X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント518KB

スレ民の指示に従えば絵が上手くなるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/07/14(水) 20:00:04.59ID:BxtpnBrL0
なんでもいいが絵に関係する指示で頼む。
赤ペン、アドバイス歓迎。

■状況
ペンタブ・ipad有、基本的にアナログ。絵のノウハウ本でバベルの塔制作中。
頭・首・肩の繋がりの描き方が苦手。腰と足も苦手。得意なポーズ以外事故。
手を描くのも苦手で右向き棒立ち人間を量産中。
洋服を描くのも苦手。模写は数える程度。
特に苦手なのは奥行の認識(腕曲げた時の二の腕やキャラの奥側の肩)
描くので好きなのは美少女(年)・おっぱい・異形頭・獣娘、魔法少女
好きなイラストレーターは望月けいと黒星紅白

指示は短期スパンでクリアできそうなものを単体単体でよろしく
0256指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 15:52:44.93ID:eZ0ixv470
>>252
あとは胴から腕が生えてるみたいってところですよね
なんてこった…!!
ここは直したつもりだったのにまだ違和感なんですね!ぐやぢい!!
修正前に>>214
>>腕が肩からじゃなく服から生えてるって感じ
と指摘を頂いたのは、袖に入る腕の先を延長していくと
袖を突き抜けてしまって収まってないことが原因かと思い
今回は服を袖なしの状態にしたうえで肌色で中身の身体を描き、
それを覆うように袖を描く、という描き方をしていて
「これで体から生えとるじゃろがい!」と思っていたのですが
なかなかどうして難しいですね…。
0257指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 15:53:46.07ID:eZ0ixv470
>>252
一応やりたかった脳内イメージとしては、
腕は肩を少しひいて脇をしめて胸の後ろ辺りに来る、
という感じにしたかったんです。
そう見えないのはどうなんだろう、何が原因なのか…
腕がうち寄りすぎてえぐれて見えるんですかね…
それとも肌色で描いた中身がそもそも間違っていて
下描きした内容がすでに腕として違ってそれに服を着せたから
違和感が…?服着せるときに肉潰してきせちゃったとか…?
もしかするとこれもまた腕細い&短いの弊害で
私の脳内に認識している二の腕が異常に細いせいで
他の人には収まるべきところに肉が収まっていないように見えるのかも…??
すみませんこれも今後勉強するうえで気を付けてみてみるので
課題にさせてくだせえ…

ご指摘ウルトラありがとうでございます…!!
0258名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/08(日) 15:55:18.75ID:KmSPNQAV0
>>255
胸の膨らみで腕が隠れてるっぽくなってるつもりなんだろうけど
実際はぺったんこペラペラの胴体の裏から腕が生えてきてるように見える?から
一旦服抜きで素体を描きこんだらどこがおかしいか分かりやすいんじゃないかな
0259指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 15:58:12.70ID:eZ0ixv470
オタク特有の早口で喋ってそう…

>>255のレス先も>>252です間違えた。
長文失敬。
0260指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 16:34:23.15ID:eZ0ixv470
>>258
>>胸の膨らみで腕が隠れてるっぽくなってるつもり
そうですそうです!やりたいこととしてはそう…
https://i.imgur.com/0meaNPc.jpg
こうですかね?確かに腕肉はせまそう…?
あんまり説得力ない気はします…
0261指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 16:37:14.27ID:eZ0ixv470
胸で腕を誤魔化してる感があるのかな…?
んぐおお…むじいぜ…
0262指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 16:40:19.79ID:eZ0ixv470
こう見ると首も大分細いな…
自分の見るもの全てが疑わしくなってきて悲しい
眼筋鍛えなきゃ…
0263指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 21:07:47.60ID:eZ0ixv470
>>258
>> ぺったんこペラペラの胴体の裏から腕が生えてきてるように見える
平面的って事ですかね。
体の側面を描くとか、側面に影を入れるとか
袖も腕も服も、もっと前後関係を意識するようにしたら
厚みが出るのかしら…
前後関係で違和感が出るのは前から気になってる点なんで、
なんぞ解決策があればいいんですが
0264名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/08(日) 21:19:14.54ID:qYvAt8Bm0
腕の生え方に違和感があるのは
服を着せて描いた時に脇の下の位置が変わっちゃってるせいだと思う
腕の付け根の位置が外にずれてるしそのせいで胸の大きさもよく分からなくなっちゃってる
0267指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 22:08:44.71ID:eZ0ixv470
>>264
>>服を着せて描いた時に脇の下の位置が変わっちゃってるせい
裸の時と服きた時の袖の脇の位置は一緒に見えるはずだってことですかね…?
洋服の肩や脇の位置は実際に着る人より広めにとってる感じの認識でした。
全然違うこと言ってたらごめんなさい…!!イメージが難しいのう…!!
もし良ければもう少し情報くださいませ…

