X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント344KB
初心者イラスト練習日記part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW dfdf-NBve)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:11:41.53ID:d6fAH2Jn0
ふと思ったんだけど、イージーポーザー使ってるのはなんかこだわりがある?
3Dデッザン素材ツールって他にもいろいろあるみたいだし、できるだけ自然なポーズを作れるツールを探してみたらどうかな。
イージーポーザーはこれまでupされたのを見る限り、不自然な関節や角度が多くて、これを使いこなすにはそもそもヒトの骨格と重心を知ってないと難しいんじゃないかと思ったもので。

クリスタの3Dデッサン人形なんかどう?体験版で試せるみたいだよ。体型もいろいろ可変できるみたいだし。
07591 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saab-CN8q)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:08:27.87ID:YQTKqQDsa
毎日10個とかあたり取りの練習した方が良いですねこれ
足がどんな風に見えるかゴチャゴチャになってるので足の角度がわかりません
0760名無しさん@お絵かき中 (ワイエディ MM9f-VT9n)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:08:28.50ID:b8k0dKv0M
>>756

どっちが自分に向いてるかよな
自分はドツボにハマるからある程度まで修正したら他の絵に移ってた
どうせ修正できる部分にも限度があるし
おかしいのは分かるけどどう修正したらいいか分からないっていうのは今でもずっとあるけど、そういう時は一旦放置して後から見直してる

まあ1がどっちに向いてるかは知らないし、1が決めることだと思う
どちらにせよ描き続けないといけないことには変わりない
0777名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saab-w1ut)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:45:20.92ID:n/ju/GnCa
足の向きがわからないって言うならラッピングラインとかいうの描けばいいんじゃないの?
07791 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saab-CN8q)
垢版 |
2022/05/06(金) 18:58:51.60ID:agcAIUvAa
>>778
アドバイスありがとうございます
イラストを印刷してそれに上からあたり取りをするっていうことを繰り返すのはだめでしょうか?

頭の中にポーズが浮かべばキャクターの向きを意識することが出来る気がするんですが
07811 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Saab-CN8q)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:01:44.46ID:agcAIUvAa
クリスタも購入することを考えてみます…
人形も欲しいのでどちらを優先するか迷ってますね

とりあえず今のイラストを完成させます
0782名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saab-w1ut)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:17:37.86ID:n/ju/GnCa
あんなにラッピングライン連呼してたのにw
0785名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 7f51-LpY9)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:46:34.09ID:XpOs56vZ0
一つの絵に時間かけるよりとにかく量描いた方がいいよ
子供が自転車覚えるのと同じでとにかく絵は慣れ

こんなとこでアドバイス受けるより実際アニメーターの人がユーチューブにのせてる描き方見てそれをそのまま真似した方が早いだろうね

とにかく頑張って
0786名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW e762-NBve)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:54:51.19ID:N9kKqIZY0
現代は俺がガキだった頃に比べたら天国くらい恵まれてる。生の生き物に触れる機会は減ったようだけどね。

グダグダ言ってないで、ポーズマニアックスを開いて、時間は1ポーズ5分くらい掛けていいから毎日1時間位スケッチしてみたらいい。

とにかく、頭に無いものを描こうと悩むのは天才にだってできない神の御業。
まず目と脳と指を養え。話はそれからだ。

服だ靴だは後でいい。なんなら百貨店にでも出かけてウィンドウショッピングでもしてりゃ形と着こなしくらいは頭に入る。
0789名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saab-p823)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:24:49.70ID:6HwxhogWa
圧倒的存在感のジョジョ草。
0790名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saab-p823)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:31:57.72ID:6HwxhogWa
ヒールの部分端折ってるやん。
0791名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Saab-p823)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:35:20.25ID:6HwxhogWa
絵柄決めてもすぐやめない?
07951 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/07(土) 00:32:39.76ID:lUqpfWj2a
すいません、今日は寝て明日の午前中起きるようにして描きます

