X


お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2021/11/01(月) 04:16:47.63ID:IMSnaeaQ0
単発質問スレや立て逃げせずに質問や相談はこちらへ

立ち寄ってく人たちで自由に質問と回答・アドバイスが飛びかう形になれば

前スレ
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1496389107/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1543551798/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1591988608/
お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1610406418/

関連スレ
みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1611376058/

次スレは>>980
ではごゆっくり

お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618748740/
2022/04/14(木) 22:39:57.33ID:QNmOPQpu0
静物デッサンとかするなら、どこに光が当たって影が落ちるかが良くわかるから、カラーを塗る時に役に立つ
基本的には観察力をつけるためにするもの、という感じ
光や影も観察力必要だからね
2022/04/14(木) 22:43:30.84ID:sZJJzlT80
>>689
観察力如何は最近言われ出したことですよね多分(ネットの動きを見る限り)
もっと古くから言われてる事も知りたかったので質問させていただきました。
回答ありがとうございます。
2022/04/14(木) 22:49:11.90ID:QQ0yE+2t0
>>688
クロッキーでも明暗だけで描いてみたり、時間余ったら稜線描き込んでみたり。シルエット、パーツ、筋肉、骨…みたいに注目する所を毎回設定してからやってみるとか。
などなど観点、描き方を変えると発見があるよ。

オリジナルの練習法は考えるだけ無駄。
ありがたく先人の知恵をお借りした方が利口。
2022/04/14(木) 22:56:58.69ID:sZJJzlT80
>>691
影付けてみるかーとは考えた事あります。稜線も良いですね。
ありがとうございます。
オリジナルの練習法は自然と湧いてきた時にやってみる程度にしてみます。(湧いたら)
2022/04/14(木) 23:15:48.21ID:QQ0yE+2t0
>>690
観察力は別に最近言われ始めた事じゃない。古くから言われてる。あと表現力も。
2022/04/14(木) 23:18:23.54ID:sZJJzlT80
>>693
なるほど自分の認識違いでしたか…
ありがとうございます
2022/04/15(金) 10:57:01.59ID:VFO9zCLg0
>>694
おそらく7000年くらい前から言われてる事だとおも
2022/04/15(金) 11:38:29.37ID:WMsJatB20
>>695
クロッキーを覚えたくらいでいい気になるなよ? デッサンは奥が深い?
2022/04/15(金) 12:16:31.51ID:VFO9zCLg0
>>696
?
2022/04/15(金) 12:18:09.00ID:WMsJatB20
>>697
ハンターハンター(漫画)のセリフのパロです…
忘れてください…
2022/04/15(金) 16:37:55.25ID:VFO9zCLg0
>>695
7000年はないか
古代ギリシャ アルカイック時代くらいからと考えるとアバウト2600年くらいなのか 凄い開きだw
失礼しました。勘違い。
どちらにせよ紀元前からって事で
2022/04/15(金) 19:13:01.32ID:61DA7MM90
すまん、これ言っていいんだよな?むしろ言った方がいいとすら思うから言うわ
上の流れクソ寒いから誰かにお披露目してしまう前に2人とも改めろ
2022/04/16(土) 13:00:04.38ID:xFPfB+DY0
お絵描き配信を見てると「レイヤー何枚使ってますか?」って質問がよく出ますが、あれってなんのために聞いてるのでしょう?
多いとまずいとかあるのですか?
(PCスペックによってはまずいでしょうけど)
2022/04/16(土) 13:08:18.18ID:forPZeUJ0
目安が欲しいんじゃないの?
神絵師はどれくらい塗り込んでいるのか気になるとか
どれくらい色を分けているのか気になる人もいそう
703名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/16(土) 14:55:50.61ID:zHxYwQ5W0
>>672
うるせー中高年だな