>>266
わざわざ描いてくださってありがとうございます…!!
最初は中描いてたんですが
自分でも袖の中見えるようなアオリ構図?なのか悩んでしまって…
肘は前に持ってきているのではなく
やや後ろに引いている…?なので口はあまり見えないのかな…?
という解釈でこうなった次第です。
でも袖の中ちゃんと描くと厚み出そうですね…!!奥行ですもんね!!
0269名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/08(日) 22:21:08.07ID:h6Qfn+uE0
似たポーズ探して見るのが一番早いよ
https://jp.123rf.com/photo_93023088_%E5%BD%BC%E6%B0%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E5%8F%96%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%B9%B8%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A7%E9%BB%92%E9%AB%AA%E3%81%AE%E5%96%9C%E3%81%B3%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E5%BD%BC%E5%A5%B3%E3%81%AE%E8%83%B8%E3%81%AB%E6%89%8B%E3%82%92%E4%BF%9D%E3%81%A1%E3%80%81%E6%84%9B%E3%81%A8%E5%90%8C%E6%83%85%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%E3%81%95%E3%82%8A%E3%81%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E6%9C%8D%E3%82%92%E7%9D%80%E3%81%9F%E8%8B%A5%E3%81%84%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%E3%81%8C%E5%BA%83%E3%81%8F%E5%BE%AE%E7%AC%91%E3%82%80.html
0271指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 23:10:45.81ID:eZ0ixv470
ポーズとってもらって線だけ追ったものなんですが
胸あたりの布の余りの後ろに腕が行くと
脇の位置は服としては外側になる?こともある?のかなと
https://i.imgur.com/NFIqRMx.jpg

どうなんだろう
そもそも自分が指摘内容ちゃんと理解できてない気がします…

>>服を着せて描いた時に脇の下の位置が変わっちゃってる
>>腕の付け根の位置が外にずれてる
https://i.imgur.com/FTLj2jf.jpg
指摘していただいてるのってここの位置ってことで
あってますかね…?
0272指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 23:12:33.01ID:eZ0ixv470
>>270
おお…神よ…!!!!
自分の理解力のなさに絶望してたんです!!!
描いてくれてありがたい…!!!
ありがとうございますちょっとじっくり確認します!!!!
0273指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 23:22:07.13ID:eZ0ixv470
>>270
袖の口のとこまで直してくださってありがとうございます!

服の肩のラインは腕の付け根の延長にした方が
違和感ないよってことなのかなあ……
https://i.imgur.com/76WJi9r.jpg
こういう線になるべきってことです?
洋服着せるのまだまだ全然だめだな……
0274270
垢版 |
2021/08/08(日) 23:23:51.15ID:xh9znakE0
あーごめん、上腕のアウトラインが肩とちゃんと繋がってなかった
いい感じに補完して見てください。スマソ
0275指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 23:29:20.20ID:eZ0ixv470
承知です!
0276270
垢版 |
2021/08/08(日) 23:31:19.39ID:xh9znakE0
>>271
下の図の理解で合ってると思う
上の図の脇の形も多分普通に起こり得るし間違ってないと思うんだけど、
不恰好に見えたり服がオーバーサイズに見えたりしてあまりそういう風には描かないんじゃないかと思うよ
0277指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 23:37:35.15ID:eZ0ixv470
>>270
あああ成程…その言葉で超絶救われました…!
綺麗に見えるとかスタイル良く見えるっていう
描き方なんですね…!!
確かに胸の上あたりの面積広めに描いても
肩幅広く見えるだけで得ないですもんね…
なるほど……なるほど…!!!
どちらにお住まいか存じ上げませんが
もう足を向けて寝られません…270さんに幸あれ!!
ハレルヤ!!!!
0278指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/08(日) 23:38:56.15ID:eZ0ixv470
やっと気持ちがひと段落したので
コーヒーブレイクしてきます。
色々指摘してくださった方教えてくださった方
有難う…
028063
垢版 |
2021/08/09(月) 00:32:01.12ID:Vnv7fQSW0
指示町はん今日はずっと書いてましたね!本当にお疲れ様です!!!
デッサンも練習になるけど、実戦からの学びも大切だと見てて思いました…。
0281指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/09(月) 00:39:21.21ID:u12gtBPc0
>>280
ありがとうございます!
なんか10P毎とかに
内容復習するイラストとか描いた方がいいかもしれないですね…
がんばるぞーい
028263
垢版 |
2021/08/09(月) 15:19:30.37ID:Vnv7fQSW0
>>281
インプットだけだとあかんということですね…。
一緒にゆっくり進みましょうー!
028363
垢版 |
2021/08/09(月) 15:22:06.41ID:Vnv7fQSW0
二次創作ですが、私も描きました。
公開するのはすごく怖いけど…。
勉強したことを出来るだけ思い出しながらしましたが、頭割れそうなくらい疲れました。
https://i.imgur.com/5TgOInL.jpg
0285指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/09(月) 16:46:32.37ID:u12gtBPc0
>>283
なんという有言実行力!そしてデジタルだー!お疲れ様です!
リアル寄りの絵柄、クールな眼差しの民族系褐色美女ですね!!
戦闘民族っぽい…動物とか自分で捌いてそう…良い…。
骨盤にかかる紐がとてもえちくて好きです。

