X



削除議論はどうあるべきか?

0001迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/11 19:06:26ID:FLfwMRkG
現場の声は宝の山。
削除議論が削除の指針となるにはどうすればよいか?
そのあり方と問題点を考えよう。
0381迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/25 18:54:44ID:VPMRyWU6
>>380
それって、削除依頼に異論がある場合みたいな感じで、
-------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1099310600/21 へ

1099375851/
1100777531/
1103768840/
ネタスレは別に問題ないと思うので放置

1099303573/
まったく問題の無いスレッドなので、全力で却下

1105145593/
コテハンネタのスレッドっぽいですけど…様子見
------------------------------------------------------------
って削除議論板へ書いて、削除依頼スレには
-----------------------------------------------------------
ここまで見ました。
却下理由はこちらを参照してください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1105437986/380-n
------------------------------------------------------------
とだけ書く、みたいな使い方ですかね。そういう使い方はいいと思いますよ。
0382削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/25 19:08:19ID:???
>>381
依頼者が却下に納得するようなものまでいちいち理由を書くのは無駄なので、
予め削除依頼スレに書くという事はしなくてもいいのではないでしょうか。

で、依頼者が納得しなかったら理由を削除議論スレで聞いて、
それに処理した人が回答するという感じが良いのではないかと思うのですが。
0384迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/25 20:07:42ID:VPMRyWU6
>>382
小太郎★さんが、そう考えるので小太郎★さんの任意で説明する、ってのは
いいんじゃないかと思うのですが。
ただ、他の人までそうすべき、ってのは言いすぎだと思います。
それこそ削除しなかった理由まで聞かれるんじゃ、削除作業するの自体が
('A`)メンドクセと削除人が考えてしまったら元も子もないような気がするのですが。

それこそ「迷ったので放置です」「ネタスレですが笑ったので削除しません」とか、
それでもいい気もしますが、それで「恣意的だ」とか主張しちゃうデンパさんも多いっすよ。
0385迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/25 20:13:17ID:Xdj/7h3Z
>>382
小太郎さんは説明するのはいいが議論する必要は無いと考えてるんですか?
もし利用者が理由を聞いてもそれは「小太郎の理由」であって他の削除人の理由
では無いと考えれば結局再依頼するんじゃないですか?

きちんとした議論がなされて削除されるものについての
ある程度のコンセンサスが確立されないと無意味なんじゃないですか?
0388削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/25 22:40:31ID:???
>>384
「他の人までそうすべき」とは言ってませんよ。

>>385
再依頼を奨めるのよりは、はるかにそういうのは抑えられると思うのですが。

>>387
スレ立てないとできないでしょうか?
0389迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/25 22:53:55ID:VPMRyWU6
>>388
他の人がそうすべきって話じゃないなら、ループしまくりっすよ('A`)

1依頼者の立場から言わせてもらえれば、却下理由を聞けた方が
何かと(・∀・)イイ!!部分は確かにあります。
しかし、虎視眈々と削除人の足を引っ張るのが目的の輩もいますので、
任意で答えるのは構いませんが、揚げ足取り合戦にならないよう
くれぐれもお気をつけ下さい。(今某板でやってるみたいなのです)

回答してもしなくてもいいものを回答して、足引っ張られて不愉快だから
その板見るのやめます!ってんじゃ、本末転倒もいいとこですから。
0390迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/25 23:00:39ID:T7aDvH0R
>>388
どこで何をしようとしてるんだか解かりません

削除しなかった事に対する意見は説明する義務ありませんなどという
機械的なコピペで誘導するのがよくないって考えなのは解かりましたが
具体的にどのスレで誰がどう答えるのかなど具体的に考えてるんでしょうか?
ただここでグダグダ言うだけで終わりですか?
0391迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 00:11:25ID:RFcdbZ3B
このスレと関係ない話だけど
こういう議論が隠し板で行われてるとしたら見る事も出来ないのは惜しいとおもた。
0392削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/26 00:33:31ID:???
>>389
整理板には削除しなければならないものは無いので、
足の引っ張りようも無いと思うのですが。

