X



トップページ削除議論
418コメント250KB

gline:ガイドライン[削除議論]

0001 
垢版 |
04/07/20 13:48HOST:YahooBB219185004007.bbtec.net
ガイドライン
http://that3.2ch.net/gline/

gline:ガイドライン[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028302846/
gline:ガイドライン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027373785/
gline:ガイドライン[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032871589/


必読
◎削除ガイドライン(依頼理由はここからお願いします)
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
0124120
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 19:55:41HOST:p6176-ipad09hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
>>122-123
そこまでして守りたいスレでもなかったからな……
そんな良スレだったらそれこそ抗議沸騰だし

削除依頼出てるスレは微妙なのがほとんど
リモホ晒してまで抗議するほどのものじゃない
だからみんな諦めてるんだろうな
削除依頼を出す方だっていつもの人がまとめて出していくのがほとんどだし
普通ならリモホ出してまで削除を頼みたいスレでもない

ヤダスレで、大量に削除依頼を出していくのは
削除ボランティアとして名乗りを上げるための「勲功稼ぎ」みたいなものだって話してたけど
それが本当だとするとこのシステムにもいくらか問題があるのかも
0125  
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 01:28:57HOST:ntt1-ppp801.yokohama.sannet.ne.jp
>体裁を整えただけの駄スレが大量に保守で生き残る中
>建て逃げなどの最悪の状況で始まりつつも模索段階から抜け出し 
>方向性が決まりかけ、良ネタが出始めたスレが削除されるのを何度も見てきた 
>新しいスレはいろいろと模索するためにメロメロな流れになることも多いし 
>特に流行ってないスレだと住人が少ないので流れが整うまで時間がかかりがち
 
根本的に、(2ch的に)「流行ってない」と言うだけで、
「この板は2ちゃんねる全般の情報を取り扱う所です。」という
ローカルルールに抵触するので、さっくり削除対象なんだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況