X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント384KB
【1専用】初心者イラスト練習日記part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d5ac-crUh)
垢版 |
2021/08/02(月) 01:15:17.58ID:bd7v29Ek0
ウエストだけ見ててもウエストは直らない、なぜなら他のパーツとのバランスで成り立ってるから
というわけでまずは全身のアタリを弱い筆圧で取ろう
骨盤が影も形もないのにウエストは直せないよ
00131 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/02(月) 01:56:38.36ID:7jxM+RIIa
今回は顔と髪を学んだので次はお腹、その次は腰から膝、その次は膝から足首

毎日着実に感触を掴むように戻します
0015名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 796e-IKHw)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:04:22.70ID:x/ezotm70
代行スレ立てお疲れ様です


1に先に聞いておきたいんだけど今度はレス番のズレは大丈夫?
>>12は自分には1が画像URL貼って「一応ここまで描きましたが〜」って
言ってる書き込みに見えてるんだけど、1にもそう見えてる?
00161 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:06:33.99ID:3gkf51wya
>>15
今回は大丈夫そうですね、前回も途中からレス板がおかしかったみたいです

何故かあぼーんされてる書き込みがあったので、そのせいかもしれませんが…
00181 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:14:03.19ID:3gkf51wya
>>17
胸の形とお腹についてはもっとアタリを取ったり、比率を勉強したりしたほうが良いかもしれませんね

フィギュア模写した時の目の認識とフィギュアの構造から描いてるので、くびれを付け切れません
0019名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5d62-/n3O)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:16:18.37ID:8Xf+0f0h0
自分から最後まで仕上げますって言い出したのは偉い
今回の絵に関しては肩幅がやたらゴツいのが元凶 首もちょい太い まあこれは肩につられてそうなったみたいだが
肩幅が広いから胸郭も広くなってその上に載った乳も横に引っ張られたみたいになったし
すぐ下のウエストも横幅が…って連鎖的に崩れた
00221 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:23:36.48ID:o8wbXvFIa
左の僧帽筋と繋げて腕を描くの忘れてました…
腕が後からくっつけたみたいで変だと指摘されてたんですが、肩と胸と広背筋を直すのに頭がいっぱいで…
0023名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa09-d0wC)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:26:46.96ID:o8wbXvFIa
次スレの事は気にせずにおかしいと思った事は指摘してください
お願いします
0024名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5d62-/n3O)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:33:34.42ID:8Xf+0f0h0
毎回肩がおかしいのはやっぱ丸ハゲの状態で先に進むからだと思うんだよな
頭部の傾きや大きさにめっちゃ影響されるんだよ肩って
丸ハゲ状態のままでなんとかバランスを取ろうと脳が誤作動する感じ

まあそれでも1はどうしても最後に描きたいみたいだけど だからこれからも肩のサイズ感やライン取りはなかなか矯正されないと思うよ
それこそ髪のアタリだけでもとっとけば?って思うんだけど
(ちなみに目は中にあるパーツだからあとまわしでいい)
0025名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5d62-JxRb)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:36:51.77ID:uY5s0R4R0
いつも「今後〇〇の描き方を勉強した方がいいかもしれませんね」て言うてるけど、その場しのぎに使ってない?
これまで言った同じようなことちゃんとメモしてるか?
自分のできてないことリスト化してチェックしながら描かないとまた同じこと指摘されて同じこと言うことになるよ
0026名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5d62-/n3O)
垢版 |
2021/08/02(月) 02:38:16.40ID:8Xf+0f0h0
”1の場合は”そうなるだろうなってだけ<脳が誤作動