>>390
依頼者が納得しなかったら理由を削除議論スレで聞いて、
それに処理した人が回答するという感じ
0395迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 00:45:07ID:vvSFCnXp
削 「整理板には削除しなければならないものは無いので」
管理人 「ユーザーが不便を感じる部分を削除しなければ
      削除人の存在意義はないですよ、えぇえぇ」

はじまり。
0396大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★
垢版 |
NGNG
管理人 「ユーザーが不便を感じる部分を削除しなければ削除人の存在意義はないですよ、えぇえぇ」
削除人 「んじゃおまえがやれ」

おしまい。
0397迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 00:51:12ID:NoEmJ/qz
>>392
今だって説明したい人はしてるんだからそれでいいじゃん
何が不満なんだ?全員それに従わせない時がすまないのか?
0399削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/26 01:01:35ID:???
>>397
その前に質問が無いと説明もできないわけですよ。
質問すらさせないというのが不満。
(ここで「質問してる人もいる」というのは的外れです)
0402迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 01:09:12ID:qJEMAM4l
>>400
もろに
>※「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
と野次馬さんに突っ込まれ、「しまった、それもそうだ(ノд`)アチャー」と思ったけど
削除人さんが答えてくれた事もあるっす('A`)

臨機応変でええんでないですかね。
0403迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 01:09:58ID:NoEmJ/qz
>>399
LR変更って事ですね…こりゃ話が長くなるな

どんな人がどんな質問をしてくるかこの板に試験的に立てるなどしてみないんですか?
あまり賛成してる人も多くありませんしLR変更は・・・
0404大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★
垢版 |
NGNG
聞かれてもいないのにわざわざ議論板で答える場合もあるな。
しゃべりたくってウズウズしてたりするともう大変。止まりません。
でも基本的にはマンドクセ('A`)
0405迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 01:48:43ID:oB884sAk
めんどくさい時は放置。
答えたければ答えればいいじゃないか。
誰に気兼ねしてる?

>質問すらさせないというのが不満。
0406迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
>>404
ネタを思いついた時かな?
最近うんこ話も見てないな…変態紳士の時の変態削除人には笑ったよ。
0407削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/26 08:42:00ID:???
>>403
ローカルルール変えなくても削除議論板でいいような気もしないではないのですが。
ここはdat落ちが早いらしいですし・・・。
まあ、立てるとしたら↓こんな感じでしょうか?

「削除されなかった理由を聞いてみるスレ」

処理されなかったけど却下なのか見落とされたのかよく分からない時、
却下されたけど理由がよく分からなかった時など、
処理されなかった理由を削除人さんに聞いてみるスレッドです。

削除しない事に対する批判はご遠慮下さい。
0408名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
05/01/26 09:00:48ID:fL0U+3oq
逆転ホームラン!

この板に「削除されなかった理由をみんなで想像するスレ」を立てるとか。

で、質問者の提示した依頼を見た野次馬さんが「ああ、これはきっとこの理由でスルーだな」とか、
「これは書式不備だろ」とか、「明らかに削除対象外じゃねーかヴォケ!」とかやりあう、そんなスレ。

その結果、明らかにおかしいと思う意見が多いようなら、連絡スレで削除人さんを「こんな意見が
あるので、このスレを覗いてみて下さい」と誘導する。
ただし削除人さんと議論するんじゃなくて、ただ誘導するだけ。それを見て削除人さんがどう判断
するのかは削除人さん次第。
0409迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 09:07:37ID:KIYDSrop
>>407
それなんかいいですね。
LR変更まで議論せずともお試しで有効かどうかみてみるって感じで。
連絡&報告スレへの提起はどう考えてます?
あと>>296>>376あたりもスレの2へ入れるといい感じな希ガス。
0412削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/26 11:45:21ID:???
>>408
>明らかにおかしいと思う意見
削除しない事に対する批判はご遠慮下さい・・・。

>>409
>連絡&報告スレへの提起はどう考えてます?
>あと>>296>>376あたりもスレの2へ入れるといい感じな希ガス。
具体的に言うとどういう事ですか?
0414迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 12:49:09ID:KIYDSrop
>>412
削除されたことへの問題提起は連絡&報告スレへも書いて目に触れるようにしてるので
「削除されなかった理由を聞いてみるスレ」 もそうするのかな、と。
そうしたほうが円滑に進むと思います。とすると>>408もいいと思うけど詐欺板のほうが適してますね。

