X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
1002コメント415KB

初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お絵かき中 (5級) (ワッチョイW bdd6-rO4A)
垢版 |
2023/06/21(水) 21:31:04.94ID:Kuf/5j/I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

初心者に優しくお願いします
個スレに迷い込んで絵をうpしてしまう人などの誘導先にもお使いください
目に付きやすいよう時々age進行で


他のスレとの差別化として以下を可能とします

・他のスレでうpした絵や、昔うpした絵もうp可とする。もちろん本人の絵に限る
・書きかけの絵
・個スレ立てても続くかわからない人のための試用

次スレは >>970

※前スレ
初心者歓迎イラストアドバイス練習気軽うp Part.3
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/oekaki/1682054997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0378名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9f99-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:23:35.97ID:+RdBX7uX0
>>376-377
ありがとうございます。
もうちょっとババーっと塗れるのかと思ったらレイヤーやらペンやら設定やら
逆に多くありすぎて惑わされて大変
本買っても無理で挫折一歩手前でした。もうちょっと頑張ってみます。
youtubeで操作方法いちから見てみますね!
0379名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 43df-IPSQ)
垢版 |
2023/08/01(火) 22:49:02.43ID:khCAjLJW0
>>378
ttps://www.youtube.com/watch?v=jQvB1vbSJGQ&list=PL_B-UPbBHi7R6j9s53mdW9Vcqzp7UGrH8

このあたりの超入門編から順を追って見て行くといいかもしれない
デジタル環境をすでに持ってるなら、動画を見ながら同じ手順で実践してみると理解がしやすいと思う
0380名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 17ac-KNpa)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:04:08.28ID:48TvbYH60
>>374
ちなみにお絵かきツール(ソフト?アプリ?)は何使ってるの?
公式サイトに初心者向けのお絵描き講座があったりするから、
まずは自分で使ってるツールの公式サイト見ておいで
アイビスなんかだと下描きの取り込みからペン入れ・色塗り・クリッピング等のレイヤー操作・各種エフェクト・etc..
一枚絵完成までの基本的な手順を順を追ってレクチャーしてたりするし
アイビスでなくても基本の手順と各種ツールの使い方や設定について説明してるとこは多いから
公式サイトの初心者向け講座は見といたほうが良いと思う
0381名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 43df-MkdW)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:57:41.94ID:cuZTiOWO0
たしかに。俺はクリスタがメインだけどソフトを買った時に
おまけで付いてたスタートアップガイドが一番分かりやすかった
自分の使うソフトの公式サイト見るのは盲点っぽいけどオススメ
0384名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 9f99-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 06:07:59.33ID:Z9XDV5Dz0
>>371
ありがとう!初心者向けと言いつつ結構むずいの多いけどこれはゆっくりだし声も落ち着いてるから見れそう
参考にさせてもらいます

>>380
クリップスタジオdebutってやつ(無料)公式サイト見ても途中でついていけなくなる…
アナログだったら感覚で塗ればいいけどデジタルだと「ここはクリッピングして〜」とかで脳がストップする
アイビスのソフト使った初心者向けのやつはなんとなくわかりやすいなーって思ってDLしたら一日一時間だけ無料ってでてすぐ消した
0387名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 43df-MkdW)
垢版 |
2023/08/02(水) 09:43:09.80ID:cuZTiOWO0
>>383
上手。違和感は頭が少し大きいんじゃないかな

バストアップだと分かりづらいけど、足先までの全体を想像してみると
キャラの雰囲気に対して頭身が低い→頭が大きいのかなと思う

肩幅を少し広げてバランスをとってもいいかもねー
0388名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW aadf-acqy)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:02:34.13ID:U4pS2wGc0
>>383
>>387 同意。首から上の印象に対して、首から下のそれが相対的に弱さ感じる。どっちかをいじってバランスとるといいかも。

>>386 だねー。もう自決したみたいだけど追い打ちしてみる。目、鼻孔、口それぞれが別の方向を向いてるんな。
紙切れでもなんでもいいから注目点の周りを隠した状態で徐々に見える所を拡げると、おや? と思うところが見つかる。
目だけ見せた状態から鼻の孔まで視界を拡げる、とか、口だけ見せながら鼻筋まで視界を拡げる、とか。