頭からくるぶしにかけての布が、
荒野の風とかで翻って格好良いんだろうなと思いつつ、
布面積つかうのそこなのねwとちょっとふふってなりました。
日差しの強い砂漠だとか遮るものの少ない切り立った岩壁とかで狩りをしていて、
日の強い時間帯の日除け、砂漠地帯の砂よけ、
夜気温が下がった時とかは防寒具としてマント代わりに羽織るのかなとか、
妄想が非常に捗りますね!世界が広がりますね…!

あとは肋骨や骨盤、僧帽筋や膝など、
細身であるが故に皮下が想像出来る凹凸が良いですね…良いです…。
奥行きもあっていいなあ、体の側面とかもしっかり分かりますもんね。
個人的には靴が好きです!!

お絵描き精進仲間としては何かちょっとくらい得るもののある
発言をしておきたいんですが…うーむ、うますぎてなんとも…
個人的に肘から下や膝から下が結構細く感じるんですが
骨ばった表現としてはありな気もします…!
あと…あとは、首にちょっとだけ違和感なんですが、言語化できない…
首が後ろに引いた感じなのに頭が前にいるからかな…?
首の後ろのラインを頭側に向けるといいやも。
あとは、もしかすると右脚のおしりから太腿にかけての部分は
脚にかかる布の向こう側でも見えた方が太さ的に自然かもしれません!
うーむ、指摘探すのって難しいですね…。

生きてる感あって魅力的なキャラクターだなと思いました!
指摘は無理くりさがした感あるので、参考くらいに…。
ご馳走様でした…!!
0286指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/09(月) 16:48:41.22ID:u12gtBPc0
タブレットからコメントしたのだけど
長文になりすぎててゾッとした。
ひええすまぬー!
028727
垢版 |
2021/08/09(月) 17:22:45.45ID:BiVZxh5A0
>>283
よいですね!
かっこいいです
028863
垢版 |
2021/08/09(月) 17:29:54.36ID:Vnv7fQSW0
>>284
見てくださってありがとうございます!
ありがとうございます…。こんな影の書き方したくて、デッサン練習の時からずっと練習してました…。

>>285
>なんという有言実行力!そしてデジタルだー!お疲れ様です!
デジタル全然使い慣れてなくて疲れました…。GIMPでも意外とできることが分かって楽しかったです。

記載し忘れていましたが、こちらはFateのアルテラといいます。
歴史上の人物であるアッティラの女性化です。
指示町さんに言語化されると、デザインの機能面もどんどんイメージできますね!
そこまで考えられるのすごいです…。

>肋骨や骨盤、僧帽筋や膝など、
>細身であるが故に皮下が想像出来る凹凸が良いですね…良いです…。
ありがとうございます…。
細身の人だったり筋肉質だったり、皮下が見える人が好きです。
なのでイラストもそのように描けていたら嬉しいです。
靴めちゃくちゃ大変でした…。w

>個人的に肘から下や膝から下が結構細く感じる
今も納得できてない箇所です…。ご指摘ありがとうございます。
パースを意識してみたのですが頭がこんがらがってこうなりました…。
首もお尻のラインもまだまだデッサンで理解できていない箇所なので、その結果がもろにイラストに出てきました。
やっぱりデッサンの必要性を感じました…。

たくさんご意見くださってとっても嬉しいです!ありがとうございます!
028963
垢版 |
2021/08/09(月) 17:38:01.39ID:Vnv7fQSW0
表情もっとかっこよくしたいのでもっと勉強します…。

>>286
いえいえ!長文すごく嬉しいです…!

>>287
27さんも見てくださってた!
ありがとうございます…。
0290指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/09(月) 17:43:43.54ID:u12gtBPc0
>>288
あ、本当だ。普通に二次創作ですって書いてあった…!
私も骨ばった感じとか好きなので
そういうの描くためにも頑張らねば…!
えいえいおー
029163
垢版 |
2021/08/09(月) 22:20:58.22ID:Vnv7fQSW0
https://i.imgur.com/42S9SIL.jpg
https://i.imgur.com/gkFRYCf.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p67まで

第1章を(大雑把に)終えました。医学部の方々はこういうのをコツコツ勉強してはるんやろか。大変。
この章は何度も戻ってくる必要がありそうなので軽く読み進めていきます。

明日からは頭部と頸部についてやります!