丸ハゲのまんまで練習してもすらすら正確に描ける人ももちろんいる
これは1と違って「観察眼がある」のと「作業が丁寧」なんだと思う
0027名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5661-EuVZ)
垢版 |
2021/08/02(月) 05:43:11.00ID:sv3rAApV0
「腕が後からくっつけたみたいでおかしい」って誰か言ったっけ
別の絵で僧帽筋と鎖骨と肩の見え方がおかしいって指摘されてイッチが何故かそんな意訳してたのは覚えてるけど
0035名無しさん@お絵かき中 (オッペケT Sr05-4OD8)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:13:02.72ID:k1anvqeor
サイトの側はこんな感じです
明日からSCSSを使ってデザインしていきます
検索欄のセキュリティはまだ確認済んでないのでXSS対策等テラテイルで聞きながら作っていきます。
00401 ◆YagGt6RMp2 (オッペケ Sr05-ar1w)
垢版 |
2021/08/02(月) 22:20:01.75ID:k1anvqeor
>>31
太ももが太すぎるのかと思ってましたが、意外とそんなでもないんですね
重ねてくださってありがとうございます、参考にします
00451 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/03(火) 03:15:15.65ID:Eer2Tuxqa
顔が何で可愛くないか自分なりに考えました

1、横髪を顔に剃るように描くと勘違いして宇宙人みたいに上が大きく見えるのでカーブを緩くする

2、輪郭がおかしく上から下に行くにつれて細くなりすぎているもっとホームベース型

3、目の位置がやや高いナルトのキャラクターでも半分より下だと書いてあったので、アニメ調のキャラクターはもう少し下なはず

4、顎の部分を簡易化した図形型にしてみるとズレている
0047名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5d62-/n3O)
垢版 |
2021/08/03(火) 03:36:42.07ID:UlwGE9GR0
1の描くキャラの顔が可愛くない理由

A)目が大きい(大きすぎて両目の距離を離して描かざるを得なくなる→結果縁日のお面みたいな顔に)
B)輪郭が横に広がりすぎ(理由Aと密接な関係にある。ヒラメ目を避けて髪を足すせいで横に広がっていく)
C)髪のフサを書き足す時真横に足していく(理由Aと密接な関係にある。このせいでつぶれ饅頭みたいに横長になる。髪のフサは「ななめ後方に足す」感じを意識する)
D)目の位置が高い(低い方が幼い顔立ちになるので「萌え絵」と相性がいい)
E)頭頂部が薄い(理由Dと密接な関係にある。そもそも目が上すぎるのが元凶だし)
F)口が似てない(絵によってどこが似てないか異なるが、今回は口がでかいのが悪い)

とりあえず今回は目が大きすぎるのが悪い
目が大きい=可愛いっていう思い込みは捨てること 手本の大きさ守れ 目の離れ具合も守れ
次に目の位置をもっと下げて頭頂部に髪を足せ
0053名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa09-JOMf)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:57:26.61ID:/pfCRJmja
>>42
この絵を見て元にしたのがすーぱーそに子ってわかるやついねーだろ。そう思うくらい…と言うかビックリするくらい似てない。>>17とか>>31がフィギュアの写真載せてくれて無かったら自分もわからなかったくらいだ。
0056名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa09-/LIS)
垢版 |
2021/08/03(火) 23:21:10.97ID:m4b42qURa
がんばりぇー
00651 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/04(水) 17:31:31.71ID:6aS4hUrta
左と右の顔が同じ大きさだから平面的に見えるんでしょうか?
観察すると左が奥に入ってる分、小さく描いてるので可愛くなってる気がします
00721 (オッペケT Sr05-4OD8)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:28:07.41ID:Ca3UXJTTr
https://www.joom.com/en/search/q.figure
ここで肌の露出が多いキャラクターを探してるんですがなかなかなくて…
00741 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:33:40.92ID:hw5M0bl4a
自分でパーツを描くのはちょっと…
想像力がないので目とか髪とか描けない気がします…
もうそろそろオリジナルにいきたい気持ちはあるんですが
0075名無しさん@お絵かき中 (アウアウキー Sa5d-qMM6)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:36:21.51ID:I9EQ8Z/Ra
顔パーツの位置とかは3Dモデルに記されてるし、目の形なんて他のうまい絵からパクればいい
鼻とか最低限点で済むしな

