この企画を「こども」を対象として実現させる中で実は最大のネックが

>2:ime.nuの広告バナーが子供向けじゃ無い
>A:軌道に乗れば、子供向けの広告主が現われるだろう。

>>A:軌道に乗れば、子供向けの広告主が現われるだろう。
>>500ある内の1板のためにか?


その他前スレ
・引用するニュースを加工することの著作権問題
・自己判断能力、法的責任能力のないこどもへの大人の「責任」
・子供が主体となった場合に「ぎゃる文字」が氾濫する恐れ

じゃないのか?