>>30
> えー、GL5の文言を見直して下さい。
どう読めというのでしょう?

> 『エアライン板の趣旨は○○、誘導先の航空・船舶板の趣旨は××です。
> このスレの趣旨は△△ですので、□□と言った観点から、
> ××より○○の方がふさわしいと思います。』

「エアライン板にあるべき、飛行機に乗るユーザーの共通関心テーマです。 」
と書きましたが、表現の違い以外、どこが気に入りませんか?そんな些細なことで延々ここまで引きずっていたのですか?

> …誰がいつ、「まじめに議論していたかどうか」を聞きましたか?
はい、スレで誘導をされた方が、あなたもも引用しているように、「真剣に」(同じ意味です)と書かれましたのでそれに対して書きました。

> それはGL4、あるいはGL6です。今回関係ありません。
ならば、申請のし直しを求めてください。誘導文に書いてあることが間違っているのでしょうから。

> ので、ユーザーの関心の有無は板趣旨には関係ありません。
言ってる意味がよく分かりませんが。本当に自信を持っていついかなる場合でも同じことを言えますか?
板を作るときに、想定ユーザーの関心をまとめたものが板の趣旨です。違いますか?少なくともこの板の看板を作るときの議論はそういう趣旨で作成しました。
私もそれに関わったものの一人ですので、間違いはありません。

> こんな感じですよ。如何でしょうか。

全く理解できません。具体的に文章で書いてみてください。
また、もう一つの質問、この削除議論板で行われているあなたの理想とする
議論の応酬(お手本)もよろしくお願いします。

> で、ついでに私も一個聞きたいんですが、今見てきたら、誘導レスが
真剣に=まじめに
航空板の方が良い=エアライン利用者の関心事だからこちらが良い

こういうことですが分かりませんかね?