>>290
骨張った感じよきですよね…。
一緒に一歩ずつ進みましょう!えいえいお!
0292指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/09(月) 23:00:22.75ID:u12gtBPc0
>>291
今日もおつかれさまですー!!
す…凄い…関節がいっぱい…全然わからん…
人間てこんなレゴブロックみたいな事になってるんですな…
見ているだけで難しい…
029363
垢版 |
2021/08/10(火) 09:56:04.74ID:IVNpamd40
>す…凄い…関節がいっぱい…全然わからん…
>人間てこんなレゴブロックみたいな事になってるんですな…

今回はいくつか抜粋して描いたのですが、実はさらに専門的なイラストが並んでいたりします…。
筋繊維の構造とか…。私もわけわらんと思いながら描いてました…。
レゴブロックとかロボットとかの関節も解剖学を参考にしてできたのかもしれないですね…。デザインすごい。
0294指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/10(火) 22:37:31.28ID:vvLusg620
>>293
よく考えたらレゴブロックに関節ないやんけ…
と、自分で言っといてあほだなと思いました!!
あんまり細部は目を通して気に留めるくらいでも
いいかもしれませぬ。
029763
垢版 |
2021/08/10(火) 23:00:09.67ID:IVNpamd40
>>294
言われるまで気が付きませんでした…。
私たち2人とも脳が疲れてるのでは…。

>>295
お疲れ様です!
絵も上手いですが字も綺麗ですよね。
階段降りる人の脚すごく良い…。
0298指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/10(火) 23:19:19.65ID:vvLusg620
>>297
>>私たち2人とも脳が疲れてるのでは…。
なんかこう…
人間って色んなパーツの組み合わせなんだなあ、
って意味でレゴブロックって言ったんですよきっと…!

>>絵も上手いですが字も綺麗ですよね。
アッ字綺麗に書かなきゃ…!!
ありがとうございます…!!

>>296
骸骨って一個の骨みたいな認識なのに
こんなに名称分かれてるんですなあ…
錬金術師の記述も見ましたが
絵の知識以外の豆知識も面白そうな本ですね!
ダヴィンチ恐山さんはしらなかったなwそして上手い。
一瞬アニメキャラかと思ったら実在の人で笑いました。
あ!63さんの影のつけ方好きです。
今日もお疲れ様です!
029963
垢版 |
2021/08/10(火) 23:41:06.96ID:IVNpamd40
>>298

> 人間って色んなパーツの組み合わせなんだなあ、
> って意味でレゴブロックって言ったんですよきっと…!
きっとそうですね!
わたしはレゴの「BIONICLE」というシリーズを思い出してました。年齢バレるかもしれない。w

> アッ字綺麗に書かなきゃ…!!
「い」の書き方が好きです!習字習ってそう。

> 絵の知識以外の豆知識も面白そうな本ですね!
読むと楽しいですが、いかんせん分量が多くて多くて…。

> あ!63さんの影のつけ方好きです。
ありがとうございます!もっとかっこよくつけたいです。

指示町さんもお疲れ様ですー!
そろそろスレ立ててから1ヶ月ですね。
頑張っててすごいですしえらいです。
0300指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/11(水) 21:45:22.09ID:5ZPUEJmU0
>>299
おお、レゴ経験者でいらっしゃったか…
実は私はレゴを触ることなく大人になってしまったもので
シリーズ名も詳しくない…63さんの秘密はまもられた!!

ちなみに習字は小学校の頃に一年くらい行ったくらいです…
おはずかち…

>>そろそろスレ立ててから1ヶ月ですね。
なんと…時間経つの速すぎて怖いなあ…
ひと月目にはちょっと美味しいものでも食べようかのう。
63さんも一緒に頑張ってくれてありがとう。
ここまでのコツコツがちゃんと結果に繋がるようにがんばりまっしょい
0301指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/11(水) 22:13:33.42ID:5ZPUEJmU0
横向きの服わからんと思いつつ
調べることをサボったことを反省しています。
一旦服は置いといて身体覚える方向でよいのかしら。
今日もがんばりまっしょい。
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
25/141
https://i.imgur.com/Fh39qZa.jpg
https://i.imgur.com/lVROxx3.jpg
030263
垢版 |
2021/08/11(水) 22:42:17.78ID:UuBSMp5i0
>>300
レゴを履修されてないのですねー!
これに関しては地域差やコミュニティなどの影響もありますからね。
ちなみに幼少期は何にハマってましたかー?(答えられる範囲で結構でございます)

習ってた!!羨ましい!!
私も習っておけばと後悔の日々です。

ひと月記念に何かイラストのやる気に繋がるものを買ったりするといいかもですけど…何がありますかね…。
30日チャレンジできることって凄いことですものね。わたしはまだ先ですが指示町さんと一緒にできて楽しいです。
こちらこそありがとうございます。
初めてできたイラスト仲間やと勝手に思ってます。(笑)

>>301
上手いなぁ…。模写が上手いです。
2枚目のオリキャラ?も可愛いですしデフォルメの具合が絶妙です。細かな絵もカッコいいです。
0303指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/11(水) 23:08:34.31ID:5ZPUEJmU0
>>302
履修w

