X



3時間でA3サイズのイラスト描く方法教えてクレメンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 14:56:12.31ID:RxmKSAXE0
>>2
レスありがとうございます
確かにそうなんですけど親の離婚の影響で引越し費用とかがかさんでとてもじゃ無いんですが行け無いんですよね
0004名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 14:59:17.49ID:RxmKSAXE0
画材は今コピック、アクリル絵の具でやってるんやけどアクリル絵の具が線の書き込みを潰してまうから水彩絵の具の方がええんかなとか思ってる
0006名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 15:13:41.77ID:SfITr6uV0
>>5
いや慰謝料とか養育費入るからそこは大丈夫らしいです
ただ相手が厄介で全然払わんし俺が相手側の家にいた期間の俺の学費を払ってなくて今俺がおる家側に支払わせたりしてて裁判(?)が長引いてるんですよ
0007名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 18:54:40.32ID:q1wtnPPj0
人体を描くならクロッキーとかで少しでも描くのを早くするといいかも
それ以外は俺は専門外だから分からん
でも先に構図練っとくとかで時間短縮できないんか?
0008名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/23(木) 20:21:00.81ID:y99XTwV90
何科うけるつもりなの?
着彩デッサンとかなら透明水彩、平面構成ならポスカラかガッシュかな
表現したい事で変わるけど線の描き込みを消すって鉛筆の線という事か?
表現にも寄るけどマットに仕上げるのに線見えるくらい薄塗りは良くないんじゃないか?
あとコピックはちょっと無いと思うけど…
最近の受験事情は変わったのかな。
受験の事はここで聞くのは不適切かと、講師とか学校の美術の先生に相談したほうがいいぞ。
あと老婆心ながら、余程の画力ないなら独学は厳しいと思うよ。
もしくは画力今ひとつでもある程度以上の学力あれば受かる事もあるから学科も頑張った方が楽だよ。
あ、時間の話か…3時間て事は実践的な話かね
ある程度自分の中でパターンを作って置いてそれを課題に当てはめる的な考え方の方が早い。
考える時間が減るので描く事に時間を使える。
あとは普段どれだけ描いてるかによるかな。
いきなり3時間てのは無理だと思うよ。
12時間、6時間、3時間とか時間を詰めていかないと時間内に出来る事を想定出来ないと思う。
0010名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 13:52:42.53ID:RXarmSzC0
長文空回りセンセイにロックされたのでここは諦めて素直に予備校通いましょう
いずれ美大受験は志望大学学科の傾向に合わせた対策が必須なので漠然とここで問うても時間の無駄ですよ
0011名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 18:52:44.55ID:ECXkAKnH0
>>7
クロッキーですか...確かに効果ありそうですね今日からでもやってみようと思います
0012名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 18:59:53.84ID:ECXkAKnH0
>>8
線が消えるっていうのは下書きの上からペンでなぞった線画の事で、自分が受けようとしている学科の試験内容が『与えられたお題(石鹸とか消しゴム)からキャラクターを作って世界観が分かるようなイラストを3時間でa3用紙に着彩ありで描く』という内容で画材はなんでもありって感じです
なるほどパターンを事前から決めておくのはいいかもしれませんね
0013名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 19:07:16.47ID:ECXkAKnH0
>>10
やっぱり美術予備校行ってないとキツいんですかね....
