X



トップページOEKAKI@2ch.BBS
666コメント237KB

絵にアドバイスくれ

0003名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/06(月) 20:23:17.02ID:SFTVyTSx0
普通にいいんちゃう
00041
垢版 |
2023/11/06(月) 22:43:03.75ID:uKZQ3Bcd0
https://i.imgur.com/fGopeKf.jpg
髪ベタ同士が重なる時はどうしたらいいのか
ちゃんと原稿という感じの完成度まで画面を持ってくことを目指してるけど あと何すればいい??なんか違う気がする
00061
垢版 |
2023/11/07(火) 07:34:42.01ID:zdhaDTij0
https://i.imgur.com/G5adLmz.png
影のところと光のところで衣装を変えようと思ってるんだけど 影のつき方がこれでいいか分からん
00081
垢版 |
2023/11/07(火) 15:30:18.16ID:zdhaDTij0
漫画にすると崩れるなあと思ってたの もしかすると漫画にするのが悪いんじゃなくて 枠の中しか描かなくて 1回しか下描きしなくて(これは調子悪くない時はイラストもだけど) オマケに同じ角度の顔ばっか描いてるうちにゲシュタルト崩壊起こすのがダメなんじゃないだろうか
最近斜め向きの顔崩れ過ぎて直すのに線画2毎分の時間がかかるようになってる 1回癖をリセットした方がいいかもしれない
00101
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:33.05ID:RA7y9pGH0
>>9 そう 日本語おかしいねすまん
00111
垢版 |
2023/11/08(水) 19:08:28.26ID:Fd1o8F0y0
>>7
髪がグシャ!てくっつくくらい近距離!てしたかったらどうする? 試しに直してみたけどトーン削りと相まって謎の空間が生まれてるみたいになっちゃった
00141
垢版 |
2023/11/08(水) 21:22:20.45ID:Fd1o8F0y0
ポマだとベタと白でいい感じにいけるんだよなぁ
黒髪同士が重なると主線消えるし トーン削りだと空気感が生まれちゃうから謎に前後感が生じてしまう
いやでも実際の原稿で完全な横並びで髪が融合するほど近づくことそんなになさそうだな 不都合なら構図も変えればいいんだし
大人しく混ぜずに描くことにする
00151
垢版 |
2023/11/08(水) 21:26:02.86ID:Fd1o8F0y0
てか忘れてたけど生産元が腐だから苦手な人は避けてくれな
ボーイズのラブはそんなに好きでもないから直接的なのは多分描かんけど 趣味が極めて腐向けなので…
0016名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/08(水) 21:34:47.38ID:XE3dqhVT0
髪の毛はPVCかABSででも出来てる設定なのか
オデコ付けて寄り目で見て髪の毛グシャと潰れりゃいいじゃん
00181
垢版 |
2023/11/08(水) 22:07:22.34ID:Fd1o8F0y0
>>16
なんかこれ前も言われた気がするな 記号的な髪をフィギュアかなんかだと思いがちな気がする
マジのゼロ距離なの 漫画的でいいな

あの大長編で全然ないってことは やっぱり上手く工夫するのがベターと言うことな気がしてきた サンガツ
00191
垢版 |
2023/11/08(水) 22:12:08.49ID:Fd1o8F0y0
https://i.imgur.com/UKevwNx.jpg
1話分くらいフィルムスタディー気分で雑模写でもするか と思ったら意外とめちゃくちゃタメになるな
ついでに誰かに教えてもらった 手本のクオリティを極限まで真似るとかいう練習も2,3枚やってみるか
00201
垢版 |
2023/11/08(水) 23:57:01.91ID:Fd1o8F0y0
https://i.imgur.com/lEA7bqy.jpg
完成形がすぐ横にあって何描くか何も考えなくても2時間は手動かしっぱなしになるくらい細かく描いてあるんだなぁ 正気じゃねえ
手が遅い完成しないって嘆いてたけど そもそも一枚絵と1本とで比較するからダメなのであって、むしろ1ページに1枚絵以上の労力がかかると思って取り組まないとダメだな
0021名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/09(木) 12:26:45.18ID:gc04WuBw0
漫画の修行してる、すごい
漫画って読むルールはわかるけど、いざ描いてみようってなると描き方わからないんだよな
1は描きたいもののために頑張ってていいね
00221
垢版 |
2023/11/09(木) 13:54:33.72ID:eOwM3K0v0
https://i.imgur.com/b9uaQtP.png
トーンで影とか表現しようと思うと画面がなぁ…てなるので トーン使わない派の人がやってる斜線で影にするやつ?をいい感じにできるブラシを探している
それと 毛先をカケアミ風に削りたくて 今はかけアミブラシをはみ出すように塗ってけしてるんだけど カケアミでぼかしましたという風体になるように消せるカケアミ消しゴム的なものもほしい
有識者求