消えろ うぜぇから
704名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/16(土) 14:56:28.68ID:zHxYwQ5W0
老害って本当にどうしようもないな
2022/04/16(土) 15:37:55.41ID:w3SH9TxK0
正論が刺さっちゃったのか
706名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/16(土) 18:45:27.38ID:zHxYwQ5W0
ゴミみたいなレスつけてるから感謝されないんだろ
反省しとけよw
2022/04/16(土) 19:25:22.99ID:xQlijoDK0
そういう所が上達妨げてるんだぞ
2022/04/17(日) 02:04:16.93ID:b6ETQpbr0
>>701
枚数を聞くのは、おしゃれな人に服何枚持ってますか?
みたいに聞くようなもんで、特に意味はないと思う
レイヤーが多いと不味い点は、どこに何があるか分からなくなって目の色を変えようとしても、レイヤー探しに時間がかかったり、別のレイヤーに書き込んだりしちゃったりするくらい
人によっては数百枚使う人がいるからねぇ
2022/04/17(日) 06:41:11.80ID:Cn8GxzYl0
納品時の重さも関係してくるよ
あと塗り方にも
2022/04/17(日) 15:41:37.19ID:hUoEUHIz0
重要なのはレイヤーの使い分けの仕方だと思うけどな
枚数は余り関係ない レイヤー使ってりゃ良い訳じゃないからな
シンプルに出来ればそれに越した事は無いと思う
2022/04/17(日) 16:14:51.09ID:pJjp5/P70
暗に構成を聞きたかったんだと。だけど、それを聞きたいんだって自分でも理解できてないんだと思う。
712名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/18(月) 02:01:56.93ID:k7x8iUR/0
レイヤーの使い分けは重要だね。
2022/04/20(水) 16:34:20.65ID:IaZ7Cnhx0
いまモ誰さんの講座が話題になってますが、受けた方いますか?
ツイで検索かけたらフォトショでやってるとか動画アプリか何かをDLしなきゃいけない、上級者向けとか出てきてクリスタを最低限レベルでしか使いこなせてない自分でも大丈夫なのかちょっと不安で
714名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/20(水) 17:00:38.67ID:+it+FxXI0
初心者向けは今はネットで探せば色々無料のやつ見つかるはずなので、むしろ上級者向けの方がいいのではと思います。
あと何回でも見返すことができるので、初心者でも少しずつ理解していけば大丈夫だと思います。
2022/04/21(木) 00:20:50.81ID:lQXKCMEu0
>>713
持っています。受講しました
私の意見としては
・単純に上手くなるための教材として、値段に見合っているかと言えば微妙
・どちらかというとモ誰という一人のイラストレーターが
「現代のイラスト市場をどう整理して捉えているか」
「上手くなるということをどう捉えているか」
「絵師のタイプをどう分類して見ているか」
こういった内容に関心がある人向けだと思う

わしの場合は後者に該当するので、買って後悔はしてない感じ

初心者というよりは、すでに絵で実績を上げている人(プロ含む)が
ある種同業者として、モ誰先生個人の考えを覗きたい
という場合に一番得るものが多いんじゃないかな

単純に「上手くなりたい!」というニーズに対しては
絵に近道が無いことが分かっている中上級者以上の人にとっては
それほど目新しい内容が多くあるわけではない
(ただ「目手脳理論」みたいな独自理論については、話の種としては面白かった)

一方、本物の初心者にとってはやや内容が理論的すぎ、
この講座を受けるのが無駄とは言わないけど、もっと安く(何なら無料で)
より分かりやすくコンパクトに、似たような内容を学べる機会は他にもある感じ