別アプローチとして、右コメカミの顔の輪郭線上と同じ位置を左側に印をつけてみる。と、ここが顔の横幅のガイドに使える。左コメカミ印から顎の先まで仮想線を引いて、左右のほっぺたの線が左右対称か、正中線が曲がってないかどうか。
パーツが前後はともかく左右にブレてないか、とか。検算方法いろいろ。
0389名無しさん@お絵かき中 (オイコラミネオ MM9b-MxB5)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:26:28.84ID:HAlY1DDKM
アドバイスありがとうございます!
>>386
うむ、たしかに目の位置が最初に気になります
>>387
頭大きいですよね、何故か中々気付けない…肩も小さかったんですね
>>388
パーツがそれぞれ別の方向怖っ…隠してみると分かるんですね
コメカミから線を引くんですね確認方法ありがとうございます!
0390名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 17ac-KNpa)
垢版 |
2023/08/02(水) 13:58:50.66ID:63fYvirp0
>>384
クリスタですか
じゃあ↓ここの基礎編↓を一通りやったうえで応用編に進んでみたら良いんじゃないかな

・ イラストを描いてみよう 基本編: tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/542
・  同 応用編: tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/547
(※アドレス貼り規制なので頭の部分は補完願います)

>「ここはクリッピングして〜」とかで脳がストップする
…ってことだけど、
応用編はまさにそのクリッピングマスクの使い方の説明から始まってるから
言われるままの手順で一通り作業してみるのが良いと思う


ちなみに自分はクリスタでもadobeでもアイビスでもなく全然別なソフトなので
クリスタの便利機能とかツール設定なんかの助言はできまてん
0391390余談 (ワッチョイ 17ac-KNpa)
垢版 |
2023/08/02(水) 14:16:43.89ID:63fYvirp0
あ、なんで使ってもないアイビスの話を出したかっていうと
某所で若年層初心者の利用率がめちゃ高くて、
描き方教えてください!なんて聞く前にまずツールの使い方覚えなさいよ!のつもりでググったら
あんまりにもわかりやすすぎたもんでw
(何も知らない素人でも手順通りにやれば完成できるし基本操作がわかる)
同様にメディバンなんかも超初心者講座が充実してるような印象

フォトショ・ペインター全盛期に超マイナ―ソフトでお絵描きを初めた人間からすると
世の中ずいぶん親切になったものだなぁ…と
長々と無駄話、失礼しました
0392名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa1f-PWnV)
垢版 |
2023/08/02(水) 21:53:03.77ID:y/u/Ppexa
書き終えた勢いのままだったから髪のとこがおかしいことに気付けなかったな…さてどういじればいいかな
0393名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 8f3a-klXi)
垢版 |
2023/08/02(水) 23:33:44.87ID:QLXw+0+Z0
模写もなかなか上手にできないので「脳の右側で描け」を実践してみようかと思うのですが、有効ですか?
0395名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 43df-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 01:12:00.19ID:Cl66LhRE0
>>394
めっちゃよくなってる、ナイス添削

イメピクをスマホで開くと画面の8割が広告で埋まるので
imgurで貼って貰えると嬉しい

https://imgur.com/nrBQppl.jpg ←こんなん
0399名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 7e2e-hTnz)
垢版 |
2023/08/03(木) 08:43:57.67ID:chVCtE+w0
みんなうますぎやろ
0400388 (オッペケ Sr33-acqy)
垢版 |
2023/08/03(木) 08:52:47.50ID:412AKnrGr
>>383
388です。全体バランスいい感じ!>>394
じゃ、顔の中について。
どこを基準にするかは作者さんの意図次第なんだけど、輪郭と目を基準に、鼻と口*だけ*変えてみた(左)。
(理由はスマホ指描きだとこれ以上は難易度高杉で俺には無理だから)
https://i.imgur.com/v0erRcz.jpg
0402名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3e61-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 16:15:07.39ID:4dMdo9830
https://i.imgur.com/CSPqEio.jpg

オリキャラの設定画を描いてみたんだけど、なんだかごちゃごちゃしている……
イラスト自体の添削とは若干ずれるかもしれないんですがらキャラクターを説明する上で必要な要素とか改善とかあればお聞きしたいです

また、キャラデザ自体についてのご指摘などもいただければ幸いです
0404名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 73c1-rfqq)
垢版 |
2023/08/03(木) 16:57:02.53ID:WeZKArBF0
>>402
暗い色合いの儚げな人外キャラと明るいヒマワリのギャップがポイントなのかな
今の状態だと確かにヒマワリが取ってつけたような感じかも

女の子はシックな色でまとまってるので花びらの黄色の彩度を下げるor思い切って白とかに変える?