>>407に足りない部分の補足をスレの2へどうですかって感じです。
>>294
>特定の削除人さんの回答を求めるのではなくて、「なぜこれは削除されなかったんだろう?」
>という部分を、いろいろと議論するというのは、可
>>376
>回答は任意で全然構わない
>削除人じゃなくても、「これはこうだから削除されないんじゃないの?」
>とか、野次馬がアドバイスしたっていいだろうと
このあたりがあると運用しやすいかな、と思いました。
0416迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 13:21:08ID:NoEmJ/qz
詐欺板よりもリラックスして出来ればいいかなと思ってこの板に立てればと提案しました。
そういうレスがあったらこの板に誘導するくらいでいいんじゃないかなと思います。
0417迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 16:18:45ID:KIYDSrop
>>416=408?
良い案だと思うけど、
・ホスト表示により「削除されなかった依頼者」かどうかの判別
・「削除解毒酒場」の正式スレという側面もあるような
・削除理由を尋ねる場合と同じく、連絡&報告スレへの連絡すると円滑
という点で詐欺板かなぁと。
0418名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
05/01/26 17:05:47ID:fL0U+3oq
>>412
あくまでも「野次馬が理由を想像するだけ」のつもりですが、ダメっすかねー?
連絡&相談スレへの誘導も「こんなん出ました、見てね」という一方通行のものでしかないです。

>>417
>>416さんは違う人ですよー。

ちなみに私の案では、あくまでも「単に野次馬がワイワイと理由を想像する」のがメインで、だから
こっちの板でいいかなー、と思ったんですよね。

まあ、単に一つの案なんで、この案が叩き台になってもっと良い案が出ればそれに越したことは
無いわけで。
0419削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/26 18:08:05ID:???
>>416-417
まあ、試験的なものだったらここでもいいような気もしますけどね。

>>418
想像するのは自由ですが、本来必要なのは処理した人にとっての理由なので、
そっちがメインになるではないかと思うんですよね。
0420迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 18:15:47ID:KIYDSrop
>>418
勘違い失礼しました。
まぁ確かに、どちらかというと、程度な理由だからなぁ>詐欺板
どちらでも認めてくれさえすれば利用される希ガス。
0421迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 18:42:18ID:qJEMAM4l
削除人より面白い却下コメントが書かれてたら野次馬の勝ちだと思う
0422迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 20:36:37ID:NoEmJ/qz
>>417
勘違いさせてすみません。
>提案しました
何て偉そうに言ってますがたいした事言って無かったです。。。orz
こっちに立てて問題あるようならあっちでも全然okです。

>>418
わぁい助言さんに間違えられた(・∀・)
想像スレも面白そうですね。

>>419
詐欺板でも問題なかったらそっちでもいいんですけどね。
なんかもめるような気がしたのと試験的って意味もあってこっちにって書きました。
0423迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 21:21:10ID:KIYDSrop
>>418>>422
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・スマセン助言さん、ただの名無しと見間違えマスタ

今ごろ気づいたorz
0425迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/26 22:46:43ID:KIYDSrop
>>424
Σ(゚д゚;) くぅ。。ナイス皮肉。
助言さんをただの名無しと勘違いしてたんすトホー
0426 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
05/01/26 23:09:23ID:+1btuQU8
>>376
自分の基準ではコピペであっても応答になっていれば荒らしではありません。


削除しないことへの議論を許容しろというのは主張としてアリでしょうが、
許容を求める人の根拠が「相手(コピペによる主張)を許容できないから」というのは何かのギャグですか?
0427削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/27 00:06:31ID:???
>>426
コピペやら荒らしやらという主張はしていませんよ。
目的は「削除人の見落としや勘違いをフォローする事」です。
あのコピペ文ではそれに対する応答になっていないという所ですね。
0428 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/27 00:28:10ID:Tqy4ZYer
フォローになってない文を書いてはならないという主張がわけわからん。
なんだろう。そのコピペが貼られるとツッコミが出来なくなるのか?
0429迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 00:43:06ID:MudQIcdR
>>427
えー、例えば私は今日削除依頼を出していた2つのスレのレス依頼のうち、
1つのスレのレス削除依頼はスルー、もう1つのスレは削除されました。