初心者が高いお金を出すなら、
好きなイラストレーターの画集をたくさん買うとかの方がいいと思う
2022/04/21(木) 13:12:51.20ID:xj65+QUc0
713です
丁寧な回答ありがとうございます
うーん、早書きとか表現を理論的に考えるとかの話かと思っていたのでプロではない自分にとっては他の講座のほうがより得るものがありそう…?
とはいえ独りよがりな絵しか描けないのが今の悩みなので勉強にはなりそうですね
2022/04/21(木) 23:13:54.74ID:lQXKCMEu0
>>716
・構図論やパース論、光影論の本を何冊か読み通していて
・立体把握や人体デッサンについて少なくとも素人ではなく、
・色彩設計や情報量の統制について多少理論的に見通しが立てられる
↑これぐらいの絵師にとっては
ハッキリ言って「なるほどそうだったのか!」みたいになる内容は無いよ
普通に勉強してる人なら「まあそれはそうだね」って首肯する感じ
詳しくは言えないけどモ誰先生もむしろ
「ちゃんと自分で勉強してね」というスタンスで語ってる
別にそういう知識を網羅するための講座ではないのよ

そういう知識ならば既に普遍化されていて、多くの優れた教本がある
質問者さんはむしろ勉強してる人かもしれないけど
教本を読んで勉強できない人が
この動画講座にそういう知識を求めても意味は無いかな

むしろ「結局勉強が必要だよ」「何より空間つまりパースが大事だよ」
「なぜ大事かというとこういう理由だよ」
「みんな表面的な塗り方とか小技に囚われすぎだよ」
こういったアドバイスを淡々と繰り返している感じ

早描きについても特に虎の巻みたいな内容は無いね

やはりあくまでモ誰さんという個人の頭の中に興味がある人向けだと思う

それを納得した上で買うならいいと思うよ
2022/04/21(木) 23:45:32.61ID:p3UnYL8F0
クロッキーはどのくらいのサイズでやってますか?
参考程度に教えていただけると幸いです
2022/04/22(金) 00:06:58.13ID:XjZWyiwV0
サイズに関しては遡れば出てる
2022/04/22(金) 00:13:00.42ID:h0Es7iYE0
ありがとうございます!
2022/04/22(金) 00:44:21.40ID:zlVst3fq0
>>718
マルマンのSLとかでいいんじゃない
用途や使う場所で色々サイズ持ってていい
2022/04/22(金) 01:01:02.24ID:h0Es7iYE0
よくTwitterで見かけるやつですね
色んなサイズもつって発想無かったです
ありがとうございます!
2022/04/24(日) 22:27:55.41ID:VES5pBHd0
ハイライトの入れ方に悩む
好きな絵師は白い髪を好んで描くから参考にできない…
2022/04/24(日) 22:48:58.88ID:Wg+6dHoF0
ここは日記帳じゃないので
2022/04/24(日) 22:50:47.70ID:dY1DLY9r0
>>723
まずは質問の仕方を覚えてからどうぞ
2022/04/24(日) 22:53:22.35ID:Anz/wGlJ0
>>723
うんうん分かる分かる
2022/04/25(月) 20:27:44.27ID:qT+ph7VX0
>>723
何かの暗号やろ
ハイライト、好きな絵師、白い髪、これらが何を指しているかを理解したら陰謀の真実を知ることができるはずや
何の隠喩か教えてください
2022/04/26(火) 00:22:14.54ID:2VsATxTN0
ハイライトは誤爆です、スレ消費すみません
2022/04/26(火) 16:33:33.77ID:KLvVXS6t0
皆さん、頭の中で立方体を自由に回転させて3点透視でサっと紙に書けます?

  ↑
 ←□→
  ↓
こういう、面に水平方向+斜め45度で回転させたものは描けるけど 
この立方体を、斜め30度でぶっ刺してそこを軸に回転させたものは全然描けない…
2022/04/26(火) 18:44:51.42ID:mRYasPoU0
言ってることがよく分からんけど多分なんとなくかける
2022/04/26(火) 20:01:33.32ID:lIa2mdKr0
>>729
脳内マトリクス、知恵熱が出るけど上手く描けると楽しいね。
正12明太もやってみて。脳が茹だるよ。

