSのフォロワーに5chにいることをバレたくない絵師からすれば絵をあげるのはリスクでしかないからな…
0076名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/22(月) 16:12:05.11ID:Fi0bMXWD0
入抜き設定してる?
ペン独自の入抜きはおいておいて
クリスタの左上のオプションからあるところの入抜き調整は必至だよ
0078◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/22(月) 17:16:20.56ID:mbMC810P0
>>75
悪いことはしてないしバレてもいいやの精神
というか絵柄でバレたところで絵描きライフに害が出るほどの影響力がないのであった、あははは

>>76
してる

アイビスと比べて、入り抜きはともかく線の細かい調整がやりづらいと感じた
0079◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/22(月) 21:36:28.87ID:mbMC810P0
マスクしながらやれば吐く息の蒸気でドライアイ予防できるじゃん()
いいねこれ
0081◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/24(水) 03:44:21.80ID:QJ0/B8/Z0
うおおおおお>>67の絵200ブクマ超えた
目標達成

次は300ブクマ
0082◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/25(木) 23:32:52.45ID:Vh8O6xKy0
なんか自分がどういう絵柄を目指してるのか分からなくなってきた
こういう絵柄で描きたいっていうのがありすぎて
0084名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/02/26(金) 12:37:32.79ID:UD5xo80k0
百合姫とかまんがタイムきららでも読んでいいなこの絵って思ったの真似するのどう?
ちなみに俺は桜トリックの絵が好き
0085◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/26(金) 12:49:26.70ID:WhxXGLz80
>>84
基本pixivで色んな絵柄見て楽しんでるけど、某極彩色の魔術師さんのような雰囲気が描きたいと思ったり、片や某オリジナル40万ブクマ越えの方(清涼飲料ではなく美少女を描かれる方)のような瑞々しいタッチが描きたいと思ったり、はたまたその辺の二次創作界隈で1人はいるようなシンプルで軽いタッチの絵が描きたいと思ったりするから全部条件合わせるのは不可能だとおもゆ

タチ先生の絵いいよね
某極彩色の魔術師の方と線の感じが似てる気がする
0086◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/26(金) 12:52:43.77ID:WhxXGLz80
きららだとうらら迷路帳のはりかも先生の絵とか好きかも
あとはGAのきゆづきさとこ先生も画力高いなぁ
きらファンの七夕キョージュとか正月アルシーブ様のイラストほんとかっこいい
0088◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/27(土) 07:03:55.79ID:9XNupMfU0
>>87
嬉しい

67の絵300ブクマ超えちゃった、ネタ絵はほんと伸びるなぁ
これを実力で越えられるように頑張りたい
0092◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/02/27(土) 22:05:19.64ID:9XNupMfU0
色彩感覚ってどうやって伸ばせばいいの...辛い
何回塗り直してもイマイチだしパッとしない、完成度が低く見える
0093◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/02(火) 17:13:31.18ID:UCBrigo10
安達としまむら特典小説の内容気になりすぎてネタバレ見てみたらそれだけで吐きそうになった
きっっっっっっつマジで
0097◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/08(月) 19:41:23.85ID:X1iFzC0O0
難しい
てか顔の描き方全然変えられないやばい
早めに修正したいのに
https://i.imgur.com/BzHOtrS.png
0098名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/08(月) 22:47:23.31ID:wxVTIobf0
可愛い
0099◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/09(火) 21:46:07.99ID:OlDytaFh0
>>98
ありがとうございます
0100名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/09(火) 23:08:52.70ID:27rb5nP/0
>>97
かえる必要なくない?
あなたの絵ってわかるじゃん

たとえばなもりとか全て同じ顔だけど あ、なもり先生の絵だ ってなっていいじゃん
0101◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/09(火) 23:26:08.22ID:e04/HGgb0
>>100
絵柄好きな絵描きさんの描き方と全然違うし、表現したいこともイマイチ表現出来ない(表情もバリエーションが少ない)