前体験授業があるオープンキャンパスに行ったら周りが思ったよりレベルが低くて...(いうて自分も低いのですが)なんか中学生が描いた絵みたいのばっかりで正直ナメてたんですけど実はこの前一回目の試験があって受けたんですが落ちまして、試験の終わりに講師の方から批評を頂けるのですが『構図も絵も良いけど色が塗り終わってないのが残念、塗り終わってたらもうちょいいい結果になってたかも』って言われて、じゃあ塗り終わってたら合格してたんかなと思ってこのスレ建てたんですよね
0014名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 21:29:19.25ID:5ilUr6iM0
塗りって言っても色々あるからなぁ
1がこの塗りが好きっていうやつ探してそこからその塗りの研究みたいなのしないとなかなか自分の好きな塗り方にならない
特に水彩、透明水彩は奥が深いというかこだわり始めるときりがないというか色々時間かかる(俺が好きだからそう感じるだけかも)
まあどの塗りも結局時間かかるしはやいうちに画材とか買ってなれないとガチで時間に合わんくなるで
0015名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 22:48:01.62ID:uLqll+NG0
>>14
自分はカートゥーン系アニメみたいなハッキリした色合いが好きなんですがアクリルガッシュを使うと折角ペンで描いた線が絵の具で潰れてしまってイマイチな絵になってしまうので透明水彩は線が潰れなさそうで良いなと思って透明水彩の動画を見ているのですがA3サイズとか大きいサイズの動画が無くて、透明水彩は大きい範囲を塗るのには適してないのかなと思い迷っています
0016名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 23:50:05.05ID:KQrHWbCV0
学費は慰謝料で大丈夫ってすでに厄介なことが起こってる時点で後々大丈夫じゃなくなりそうな気配ムンムン
0017名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/24(金) 23:57:26.03ID:5ilUr6iM0
>>15
気になってちょっと調べたが線は色塗ってからもっかい描くといいらしい
だからはじめの色塗る前の線は鉛筆とかでいいって書いてた
それがめんどい、時間の無駄って感じたら水彩、透明水彩にしたらいい
逆に透明水彩、水彩は色塗ったら下の線消えないけど鉛筆の線残ってても消ゴムで消せない
0018名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/25(土) 00:04:13.03ID:DDdnnzN90
高校生なんだよね 違うのかな。
高校の美術の先生には相談済み?何も言ってくれないのかな。
視野が狭くなってると思うので受験する連中がどのくらい描けるか知った方がいい。
受けたい科、課題の内容はなんとなく分かった。
対策の意味も込めて本当は予備校行った方がいい。行くべきだろうな。
色塗れてれば受かったのかな?と言うけどそんな保証するはどこにもないでしょう
何となくそう感じたってだけで。完成させてても落ちてたかもよ。
でも完成させて評価だからね。そこは最低限だね。
後は課題内容見てて思ったのは発想力大事そうだね。
思ったことを絵と文章でまとめる力が欲しいね。
0019名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/25(土) 02:23:12.16ID:DDdnnzN90
ペン入れした線を消したくないからコピックは成る程合点がいった。
水彩、ガッシュが広い面積に向かないということはない。
広い大きな筆を使えばいいだけ。塗り方にもコツはあるが求めてる絵柄に有用か否かは不明。
でも例えば、塗り残しがないようにしたいのなら、まず全面に色を塗る。
全画面に薄く大きな筆で色を乗せておく。乾いてからその上から重ね塗り。
また、白い部分を塗り残しと見られて未完成ととられる場合はその白い部分に必然性がないから。
意味があれば塗り残しとは見られない。
こういうのは平面構成でのテクだったりするので1が描こうとしてる絵にそのまま使えるか?は
自分で判断してください。
因みにA3なんて全然大きくないからね。
0020名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/25(土) 02:40:07.09ID:DDdnnzN90
つづき
ちょっとキツいこと言っちゃうと
結局1は画材に振り回されてて使えてないんだよね
自分の表現には何が適していてどう使うかを知らないといけない。
絵描きになりたいのに画材も使えない人を美大が欲しいと思うか?て事。
そういうのは大学入ってから学ぶのではなく知ってて当然で大学では知ってる所からスタートだよ。
水彩の使い方なんて使ってれば分かってくるし自分流にでも使える様になる。
後はおそらく絶対的にかいてる枚数が少なそうなんだよな。画材然りA3を大きいという発言然り。
そういうのも予備校でカバー出来る。行けなければ学校の美術の先生に頼み込んで教えてもらうべき。
今、3年?今からだと遅いくらいなので気合い入れて掛かった方がいい。
学科が出来るならばそれは救いになるが。
長文空回り失礼した。 頑張ってね。
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/25(土) 09:18:56.50ID:Rhuou03n0
スピードを上げたいなら数をこなすしかないよ
たまに感覚だけで凄いの描く天才的な才能を持った人もいるけどそんなん超絶レアだ
大多数は数をこなして上手さとスピードを手に入れている
0022名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/25(土) 19:46:23.86ID:3fHHEjh10
予備校で藝大の合格・不合格作品群を見比べる機会あったけど、え これが合格でこっちが不合格なの?てのが結構あったので盲目的に技術面をがむしゃらに鍛えてるだけじゃ無理

それより予備校学費は無理だけど美大学費は慰謝料養育費でって見通しがヤバいと思うんだけど
0023名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 10:36:29.61ID:1Q+kyBNP0
>>17
なるほどです
透明水彩は一旦辞めにしてアクリルでそれの練習してみます、線画はこまめに消すので水彩大丈夫そうですけど..