三角関数齧りたてでCGやってた頃、等角投影した画像を見て物凄い違和感を覚えて、遠近法とか魚眼歪を実装して始めて自然に感じた時の感動を思い出した。
732名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:01:56.52ID:Ln9dl3dR0
分かりにくくてすいません
https://dotup.org/uploda/dotup.org2785990.png

左図みたいに赤軸紫方向回転の立方体はイメージ出来る人は多いと思いますけど、
(私はまだ練習中の身なのでなんとなくでしか出来ませんが)
右図のように回転軸がズレると途端にイメージ出来なくなるのですけど
最終的に右図の回転もイメージ出来る必要があるのか、これが出来る人はどの程度の実力なのか分からないので、
それが知りたかったです
2022/04/26(火) 21:07:55.87ID:eXAgLmGO0
よくわからない、画面を軸にあわせて回転させて描いたらだめ?
734名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:12:20.85ID:Ln9dl3dR0
>>731
立方体でも立方体らしく構成するの難しいのに12面体は無理ですぅ…

>>733
空間認知能力あげるのに立方体かく練習してまして。
描くだけなら3Dモデルを回転させればいいんですけど…

頭の中で回転させて実際に線に起こしたものと3Dモデルの回転を見ると全然形が違っていたり、
平行線がズレてたり、消失点が平行になってなかったりと、めちゃめちゃでして。
どのあたりまでの認知能力を目指せばいいのかも分からなくて
2022/04/26(火) 21:12:30.60ID:zYA7YK160
>>732
手書きやのうて3Dモデルで表現してもらってええすか?
2022/04/26(火) 21:34:16.98ID:lIa2mdKr0
>>732
思ってるより頭の中の想像力は逞しくないし、腕も指も命令どおりに言うことを聞いてくれない。なにより目は嘘ばっかりのテキトーなことばかりを脳に伝える。
生き物でもメカでもポリゴンでも、脳内で回すにはまず良い手本を沢山肉眼で入力することだと思う。
同時に理屈が飲みこめる。そこから脳内モデルが組めて、それで初めて動かせる。
次のハードルは手に望んだ通りの線と面を描かせるための神経回路と筋肉だけど、定規でもコンパスでも使って助走してればそのうち自然に補助輪を外せるよ。
737名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:45:22.69ID:Ln9dl3dR0
>>735
すいません…

https://dotup.org/uploda/dotup.org2786036.png
問題形式にすると、1は時間かけてなんとか出来るんですけど、2が全く分からないです。
よく基本的な形状を描けないのにより複雑な人体が描けないと言われますが、
絵を描く人はやはりこれぐらいはササっと出来たりするものでしょうか

>>736
そうなんですね、知りたかったことです、ありがとうございます!
本当に出来ると思ってたことが全然出来ないです。
定規とか使ってては感覚として身に着けられるのか?なしで出来なきゃ意味がないんじゃないのか?
と思ってましたが、補助輪を遠慮なくガンガン使う事にします!
2022/04/26(火) 21:46:27.70ID:6C+psYLz0
技量的に平面的な人でも絵で食っていけてるし戦い方次第では
あとは普通に3Dモデルを利用してイメージ固めるとか
別に回転軸ズレたパース付がイメージできようができまいがそこまで問題ないと思う
最終的に資料見て描ければいいわけだし
739名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/26(火) 21:53:06.84ID:Ln9dl3dR0
あ、2は間違えてました(笑)

>>738
しばらくは、自分で資料出しながらやっていきます。
その結果、空間認知能力があがってきたらラッキーですね
2022/04/26(火) 22:02:19.87ID:TpDZJi0q0
>>737
設問が本当にそれで合ってるのか分からないが
2のほうが圧倒的に簡単じゃんか
回転軸は立方体の右下の辺をそのまま使えばいいし45度も立方体の正面からすぐ割り出せるじゃん
あとはそこを踏まえて普通に作図すりゃ簡単に解けるぞこれ
1のほうがよほど大変で面倒くさい
2022/04/26(火) 22:10:33.17ID:eXAgLmGO0
その設問、絵を描く上でいらない気がする
それの解答を直接出力するから
わざわざ別の角度を描いてから回転させることはないような
2022/04/27(水) 10:02:13.75ID:4XBydh580
解決済みかと思いますが
>>732の右上の設問が興味深かったので作図してみました