「見逃したのかな?」ともちょっと思いましたが、「流して下さい」って事かな?
とも思いましたので、いちいちそれに「見落としてませんか?」とはレスつける
つもりは毛頭ありません。
だって、さらに連投が激しくなったらまた出し直せばいいだけの話ですから。
0431 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/27 01:07:55ID:Tqy4ZYer
まぁ、いわゆる貴方がフォローといってるものを想定しています。

コピペされるとフォローが出来なくなってしまうということなら
由々しき自体ですので火急に対応が必要かと思います。
0432迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 01:21:30ID:MudQIcdR
>>430
削除依頼を出している当の本人が全然処理されなかった事を質問する気もないのに、
無理やり言いがかりをつけようとしてる人が、質問する可能性はないですか?って事っす。

その辺考えるとやっぱ削除議論板じゃないとダメっすね。
0433迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 02:37:25ID:Zwnian0T
削除してもらう気がないのに質問するために依頼する。
削除してもらう気はあっても依頼が多くて削除されなかった量も多くて質問も多い。

これの対策も必要。
0434迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 07:47:04ID:C2uHi4yh
>>433
上はまさに馬の餌食。
下は。。確かに長期未処理からは多くなりそう。したかったらどうぞ、かな?
けど他人の分まで聞いて叩かれるのもツマンネだろうからそれなりに選別される希ガス。
0435削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/27 09:05:40ID:???
>>431
コピペされると、それを真に受けて質問する事自体を自粛する人が出てきます。

>>432-433
ここで試験的に立ててみて、そういうのが多いかどうか見ればいいのでは?
0438
垢版 |
05/01/27 13:15:05ID:fOvvHVpE
ウソをウソと見抜けない人間には削除板を使いこなすのは難しいってことですね(´ー`)y─┛~~
0439 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
05/01/27 19:36:45ID:PV48oiGs
>>435
自粛するのはそいつの自由ですが…。
何か問題が?

何が問題なのか全然理解できないんだが。
0440 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
05/01/27 19:46:37ID:PV48oiGs
「意見をしなければならない」という主張と
「意見をしてはならない」という主張。
余計なお世話という意味では非常に良く似ている。
0442迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 20:33:21ID:Q6BxufaK
一方で「削除対象に該当してるときは諦めて下さい」などと訳知り顔?で答えて
削除されるものに関する議論をうやむやにして、他方で削除されないものには
何度も依頼を出すなといってもそりゃ無理でしょう。
削除依頼厨に言わせれば「依頼が削除対象に該当してるときは諦めて下さい」かな。

説明を慣例化しようというのは一歩前進だが説明だけでは状況は大して変わらない。
根本的な改善策はGLをもっと限定的で削除されにくいものに改正することだが
現行のGLを前提にするなら削除される(されない)ものの解釈の集積が不可欠。
で、削除議論板の数々の規制がそれを阻害してるというのが当初からのおれの主張。

究極的にはGLの改正を目的にするにしても削除議論板でのコンセンサスの
積み重ねがそのための議論の下地になることも期待できる。
0443削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/27 21:05:51ID:???
>>439
「それを真に受けて」という所が問題です。
正直者が馬鹿を見るシステムが良いシステムとは言えないと思います。

>>440
「意見をしなければならない」という主張は誰もしていません。

>>442
本来、ガイドラインの改正は前提とならなきゃおかしいんですけどねえ・・・。
0444 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/27 21:18:53ID:Tqy4ZYer
>>443
馬鹿が馬鹿なのは誰のせいでもないぞ?
「・転んでも泣かない」というのはどこのルールだったか・・。
0445迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 21:23:35ID:MudQIcdR
>>443
こっちではなく、削除議論板で試験的に立ててみるのはご自由に。
どちらにしても、削除されない事を質問したいって人をそこのスレへ
隔離しとければ同じ事ですから。

