X



削除人に物申す パート2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609迷ったら名乗らない
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 02:19:54ID:86RcwJGu
>>608
何言ってんの?キチガイ?
荒らされてるスレなんて2ちゃん中にいくらでもあるだろ
0610迷ったら名乗らない
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 02:34:48ID:Hfb92t3b
ヨタすれだけ
常時監視ですか
ぷぎゃ
0611迷ったら名乗らない
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 02:49:23ID:86RcwJGu
>>610
ヨタすれ? トヨタだから車板か
つまり自分がそこを荒らしていて、それが消されて悔しいから叫んでるということかな
0612迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 06:14:40ID:Hfb92t3b
いやモタスポ板住人だけど
別に荒らしてなんかないが
この削除人が言うように、関係ない話題を削除してるとか言ってるけど
他のスレ(ヨタスレ)以外は全く放置してるのが現状だと思いますが
何でそこまで擁護するんですかね(・∀・)ニヤニヤ
0613迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 06:23:49ID:+AYrxq+n
>>612
そんな事ほざいてもだれも相手にしてくんないよ
削除して欲しいものがあるなら削除依頼すればいいだけのこと

トヨタが嫌いだからそこだけ削除が入るのは気に入らんなんて
ただの駄々こねてるガキじゃんか アホくさ
0614迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 06:34:34ID:Hfb92t3b
他の削除依頼も出してますが
いっこうにするーというか
まったく動いてませんが
0615迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 06:40:02ID:+AYrxq+n
>>614
モタスポ板で削除依頼の未処理ないし、3/23以降依頼出てないじゃん
なんですぐ分るような嘘つくんだ?
ほんとバカだな
0616迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 07:02:07ID:Hfb92t3b
ころころID変わるのはなんでだろうね
0617迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 09:36:19ID:g8CAG2qp
>>616
IDが変わったら他の人だと思えば良い事。
誰が書いたか、誰が削除したかに拘っているうちは、相手にされないと思うよ。
(単なる2ch初心者あるいは、経験だけある馬鹿wと思われるから)
0618迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 10:18:44ID:HEE1zgvl
どっちだけ消したとか、
IDがどうのとかいう確証も無い電波的決め付けとかはどうでもよくてさ。

削除権を武器に、荒らしと戦おうとしていることが問題な気がするんだが。
0619迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 10:53:09ID:g8CAG2qp
>>618
アラシに削除で闘うことが無意味だとした場合、削除対象が消されることで
誰にどんな不利益があるかを提示しないと「問題な希ガス」といっただけでは
やっぱり無意味な希ガス。
0620迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 11:00:39ID:HEE1zgvl
そういう話じゃないよ。意識的に読み違えてる?
削除権って荒らしと戦うためにあるのかい?違うだろ。
力の使い方を間違ってる。
0622迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 11:52:57ID:gJGUKG+7
sakuがあんまり言うから、モタスポの削除整理スレは
「真面目な議論や話し合いを目的としないもの
まったく情報価値がないもの」
という理由が多数だ。
俺も気に入らないスレがあったらその理由で出してみよ。
0623迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 12:18:11ID:g8CAG2qp
>>620
変なことを言うね。削除権(?)は削除対象を消すためにあるんでしょ?
どんな動機が削除屋にあったとしても、削除対象が削除されることで、
誰に利益にも反していないなら、彼の動機を考慮する必要はないだろう?
「暇つぶしに削除した」「気に入らないスレがあったから」「なんとなく」
「嵐と戦うため」「何かやった後じゃないと飯がうまくないから」「発言数稼ぎ」
動機が何かを考慮する必要などない罠。