0024名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 10:41:05.38ID:1Q+kyBNP0
>>18
高校生です、一応美術部に入っているのはいるんですが...どう質問すればいいか分かんなくて質問するの面倒くさくなってやめちゃうんですよね
絵と文章にまとめる力って具体的にどう養えばいいんでしょうか?
0025名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 10:50:48.29ID:1Q+kyBNP0
>>20
長文で教えて頂きありがとうございます
薄く塗るのは確かにありかも知れませんね、やってみようと思います
一応小さい頃から絵は描いているのですが背景を描かなかったり着彩はしなかったりで絵を完成させた枚数って意味では凄く少ないと思います、やはり数なんですね、、、ひとまず水彩では無くアクリルでしばらく練習していこうと思います、画塾は次の試験が10月中旬なのでそれに落ちたら検討しようと思います
0026名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 10:52:46.52ID:1Q+kyBNP0
>>21
画力は上手くなってるとかスピード早くなってるって実感できるのですが塗りは実感し難くて絵の具があってないんじゃないかとか考えちゃうんですよねー
0027名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 10:56:47.37ID:1Q+kyBNP0
>>22
前の試験の時はその『えっこんなのが?』みたいなのを見て慢心して挑んだ結果落ちた感あるんですよね...
どういう風に鍛えれば良いのでしょうか...

画塾行きたいって言うのは親には言ったこと無いんですが(多分いけるのはいける)状況が状況だしあんまり負担かけたくないんですよね、、、
0028名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 14:20:50.50ID:v1IoKPsT0
>>24
どう鍛えるか?結局は読書量とかなのかもだけど
過去問題全部を何度も何パターンも作ってみるとか?

美術部にいるなら聞きやすい環境に居るかとは思うけど、億劫になってしまう気持ちは分からんでもないが
卒業まであと数ヶ月でしょ 一念発起ではないが受験考えてるってとこから相談したら?
それすら面倒、動く気が起きないならつまりはその程度って事で失敗しようが仕方ないなと思うしかないね。
0029名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 23:27:17.81ID:1Q+kyBNP0
>>28
過去問が出てないんですがとりあえずモチーフ適当に決めてやってみようと思います
先生に美大受けるっていうのは言ってるんですが相談してもあんまり明確なアドバイスくれないんですよね....
0030名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/26(日) 23:32:51.59ID:1Q+kyBNP0
背景を練習しているのですが何か良い安価?リクエスト?ありますでしょうか?
0032名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/27(月) 01:16:55.75ID:aY8Ge5R00
>>29
受験する大学と科、試験問題に必要な事を具体的に話してもはぐらかされるんかね?