https://i.imgur.com/pSdUHjc.jpg
https://i.imgur.com/XiwYW92.jpg

最初補助線を引きながらいい加減に描いたものが↓で
https://i.imgur.com/vsBxomG.jpg

大体は合ってる感じでしたので、最初から脳内でイメージが掴めなくても
補助線込みで探りながらやっていけばいいと思います
人体デッサンやパースで悩んだときも同じです
立体のイメージ力?みたいなのを高尚に考えすぎ、がんばりすぎかもしれないですね

kim jung giみたいな天才だと本当に脳内で回転させられるのかもしれませんが
普通の絵師さんはあなたと同じぐらいの立体把握力でやっていっていると思います
2022/04/27(水) 10:47:36.30ID:cNp8atw00
>>742
すげえ!
2022/04/27(水) 11:37:33.01ID:+4gVrrLu0
貫通してる面、上面から下面だったのか。
勝手に手前の面に貫通してると思ってた。
2022/04/27(水) 12:34:35.97ID:DNnNlh7K0
>>737
盛り上がってるね。
簡単な方の例でごめんね。考え方の一例。
ルービックキューブみたいに全体のうちの一部だけを先に回して、あとから元の形に戻す、というふうにするとアタリをつけやすいよ。残り2軸も同じ方法で。
https://i.imgur.com/U9x4w9l.jpg
2022/04/27(水) 13:32:09.00ID:tuXpwV0C0
>>745
めっちゃわかりやすい
ここまでスッキリ簡潔・的確な図解をポンと出せると、取説やマニュアル作成の才能あると思うわ
2022/04/27(水) 13:57:59.69ID:qROJZf0T0
>>742
何これ凄すぎてちんぷんかんぷん!
2022/04/27(水) 19:16:08.03ID:FhWqBYmY0
>>742
すご こまかい
749名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/28(木) 00:19:39.32ID:AjFaA8Sa0
この板って個人スレばっかりだけど、自分用のスレ立てて個別にやるってルールなの?
2022/04/28(木) 00:25:09.01ID:C0Uc04lN0
共有スレもあるし、共有スレを個人で立てるのもありやで
751名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/28(木) 09:23:58.26ID:siDPtk8M0
>>747
真上からの図を考えらればわかるだろ
普通に
752名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/28(木) 09:35:52.53ID:YLMOMP7i0
スレはみんなの
もの。個人の独占権はない。
753名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/04/28(木) 09:48:13.64ID:Ag3MBNTG0
たたし、スレタイと
スレ主さんのテンプレを
尊重して失礼のないように、、、
2022/04/28(木) 12:06:34.14ID:KFoFwPx30
>>751
それくらい細かく描いててすごいってこと
2022/04/28(木) 18:22:50.56ID:HA+FVuT10
>>749
共有スレで何度も画像連投して専有する人がでた時に
個スレ立てることを勧められて立てるって流れはたまに見かけるね
元々何度も継続的に書き込む予定があるのなら個スレ立ててもいいと思うよ
2022/04/29(金) 22:55:52.75ID:K+HxzgAq0
デジタルで線画を描く時にパーツ毎にレイヤー分けますか?
位置や角度とか修正したい時にパーツ毎に分かれてると修正しやすくて良さそうとは思いつつ面倒くさくて1枚に描いてしまいます
2022/04/30(土) 00:46:02.32ID:PqQHWYsG0
身体と髪の毛、あと差分作るときに小物や武器は別に描いたりする
でも差分作るんでもなければ最終的に線画統合するし身体ごとにパーツバラでは描かないな
2022/04/30(土) 10:29:05.10ID:PC8o/Rr40
複雑な服とか色トレス用として分けたりするけど、大きな修正前提としては分けないかな
せっかく引いた線が汚くなるから
そういう修正はカラーラフまでに済ませておく
759名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/02(月) 12:13:14.95ID:M4dAn9/Z0
レイヤーは使い分けした方が
いろいろとメリットがある
760名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/02(月) 22:27:59.33ID:PB0hRcw80
>>756
そんなの修正する時レイヤー分ければ良くね?
2022/05/02(月) 22:43:35.14ID:K1KFjID80
自分が線画するタイミングだと思ってるけど自分の力量的にまだ線画に進むには早いタイミングなんじゃないの
要するに検討不足でどこに線を引くべきか100%は把握できてないってことでしょ
2022/05/04(水) 00:15:51.56ID:VjzoDhg10
>>756
レイヤは線画というか、背景と前景で分けてます。
背景を重ね合わせに関係なく色塗りできるのが楽なので。
2022/05/12(木) 23:22:59.22ID:AqSJJh9G0
質問です
色彩検定2級は専門にも美大にも行っていない上ゴミクズみたいな未だかつて見たことのない底辺のアマが
広告デザインのプロ中では底辺なレベルの方(失礼な言い方申し訳ないです)と広告の出来で肩を並べるのを目標とした場合
目標に達するのにどのくらい役に立ちますか?
知ってる方お願いします!
2022/05/13(金) 00:11:09.48ID:9dy4NQ/i0
>>763
美術系専門学校から運良く某新聞社の専属広告代理店に入社してDTPオペレーターとして働いていた経験がある人間だけど、色彩検定とか持ってなかったな。あんなもんはあったら良いけど無くても良いくらいのもんだ。持ってたからと言ってそこまで有利になったりはしない。