まあ見つかったとて そもそもの絵が大味すぎて似合わない説は大いにあるんだけど
00231
垢版 |
2023/11/09(木) 14:14:42.75ID:eOwM3K0v0
https://i.imgur.com/dl4XfUe.png
なんというか こういう…と思ったけど 絶対こんな細かさで漫画なんか描けないわ おしまい
00241
垢版 |
2023/11/09(木) 17:17:23.89ID:eOwM3K0v0
https://i.imgur.com/I0nk2xf.png
https://i.imgur.com/MplNauW.png
もはや絵に アドバイスじゃないけど あまりに話考えるのが苦手すぎるから暇だったらおかしくないか見てくれ

ポップ(もうすぐ5歳)がトレードマークの黄色いハチマキをつけるようになった捏造漫画の内容
父 武器屋で武器職人 すぐ手が出る頑固親父
母 優しい 黄色いリボンで髪を一つ結びにしている(捏造)
これ以外に知ってなきゃいけない設定は特にない
00251
垢版 |
2023/11/09(木) 18:35:42.99ID:eOwM3K0v0
https://i.imgur.com/xj023nb.png
前スレで ちゃんと描き始める前に一旦全体のラフを作ったほうがいいという知見を得たので やってみる
00261
垢版 |
2023/11/09(木) 23:26:23.82ID:eOwM3K0v0
https://i.imgur.com/7VF8ckS.png
手直ししたけど違和感がすごい
赤入れて欲しい 腕脚肩あたりがやばい 全部やんけ
0027名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/09(木) 23:57:50.48ID:2W+IvXJB0
こうして箱に入ると人体にパースが掛かってるよねてのがよく分かる
こういうの直すの得意そうな人居そうだけどな
0029名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/10(金) 16:29:56.30ID:4soGdUAx0
https://i.imgur.com/rD3xyZH.jpg

こんなんでどう?
これでも余裕な体勢だなもっと窮屈感あっていいね
00301
垢版 |
2023/11/11(土) 00:09:52.81ID:/J20wz+E0
え〜足元以外ほとんど変わってないはずなのに変なの直ってる すご ありがとう
0031名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/11(土) 00:18:35.10ID:OP6KijK40
>>4
賛否はともかく自分なりに「状態をデザインした」点はいいと思う。髪型や衣装を含めたキャラクター・自然や建造物を含めた景観などに限らず、表情・体勢・状態なども自分なりにデザインすればいい。というかしなければならない。正解は無い。他の人がどうしているかを参考にするのはいいが、それに倣ってばかりでは面白くないだろう。

「現実ではあり得ない」と考えるのではなく「現実ではあり得ない」状態を表現出来るのが絵であり漫画だ。リアリティーとファンタジーの使い所を考えよう。

その箱の中のやつもリアリティーを出したいのかコメディチックにしたいのか。
00321
垢版 |
2023/11/11(土) 01:23:54.60ID:/J20wz+E0
https://i.imgur.com/g04uMc7.png
ウーンテトリス
いい感じに画面を満たして圧迫感出しつつ 怯えあるいは抵抗感が出そうなのがなかなか見つからない
00331
垢版 |
2023/11/11(土) 01:29:47.78ID:/J20wz+E0
マイルドにリョナ欲を満たしたいので絶望!怯え!抵抗虚しく!ってしたいよ
冷静に考えたら脚自由なんだから蹴破って出ろよになるし ほんとはハチマキで手首縛ってベルトで脚縛ればいいんだろうけど もう既に手足を縛った絵は描きすぎなので…
00341
垢版 |
2023/11/11(土) 13:17:13.67ID:/J20wz+E0
>>32 この方法で描くの致命的なミス防げてめっちゃいいかも 全人類投げ縄塗り使え
クリスタの投げ縄塗り 図形のところにあるの罠すぎんか どっちかというと塗りつぶしツール寄りやろ
00351
垢版 |
2023/11/11(土) 14:46:07.62ID:/J20wz+E0
https://i.imgur.com/tyjmcmq.jpg
最近2000円切ってミームにされてるゲームの縛りプレイに成功したから 記念に二人でダンジョン踏破!やったね!ていう絵にしたいんだけど いまいち伝わらん気がする

