X



トップページ削除議論
186コメント140KB
デジカメ板における削除人の茶番劇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001飴象
垢版 |
04/02/11 05:08HOST:p2978d9.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
自ら削除依頼をして自ら削除するという
まったく個人の思うままにデジカメ板を調整してどうする気なのか?

↓削除人自ら立てた自治スレッド
自治スレッド3
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073924155/

↓そして自ら削除以来、自ら削除
dcamera:デジカメ[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/
dcamera:デジカメ[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1060452354/

自分の気に入らない書き込みを自分で依頼して自分で削除する。
1個人の趣味で1板を思いのままに削除支配するのは大問題だ。
0002­
垢版 |
04/02/11 06:25HOST:i060114.ap.plala.or.jp
>>1

★ 削除行為に対する問題提起には必ず以下の事項が必須です。
1、問題提起は具体的に
   削除依頼スレッドか削除されたスレッドのURLを明確に。
   
2、問題になる理由を書く
   削除ガイドラインを参考に、第三者にも分かりやすく簡潔にお願いします。
   
3、削除人&削除屋個人を叩かない
   問題にするべきは個々の削除であって、消した本人ではありません。
   ただし、本人の言動にガイドライン違反があるなどの批判はありえます。
   その場合も冷静に論理的にお願いします。
   削除屋を妄想で何かの信者や関係者だと思い込まないでください。
0003飴象
垢版 |
04/02/11 19:46HOST:p2978f7.ngnont01.ap.so-net.ne.jp
◆5FvFjuCg8Q @削除の虎 ★ は、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/16
で依頼されている以外の書き込みまで自分の勝手な価値判断で削除している。

既に削除されて証拠隠滅されてはいるが、
依頼以外の書き込みを削除人自らの判断で依頼無く削除していいのか?
そこまで削除人は自由にやっていいのか?

いいのなら別に問題は無いが。
0004
垢版 |
04/02/11 19:48HOST:YahooBB219025220065.bbtec.net
はい、問題ないということになってたりします。
0005名無しの妙心
垢版 |
04/02/11 19:55HOST:host-200-105-225-22-uio.punto.net.ec
削除ガイドラインに添っているなら、ね。
0006特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
04/02/13 21:03HOST:ns.bach-kaffee.co.jp<ntngno033076.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
6.削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません。

>>1
ざっと読みしただけだが。
ルール違反だとか以前に、虎みたいな連中はマナー違反のお子チャマだという印象。
利用者に混乱をもたらす危険性を無視してまで、一体何の必然性があって削除ハンドルを使用して
削除依頼しているのか。
是非とも真意を問い正したい。
0007削除の虎 ★
垢版 |
04/02/13 22:49ID:???
>>1
>↓そして自ら削除以来、自ら削除

どのレスがそうであるか、ログが残っているはずですから
まずは証拠の提示からお願いします。
自分で依頼したものを自分で削除したことはありません。
他人の依頼を削除したことは何度かあります。
ちなみにスレッド削除権限はありません。

>>3
削除ガイドラインに照らして依頼分以外のものを削除する
ことは問題ないと思います。

>>6
認識に間違いが。削除報告にトリップをうっかりつけてしまった
のであり、削除ハンドルで削除依頼をしたことはありません。
それやったらただの馬鹿です。そんなことするぐらいなら依頼
する前に消します。
0008削除の虎 ★
垢版 |
04/02/13 22:51ID:???
と言いつつ、ただの馬鹿をうっかりやってしまう可能性もあるので
一応は訂正しておきますか(汗
0009特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
04/02/13 23:02HOST:ns.bach-kaffee.co.jp<ntngno033243.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
>>7
いやしかし、削除ハンドルにトリップ付けたら、そのトリップも削除ハンドルと同等だぞ。
晒してしまったものはしょうがないので、板住人と削除屋の意思疎通のツールとして
トリップを使い続けるのは間違いでは無いと思う。