結局就職したい会社がどんな分野の広告を作ってるか研究して、ソフト(最低でもフォトショップとイラストレーターとインデザイン)とモリサワフォンを購入して、自分で作ってみるのが一番の近道だと思う。
2022/05/13(金) 00:18:25.33ID:sng6j29m0
>>764
ありがとうございます!
色彩検定は保留してもいいっぽいですね
アドビのアプリを使いこなす勉強をしようと思います
2022/05/13(金) 00:33:20.35ID:9dy4NQ/i0
>>765
マジで広告系の会社に就職したいんだったら、デザイン系の専門学校行って勉強して就職先紹介してもらうのが一番の近道だと思うよ。後はハロワでDTPオペレーターとか募集してるところに応募して現実しるのが良いかも。

ソフト使えるのなんか当たり前の世界だし、広告デザインと行っても業界ごとに求められるデザインのベクトル全然違うしでゆ夢みてるとしんどいで。

板違いなのでこの辺で失礼します。
2022/05/13(金) 00:34:33.79ID:9dy4NQ/i0
訂正
全然違うしでゆ夢みてるとしんどいで。

全然違うしで、夢みてるとしんどいで。
2022/05/13(金) 01:27:46.89ID:sng6j29m0
>>766
福祉の施設で使うだけなんでぶっちゃけ特に健常者の方のアプリの使い方じゃなくていいんです
ただ他の人の実力と比較されるなら必要かなと思って質問させてもらっただけです
2022/05/13(金) 07:44:30.02ID:Nb/k1ihj0
広告デザインならインデザインはいらない
福祉の施設で使うというのがわからんが、就職支援の授業かなんかで使うならプロと比べてもしょうがないが
仕事にしたいなら短時間で作れるのは大事
2022/05/13(金) 16:43:54.60ID:sng6j29m0
>>769
そうなんです見学の時に管理の人にスピードのことは言われました