細かいけどヒマワリの花の形にちょっと違和感
ヒマワリ畑にあるような大きい品種じゃなくてプランター用のちっさいやつに見える
葉っぱの形も違うけどここは触手か
0405名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW d399-Avv0)
垢版 |
2023/08/03(木) 17:48:00.20ID:afepeidN0
>>402
どういう所が魅力のキャラなのかわかりやすいのでこのままでも良い気はする

強いて言うならひまわりもいおりちゃんも正面から描かれてないので設定としてはその辺も欲しいかな…という部分と
たぶん怒っても悲しくても表面的には笑顔なんだと思うのでその辺のバリエーションも詰め込まれてるとキャラの解像度の厚みが増すかも?という気はします
0406名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ df76-ZNXT)
垢版 |
2023/08/03(木) 18:35:41.96ID:KRH1Vgln0
>>402
キャラ紹介ってことなら魅力伝わるし問題ないと思う
資料的な設定画ということなら横顔と後ろ向きの全身が欲しい
例えばセーラー襟の後ろが一般より長めだからスカーフの端っこは出ないよね?
襟と髪の長さのバランスとかしっかり決めておくと自分用としても便利だよ
ロング至高だよね
上衣も長めなのがクラシカルで善き
タイツなのか靴下なのかも知りたいです
0408名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx33-V5Bo)
垢版 |
2023/08/03(木) 19:50:27.11ID:gNMLlR5Lx
>>402
能力を使ってる際の具体的なビジュアルイメージがあるともっと良い気がするかな
ワンピースで言うとルフィの手足が伸びて技を撃ってる絵とかロビンのハナハナの能力で手が一杯生えてるみたいなやつ
この子が能力を使うとこの子と周囲にどういう事が起きてどういった絵面になるのかって情報が足りない気がする
0409名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:20:10.56ID:6dLsk402M
皆様、ありがとうございます!

>>403
世界観についてもおいおい整理したいですね……
ざっくりとですが、国民生活が国家に管理された監視国家
0410名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:26:53.62ID:6dLsk402M
>>409
途中送信……😭
国民生活が国家に管理された監視国家があり、そこで抑圧された人々は時折スタンド的な異能に目覚める
この子は集合意識的な自我を持った異能(ひまわり)に寄生される形で巨大な化け物(左下のクラゲ)になりましたが、色々あって人型に戻り、中央政府にバレないようひっそりと社会に紛れて生きている、という感じです

うん、やっぱり一回資料としてまとめよう
0411名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:34:19.13ID:6dLsk402M
>>404
言われてみると、確かに花の彩度が高すぎましたね……
彩度をモノクロ一歩手前まで下げてみたところ、だいぶ馴染んだ気がします。
また、ひまわりの形状についても確かに変でしたw
資料に使った画像が小さい品種だったようで、改めて大きめの品種を参考に描き直してみようと思います。
葉っぱ部分はクラゲの触手ですが、より本物らしく、透明感やフワフワ感を出したいところですね……
0412名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:39:23.14ID:6dLsk402M
>>405
魅力がわかりやすいとのお言葉、ありがとうございます。

正面顔、やはり必要ですよね……
別ファイルで作ってみます。
表情については差分みたいになってしまうのですが、右下の部分を編集して色々描いてみようと思います!
0413名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:48:46.22ID:6dLsk402M
>>406
ロングの良さに賛同いただきありがとうございます。ちなみにタイツです。

やはり基本的な角度は押さえておくべきですよね
405様にご指摘いただいた正面顔とあわせて、別用紙にまとめてみます
恥ずかしながらセーラー服の種類や構造について理解の足りないまま描き進めていたので、一度ちゃんと知識をつけつつ描いてみようと思います😅
0414名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:54:13.44ID:6dLsk402M
>>407
うーん、やはり今の制服や髪だと特徴が掴みづらいですよね……
人外が人間社会に溶け込んで生きている設定上、あまり目立つデザインは良くないかと思い、ひまわり要素はひとまず右目に留めていました
ただ創作のキャラクターとしてデザインするなら、確かにこのキャラを象徴する外見的要素もあったほうがいいとも感じてまして……設定画といいつつまだまだ固まっていませんね😭
0415名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:58:23.36ID:6dLsk402M
>>408
確かに、肝心な能力の描写が抜けていました!
正面顔等を描く際に追記してみます、ありがとうございます
0416388 (ワッチョイW bb62-acqy)
垢版 |
2023/08/03(木) 21:49:40.77ID:THKWqkPR0
>>402 コワかわいい。華やかで健全な花とどんより黒墨をまとってたイカ触腕の取り合わせが異様なインパクトありますねー。想像が難しいけど意外にイケてるのかも。