>>幼少期は何にハマってましたかー?
私は姉妹が多かったので皆でごっこ遊びすることが多かったです。
人形あそびとか、粉ラムネ買って医者ごっことか、
ハリポタ世代だったので呪文自作して覚えて魔法使いごっことか
へたくそな絵で画用紙に女の子とドレス描いて着せ替え人形作ったり。
個人的にハマってたのはバルーンですね!!触れるシャボンみたいなやつ。

>>私も習っておけばと後悔の日々です。
私も真面目に習っておけば…と思ってます…

イラストのやる気…切実にクーラーが欲しい…
ですが、流石に高いのでやっぱ本とかペンとかですかね!
ひと月記念にイラスト全力で描くのもいいかもです。

私も63さんは大事なイラスト仲間だと思ってます…!
一緒に頑張ってる人がいるとやる気が違うなあとしみじみ。

細かいの描くの好きだったのを昨日描いてて思い出しました。
昨日は久々にお絵描きがわくわくで楽しかったです。
楽しく描くのが一番ですよな!!
0305指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/11(水) 23:49:58.66ID:5ZPUEJmU0
>>304
ねむい ざんぎょう という字が
お疲れ具合を物語っている…
無理しないことが大事ですよ、体調が最優先です。
寧ろ少しでもやったのが凄い。お疲れ様です…
ゆっくり休んでください。
030663
垢版 |
2021/08/11(水) 23:54:15.71ID:UuBSMp5i0
>>303
私も挙げられた遊び全部やりました。w
すっごく懐かしいし、めちゃくちゃ子供時代!って感じ…。あぁ、夏が終わる…。

夏の写真見るとタヒりたくなるの昔流行りましたよねー。

今年も酷暑ですので気をつけて…。
指示町さんの全力見たいです…!

やる気違いますよね!肝引き締まるというか。
イラスト仲間嬉しい。

楽しく描くのが一番!その通りですね!
上手くなったら楽しみも倍増やと思います。
0307指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/12(木) 22:18:14.70ID:CzysAdzj0
何ページから何ページまで進んだかも
記入することに。
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
25→28/141
https://i.imgur.com/o27EsH4.jpg
https://i.imgur.com/w7CRZ0u.jpg
030963
垢版 |
2021/08/13(金) 00:02:08.73ID:o7GwPv500
>>307
今日もお疲れ様です!そして安定のうまさ!!
目めっちゃ可愛いですよー!

指示町さんも「うーん」って書いてた。シンクロ。
0310指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 00:41:30.23ID:8CASrV730
>>308
わかるでござるよー!!
知識は増えた(気がする!)
描いてる最中に意識できる箇所も増えた(気がする!)
でも上手くなってる気がしない…!
寧ろ気になる箇所が増えて気持ち良く筆を運べないだけ
面白味がないものを描いている気すらする…!!
そりゃうーんともいいたくなるさ!!やったねシンクロ!!
0311指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 00:43:21.45ID:8CASrV730
>>308
二枚目の左端の角度ついてる顔好きです!
63さんの影のつけ方は
色塗りの時そのまま色おいてもいい感じになりそうでいいですね!
シュッとしたキャラの横顔は顎を気持ち前に出す描き方が個人的に好きです。
鼻から顎まで線を引いてそれに唇が触れないEラインというラインがあるそうで
このEラインをまもると綺麗な横顔になるとのこと!
アニメキャラによくあるコーカソイド系の骨格ですね!!
下向き楕円で綺麗な横顔のアタリができるというのは学びです!有難う!!
0312指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 00:44:55.49ID:8CASrV730
>>308
あと63さんの横顔の絵を見ていて
首をどうやって細くしたら自然に綺麗になるのかなと思いました!
リアルの太さで描くと、女の子の首は太く感じると思うんですが
細くしようとすると中に入っている骨がイメージしにくいなと。
顎側削っても変だしかといって後頭部側削っても変だし…?
首細くするなら合わせて頭蓋骨の骨格から揃えないと違和感なんですかねえ…
ここは個人的学習課題とします!!

デッサン模写とかではなく普通に絵を描くときは
自分の描きたい萌え萌えパッションを最優先にした上で
それから覚えたことを元に修正しながら説得力をもるくらいの方が
良いものが描けるのかなとおもいました。
違ったら!!その時にまた考えます!!!
0313指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 02:48:55.81ID:8CASrV730
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
28→29/141
https://i.imgur.com/eezk7Lm.jpg
0314名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/08/13(金) 02:54:53.74ID:kO3/Gxs60
あれこれ気にするのは練習中だけで、
いざ描くぞ!って時はぜーーーんぶ忘れて気持ちよく描くのが一番だよ!
気持ちよく間違えられればそれが自分なりの表現になってくから
0315指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 03:16:24.29ID:8CASrV730
>>314
おおおん…!!ありがとうございます!!
楽しく描くぞい!!!
0316指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/13(金) 04:00:03.23ID:8CASrV730
アニメーターズスケッチのアタリを元に
女の子を描いてみてたんだけども
えらいごっつい女の子になってしまって
あっち描きなおしこっち描きなおしで
アタリでとったバランスがまるで意味ない事に…。
女の子描くならアタリから
可愛いバランスを考えねばならぬという
至極当然のことを再確認してしまった…。
でも顔描くとき楽しかった…
031763
垢版 |
2021/08/13(金) 13:44:35.55ID:o7GwPv500
>>310
分かっていただけますか…!
知識も脳内に散らばっている状態で参照できないけれど、意識できる箇所だけ増える感覚です…。
アウトプットが足りていないのかも。
こんなときこそ尊敬する絵師の模写とかをすると良いのかなーと思ってます。