インフィニティストラッシュ モデルとモーションとムービーとやり込み要素はしっかりしてて最高だから もし暇があったらやってみてくれ 2000円分の価値くらいはある
00361
垢版 |
2023/11/11(土) 14:54:35.74ID:/J20wz+E0
真後ろから見た真横向いてる首がわからない 正面から見てもわからないけど
首は垂直に生えてるわけじゃないから ってちょっと斜めにしてみたらそれはそれで違和感
首固すぎて再現キツくて確認できなかったんだけど 違和感ない?
00391
垢版 |
2023/11/11(土) 17:41:43.22ID:/J20wz+E0
https://i.imgur.com/RCb9Q28.jpg
ウーンだめかも
パーツパーツはなんとなくわかるけど 全部のパーツに同じ方向から光当てられない
それとぼかしすぎなのかも 
00411
垢版 |
2023/11/11(土) 20:53:40.98ID:/J20wz+E0
https://i.imgur.com/tubMQX1.jpg
塗り込むたびに肩が死ぬほど主張してくる
絶対もっと前にやるべきだった 難しい
0043名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/12(日) 06:58:08.71ID:JDlejHBl0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDE2Uv/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
00451
垢版 |
2023/11/13(月) 07:47:09.86ID:zMIcXDyz0
https://i.imgur.com/W5KvlPF.jpg
ザカザカ大味に描いてしまう癖があるので 下描きなしに迷い線を極力減らしてハガキ程度の小さい紙に丁寧に描く練習をした なんの捻りもないけど デジタルで同じことをするより格段に手直しのいらない作業工程だった
いくらでも消せる 拡大できると思って描いてるからダメなんだよな 取り消しはともかく拡大率の方はなんか制限できるように工夫しようかな
00461
垢版 |
2023/11/13(月) 15:01:31.83ID:zMIcXDyz0
https://i.imgur.com/iSjCH7N.jpg
なんかうまく圧迫感が出ないの キャラがシンプルに小さいせいかなと思った
箱の傾きの方向を逆にしたらこうやってよりキャラに寄せたトリミングができるんだけど こっちの方がいいかな
こっちだとわざわざキャラを傾けて描いてたのが戻ってしまうから不安定感は損なわれてまうんやけども 斜めの箱で不安定感は出せてると割り切ってこっちにしようかな

時間おくと自分の絵カスだなになって億劫になってくるけど 冷静になって改善点が見えてるってことでもあるからいいことなのかな
00471
垢版 |
2023/11/13(月) 15:53:51.61ID:zMIcXDyz0
https://i.imgur.com/hKhVMr8.jpg
プレビューで見たらいい感じなんだけど ちゃんと表示したらドブス
脳みそが勝手に補正してるんだろうけど 何やったらそれになるかがわからない
00491
垢版 |
2023/11/14(火) 14:51:37.89ID:QGeTHC5x0
https://i.imgur.com/UetWoM4.jpg
宝箱って上の面膨らんでて余裕あるんだから 奥行きも活かしたらギッチギチになっていいかもと思った
00501
垢版 |
2023/11/16(木) 12:25:48.36ID:Ma6UonwG0
https://i.imgur.com/HJ8MH3u.jpg
Gペンを手に入れたからその辺にあった下書きにペンを入れてみたけど 多分なんか根本的に使い方を間違えてる気がする
00521
垢版 |
2023/11/16(木) 22:01:22.81ID:Ma6UonwG0
このスレ立てたあたりから絵の調子悪いなと思ってるんだけど 気のせい?それともほんとに様子がおかしい?
後から見返して様子がおかしい絵を描いてる時 本当に自覚症状がないからわからない
00541
垢版 |
2023/11/20(月) 16:36:25.80ID:TFGT1EKq0
まずもって狙った場所に狙った通りの立方体 いやそれどころか四角でさえ満足に描けないんだけど 何から始めたらいい??
極論これさえ本当に出来るなら描けない絵なんてないと思うんだよな
0058名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/21(火) 02:28:30.11ID:HlFLu4kb0
>>53
描き出す前にどういうものを描くかとかイメージとかをしっかり固めてないと無駄に時間食うけど、そういうことではなくてかい?
季節が変わって寒くなってるのに体調の変化に気づいてなくて調子おかしくする、とかもあるみたいだけど、疲労が溜まってるとか?