頑張って作業の時短試みますありがとうございました
それでは!ノシ
2022/05/13(金) 17:28:49.08ID:4Kr44Qrw0
グラフィックデザイン仕事にしてるけど
色彩検定って「それ持っててなんか役に立つの?」
というイメージの資格だなぁw
2022/05/13(金) 17:33:12.64ID:Uuyzg5Wg0
グラフィックとwebデザイン本業にしてるけど今までそれ取ってるデザイナー見たことないわ
2022/05/13(金) 17:40:43.16ID:4Kr44Qrw0
https://www.aft.or.jp/pages/feature/exam1-first
試験の例題があったからやってみたら
私のロマンチックと出題者のロマンチックのセンスが合わなくて笑ったw
紫系必須やろ?この中だったら絶対2番やろがい!
2022/05/13(金) 18:02:47.62ID:Uuyzg5Wg0
>>773
ロマンチックなら自分も2だな
4ではないだろ
2022/05/13(金) 18:31:35.00ID:w76kI/Z20
1問目が「ロマンティック、クリア、エレガント、モダンに当てはまる配色をそれぞれ答えなさい」だったら4選ぶ?

色彩検定はセンスの問題じゃなくて
「ロマンティック」って言われたらピンクベースを選びなさいってルールなんだよw
2022/05/13(金) 18:33:16.83ID:2ekyfZen0
ロマン=恋愛=ピンクなんだな
777名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:45.92ID:gH4krKSw0
777
2022/05/13(金) 20:15:36.18ID:4Kr44Qrw0
>>775
それなら4選ぶ
775さんの選択肢作るセンスありすぎる件

検定の教科書を丸暗記して記憶力試される感じの資格なのかな
色彩学の本を読んだ方が身につきそう
2022/05/13(金) 23:58:27.51ID:7+bEt3QC0
>>749
この質問に近いのだけど個人スレじゃなくて気楽に皆で絵をアップして
感想を言い合うスレみたいなのはないんでしょうか?
個スレ立てるほどの度胸もなくて・・
立てても誰かが占有しちゃうかアップする人が少なくて成り立たないのかな?
2022/05/14(土) 00:11:24.12ID:HYtIFFA50
>>779
この辺はどうですか?

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part.2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1634639935/

みんなで絵を載せてってそれぞれアドバイス(感想)言い合う26
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1639751391/
2022/05/14(土) 05:33:33.64ID:u8S4kbps0
>>780
すごく良いです!
自分がちゃんと確認できてなかったんですね・・すみませんでした
今度特攻してみます
2022/05/14(土) 17:37:14.44ID:wzmzMPBx0
クリスタEXについての質問です
人の裸を描いたあと、その上に服差分を描いて塗りつぶしすると裸の線画が一部塗りつぶされてしまうのですが簡単に防ぐ方法はないですか?今までは裸の線画を複製して消えてほしくないところを抽出して服フォルダに入れてました
以下の例だと腕の線画が消えてます
https://i.imgur.com/OkllQ6O.png
https://i.imgur.com/2Oedn3o.png
https://i.imgur.com/aj8OrEw.png
よく使ってる塗りつぶしの設定 
https://i.imgur.com/T4agBiL.png
2022/05/14(土) 18:02:44.50ID:wzmzMPBx0
レスしてから気づいたのですが領域拡縮をオフにすれば行けそうですね…
784名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/14(土) 19:13:26.64ID:JRknI8ME0
なるほどねー
2022/05/14(土) 23:45:03.74ID:c796+Xx00
そんなことせんでもレイヤの順番工夫すればいいのでは
2022/05/15(日) 07:24:59.11ID:YvPLvBQ70
>>785
どのようにですか?ワンクリックで服差分をオンオフできるようにしたいのですが
2022/05/15(日) 17:18:16.19ID:gY+6Z7Ni0
制作中からワンクリック差分にこだわらないほうがいいと思う
描いたあとでレイヤー合体させたりして
ワンクリック差分作るほうがええで
2022/05/15(日) 22:10:21.68ID:YvPLvBQ70
>>787
ありがとうございます
描き終えた後から差分フォルダを作る感じでやってみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。