>>311
前回のイラストも99%バケツ塗りでやりました。(笑)
そういうテイストが好きです。わたせせいぞうさんや焦茶さんのイラストが好きです。
あとはアール・ヌーヴォーやユーゲント・シュティールなども…。
(最近知った単語を使いたいだけ)
指示町さんの好きな絵師は望月けいさんと黒星紅白さんでしたね!

確かに私のイラストを見返すとめっちゃ顎をひいてるみたいで不格好でした。
出し引きのバランスも美しさに影響するのか…。意識する箇所が無尽蔵に湧いてくる…。
下向き楕円は「そうなるかな?」と思って実験的に描いただけです!たぶん違います!
031863
垢版 |
2021/08/13(金) 13:54:46.26ID:o7GwPv500
>>312
私も首の長さがすごく気になりました…。
もしかしたら体のパーツは全て相対的なもので個別に考えるものではないのかもしれない…。
ぜひ課題の結果教えてほしいです!

>>314
萌え萌えパッションを最優先…。気持ちよくイラスト描く…。
すっかり忘れてました。初心忘るべからずですね。
イラストむずかしー!!

>>316
アタリ一発でできるようになりたいですよね…。
そのためのモルフォやアニメーターズ、アー美ですね…。
032063
垢版 |
2021/08/14(土) 01:55:44.23ID:kNs1vMYj0
https://i.imgur.com/m5EKlVh.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p82まで

二つの意味でこつこつと。

>>319
私から見るとめちゃくちゃ上手く描けてる!
気になる所を直せるのは学んだことをちゃんと使えてる証拠かもですね。
0321指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/14(土) 02:05:08.01ID:0NvpeU7I0
>>320
おお、横顔可愛い。
『アーティストのための美術解剖学』も
もう82Pまできたんですね…
今日もお疲れ様です!

>>私から見るとめちゃくちゃ上手く描けてる
まだ拾いきれてない違和感
修正し切れない違和感が多いので
ぼちぼちがんばらねば…。
でもうれしいです。ありがたやー!」
0323指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/15(日) 01:08:13.74ID:BMnTbRs40
スレ立てひと月記念が終わったなあ。
モルフォもアニメーターズも
どっちも大体四分の一くらいの進度。
0326指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/15(日) 07:19:15.90ID:BMnTbRs40
>>324
ありがとうございます!
気持ち的にはもう少しハイペースにいきたいのですが
お言葉励みになります…
0327指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/15(日) 07:21:20.79ID:BMnTbRs40
>>325
今日もお疲れ様です!
二回目は熱出やすいとか聞くので
お気をつけてゆっくり過ごしてくださいね!
しんどい時は無理なさらず!
032863
垢版 |
2021/08/15(日) 18:32:07.21ID:Ic2L9VFD0
>>321
お疲れ様ですー!
確かに自分にしかわからない違和感ってありますよね…。

>>323
1ヶ月お疲れ様です。たくさん描きましたねー!

>>324
イラストと業務の勉強のバランスが難しいですがどうにか進められてます。ありがとうございます!

>>327
体感としては「咳もくしゃみも息苦しさもないインフルエンザ」です。たのしい。
0330指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/15(日) 21:27:20.51ID:BMnTbRs40
>>329
コピペしたら修正ミスしてしまった。
33/141→35/141
033563
垢版 |
2021/08/17(火) 01:15:30.84ID:23qWyRQG0
https://i.imgur.com/pjrHEmq.jpg
https://i.imgur.com/FWWA7aj.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p92まで

一日開けてしまった。
一日やらなかっただけで腰がすごく重たい…。頑張ろう。
副反応すごすぎて楽しかった…。今もリンパ腫れてる…。

>>指示町さん
今日もお疲れ様です。運動編に突入おめでとうございます!
イラストの動きが生き生きしててすごい。
数枚連続で見るとより分かりやすかったです!
もともと私とは違って迷い筆?が無いように思ってたのですが、最近特に線画が上手くなったように感じます。

ふと思ったのですが、手塚治虫様や石ノ森章太郎様のマンガなどはアクションがオーバーに描かれてますね。
マンガを描く際には過度な演出が意外とフィットするんでしょうか。それも流行り廃りがあるのでしょうか…。
0336指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/17(火) 01:48:06.21ID:m1Sxnkfg0
>>335
お疲れ様です!
らんま!髪もポーズも動きがあってすこすこ。
口を前に突き出すような表情はコミカルで可愛い。

