X



初心者イラスト練習日記part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/18(水) 22:38:51.06ID:kPOR2Xea0
初心者イラスト練習日記part12
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1649501931/
※前スレ
初心者イラスト練習日記part13
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1651191026/
初心者イラスト練習日記part14
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1652019791/

過去スレ紹介

初心者イラスト練習日記
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1618331268/
初心者イラスト練習日記part2
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1622228710/
初心者イラスト練習日記part3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1624427137/
初心者イラスト練習日記part4
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626079715/
初心者イラスト練習日記part5
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1626966781/
初心者イラスト練習日記part6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1627827788/
初心者イラスト練習日記part7
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1629215199/
初心者イラスト練習日記part8
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1630098579/
初心者イラスト練習日記part9
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1631206378/
初心者イラスト練習日記part10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1633077505/
初心者イラスト練習日記part11
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1640952233/
2022/05/25(水) 20:37:17.85ID:Wj+Cj+F+0
>>959
すみませんこちらです
https://i.imgur.com/HrTfWc6.jpg
2022/05/25(水) 20:37:30.67ID:RzcM8bhy0
>>955
じゃあいつまで経ってもバナーできないじゃん
そう思うならさっさと外注した方が圧倒的に「効率的」だよ
サイト稼働したらお金入ってくるんでしょ?そしたらその利益でまた新しくイラスト外注できる

それとももうバナーってできてるの?
2022/05/25(水) 20:37:47.35ID:71QxxQqa0
>>960
あー違う違う
上のTwitterのリンクの話
2022/05/25(水) 20:39:56.79ID:Wj+Cj+F+0
>>961
いつまで経っても成長しないと言われても周りに絵を描く人がいなくてそういう環境じゃなかったので1年で描けるような人が居るとはあまり思えなかったですが…
2022/05/25(水) 20:40:51.69ID:7bwAwUNp0
じゃあもう諦めるか
並以下だし
2022/05/25(水) 20:41:23.26ID:KFPpMnY40
1年描いて幼稚園レベルから幼稚園レベルに進化した人って相当なレアケースだと思いますけどねw
2022/05/25(水) 20:42:55.00ID:RzcM8bhy0
>>963
それはこの際いいよ
自分に不向きだって思うならとりあえず今は外注にしてバナー仕上げてサイト稼働させようってならない?
2022/05/25(水) 20:45:12.99ID:IqXgDr390
>>966
正直なところサイトもまだ稼働できません…
cronを組んでるので空き時間で練習してます…
2022/05/25(水) 20:45:17.38ID:GEQgp3iV0
>>950
この元絵凄いな…
これが噂の進撃の巨人ってやつ?笑
2022/05/25(水) 20:47:12.90ID:t4KAg2f50
働いてないのに空き時間とは
2022/05/25(水) 20:49:11.67ID:RzcM8bhy0
>>967
どっちかに集中した方がいいんじゃない?
煽りとか抜きで
絵は外注してサイト完成させるべきだと思うんだけど
同時進行してたらさらに遅くなりそう
2022/05/25(水) 20:49:18.18ID:fWawjMeq0
結局のところどっちつかずなので両方練習して努力するしかないです

とりあえず仕上げて色塗りします
2022/05/25(水) 20:51:32.00ID:Y9ApeIm80
トレスしないにしても、現実的な模写の方法試して見る?
巨大な田圃アートもだいたいこの方法で描かれる。

元絵に適当な目数で碁盤目に線を引く。
描きたい紙にも同じ目数で碁盤目を。
枡目のおっきさは相似形であれば大きさは違ってても構わない。

あとはマス目とキャラの輪郭線の交点を目測で測って、そこをめがけて線を繋いでいく。
マス目は定規で正確に。
線引は目測で大胆に。
ハードルが紙1枚からマス目1個分に低くなる。
2022/05/25(水) 20:54:20.36ID:UFpptBu80
まだ人生を諦めたくないので絵の練習はしてます
外注して一時的に頼むことはあるかもしれませんが、いずれはやっぱりサイトで使うと思うので
2022/05/25(水) 21:03:54.06ID:FRGpRHim0
>>943
いいですか?っていうかそれをやれってずっと言われてるのですぐやろう
2022/05/25(水) 21:04:39.29ID:vw0pTQ1S0
>>972
それはたしかに模写の出来は良くなりそうですが…
問題はそれをオリジナルに活かせるかですかね…
2022/05/25(水) 21:09:14.62ID:7bwAwUNp0
絵の魅力がわからないのに魅力的な絵なんて描けないだろ
2022/05/25(水) 21:19:24.69ID:nAu6lgIL0
https://i.imgur.com/WSNGbMP.jpg