で、回答したい削除人は回答すりゃいいし、したくない人はしなきゃいい、
それだけの話じゃないかと思いますしね。
0447削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/27 21:48:11ID:???
>>444
正直者は馬鹿ではありません。

>>445
「試験的」なスレ立てだけを考えて言っているわけではありません。
0448 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/27 22:20:22ID:Tqy4ZYer
>>447
馬鹿じゃないかもしれないが、嘘を嘘と(以下略
貴方がその人の保護者よろしくケツを拭いてやりたいってのは別に止めないけど
だからって他の奴にまでケツを拭かせようってのは受け入れがたい。
0449迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 22:39:29ID:C2uHi4yh
ふむ。。確かに削除人の負担増になる可能性はあるけれども、
結果的(依頼者が鍛えられて)負担減になる可能性もあるわけで。

それに削除人だけに答えてもらおうとしてるわけじゃないのになぁ。。
削除されたことの議論だって義務じゃないし。
0450迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 22:45:45ID:MudQIcdR
>>445
えぇえぇ、でもまずは「実際にやってみてどうか」を見てみないと
議論としては進みづらいと思うんすよ。あなたが>>435でおっしゃってるように。

まずは試験的に立ててみて、答えてくれる削除人さんがどの程度いるのかとか、
質問じゃなくて議論始めちゃう人はどの程度いるのかとか、見てみませんか。

ただ、削除される事は削除議論板なのに、削除されない事はこっちってのも変ですから
やるなら削除議論板でやる事を強く望みます。
0451削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/27 23:33:39ID:???
>>448
>他の奴にまでケツを拭かせようってのは
そんな主張はしていません。

>>450
本格的にやるなら当然削除議論板でしょうけど、
試験的にやるのにローカルルールとの整合性を問題にされるのでは話が進まないので、
多少変でも、試験的にならこちらでも良いのではないかと思うのですが。
0453迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 23:46:45ID:Q6BxufaK
>本来、ガイドラインの改正は前提とならなきゃおかしいんですけどねえ・・・。
ん?、まさにそういうことを言いたいんですけど・・・

削除依頼を何度も出すなということは削除対象に該当してるが削除されないという
コンセンサスが確立されてるものがあるべきという考えでしょ?

個々の削除人が自分の理由を説明するだけではそれを確立するのは無理でしょう。

どのようなものが削除されないか議論を通じてコンセンサスを確立して
それがGL改正(削除されないものを対象から外していく)につながるものでなければ
なんの具現性も無いと思うんですが。
0454迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/27 23:54:55ID:MudQIcdR
>>451
んーとですね、結構ホストが出るとくだらない言いがかりつける人は減るんで、
ホストの出る削除議論板がよいかと思いますよ。
試験的にやる板と、本格的に稼動する板が違うんじゃ、参考にしかならないと思いますし。
0456削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/28 00:06:51ID:???
>>453
ガイドライン改正も含めて議論を主導できる人がいないと、
コンセンサスを得るのは難しいのではないでしょうか?
つまり、削除対象に該当してるものについて削除すべきかどうか議論できたとしても、
「個々の削除人が自分の理由を説明するだけ」に終わってしまうのではないかと。

ガイドライン改正できる人がいない(ひろゆきさんはできるけどほとんど議論に参加しない)、
という所に根本的な原因があるような気がします。

>>454
なるほど、それはあるかもしれませんねえ。
0457 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/28 06:26:17ID:dHrXUoPz
>>451
貴方がどう考えるかは自由だが、「転んで泣く人がいるから」しか根拠がないなら賛同は出来ないな。
まぁ、漏れの賛同など必要は無いので気にせずにやればいいともおもうが。

詐欺板のローカルルール改定議論の機会があるなら久しぶりに自治厨に戻るので
またそこでお会いしましょう。
0458迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/28 07:52:24ID:VgLjnVWM
「転んでも泣かない」
公式見解を無視してもいいという言質になりそうとか思った。
0460迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/28 10:38:01ID:VgLjnVWM
この場合の「転ばせる」は、「削除しないこと(略)は禁止という旨を真に受けさせる」こと?
この点は一致していますか?「嘘を嘘と(以下略」と言ってる方がいますが
「嘘」だと認めたものと思ってよかですか?
★でもって恣意的に誤った情報を流していることになりませんか?