ただ、こと削除依頼スレに限っては、削除屋自らが依頼しているという臭いは消してもらいたいのだがね。
少なくとも故意にやっては欲しくない。
名無しで十分じゃないか?
0010削除の虎 ★
垢版 |
04/02/13 23:08ID:???
名前強制入力の板でどうしろと。
いずれにせよホストは出るし名無しってわけにはいかんでしょ。
0011名無しの良心
垢版 |
04/02/13 23:14HOST:ns.bach-kaffee.co.jp<ntngno033243.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
ほれ、名無しで書けるじゃないか。捨てトリップでも書けるしな。
削除関係板で通る串は沢山あるし、もっと努力して欲しいんだが。
よしんば生IPのままで書いたって、「たまたまIPが同じ地域で重なっただけの別人です」とシラも切れる。

ただ、◆5FvFjuCg8Qで書くと、どうやってもシラを切れない。
それだけは認識しておいて欲しい。頼むから。
0013阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
04/02/13 23:26HOST:cthrsm005210.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
全く問題ないとしか思えないが。

>>1
自ら削除依頼して自ら処理するということなら、「私は」やってます。
常駐板で見かけた「自分なら処理するもの」を別ハンドルで削除依頼してから、処理しています。

#もちろん、削除ガイドラインに抵触しないものを削除依頼するなんて事はしません。
#レス番指定のミスはたまにあるけど、その場合は処理報告の際に「ミスの指摘」をします。

>>3
削除ガイドラインに抵触するものは、削除依頼が無くても処理して構わないし、
更に言えば、処理報告も義務ではありません。

#つまり、指定外のものも処理したのにその旨をコメントしないのも「あり」です。

>>7
私は削除ハンドルで削除依頼したことあります。
スレッド処理の出来ない頃、レス削除依頼が出ていたけどスレッド自体が
削除ガイドラインに抵触しているものを、削除ハンドルでスレッド削除依頼しました。

#ある常駐板の削除依頼スレでのことです。
0014 ◆5FvFjuCg8Q
垢版 |
04/02/13 23:29HOST:p011125.ppp.asahi-net.or.jp
さて、ここからは住人モードということで。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/27-33

他の削除人に判断してもらうため再依頼するも、一人で
同じ依頼を何度も判断しようとする海王さん。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/27-37

はっきり言わないとわかってもらえないらしいので、同一の
依頼を何度も判断しないようお願いしたが、聞き入れず。
あまつさえ荒らし扱い。
0015 ◆5FvFjuCg8Q
垢版 |
04/02/13 23:30HOST:p011125.ppp.asahi-net.or.jp
ここで疑問が。
1.
ほかの削除人に判断してもらうため再依頼するのは問題ない
はずなのに、なぜ依頼妨害ともとれる発言をするのか。

2.
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/34
にて、すでに意図は明示してあるのに、なぜ意図的に何度も
同じ依頼を判断しようとするのか。

3.
2の行為は削除依頼妨害に当たるか。また、依頼者は
削除依頼荒らしに当たるか。

4.
1〜3の行為は運営ボランティアの態度として是認できる
ものであるか。

海王さんだけじゃなくて広く多くの意見がほしいものです。
0016特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
04/02/13 23:30HOST:ntngno033243.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>13
そりゃ、住人から既に削除依頼が出ていたモノを藻前が依頼し直したダケじゃないか。
全然、話のレベルが違うわい。

頭が痛くなってきた。

0017特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
04/02/13 23:44HOST:ns.bach-kaffee.co.jp<ntngno033243.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
ええい、このニュータイプどもが。広く意見を求めていると言うなら、答えてやる。

>>15
1. 粘着質だから。他の削除屋が来るのを、何故じっと待てない?
2. 藻前が粘着質だからブチキレもするだろ
3. 坂下善夫とソックリだから
4. 軽率だとは思う。藻前茂名
0018 ◆5FvFjuCg8Q
垢版 |
04/02/14 00:03HOST:p011125.ppp.asahi-net.or.jp
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/39
再依頼は削除されたわけですが、ある人に判断された物を
ほかの人に判断してもらうことを希望しての再依頼というのは
悪ですか?