今週明けて月曜日からサイトの方にも記事を上げる予定なのでそちらでアドバイスをくださると助かります

来週から海外の方からもアドバイスを貰っていく予定なのでよろしくお願い致します

絵の練習を本格的に1年間やってどれだけ伸びるか挑戦するつもりですので今後ともよろしくお願い致します
0797名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2eed-hKum)
垢版 |
2022/05/07(土) 07:11:47.08ID:uYwn10jr0
>>>>769
うまくなってからツイッターにあげます、ていうようなタイプいるけどさあの手の人でうまくなった人いるのかな?
下手なうちは下手でおかしいとわかっていても完成したことにして次の絵ってやるほうが少しずつうまくなるよね
08011 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/07(土) 10:49:09.61ID:kAemY0UVa
サイトにあげていくといっても今までと何ら変わりませんよ
ただオリジナルに対するアドバイスをもう少し貰いたかっただけなので
0803名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa1f-YKh1)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:34:38.14ID:D7BQK3aoa
ゴールデンウィークにネットにかじりついてるような奴らは平日もネットにかじりついてるだろ
0808名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa1f-YKh1)
垢版 |
2022/05/07(土) 16:20:58.14ID:REH2ORJ8a
>>804
>>805
気が変わるの早すぎw
0810名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa1f-uM1l)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:11:11.85ID:lVYftuKxa
俺らはあくまで傍観者だから。客じゃなくて。
08131 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 01:08:31.48ID:p2J+5RkNa
今日も描く予定だったんですが野球を聞きながら作業してしまって…
サイトしか手をつけられませんでした…
すいません

また明日からしっかり練習します
0815名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bb62-N5+W)
垢版 |
2022/05/08(日) 03:21:55.48ID:3qjKqqqQ0
>>814 アイレベルって、カメラの高さの水平面のことかな。

補助線ひいたり視線を追ったりすりゃ自明だと思うけど、何が疑問なんだろう。

奥の4人が掛けてるのは座面も天板も高い立呑用のやつ。イスはカウンター用で座った足が地面から浮いてるのが見えてる。

手前のはみんなダイニングテーブル。みんなカメラを見上げてる。座面が低いんだ。
なんで、地面の高さはどこも同じで平らみたいだね。

テーブルの天板使って補助線を引いて消失点を出してもいいけど、そんなことしなくても奥の4人の顔が垂直で視線がほぼ水平。だからこの4人の目の高さがカメラの水平面の高さ。
似たような背格好のやつが起立して目の高さでカメラを構えてるんだな。

こっち見てるヒトたちの視線は皆だいたい同じ高さに収斂する仰角がついてるけど、水平方向はばらつきがある。撮影者のそばに視線を集める人が他にも居たのか、妙な横目を使うように演技指導されたんかもね、知らんけど。
0816名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ b777-U1YL)
垢版 |
2022/05/08(日) 04:48:36.56ID:/s8KyJR00
俺も大体そんなもんだろうなと思って試しに補助線で確認してみた
正確には、奥の4人のアゴあたりがELだったからおおむね>>815の言う通り

なんでEL知りたいのかはわからんけど、背景描くとか3D素材組み合わせるとかで
正確なELが必要なら、写真に補助線引いてEL求める方法も知っておくといい
水平でなおかつ互いに平行な線、例えば正方形や長方形のテーブルの、
天板の向かい合った辺の延長線上の交点が消失点で、そこから水平に
伸ばしたラインがEL
0818名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 2eed-vjB4)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:43:27.38ID:mMtHc+K70
>>>>769
うまくなってからツイッターにあげます、ていうようなタイプいるけどさあの手の人でうまくなった人いるのかな?
下手なうちは下手でおかしいとわかっていても完成したことにして次の絵ってやるほうが少しずつうまくなるよね
08221 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:00:38.86ID:aPoIn7nOa
自分でキャラクターを作る場合、赤をしてくれる方が居ないといつまで経っても上達できませんよ…

正解がわからないんですから…
08231 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:02:28.34ID:aPoIn7nOa
全く同じポーズなんてネットにありませんし
人間のポーズを見ても絵に表現できるのなら今の段階でも上達してないとおかしいですし…
08251 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:10:18.16ID:aPoIn7nOa
やっぱりクロッキーで人間の骨格とかポーズとか頭に入れるしかないんじゃないでしょうか?