削除GLと同じ「方便」だと言ってしまえばそれまでですけど。
0461削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/28 18:51:52ID:???
>>460
>★でもって恣意的に誤った情報を流していることになりませんか?
なんで?
0462 ◆IZUMIXFK1.
垢版 |
05/01/28 22:33:38ID:c9MDQTiG
>>459
正当化も何も、それすらも許容されているから2chなのだろう?
始めから不当ではないもの正当化も糞もないだろう。
間違いだからというのは発言を問題視するのは理由になってない。

貴方の中の「正しさ」は2chを量るには狭量に過ぎる。
0463迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/28 23:08:18ID:VgLjnVWM
(極論)
「転ばせる事」は不当ではない
=運営は場合により嘘をついてもいい。真に受ける奴が馬鹿
=真に受けなくていい=>>458

正直者が馬鹿を見るシステムが管理人さんの本望なら
閉口するしかないですけど。

>>461
コピペを貼るのは判断をした削除人さんですよね。
違ったらすみません。
0464削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/28 23:31:19ID:???
>>462
2chのあらゆる問題について「それが2chだから問題無い」と言おうと思えば言えるかもしれませんが、
それは何の意味も無い、反対のための反対でしかありませんね。

>>463
>コピペを貼るのは判断をした削除人さんですよね。
誰が貼ったかは問題にしていませんが、処理に当たった削除人さんなら、
答えたくなければ答えなくていいので、そういうコピペをする意味は無いと思いますね。
0465 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/28 23:33:12ID:dHrXUoPz
>>463
馬鹿がいてもいいのが2ch。
嘘を言ってもいいのが2ch。
そして馬鹿を馬鹿と言える場所が2chだろう。

運営?運営に限らん。全ての利用者は自由で在っていい。
それが問題であろうと全てが自身に返るだけの話だ。

だから例えば2chの削除は2chの都合であるガイドラインに基づいて行われ
それが倫理的に良いか悪いかによって判断されるものではないだろう?
0466迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/28 23:41:10ID:cjEt4M3g
>>465
>馬鹿がいてもいいのが2ch。
馬鹿はきてほしくないと管理人は言ってるけど、、、、、
0467迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/28 23:45:09ID:hOgKwsJK
be2chみたいなの見てると、そういう志向が感じられないでもないな
0468 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/28 23:49:48ID:dHrXUoPz
>>464
いやね。
詐欺板での議論の可否自体は十二分に議論の発展の可能性があるが、
貴方のあげてる話じゃ根拠になってないって話ですよ。

理由をぶち上げるにしてももっとマシな理由はないんですか?
とりあえず、もっとマシな理由を思いついたなら支持するかも知れませんがね。

仮に情報が誤りだったとして、誤りが存在することに何か問題があるんですか?
誤りを主観的に悪いということが前提で話されても、漏れの思想にそぐわないので
お前は正しくないとかいう電波意見とどこが違うんですかね。
それが独善で無いなら何が根拠なのか気になるところです。
それとも漏れみたいな荒らしの発言は「意味が無いと思う」ので「発言するな」とでも言いますか?

>>466
自分の認識だとその「馬鹿」はトオルの言うところの「話にならない馬鹿」と
同義のものだと解釈してるんだけど。
ガイドラインによって削除対象とされているもの=その発言における「馬鹿」じゃないの?
0469迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/28 23:58:30ID:XNDFrc4f
ではGLやLRの改正議論など期待せずにそれらを守る必要がないという
利用者の慣習法が成立しているという前提で運営を進めていこう。
そのほうが話が早いや。
0470 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/29 00:17:58ID:v+0QRHeZ
>>469
各々の利用者は各々の都合で自身の責任で行動し、
管理者や削除人や規制人もまた各々の都合で削除や規制を行う。
ただそれだけの簡単な話だろう?