一応全て描きましたが、顔が大きすぎたのと身体のずれはメディバンペイントで重ねて修正してから色を塗ります

https://i.imgur.com/an0oTWa.jpg
2022/05/25(水) 21:55:46.82ID:Y9ApeIm80
>>975
模写はオリジナルに繋がらない、ってずっと言ってるね。
1さんは目で見てる元絵のカタチや線が、なぜそのカタチや線であるのか、頭の中の作業場に再構築できていないと思うんだ。だから妥当性のある変形やポーズを描けない。オリジナルとして創ることができない。
それ以前に、多分、じゃんけんの3手を手本無しで描くのも難しかったりしないかな。

残念ながらこれは2次元だけじゃあ得られない。実物か、せめて平面でも3Dモデルか動画で舐めるようにして吸収しないとね。
基礎を詰め込むってそういうこと。
でも地道なのは嫌なんだよね。
ここまで繰り返し。どこまでも平行線。

なら平面で済む範囲にモチーフを絞ったら?
つまり全身は諦めて顔周辺だけに限定する。

せめて顔の輪郭や構造物、髪、アクセサリだけでも模写できるようになろう。どんな方法でもいいから。
福笑いパーツなら自作を混ぜやすい。キメラで済む範囲でバリエーションを作れる。
憶える範囲が激減だよ。
これならバナー絵に求められるような絵を、必要にして充分な短期間で実用化が期待できるじゃあないのぁな。
2022/05/25(水) 21:56:14.02ID:J2+DazGN0
https://i.imgur.com/5Q7qETU.png

見にくくて申し訳ないんですがこれだけずれてました。
今後はシャーペンでペン入れまでして比較します。
2022/05/25(水) 22:00:15.25ID:Weec/ARk0
そもそも今の段階で腕組んでるポーズで見えないところまで考える必要ない
それよりあらゆるポーズをたくさん描いて身体を書くことに慣れることの方が大事
YouTubeの動画で描いてるとこ見たけど、あの調子でやってたら何年もかかるよ
今は細かいところより量描いた方がいい
何体も描いてればいずれわかってくる
2022/05/25(水) 22:13:00.92ID:2XSY/bG30
外注に出したら僕はこんなに頑張ってるアピール出来なくなっちゃうもんな。
2022/05/25(水) 22:15:28.59ID:HC0t2Dgj0
>>979
別に完全に一致させなくてもいい
これに色を塗ってシルエットを比較してみ?
2022/05/25(水) 22:36:53.95ID:RPjszqsd0
>>979
なんで今後なん?今からやれよ
てか、そんな太い線でかけばそうなるの分からんかった?
984名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 22:40:52.80ID:V7avT8iW0
>>891
正解は立方体なんかいらない
必要スペックが1を超えてるし、やった気になるだけ
とりあえずまずはバストアップの
1枚絵フルカラーで完成させてみたら?
2022/05/25(水) 22:50:55.20ID:J6QSEd0U0
>>963
1としてはこの成長速度が妥当だと思ってん?
順調に成長してると思ってんの?
2022/05/25(水) 23:02:10.49ID:7bwAwUNp0
近道しようとして余計に遠回りする人
2022/05/25(水) 23:12:36.43ID:vmebRWaI0
https://i.imgur.com/FFvSTpo.pngペン入れに40分かかりました

もう少し短縮した方が良いかもしれません
2022/05/25(水) 23:13:29.03ID:vmebRWaI0
線の歪みは以前と比べてほぼなく安定してます
前よりも線の精度は上がってるようです
2022/05/25(水) 23:15:13.28ID:vmebRWaI0
色塗りしようと思うのですが、バケツで置いていくだけでしょうか?
それとも何か塗りを見ながら作業するべきでしょうか?
2022/05/25(水) 23:16:58.26ID:1jXAAKrs0
>>989
バケツでいいよ
色はできればカラーサークルから似てる色自分で選んでみて
2022/05/25(水) 23:17:36.30ID:vmebRWaI0
自分の描いた方をペン入れして比較するべきでしたかね…
2022/05/25(水) 23:17:44.61ID:GEQgp3iV0
その前に確認なんだけどトレスしたってことでいいんだよね?
2022/05/25(水) 23:20:12.72ID:+78MD5K60
つか今何のためにそれ元絵をトレスしたんだ?
2022/05/25(水) 23:24:26.82ID:1jXAAKrs0
>>991
その通りだわ
せっかく描いたんだから
2022/05/25(水) 23:24:34.15ID:ETqma4Nn0
>>987
まるでトレスしたみたいだね
996名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2022/05/25(水) 23:25:24.48ID:uO8ycPFz0
>>987
それ講談社に許可取ってやってんの?ここの赤い字読んだか?
https://www.kodansha.co.jp/copyright.html
2022/05/25(水) 23:34:54.54ID:Kas/lHsM0
色塗れって言ったのに何でペン入れやってんだよ
2022/05/25(水) 23:38:33.71ID:oZTMPI720
煽りの天才すぎて凄いわ
2022/05/25(水) 23:50:23.01ID:k5xAvrZN0
色塗りは後日します、比べる対象を間違えました
2022/05/25(水) 23:50:52.25ID:k5xAvrZN0
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1653453405/

次スレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 12分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。