あと>>22のカケアミ消しゴムって、透明色で代わりになるんじゃない

立方体の九九ってこれかね??
www.yuusui.serio.jp/cubic_technique/menu.html
まあ一通り目を通しておいても悪くないと思うよ
0059◆Rosaly/Tig
垢版 |
2023/11/21(火) 02:49:25.88ID:u6bfmUg00
俺1よりずっと絵が下手っぴだったから静観してたけど、何も思いつかなかったり、上手く描けないときは寝るか、散歩するか、本でも読むかな

夢の中の出来事だったり、散歩や読書で考えた事柄や、このキャラだったらどう思うんだろ?とか考えてるとたまにアイディアが湧いてくる
俺は生涯絵で稼げそうに無いし、妄想の世界を育むことにしか興味が無いから気楽にやってるが、仕事にしたいとなるとそうはいかないもんなのかね?
0060名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/21(火) 03:01:14.74ID:HlFLu4kb0
>>57
側面や後方の面の形と、平行になるべきところがなってるか、に気をつけてみてはどうだろ
何回かやればすぐに整ってきそうな感じするけど
0061名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/21(火) 04:33:20.61ID:jMhkYWFC0
円ってどの方向から見ても同じ形だから
立方体上面の円は上下に傾けた時は形が変わるけど
左右に傾けた時は左も中も右も同じ形になるよ
00631
垢版 |
2023/11/21(火) 19:04:36.00ID:YFUS6ehh0
ウーーンそういや最近セルフケアしても抑うつ状態から抜け出せてないから季節だな 本腰入れた絵描くのはしばらく諦めて普段サボり散らかしてる基礎練でもする期間にしようかな

>>58 不透明色だと白でカケアミしてる状態になるやろ? 黒でカケアミを重ねまくった感じになるように消せる消しゴムがあると嬉しいんやが でも手段が思いつかないから無さそうだな…

円柱は横の列で変わらんてことか
0064名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/21(火) 21:06:20.09ID:YW8AmmCL0
楕円は2点か3点透視かで取り方が変わるから
最初は2点でしっかり理解した方が良いかもよ
00661
垢版 |
2023/11/22(水) 08:54:22.66ID:ASLwsiFj0
>>64 二点てこの九九で言うところの0の段と一緒?縦軸の消失点がなくて平行ってことよな

>>65 これ このにかけしが欲しかった ありがとう
00681
垢版 |
2023/11/22(水) 14:39:23.00ID:TKQQ06f60
アイレベルってあるやん
あれは3点透視の縦軸方向じゃない消失点2個を繋いだやつってこと?
カメラが傾いてない限りアイレベルは水平で消失点2個の高さは変わらないけど 物が横方向に回転すると消失点がアイレベル上をスライドする…みたいな認識で合ってる?
0071名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/22(水) 19:33:27.13ID:eKodqW9V0
椅子には見えるけど小さくね?
キャラが普通に座ったらケツはみ出しそうで子供用の椅子に見える
00731
垢版 |
2023/11/22(水) 19:51:35.18ID:TKQQ06f60
てかこれ思ったけど 直方体が描けることが大事なんじゃなくて ここのパーツは直方体に置き換えるなら何・何:何の直方体だ!てのが感覚としてわからないと意味ないんじゃないか
00741
垢版 |
2023/11/22(水) 20:43:02.37ID:TKQQ06f60
https://i.imgur.com/jUnq8HW.png
インカメ自撮りの時っぽいというか こう上半身は真横から見た感じで下半身は上から みたいな 距離ちかそうな雰囲気出したいんだけど難しい
0077名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/26(日) 01:09:10.35ID:ugt7DdYg0
>>72
円柱描いてから立方体じゃなく逆からかけばいいじゃん
どっちから書いてもいいけど立方体もなんかテキトーさが拭えないので
もっとキッチリ描いたら?じゃないとその中の円なんてまともに取れないと思うよ
結果、うまく書けない自分は立方体書けない人というトラウマに。
>>73
何対何なんてのは正直どうでもいいんだよどういう比率であろうと書けなきゃ意味はない。
で、その立方体や直方体の中の円柱の上面と下面の楕円は何対何の方体でも同じ正楕円になる。
例えば上腕を直方体に例えて中に円柱を描いてみた。
その円柱はそ直方体が上腕骨?を中心にグルグル回って何対何の直方体に見えたとしても
そこに出来る円柱の楕円は正楕円になる。二点透視ならば。
>>76
床がないから今ひとつ掴みにくい。スパーンと床面が抜けては見えない
前脚が見えないというのも要因か。
椅子の座面より上はそれ程おかしいとは感じない