利用者の慣習法という概念がなんなのか全く解らんが、
利用者が管理者の都合による守るべきものの共有を強制されないように
利用者の都合もまた、削除人を強制しないだろう。
そこにはそれぞれの都合の結果があるだけだ。
0471削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/29 00:35:48ID:???
>>468
「それが2chだから問題無い」じゃ反対する理由になってないと言ってるんですよ。
0472 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/29 00:55:55ID:v+0QRHeZ
>>471
私は理由がないものも存在していいし意味がないものも存在して
良いと思ってるので、自分の意見がたとえ意味の無いものであったとしても
構わないんですが、小太郎さんはそうではないのでしょう?
自分の意見が意見になってないという指摘は妥当かも知れませんが
それは貴方の意見が意見になってないという指摘を否定するものではないですよね。
0473削除屋@小太郎 ★
垢版 |
05/01/29 01:14:15ID:???
>>472
誤った情報が存在する事によって「削除人の見落としや勘違いをフォローする事」ができなくなる場合が出てきます。
私の提案には「削除人の見落としや勘違いをフォローしやすくする」という目的がありますが、
あなたの反対には何の目的も無いように見えます。
0474大将 ◆TaiSyoda7k @削除大将 ★
垢版 |
NGNG
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i 
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  ホント 話が難しくてついていけねーぜ! フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
0475迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/29 01:25:08ID:iBOMa3mT
    |\∧人/ヽ人∧∧/Vヽ人∧∧人人∧/
   <  みんな大将★にはネタレスしか >
   <      期待してませんから!!    >
   <       残 念!!!!!!!!        >
    ∨YVW∨YVWヽ /∨YVW∨YVW
               ∨
                  ∩ /)/)/) ))
             ∧_∧(( l l///'/
            ( `Д´)⊂__ノ ))  
        。。。o /、 ―/~ ̄\
      .Ε∃三m三(●三三|| |  
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜__/   
:+.:。☆     (_)   (_)  ..:.*゚。:.♪..:+ ジャジャーン
0477迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/29 01:27:07ID:iBOMa3mT
  でも拙者も既に小太郎★さんが何がしたいのかさっぱりですから…
\_______  ________________________/
           V 

           ●
           ∧))∧
          (´∀`;) < 切腹!!
         ノ.‖  ゝ )
     ━ゝm━(__ξ|ν
         (~ (   ソ)

何がしたいのかわからないから、「とりあえずやるだけやってみたら?」と思う1利用者
0478迷ったら名乗らない
垢版 |
05/01/29 02:31:25ID:iCGXJi6P
小太郎ちゃんが小太郎ちゃんの責任で
削除議論にスレたてちゃいなよ。
ここでの議論をこれ以上長引かせるのは
あんまり意味がない気がするなぁ。
要はやってみて成果がどうでるかでしょ。
でも知恵袋でやるのはやめて欲しいなあ。
0480 ◆IZUMI162i6
垢版 |
05/01/29 09:25:44ID:v+0QRHeZ
>>473
削除人がなんでもかんでも問題発言とかいいだすような
他人を無根拠に荒らし呼ばわりして憚らないような
偏狭な奴じゃ困るんですよ。
別にそういう発言をする自由は尊重しますが、自分が偏狭であること
くらい自覚しておいて欲しいんですよね。

貴方は貴方の目的にとって都合が悪いものを問題発言と定義していて
なんで問題発言なのかと問うと目的に都合が悪いからと答える。
答えになってないじゃないですか。

私の目的は馬鹿を馬鹿であると指摘することであって
詐欺のローカルルールの是非には今ここでは関知しない。
だから意味のないものは存在してはならないのですか?とか
「意味が無いと思う」ので「発言するな」とでも言いますか?とか
聞きたくなってしまうんですよ。
私が気にしてるのは貴方の性根であって、詐欺板の今後の在り様ではありません。
私は意味の無いものも存在して良いと思ってるし今後も意味の無い発言をやめる気はありません。

というか、自分が野次馬をやめないことについては当時ひろゆきの代理人である削除忍に
採用時予め問い合わせ、理解してもらった上で採用されていると認識しています。
レスを投稿する