>409
>「削除依頼者が迷惑している」のと「ガイドライン違反」の二つで削除されるんだったら、
>何故、コテハン叩き等を理由とする削除依頼がほとんどスルーされるのでしょうか。
>私にはこの二つは大きく矛盾していると思うのですが。
私がスルーしているということであればその証拠となるURLを提示してください。
私はコテハンに関してはかなり削除してきているつもりですが?
それに「削除依頼者が迷惑している」のと「ガイドライン違反」の2つで削除されるのではありません。
「ガイドライン違反」だけで削除するかどうかの判断をするだけです。普通は
ガイドライン違反のスレを見つける→依頼者曰く「迷惑だ」→削除依頼を出す→削除判断される。
の流れだと思っていますけど?
>413
>1、ほとんどのアーケードゲームと同じ様に家庭用への移植は
>  アーケードでの発売があって、家庭様への移植が行なわれること。
ほとんどであって、そうでないものもありますよね。GOTTA MIXとか。
>2、BEMANIシリーズの場合、すべての楽曲ではないにしろ家庭用専用曲が
>  アーケード版に移植される例が少なくないこと。
DDR PARTY COLLECTIONなどの専用曲はまず移植されませんね。
>3、複数のゲームカテゴリと言いますが、アーケードと家庭用のみです。
>  なおかつ、ほとんどの楽曲は初出がアーケードであり、家庭用のみでしか遊べない楽曲は
>  少ないと考えていいと思います。
少ないだけでありますよね。
4は理由でも何でもないので割愛。ただ、DDRだけは全作続編が発売されてますね。