胸の内に秘めているあんちゃんの理想像を解き放つんだ
00761 (オッペケT Sr05-4OD8)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:47:07.16ID:Ca3UXJTTr
エミュレーターが容量の関係で入らないので、使うとしたらこのソフトですかね
https://terawell.net/terawell/?lang=ja
0078名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx05-1vA1)
垢版 |
2021/08/04(水) 19:04:19.18ID:dZzzP2kJx
折角フィギュアを描いてるんだから
画像検索して別アングル探したりディテールを調べたりすればいいのに・・・
その画像一枚じゃどんな顔のディテールなのかもよく分からないでしょ
https://img.amiami.jp/images/product/review/191/FIGURE-046101_09.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/191/FIGURE-046101_28.jpg
00861 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:10:00.14ID:U6KSu/e7a
模写した後に顔を本物そっくりになるまで考えながら描いてみて、気づいたことをその都度メモする
そっくりになったら次の模写に移るっていうのはどうでしょうか?
0090名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5d62-/n3O)
垢版 |
2021/08/04(水) 23:59:57.80ID:QvvOmjLl0
頭部の大きさ合わせで並べた(アゴの先端と頭頂部をおおよそ揃える)
https://i.imgur.com/ZORVDhk.png

1は見たいところ以外の情報が目に入ると脳が情報を処理しきれなくなるみたいだから
(「情報が多すぎてどこが悪いのかわかりません」とか言い出しそう)、必要な部分だけ抜き出してみた
色情報も1にはおそらく邪魔だろうと思うのでそれも取った

パーツごとに練習しろという意味ではなく パーツ単位しか見てない結果がこれだと言いたい
00921 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:10:18.74ID:Dax2Kl5ra
>>90
比べてみると酷いですね…
丁寧にありがとうございます。

顔も身体と同じように、口の描き方、鼻の描き方、目の形によって違う描き方、ほっぺの大きさ、眉の位置等 丁寧に調べて描きます。

ちょっと雑すぎました… 自分で描けるだろうと調べずにやってましたが、丁寧に正確に描けるようにします

髪型もよく観察して描くようにします…
丁寧さを欠いてました
0093名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5d62-/n3O)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:13:56.93ID:VFHg1EXH0
ずっと「雑、もっと丁寧に描け」って言われてるのに自覚なかったんか
1は処理能力が低いから全身図がバーンって目に入ると脳がパニックを起こすんだろうな
で、自分じゃ上手く描けてるはずなのになぜ?ってなる
00941 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa09-ar1w)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:39:54.19ID:3yu3iewsa
アプリとソフトで重ねてみましたが難しく…
アナログですがパソコンの画面にトレース紙を置いてトレースして重ねるようにしてみます…
0096名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5d62-/n3O)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:54:31.19ID:VFHg1EXH0
なんのアプリ使っててどこでつまずいたのかわからんけど
拡大&縮小&トリミングすらまともにできないようだと バナーや画像の素材作りは
絶対できないからいずれ習得した方がいい

下書きを取り込んだ後にもうちょっと人物を大きくしたいとか
描き終えたあともうちょっとアイコン小さくしたいなとか
いらないところ切り取って見栄えをよくしたいとかって必ずなると思う

今はイラストの練習だけでもいいとは思うが
0099名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d158-VlQI)
垢版 |
2021/08/05(木) 01:18:20.66ID:UOXEASQz0
意味がわからん
0100名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW cdc1-HTyD)
垢版 |
2021/08/05(木) 01:22:10.53ID:aoYmvxAs0
雑とか丁寧という問題じゃなく
そもそも見えてない・認識できてないんじゃという気がする

1のパソコンスキル思ったより相当低いのか
サイト作りやってるならある程度はできると思ってたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況