で。例えばこの資料を渡されて何カットか描いて、と頼まれてたとき何が困るかなと考えてみた。ら、
バストショットくらいで複数アングル。口の中の造りも。
細かい細工(拘りや描き込み)のありそう部分のクローズアップ。
あと、スケール。身長や体格が他のキャラと比較できる目安が要るかなー思った。
右上は色見本?これはキャラ増えてくると便利なー。
0417名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:23:24.38ID:6dLsk402M
>>416
陽のひまわりと陰の触手は意識して対比させたかったので、そう言っていただけると嬉しいです。

口の中ですか……! 完全に意識しておらず練習もしていませんでしたw
0418名無しさん@お絵かき中 (テテンテンテン MMe6-mipx)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:26:31.35ID:6dLsk402M
>>417
また途中送信、ほんとに申し訳ないです
身長体格の情報も抜けてましたね……
余白に比較図を作ってみます🤗
0421名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab3-f+0q)
垢版 |
2023/08/06(日) 00:29:11.45ID:uYiUeQo5a
服をどうするかは後で考えるとして、ひとまず出来上がった
ちょっと腕や脚が怪しいっつーかデッサン人形とか見てもなかなか上手く描けなくて、何かコツあるかなぁ…
https://i.imgur.com/gto4cMB.jpg
0423名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5b76-X2Gm)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:04:53.13ID:zTws9vw10
指足腰のハイライトらしき白い部分が塗り残しにしか見えない件…
ハイライトってどういう所に入るのかをもっと観察しるべし
髪の毛のハイライトなんかもおかしいよね 前髪にスポットライトでも当たってるのかと。
髪の毛の色面分割がなってないからとおもー。
立ちポーズでも不自然に見せずに描けるようになるには全体を引きで見てもっとバンバン描いて練習だな正直腕脚だけの問題ではない
0424名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab1-GH7z)
垢版 |
2023/08/06(日) 02:59:23.08ID:w10fW/oXa
>>421
素体を描くコツが知りたいってことか

コツねー。。なんかあるのかな
とにかくいっぱい描いて、上手く描けないストレスと戦いながらも描いてるうちに
ある時なんか知らんけど描けるようになってることに気づく
それが君の場合いつ来るのかは分からないけど
いつか来るからとにかく練習しまくる
というのがコツ。
0425名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa9f-f+0q)
垢版 |
2023/08/06(日) 06:34:30.67ID:Zialn99Ca
>>422
具体的なとこだと、前腕やふくらはぎの形がなんかしっくりこない感じがする
>>423
ハイライトはまだ全然理解できないでいる…特に髪のは色々なやり方があるけれど、まだ試して自分に合いそうなものが見つかってない
0426名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa9f-f+0q)
垢版 |
2023/08/06(日) 09:16:05.16ID:Zialn99Ca
腕や脚のハイライト部分は思い切ってめっちゃ広げるといいんかな、金属製の円筒の光沢みたいに
それともあえてハイライトをなくして影を多くするか…
とにかくやってみるしかないとはいえ、方針くらいは決めとかなきゃゃ
0427名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 5b76-X2Gm)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:18:32.58ID:zTws9vw10
>>426
円柱意識するんは良いけど金属じゃないし。
光源によってはハイライトは必ずしもなきゃいかんというわけじゃないないから
どういう時にどこにどんな感じで入るのかを学ぶべし
そもそもハイライトって何かを学ぶべし
0428名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa9f-NbbG)
垢版 |
2023/08/07(月) 06:49:25.84ID:213/OTESa
学び直して、説明とか見て、それを参考にするときほど、不思議なくらい上手くいかないとか微妙なことになるのをなんとかしたいなぁ
単純に理解力不足が原因なのは分かるんだけど
0429名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa9f-NbbG)
垢版 |
2023/08/07(月) 06:55:54.76ID:213/OTESa
ありゃ、添付されてない
https://i.imgur.com/vkARml7.jpg
0431名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab1-GH7z)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:36:30.68ID:wzpwyJara
>>421>>429

