>>467
ありがとうございます!
闊達なあきるちゃん描いてみました。
なんだかあきるちゃんがスレのマスコットキャラクターみたいになってて楽しいです。
影はこの書き方が好きなのですが、いかんせん体の構造を把握しきれてないので影の位置に違和感が残りますね…。
パキっと描くのが好きです。夏の日みたいな陰陽が好き。

真似したのバレてしまいました…。
イラスト投稿されてすぐ描きました…。(笑)
私もオリジナル投稿せねばとおもいまして。

>>468
バランス難しいですよね。
しかし肩から腕のラインが綺麗なのでモルフォの成果ではと思いました。
お目目めっちゃ琥珀みたいで綺麗!塗りで輝きを再現できるのはすごいです。
実験的な塗りをなさったのですね!挑戦的!
常に進化ですね。

>>470
気になるところはたくさんあります!
まず目の塗り方です!
あとは線画の色がパーツごとに違う気がする…?気のせい?
シャツにちょっと暖色系の色があるおかげで薄さ?が表現されてる気もします。それも気になります。
塗りは失敗したとのことですが、特にどのあたりが課題だと思いますでしょうか。
後学のためにお聞きしたいです。
あとは前回仰っていた線画の融合部分をどう解決なさったのかとか、描き順(あたりは取ったのか)とか…。
あと肌の質感が上手い!
指示町あきる(苗字みたいになってる)ちゃんは生きてる感じがしてすごいので、そのあたりも気になります。
指示町の町がしわによれてる表現とかも。