まあだとしたら相当やる気ない人なのかと思うんでそこは諦めるしかないね。
自分の場合は受験の話したら一応受験科目とか見てくれたけどね。まあ余り的確だったとも思えないけど。プラス夏期冬季講習行ったり。今にして思えば毎日予備校行ってないとダメだったなと思うけど。
だとしてもここで相談してても拉致は開かないよな。
1が受けるとこがいわゆるデッサンというのが描ける力を絶対的に必要としてるのではないのだろうとは思うが、背景にしても色塗りにしても結局は絵を描く力なんだよ。
キャラだから描ける背景だから描けない物だから描ける描けないてのはバランスが悪いし絵が描ける人はなんでも描けるし描くもんだよ。得手不得手はあれど。
そういう人達相手に競争するんだよ。
で、受験に向けて今からそれを意識してやるって事だ。
0033名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/27(月) 01:36:10.65ID:aY8Ge5R00
と、小言はこのくらいにして、
自分が使いそうな背景を考えて画像探して描くってのが一番実践的かと思うけど。
背景と言ってもアバウト過ぎるからね。
キャラが居て、その背景なのか?と推察はするけど
だとしたら状況が分かればいいだけなので必要以上に描き込む必要はないかとも思う。
家の外観、家の中、道路、公園、森の中、海の上、浜辺…
いったい1がどういう想定でどういう視点で書くのかもさっぱり分からんので
そういうものを描ける様にして置いたら?くらいしか言えないな。
輪郭を鉛筆、またはペンなのか?で描いて水彩タッチで描いてやると比較的楽かなとは思うけど。
果たしてそれが1の表現したい方向なのかも分からない。
現状そんな事くらいしか助言出来ないな。
だから予備校に…という話に戻る。
因みに浪人覚悟っすokっす。て言うならまあいいんだろうけど。それでも現役で受かりたいよな。
0034名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/27(月) 08:17:27.40ID:EQvZsEEJ0
ブルーピリオドが美大受験の話だから読んでみれば
作者も実際に美大に行った人でわりとリアルな受験の話らしい
0035名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/29(水) 22:06:33.84ID:4davUnBY0
返信遅れて申し訳ありません!!
>>33
必要以上に書き込む必要はないってわかってても細かいのが好きなんでついつい書き込んじゃうんですよね...
凡庸性があるのを練習しといた方がいいって事ですね?
やっぱり早く描くなら水彩が良いんですね...今アクリルでやってますがそろそろ決めなきゃいけませんね
0036名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/29(水) 22:07:45.90ID:4davUnBY0
>>34
ブルーピリオド読みました!!もっと早く読んでおくべきでしたね....そしたら画塾いく判断が出来たかも...
面白いので続けて買ってみます!!
0037名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/29(水) 23:02:51.56ID:Sp1FN/z20
>>35
ん、いやアクリルでも良いとは思うよ
塗り方次第では水彩みたいには使えるし厚塗り的にも出来る。
ただやっぱり透明感は透明水彩には敵わないけど。
アクリルって使う分を紙パレットとかに出して使う感じだけど透明水彩はあらかじめパレットに出して置いて乾いても水含ませた筆でなぞると絵の具が溶けて使えるから
直感的に使えるのとイメージが固まってれば絵の具出してる時間がなくて時短にはなるかも。
でも重ね塗りで下の色が透けるのでそこは善し悪しだよね。
その辺も1の描きたいイメージで選択するしかない。
どちらかにしなければいけない事はないので両方でも良いのではないの。
0038名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/30(木) 00:05:09.14ID:GJgFPzcZ0
すみません今までずっとアクリル使ってるアクリル使ってるって言ってましたけどよく見たらこれポスターカラーでした
0039名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/09/30(木) 00:15:16.66ID:GJgFPzcZ0
>>37
確かに兼用するのいいかもしれませんね...とりあえずアクリルだと思って使ってたのがポスターカラーだと判明したのでアクリル絵の具買おうと思います...!!
0040名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/10/02(土) 13:16:43.85ID:mXhQrUxZ0
アクリル絵の具も透明と不透明あるから。
ちなみポスターカラーはガッシュとか小学校で使う絵の具と同じ不透明水彩絵の具じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況