スレッド削除なんかでは3回目の依頼で削除されたなんてこと
も珍しくないわけですが。同一の削除人によって判断されること
がなければ、それ以上の再依頼はしないわけですが、あえて
何度も同一人物が同じ判断を下す行為は正しいものですか?

この2点が両方イエスである場合、削除人は自分以外の削除人
による判断を否定する権限もあるということでよろしいですか?

坂下さんの例は知っていますよ。彼は確か何人かから却下されて
いたはずですが。
0019リモホcheck
垢版 |
04/02/14 00:05HOST:n153087.ap.plala.or.jp
>>15
一人の削除人がスルーしても消して欲しいものがある場合は、百人超える削除人全員が目を通すまで
何度も再掲して構わないと言うお墨付きを削除人の一人であるあなたが与えてくれる訳ですか。
板がにぎやかになりそうでいいですね。とか煽ってみたり。
あの状況では実際邪魔、粘着ヤメレ。
0020名無しさん
垢版 |
04/02/14 00:08HOST:p3177-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
あそこまで執拗に却下し続けて、しまいには依頼をレス削除するというのは、
海王の方が行き過ぎじゃないか、というのが感想。

いちいち却下せずに放置しておけば、依頼者も何度も依頼し直さないで
済むのに、単に意地になってるとしか思えないし、依頼をレス削除までする
正当性をまったく感じられない。

その点だけ行き過ぎというか、何を考えてるのかよく判らない。

>>15
ただ、コピペ元は探してくるべきかと思うけど。2ちゃんねる検索とかを使うとかで。
単なる「スレッドの趣旨とは違う投稿」なら、カメラの話題を持ってきてるとしたら、
一般人には区別は不可能(一部は何となく違うと判っても)。

2ちゃん検索のポイント貰うか、誰かにやってもらうのがいいと思う。
0021阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
04/02/14 00:12HOST:cthrsm010167.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>14-15 >>18
はっきり言って、処理されなかったものをすぐさま「そのまま」再依頼することはお勧めできません。
ましてや「**以外の方にお願いします」なんて論外。
また、コピペ元をきちんと提示して欲しいと言われたのに、何故それをしなかったのでしょうか?

#私に言わせれば、「依頼者として」マナーが悪いと思います。
#海王さんも、そんな依頼はコメントすら付けずに放っとけば良いのに……と思ってしまう。

>>16
てんで的外れなコメントなんですが。

#レス削除依頼とスレッド削除依頼は別物。
0023海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/02/14 00:20ID:???
今回の削除についてですが、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/27の依頼に対する判断は
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/28で出しています。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/29の分は
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/30で再度言っています。そして、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/30の依頼についての判断(誘導)は
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/31でしていますが、これを無視して
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/32で誘導されているものを繰り返し、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/33で再度判断(注意)しているにも関わらず、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/34で同内容を繰り返す。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/35で再度コピペ元を書くようにと誘導&注意しているにも関わらず、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/36で誘導に従わずに繰り返し、
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/37で警告したのに
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1075214279/39でまた繰り返したので削除しました。
複数回の誘導にしたがわず、その後の警告も無視して繰りかえす行為は悪質な荒らしと認定しました。
0024特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
04/02/14 00:20HOST:ns.bach-kaffee.co.jp<ntngno033243.ngno.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>
>>21
何が的外れなのかサッパリ分からん。レス削除依頼とスレッド削除依頼の違いなんて
全く論点じゃ無いんだが。