副反応ですか…ワクチン接種まだできてないので
早く打ちたいけどちょっと怖くなりますね。

本当はあんまり迷い線入れたくないんですけど
難しいな、分かりにくいな、というものほど
迷い線多くなっちゃいますね…
簡単なポーズはスッと線引けるようになってきた気がします。
精進精進。

>>マンガを描く際には過度な演出が意外とフィットするんでしょうか。
>>それも流行り廃りがあるのでしょうか…。
ちょうどさっき、リアルな走るポーズと
誇張された走るポーズのページを描いていたんですが
見る側への分かりやすさの為に
アクションをオーバーに描くというのはあると思います。
ただあまりオーバーアクションにすると現実感がなくなったり
コミカルな感じになるのかなとおもいます。
この辺りは描き手が表現したい内容に合わせて使い分けていくんですかね。
0337指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/17(火) 01:49:51.58ID:m1Sxnkfg0
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
38→39/141
https://i.imgur.com/PrucWiG.jpg
033863
垢版 |
2021/08/17(火) 12:17:23.91ID:23qWyRQG0
らんま面白いです!そして動きがあって絵を描きたくなるアニメだなぁって感じです。
ネトフリにあるのでお暇なときに。

副反応はたのしいですよ!
風邪やインフルではないので鼻・のどの痛みや咳・くしゃみなどはほとんどなかったです。
しかし関節痛が笑っちゃうくらい強いです。
発熱が悪く当たっちゃう人にはつらいかもですね。

指示町さんのイラスト迷い線ほとんどないように見えますよー!
難しい絵はシャッシャって何度も線を重ねてよく見えるようにしちゃいますよね…。
良くない癖らしいですねこれ…。
一回とまではいかずとも三回くらいで思い描く線を引けるようになりたい。
描きっぱなしの私も見習います。精進ですね…。

マンガの空気感に合わせてオーバーの程度を決めてるのかもですね!
そういうものも自分で把握できるほど絵を描いているのか漫画家は…。脱帽です。
0339指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/17(火) 21:38:50.19ID:m1Sxnkfg0
>>338
アニメとか垂れ流しながら絵描いてると
モチベも上がるしいいですよね。

関節痛きたらお絵描き辛いので嫌です…!!

言われて見返してきましたが
63さんもあまり迷い線ないじゃないですか
減らしていけるように頑張りまっしょい。

漫画とか描く人って私たちが思ってる
10倍くらい色んなことを考慮してるんだろうなあ…
すごいなあ…
034227
垢版 |
2021/08/18(水) 16:39:52.96ID:K+J+j4fy0
11レスの消化中だから、なにも間違ってはないかとー
0343指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/18(水) 17:39:05.13ID:IPrmPatU0
>>341 >>342
いえすいえす!
>>11 でモルフォ模写
>>50 でアニメーターズスケッチ模写という認識で進めてます!
最初は短期でできるものを細かくこなしていくつもりだったんですが
そもそも板にあまり人がいないようなので
模写指示こなしながら新規指示待ってる感じです。

一緒に頑張る人も新規指示も絶賛歓迎中なので
何かあればよろしくおねがいしますー!
0344指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/18(水) 17:42:00.24ID:IPrmPatU0
年齢別人種描き分けは…
もう少し気長に待ってて下せえ…
27さんいつもありがとうございます…
034563
垢版 |
2021/08/18(水) 18:35:32.59ID:NJCVEW9c0
>>341
(私としてはモルフォ(>>11)を効果的に模写できるようにアー美で準備してるという具合です。
私の取り組みはスレチかもですがご勘弁を…)
0346指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/18(水) 22:25:15.69ID:IPrmPatU0
「モルフォ人体デッサン」
80/300(休憩中)
「アニメーターズ・スケッチ-筋肉キャラクター編-」
41→42/141
https://i.imgur.com/WyA0AFw.jpg
034763
垢版 |
2021/08/19(木) 00:04:58.20ID:/aYjZdis0
>>339
私も迷い線できるだけ減らすようにしてます…。精進です。
イラストもそうですが何かを極めた人はすごいですよね…。

>>340,346
すごい…イラストが走ってる…!
マネキンさん?がどんどんアクティブになっていくのがすごい。

https://i.imgur.com/W8VuO3u.jpg
https://i.imgur.com/3iT8Crd.jpg
https://i.imgur.com/ZkgbYUI.jpg
『アーティストのための美術解剖学』p99まで

チャレンジ4週目に入ってあからさまに集中力の低下を感じる…。
指示町さんはどうやって乗り切ったのでしょうか。
0348指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/19(木) 01:04:46.14ID:HKTn8arZ0
>>347
モアイ懐かしい…
今日もお疲れ様です!