同じく専用スレに行くことを勧める
2つを見比べても間違い探しかってレベルで何も変わっておらず
唯一髪の毛のハイライトが変わっているが、Gペンで一筆撫でたような単純な筆致で
君が何の資料も見ておらず学びを得ようとしていない姿勢がその絵から伝わってくる

自分のスレに行って延々と愚痴を吐いているがいい
0434名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sa9f-NbbG)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:35:21.08ID:213/OTESa
>>433
その中だと特にどこが気になります?
アタリの状態が下書きになりがちみたいで意識して小さくしたつもりだったけれど
0439名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1b62-rZbd)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:20:59.16ID:Mq3hbjhj0
初心者です
10代後半高校生くらいの女の子が描きたくて講座に沿って試しに顔描いてみましたが
何か…おば…お姉さん?な感じになってしまいました

https://i.imgur.com/oBv6QD9.jpg

ここからもう少し幼い顔立ちに修正を加えるにはどうしたらいいでしょうか?
0440名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab1-NbbG)
垢版 |
2023/08/07(月) 16:03:58.84ID:RZrXoEXxa
>>436
自然になってる!
体を反らしてるポーズだからって、下書きのときにそれに引っ張られちゃったのかなぁ
0442名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイ 1b62-rZbd)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:58:57.49ID:Mq3hbjhj0
>>441
顎の丸みを意識して輪郭線引き直してみたら良くなった気がします、感謝!
絵って難しいね

https://i.imgur.com/CM5MCfP.jpg
0445名無しさん@お絵かき中 (プチプチ Sab1-NbbG)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:30:24.02ID:hZiODN9Aa0808
単なる変形でなくちょっと頬をいじった、ついでに服も着せた
あれこれ悩んで、なんとか前に描いたのよりは少しは良くなった気がする
…こういう半分脱げかけのようにも見えるシャツってまだ参考にできるの見つけられてないからもっと探しておかなきゃ
https://i.imgur.com/qMDN2zY.jpg
0447名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab1-bp9T)
垢版 |
2023/08/09(水) 09:53:16.62ID:wqLGrWVTa
>>445
武術さんは何時も大人気だなぁ
多分オフショルダーのこといってるのかな?
あと素直に肩出しトップスとかで検索すれば

で光源はどこ?
頭に付いてるのは髪の毛じゃ無くって、つるっとしたヘルメットなの
0448名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab1-NbbG)
垢版 |
2023/08/09(水) 19:07:34.64ID:Txd/CwDPa
>>447
そういう名前だったのか、ありがとう!

光源は右上…のつもり
0449名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5319-pPJa)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:19:30.89ID:1Cmh2+fW0
色塗りって難しいんですね…体まではまだなんとかなりましたが、部屋の色塗りが難しいです…
https://i.imgur.com/pTJ24KB.png
0450名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab1-GH7z)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:34:09.60ID:q2DU9qQZa
>>449
よくわからんが謎の味がある
そして強力な性癖を感じる
0451名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5319-pPJa)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:38:39.83ID:1Cmh2+fW0
アドバイスお願いします
0452名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9762-+06h)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:48:56.25ID:ySfplXhv0
>>449
背景かー。色塗りもそうだけど、まずはイメージを決めて、それにそった資料集めだね。
60年代のハリウッドSF映画とか、昭和のTVドラマの大病院みたいな大道具が似合いそう。
すごい個性とクセを感じる。期待の大型新人予感。
0454名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5319-pPJa)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:13:01.76ID:1Cmh2+fW0
>>452
資料集めとイメージは大事ですよね!ありがとうございます!
>>453
単色で塗った後グラデーション…ちょっと試してみます!ありがとうございます
0455名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5319-pPJa)
垢版 |
2023/08/09(水) 23:40:38.97ID:1Cmh2+fW0
>>453
ぱっと素体を描いてみて試してみました!いい感じに塗れますね…!ありがとうございます
https://i.imgur.com/ltntFHJ.png
0456名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab1-GH7z)
垢版 |
2023/08/10(木) 00:12:35.80ID:rEsG7xFpa
>>455
謎の躍動感とセンスを感じる
0460名無しさん@お絵かき中 (ササクッテロリ Sp6f-Dmzm)
垢版 |
2023/08/10(木) 08:25:59.85ID:NVyXGAoPp
>>449
人物が不幸だった過去から希望ある明るい出口に向かう絵なら奥を暗く矢印の向こうを明るく
逆に困難に向かう未来なら奥を明るく向かう先を暗く
危険からの逃避なら壁のライトを赤く
みたいなシチュエーションに合わせて考えると何となく塗りやすくなるかも
人物の表情もそれに合わせて色々変えてみたり出来るし楽しいかも
0461名無しさん@お絵かき中 (アークセーT Sx63-uQHI)
垢版 |
2023/08/10(木) 10:36:30.38ID:7ZPLu0tXx
>>449
無意識かある程度慣れてかは分からないけど3点透視のパースを意識できてるのは評価できると思う(パースが合ってるかは別問題として)
絵の基本をちゃんと学んだらこの良さは一旦無くなるかもだけど
塗りに変にこだわったりするより気にせず沢山描くほうが貴方の上達に寄与しそうな気がする
0463名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5319-pPJa)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:16:23.86ID:y+pUqB+L0
>>460
アドバイスありがとうございます!設定から考えてみる…そんな方法もあるんですね