虎へのレスは明王の言う通りだからあえてしないが。
0025名無しさん
垢版 |
04/02/14 00:23HOST:p3177-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>23
だからなんでそんなにしつこく「誘導」し続けたの?
0026海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/02/14 00:24ID:???
>>21
仰る通り、放置しても良かったのですが、コピペ荒らしにあって困っている住人の方の
利益を考え、コピペ元が分かれば、削除しようと思いまして、コピペ元を質問したのです。
結果として、依頼者はコピペ元を提示せずに何度も同一の依頼を繰り返してしまったわけですが。
意図としては上記の通りです。
0027阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
04/02/14 00:25HOST:cthrsm010167.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
>>23
ここまで律儀にコメントし続けなくとも……と、おいらは思ってしまいました。
マナーの悪い依頼者さんに対しては、「コメントも付けずに放っとく」というのもありですし。

>>24
確かに、この削除議論とは無関係になってますね。
これ以上脱線しても仕方ないので、ここまでにしましょう。(^_^;;
0028名無しさん
垢版 |
04/02/14 00:27HOST:p3177-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>26
2回か3回注意したら、あとは放置すべき。
依頼自体をレス削除するってのは、ちょっと感覚が違うんでないの?

依頼自体が正しかったかどうかについては、>>20下段に書いた通り
だから、判断がおかしいとは言わんが、誘導却下の方が執拗すぎる
ようにしか見えないし、その結果で依頼自体をレス削除なら、それは
処理として、かなりおかしいと思う。
0029オレオレ詐欺
垢版 |
04/02/14 00:32HOST:glass.ipe.tsukuba.ac.jp
>>26
>コピペ荒らしにあって困っている住人の方の利益を考え、
>コピペ元が分かれば、削除しようと思いまして、コピペ元を質問したのです。

それがわかるように誘導すべきだったかもね。
相手に伝わらなければ誘導にならないし。

>>28
放置すべき、とは言い切れないんじゃないか?
ポセイドン氏は「コピペ元がわかれば消す気だった」んだからさ。
0031海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★
垢版 |
04/02/14 00:40ID:???
>>28
自分の要望を通す手段として荒らしをする人には毅然とした態度で臨むべきだとおもいます。

>>29
意図を理解してもらうより、やるべき行為を理解してもらえば十分だと思います。
そして、行為=コピペもとの提示、については十分伝わる内容だと思います。
意図は発露することがいけないわけではないですが、そういったものは問われてから
応えるものだと思っています。ひとつひとつ意図を説明するのが削除人の仕事とは思いませんし。

>>30
この削除に関してはそちらの方がいいですね。ここでは依頼は削除しなかったわけですから、
ちがいますね。。。スマソ。続くようなら移動します。。。
0032名無しさん
垢版 |
04/02/14 00:42HOST:p3177-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>29
最終的に、相手の依頼レスを削除するしかない
状態にまでなるなら、いらん煽りを行ってるのと
同じ事だと思うが。

例は悪いが、意地悪い警官が、相手を怒らせ、
突っかかってきたところで「公務執行妨害」で
現行犯逮捕するのと、似たような違和感を憶える。

そういう意図はなかったにせよ。

>>30
原因がこういう行為にある以上、なんか違う気がする。
0033
垢版 |
04/02/14 00:43HOST:o144062.ppp.asahi-net.or.jp
>>31
> 自分の要望を通す手段として荒らしをする人には毅然とした態度で臨むべきだとおもいます
どっちもどっちの目糞鼻糞と、自分で気付いて欲しい。
0034マギーしろう
垢版 |
04/02/14 00:45HOST:glass.ipe.tsukuba.ac.jp
>>31
あんたのポリシーにケチを付ける形になるが、
「なぜそうしなければならないのか」を説明してあげた方が
親切な誘導だぞ。
>>26みたいに書くことも出来るんだからさ。

問われてから答えることは、決して親切な誘導ではない。
そして削除人の仕事かどうかなんていう話題でもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況