想像でどうこう出来るレベルじゃないですし
理屈から想像に繋げるしか難しい気がします
08301 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:13:41.10ID:aPoIn7nOa
絵のブログやってる方も筋肉とか骨格からやってましたが、多分自分もそっちのタイプですよ

想像でキャラクターを作れるタイプじゃないです
08311 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:21:00.86ID:aPoIn7nOa
イージーポーザーを模写してそこから削ってキャラクターの足に近づけるか、クロッキーでポーズを頭に入れて描いていってキャラクターにしていくか、骨格を勉強してキャラクターにするか

この中の方法しか無理です多分 
人間のポーズや調べて描く方法は想像力がない自分じゃ画力をあげられません
08321 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:25:17.91ID:aPoIn7nOa
骨の可動域も分からないのに似たポーズを調べて想像して描けって言われても無理でしょう…

ひたすらクロッキーをしてポーズを頭に入れてからじゃないと足の向きが想像出来ないです
模写に時間をかけすぎて肝心のシルエットが頭に入ってません
08331 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:32:37.22ID:aPoIn7nOa
今の自分に足りないのは多分説得力です
曖昧なままポーズを取ってるので、イージーポーザーの不自然なポーズも見抜けません
骨格や筋肉は今更描けませんが、その分をクロッキーでシルエットとして身体と服まで描いて頭に入れます

その上で、毎日1体わかる範囲で描きます
細部を調節する以前の問題のようです
0835名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ bb62-zDU0)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:37:49.55ID:8+oE7Exs0
>>832
>ひたすらクロッキーをしてポーズを頭に入れてからじゃないと足の向きが想像出来ないです
次に模写でもクロッキーでもするときの具体的な目的が見つかって良かったじゃないか
このまま完成まで進めていけば他の目的も見つかると思うから頑張って完成させよう
08361 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:38:40.06ID:aPoIn7nOa
素人が模写した感覚だけでポーズを想像で描けるようになるには3年以上かかるでしょ…

理屈から入らないと普通は無理ですよ
08401 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:42:15.20ID:aPoIn7nOa
完成って身体もめちゃくちゃな方向や骨格してるのにどうやって服着せるんですか…

足の向きさえわかってないんですよ?
08441 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:45:23.97ID:aPoIn7nOa
>>842
クロッキーに関しては今まで散々言ってますので今気づいたわけじゃないです

素人は骨格や筋肉から入るかクロッキーから身体のシルエットを理解するかどっちかしか普通は無理です

模写でオリジナルが描けるようになるのは一部の天才でしょう
0845名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW be51-9GBs)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:45:26.50ID:Zhd0Rk6d0
めんどくさいのかもしれないけど、絵は毎日量描いて練習しないと画力上がらないよ
プロのアニメーターですら毎日クロッキーして手が鈍らないようにしてるぐらいだから
08461 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:47:04.93ID:aPoIn7nOa
改めて思いましたが
着実にステップアップするにはクロッキーを毎日こなしてオリジナルを覚えたものを使って実践するしかなさそうです
08491 ◆YagGt6RMp2 (アウアウウー Sa1f-nuvd)
垢版 |
2022/05/08(日) 19:50:57.92ID:aPoIn7nOa
模写から何かを得られるタイプの天才ではなくクロッキーで身体の作りを理解して落とし込まないと無理なタイプです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況