最終的に床は書かないにせよ最初は床面を描いてあげた方が空間は把握しやすいと思うよ。
0079名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/26(日) 23:30:52.10ID:29KBvfTl0
アドバイスと求めるスレ立てて質問レス書いてるのに
いざ返答やアドバイス来ると無視するの草
00801
垢版 |
2023/11/27(月) 14:52:42.31ID:wRZFwy1S0
ちゃんと床描いてから返事しないと実行した気になってどうせやらないので…椅子は直したから1番新しいアドバイスの人かな すまんわね
008177
垢版 |
2023/11/27(月) 17:05:53.35ID:xQusg4nL0
おれっちはなんも言っとらんぜよ
自分のペースでどうぞ
0082名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/11/27(月) 21:19:15.87ID:79IONZ/X0
>>80
あやまる事はない。自分でピンと来るようなアドバイスだけ拾えばいい。それで文句言ってくるような奴の言葉など聞く価値はない。
008377
垢版 |
2023/11/27(月) 21:45:48.46ID:10ejvkbf0
おれっちはなんも言っとらんぜよ
自分のペースでどうぞ
008477
垢版 |
2023/11/27(月) 21:46:56.89ID:10ejvkbf0
あれリロードしたら書き込んじゃった
00851
垢版 |
2023/12/03(日) 12:48:36.57ID:J+pcIOGo0
https://i.imgur.com/7qGBlLC.png
自撮りっぽい距離の近さを目指してたから魚眼になるのかなと思ったんだけど
それだと椅子がこうなる?なんか猛烈に違和感あるんだけど
0087名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/10(日) 22:45:08.52ID:GWQX8Fqm0
>>85
難しい構図なので勉強に挑戦してみました。
下半身になると難易度が跳ね上がりますね。特に靴が難しい…。
これは実物を観察し直さないと。
https://imgur.com/fu2qt2m
0092名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/14(木) 02:18:24.56ID:nYvaYcNU0
あなたは神絵師ですね
0094名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/14(木) 14:53:29.39ID:RORD6z8m0
さてはキサン、褒められ練習に来たな・・・?
00961
垢版 |
2023/12/16(土) 16:13:30.17ID:O9TrxpRn0
真面目に描こうとすると矛盾が5億生まれてきて投げやりになっちゃうんだけど それらをどう修正するかの力が全然ない
任意の直方体が思ったところに描けるようになるのと同じ課題な気がする
00971
垢版 |
2023/12/16(土) 21:24:47.76ID:O9TrxpRn0
https://i.imgur.com/KrMsGOD.jpg
ミスって全部結合してしまって手に負えなくなった 萎えたのでおしまい
00991
垢版 |
2023/12/19(火) 12:07:35.03ID:qJFm3a4X0
それはもう絶望的に描けんよ
でもそれは最悪3Dモデルでトレスすれば済む話で 問題はそのトレスする直方体を同配置すれば欲しいと思ってるやつになるのかがわかってるかどうかだと思う
てかそれさえ分かれば直方体なんかいらんまである
0100名無しさん@お絵かき中
垢版 |
2023/12/19(火) 15:34:48.97ID:k0mwwf2R0
3Dモデルなんてドラッグして動かせばいいだけなんじゃないの
それを配置する事が出来ないてのは
空間に四角いモノをイメージ出来ないという
根本的かつ致命的な問題なんじゃ…
まあどんなモノを欲してるのか分からんけど。
人間のアタリにする、背景の家具や物の位置決めにする
程度でそんなに悩む事かしら
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況