運動編になってから動きのある絵を描く機会が増えて
大変だけど楽しいです。
やっぱり部分や棒立ち絵よりも描きがいがありますね。
0349指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/19(木) 01:05:54.70ID:HKTn8arZ0
>>347
>>指示町さんはどうやって乗り切ったのでしょうか。
乗り切ってないですー!!
最近目に見えて一日の消費量が少なくて
なんとかせねばと思っているのですが
描いてると眠くなるし肩も痛いし指も痛いしで
なかなかどうして進まず…
でも無理して途切れてもしょうもないなと思うので
しんどくなったらあんまり無理して続けないようにしてます。
だからなかなか消費が伸びない…

あとはアニメ見たり上手い人の絵を見たり音楽聞いたりして
描きたいなあってものを見てると
おなかの底がわくわくしてちょっと元気になるので
PC画面で流しながら絵を描くようにしてます。
あとpintarestとかで
綺麗な小物とか綺麗な服のデザインとかカラフルなランプとか、
海外のおしゃれな通りとか、超カッコいい建築物とかサーカス団とか
ごちゃっとした配管とか、お化けの出てきそうな苔むした廃墟とか
ミニチュアの部屋とか、アクアリウムとか深海生物とか
そういう自分のときめきワードをひたすら調べてモチベ上げてます。
個人的に、わくわくしてる時が一番集中できるなーと。

でもやっぱり一番はしんどい時は無理して描かないだと思いますよ!
あとは、デッサンばっかり描いてても息苦しいので
たまには好きなものバーッて楽しく描いてもえんじゃないでしょうか!!
0350指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/19(木) 01:06:29.15ID:HKTn8arZ0
妖怪長文返信マン
035263
垢版 |
2021/08/20(金) 02:30:06.01ID:cpYH+Z1Q0
>>349
指示町さんもまだトンネルの中だったんですね…!
やる気がないならまだしも、
当初の目的がおぼろげになっているのに気づいた時が一番つらいです。(笑)

肩も痛くなりますよね!!!
イラストの練習で体調にデバフ掛けられるとは思ってませんでした。
おすすめはのびのびサロンシップふぃっとです。
僧帽筋をおおうように左右の肩ー肩甲骨まわりにはるとすごくいいです。
腰にもよく効きます。

あと眼精疲労対策として目薬を定期的に点眼するのもおすすめです。
どれが良いのかはまだ分かりませんが…。
そのあとしばらく経ったあとに蒸気でホットアイマスクも使うとすぐ疲れとれます。

睡眠が一番のやる気充電器らしいので頑張って寝るようにしてます。
一番頑張ってるの寝ることかもしれない…。

それはめちゃめちゃわかります!
仕事も、帰宅後の勉強やイラストでもずっと音楽か動画見てます。
2stepというジャンルがかっこいいですよー。
指示町さんの習作からするにdub technoとか好きそうー。
たぶん間違えてますけども。
わくわくが原動力ですね。

たしかにオシャレなもの見るのいいかもですね。
好きなセレクトショップ行きたいのですが今は時勢を恨むしかないですね。
指示町さんの画像ファイル覗きたいー!絶対楽しい!
私のは練習帳の写真しかないです。

無理して描かないこと…。確かにそうですね。
描くことは楽しいんですけど、
描いていないときに体へのデバフと成長率を天秤にかけてしまって気分が沈んでるだけです。(笑)
でもあえてペンを持たないことも必要かもしれません。
勇気いることですねこれ!

頭働かないのでつれづれなるままにタイプしたので、
文章ぐちゃぐちゃで読みにくかったらすみません。
035363
垢版 |
2021/08/20(金) 02:31:50.46ID:cpYH+Z1Q0
>>351
今回もしっかりマネキンさんが走っててすごい!
最初は私の方が書きこんでましたがだんだん逆転してきましたね…。
勝手に読んで勉強しております。ありがとうございます!
035463
垢版 |
2021/08/20(金) 02:38:05.64ID:cpYH+Z1Q0
https://i.imgur.com/OklD82k.jpg
https://i.imgur.com/ypcp8OF.jpg

『アーティストのための美術解剖学』p105まで
明日で顔・頭・頸部編おわりそう。
終わったら文章もう一度読み直して、知らないともったいない情報を探したいです。

ねむいー!しかし続けているよ。
受け入れてくれた指示町さんに感謝してます。ありがとうございます!
0355指示町 ◆MMw9w2HORo
垢版 |
2021/08/20(金) 04:33:25.43ID:nsb8ik2r0
>>352
私は僧帽筋と手首に湿布巻いてます…
絵は描きたいけど身体がしんどいですか、難しいなあ。
姿勢とか椅子とか机とか変えてみるのもありかもですね。

>>353
気付いた事描かないと忘れちゃうので
真似させていただいちょりますー

>>354
今日もお疲れ様です!
目の立体感が分かれば
彫りの深い顔とか綺麗に描けそうですよね。
眠い時は寝るのです!!
いつも一緒に頑張ってくれてありがとう同士よ!
良い夢をば!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況