>>726>>748>>749
> 相談なしに勝手に次スレをワッチョイやIPを導入してしまうキチだけを拾って
スレを立てるのに相談なんてしなくてもいいよ、もちろん相談してもいいけど
自分が必要と思ったら勝手に立てるだけ、設定違いのスレでもそれは同じ
そっちのスレはそっちでやって、こっちのスレはこっちでやるから
というのがスレごとの住み分けなんだから、互いに立てるなとかは言えないんだよ
だからこそ、スレごとの住み分けには問題がある

>>204>>205
訊いた人間がいるのは仕方ない、質問者本人に訊くなと言うつもりはないけど、
スレが必要と思ったなら立てればいいし、必要ないと思えば立てなくていい
誰がどう言った(削除人の見解)とかよりも、自分の頭で考えればいいってことだよ

ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455532841/240
は、「ワッチョイ違い」のスレが重複なのが前提であるかのように書いてるけど、
「ワッチョイ違い」のスレが重複とは限らないから、
drunker が、「積極的」に「ワッチョイ違い」のスレ立てを容認したとしても、
drunker が、「積極的な重複行為」を認めてるとは言えないと思うよ
↓という発言もあるから、積極的に重複行為禁止と言うつもりはないと思うけど
ttp://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1446451151/669
> 669 :drunker ★:2015/11/03(火) 06:25:37.69 ID:???
> コントロールしたら負けよ
> 自由教走、人気のスレの勝ち
> 重複の何が悪いでのぞもう

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1461217732/522
> スレ立ての可否等、運営からのご指示等
↑も、こんなこと訊くくらいなら立てなくていい
そのスレが自分が必要と思ったなら、訊かなくても立てたらいいんだよ

>>205>>209
> 「重複ではない」、「重複かどうかはケースバイケース」との見解の削除人っていた?
Jack も削除人だから >>206 でいいのかな
だけど、削除人の見解なんて関係なく、削除も重複もケースバイケースだよ
何か条件を満たせば絶対削除するなんて条件はないから、削除はケースバイケース
同様に、何か条件を満たせば絶対重複なんて条件はないから、重複もケースバイケース

>>215
> 迷惑を被る事になるから明言できないと考えた方がいい。
迷惑を被る事になるからというよりも、重複の明確な定義ができないからだと思う
スレタイが全く同一なら重複かって言えば、そうとも限らない
結局、実際に見て判断するしかないからケースバイケース