あとそもそも顔パーツとかのバランスが未だに掴めてないから描くのにめっちゃ時間がかかるし、途中で違和感に気付いて直そうとすると余計におかしくなるし構図も変わってしまう
0102名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/10(水) 19:15:13.61ID:d7ASam0R0
具体的にどんな絵柄が理想なの?
0103◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/10(水) 22:38:00.85ID:hrx7MN9y0
>>102
今いいなぁと思ってるのはこの人
特にこの絵めちゃくちゃ雰囲気好み
https://www.pixiv.net/artworks/69219711

こういう表情見ると胸がぎゅっと詰まるっていうか琴線に触れるっていうか
最高(語彙力皆無)
0106◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/11(木) 17:32:42.15ID:JsQZOErZ0
昔Twitterやってた時に大好きな相互だった人からpixivでフォロー通知が来て目を丸くしてる
俺を見つけるためにわざわざpixiv垢作ったのか、、、
0107◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/12(金) 08:37:02.20ID:De1zdHK10
表情もそうだけど色塗りも上手くなりたいと思って色々探してるけど、色塗り上手いって感じるイラストの響けユーフォニアム率が高いのはなんでだろ
自分が青が好きだからなのか
0108◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/12(金) 23:01:58.80ID:De1zdHK10
これなら割と表情出しやすいか...?この鉛筆風のペンめっちゃいいな
これで綺麗な塗りの表現が出来れば無敵だ

ただシチュエーションを考えずに描いたゆえイマイチ萌えないのでボツ
https://i.imgur.com/YIKnoBV.png
0109◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/14(日) 00:15:26.72ID:dANggcYB0
水に沈ませたいんだけど難しすぎる
身体の立体感つかめてないとダメだね
https://i.imgur.com/KJt5jDd.png
0111◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/14(日) 21:34:15.02ID:dANggcYB0
>>110
アリスじゃないよ
しのだよ
0113名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/14(日) 23:26:10.89ID:+2aoMX4s0
>>111
あ、ごめん
アリスとシノの絵描いてって書こうとしたんやけどなんか途中で聴くこと変えようと思ってこんがらがって
アリスと綾好きなの?って描いてしまった

シノと綾のカップリング好きなの?
0114◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/15(月) 00:10:25.62ID:qHXmzVBK0
>>113
うん大好き
マイナーすぎて辛くて何度も飽きようとしてもふとした時に思い出して飽きられないくらいには好き

あと他の組み合わせは嫌いなんだすまぬ
0115名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/15(月) 00:30:51.13ID:jB9N9zvN0
>>114
嫌いなんてことあるのかw
しの綾はあんまし聞かないなぁ
彩と陽子除くなら
綾とカレンのカプはよくあるけど
0116◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/15(月) 00:48:01.77ID:qHXmzVBK0
嫌いなもんは嫌い
0117◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/15(月) 16:59:26.28ID:qHXmzVBK0
完成でいいかな
一通りやりたいことが終わったら何していいか分からなくなるのどうすれば
https://i.imgur.com/7o90NcZ.png
0118◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/19(金) 17:56:52.26ID:RV/TRTM10
らくが
https://i.imgur.com/4xMXnOS.png

もうそろそろ春休み終わるのか...めんどくさい
オンラインか対面かどっちになるんだろ
0119◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/19(金) 18:48:28.02ID:RV/TRTM10
一次創作やってみたいけど漫画描く練習今までした事ないしキャラデザが難しそうだなぁ
どういう能力が必要なのか研究しないとダメそう
0120◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/19(金) 18:51:52.20ID:RV/TRTM10
最近安達としまむらの絵描いてたら100人以上フォロワー増えたけど描くの辞めたらフォロワー減るかしら
落ち込まないようにしたいけどいざ減ったら落ち込んじゃうだろうなぁ...我ながら自分がめんどくさい人間だと思う
0121名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/19(金) 19:30:29.46ID:bpH6CFGu0
>>118
可愛い
>>119
キャラデザが難しいって感じるなら自分の好きなキャラをインスパイアしたり、ファッション誌を参考に
二次絵に落とし込むのもありかもってプロが言ってたな
>>120
数字見て減ってきたなって思ったらまた需要にそった絵を上げればいいんじゃない?
0122名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/19(金) 22:08:45.42ID:RV/TRTM10
>>121
あざす
正直>>118の2人のキャラ好きすぎてそのまま使いたいレベルなんだけどどうやってインスパイアしようか悩ましい
取り敢えずいろんなのを見て回って参考にしたい
0123◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/19(金) 22:15:16.58ID:RV/TRTM10
フォロワー減ったら絵描くのはアリ