>>461
三点透視法…全然意識してませんでした(汗)ただ奥行き感を出す為に、描いてみたら偶々こうなっただけです…

>>458
元のはそのまま残して置きたかったので、新しく描いて試してみました、不快でしたらすみません
0464名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5319-pPJa)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:17:45.72ID:y+pUqB+L0
>>457
一応スマホとペンタブで描いてます
0466名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 5319-pPJa)
垢版 |
2023/08/10(木) 13:20:37.28ID:y+pUqB+L0
取り敢えず皆さんのアドバイスも参考に、沢山描いてみたいと思います!ありがとうございました!
0467名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bb6d-YP4D)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:20:05.16ID:/M9MZuWO0
https://i.imgur.com/ge3Pcuf.jpg
このイラストを見て、特に練習が必要と思われる箇所ないし要素を一つだけ選ぶならどこになるでしょうか?
個人的には服のシワが上手く描けていないように感じていますが、どういう能力や認識が足りていないのかはっきり言語化できない状態です……
0468名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW bb6d-YP4D)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:23:14.69ID:/M9MZuWO0
>>467
申し訳ありません、画像を間違えてしまいました
こちらが本来の画像です
https://i.imgur.com/N6GQcCL.jpg
0469名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab1-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/10(木) 22:44:04.29ID:bDP+Xyg9a
>>468
うーん、基礎デッサンかなー?

とはいえ絵描きに必要な要素は満遍なく備わってると思う
キャラだけじゃなく背景も描いてて画面構成の意識を感じるし
線画と塗りと仕上げまで雑にならずにこなせてるのもいいね

その上で、ぱっと見て一番気になるのが基礎デッサンの部分なので練習するとしたらそこかなーと思う
0472名無しさん@お絵かき中 (アウアウウー Sab3-t+wl)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:05:41.26ID:AO4HE6iLa
>>468
他サイトで添削された絵だと思うけど
添削絵をそのまま採用しすぎだと思う
せっかくの添削絵があなたのためになってない
添削内容をよく読んで自分なりの解釈で練り直した方がいい
0473名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 3dc1-ci2Z)
垢版 |
2023/08/10(木) 23:33:34.75ID:6aGy6tYP0
>>468
すでにうまいけどTLに流れてきた時に目に留まるような見応えのある画面作りができるとよりいいかなあ

表現したいことは伝わるのでその説得力を増すために服のシワや手をこちらに伸ばすポーズをより正確に描いたり
塗りの階調を増やすとか
0475名無しさん@お絵かき中 (ワッチョイW 9762-+06h)
垢版 |
2023/08/11(金) 00:42:10.17ID:HNRedbOi0
>>468
以前の投稿絵と比べて随分完成度が上がってるー。
そのうえで既出レスと被らないのを1つ。
部分ごとに描き込み(陰影、素材質感)が揃ってない印象。とくに主役?少女の顔の情報量が少なすぎで硬質なお面のよう(狙ってるならそれはそれでもっと強調したほが)。手指と衣類、特にヒマワリ。描き込み量の差が大きく目立ってるかなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況