ただちょっと気になるのが、見る人が何を思って俺をフォローしたり作品にブクマしてるのか分からないんだよな
ただ単に可愛い女の子だからとか絵柄が好きとかなだけならいいんだけど
基本的に複数のジャンル同時並行で萌えるの苦手だから、イマイチ萌えてない、インスピレーション湧いてないときに無理矢理描いた絵を読み手がどう思うか
意外と絵に込められた愛の量って読み手に伝わってるから薄っぺらいとむしろガッカリされるのではと思ったり
0124名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/21(日) 16:59:49.31ID:SrsxcvTH0
私は相手が自分の絵を真剣に何かを思いながら見てるかどうかは微妙な気がするけどなぁ...
ただ、絵の薄っぺらさとクオリティの低さは相手に伝わるのは確か
0125◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/22(月) 06:42:43.36ID:7cms1FEw0
>>124
見る人は見そうだしそういう人に本気で描いてるのが伝わって欲しいという気持ちがあるんだけど

ただ力みすぎていつか燃え尽きるとかあったらそっちの方が怖いな
あと筆が遅いのも問題あるしもうちょっと省エネに描けるようにしたほうがいいのかな
0126◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/22(月) 06:45:26.48ID:7cms1FEw0
朝起きたら3000ブクマを超えてたのでブクマ率を計算してみるとおよそ16.8%
20%の道は遠い、もしかしたらもう無理かもしれない
https://i.imgur.com/LDcGRdw.png
0128◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/26(金) 14:37:36.68ID:RP1CFm6n0
目が描けな過ぎて諦めた...
何故なのか
0130◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/27(土) 20:45:38.47ID:OjH0X1Zd0
ダメか
pixivの画像のurlってどうやって張ればいいんだっけか...imgur使うのめんどくせえんだよな
https://i.imgur.com/EEO5bSr.png
0131◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/28(日) 17:25:39.65ID:6ttjX0Q00
ブクマ一覧覗いてみたら意外にも安達としまむらの絵描いて増えたフォロワーからのブクマ来てて嬉しくなった
フォロワー減らないどころか増えたし意外と好きなもの好きなペースで描いても見てくれる人はいるんだな?
0132◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/28(日) 17:29:13.52ID:6ttjX0Q00
さっきプロの仕事を見てみたくて調べてたらココナラってサイトを見つけたんだけどクオリティヤバ過ぎてわらた
ガチで絵で稼いで食っていこうと思うならあの中に自分の絵が混じっても恥ずかしくないかどうか、で判断すべきかも
まだまだ恥ずかしいわ
0133名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/03/28(日) 22:16:34.19ID:e5op5poZ0
ココナラとかSKIMAで活動してるような人は趣味の人か駆け出しや兼業レーターが多いよ
イラスト一本で食ってるようなプロはココナラとかはあんまりやってない、個人向けにたまにだけ依頼受けてる人いるけどまああれはほぼ慈善事業だな
0134◆SdMmhuda6YYu
垢版 |
2021/03/29(月) 07:45:38.08ID:1PDH/grw0
>>133
まぁ見てる人が少なそうなサイトではあったけど絵のクオリティはプロレベルと何ら遜色なさそうでもあったから...

趣味でやってたくせに絵の実力がプロレベルには遠く及ばないとわかるとなんか落ち込むな...筆が乗らんな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況