アラシ対策のために「削除対象外」を「削除対象」とするのはNGだけどね。
0624_
垢版 |
2005/04/02(土) 12:29:17ID:f4qE7fOr
何度も言うが、
削除行為に置いて問題になるのは
「削除対象でない物を削除した時」
のみだ

sakuに削除対象を消してもらえなかったら、他の削除人さんに消してもらえるよう工夫しろ

大体削除依頼も出さずに削除してもらえないなんてガキのセリフ書く手間で
百スレ分くらい削除依頼出せって
0625迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 13:43:39ID:HEE1zgvl
>623
一応言っとくと、話題になってる処理は全く問題ないと思ってるよ。
でもね、最初に「age荒らし対策」などというわけのわからん理由を出してきたことに
ひっかかってるわけよ。
その最後の1行に対する懸念が大きいな。

知ってのとおり、ガイドラインにはあいまいな部分が多いわけだ。
意図的にあいまいさを残している部分もあるだろうし、結果的にあいまいになってるだけのこともあるだろ。
そのあいまいな部分を判断する上で、個人の主義とか思想とかを色濃く反映されると、
板を捻じ曲げるような結果にもなるわけね。
後出しで出してきた「保守だけになってるスレをスレスト」なんてのも、基準としてはかなりグレー。

しかしまぁ、個人のカラーが出るからこそ、ガイドラインのあいまいさが生きてくる部分もあるのかなー、
などとも考えるわけ。
そんなこんなもあって、最初に「希ガス」と言ってるわけだな。
0626迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 14:03:32ID:zbKYlu9D
>でもね、最初に「age荒らし対策」などというわけのわからん理由を出してきたことに
>ひっかかってるわけよ。

それをきっかけに粘着していることはよく判った。
0627迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 14:43:12ID:g8CAG2qp
>そのあいまいな部分を判断する上で、個人の主義とか思想とかを色濃く反映されると、
>板を捻じ曲げるような結果にもなるわけね。
だから、そういう不利益があるなら問題でしょう。捻じ曲げられたという不利益を
きちんと誰にもわかるように具体的に提示すればいいじゃん。

で、削除対象であるとする理由と、削除対象を削除した理由と、なぜそこを懸命に
やるかの理由は分けて考えようね。
一つ目は重要な削除理由。後の二つは動機であって、「削除理由」じゃないよ。
ガイドラインは「削除対象である」という根拠を示している。
保守だけになっているスレをスレスト、はガイドラインのグレーゾーンとは
無関係ですよ。削除対象であることに変わりは無いわけですから。
削除対象を削除するかどうかのグレーゾーン(削除人の裁量)の問題でしょう?
0628迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 14:56:37ID:HEE1zgvl
まてまてまて、かみ合ってないな。
俺は最初から削除対象判断の話をしてるんだが。
削除対象を削除するかどうかの話なんてひとつもしてない。

>550の話してるよね?そこの認識は合ってるのか?
これはガイドライン上の削除対象スレではないよな。
それと「保守だけになっているスレ」に関しては管理人裁定だぞ、ガイドラインには無いぞ。

俺どこか勘違いしてる?
0629_
垢版 |
2005/04/02(土) 15:06:46ID:f4qE7fOr
結局消してもらえなくてムキーとなってるガキが理屈こねてるだけだと思うんだが
0630迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 15:10:42ID:g8CAG2qp
>>628
(管理人最低!・・・いや裁定)>(ガイドライン)
「裁定からみ地引き出される削除対象」を消すか消さないかと言う、
削除人の裁量の問題・・・だろ?
0631迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 15:17:08ID:HEE1zgvl
>「裁定からみ地引き出される削除対象」
ここの判断自体がグレーだと言ってるんだが。
裁量ってのは、削除対象を消すか消さないかの話だろう?そんなことは関係ない。

それと俺は該当板の住人でもなんでもないので念のため。
0632迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 15:21:47ID:g8CAG2qp
>>631
そういうことなら、ここで削除人に物申したってしょうがない。
削除対象でないことを論証するために、詐欺板にGO!

がんばれよ〜!
0633迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 16:04:30ID:HEE1zgvl
今回の処理が問題だとは思っていないと最初から言ってるじゃないか。
どうも話が通じないなぁ。

しかし、グレーだとは思ってるわけだよ。
主義主張を前面に出して判断を曲げた節があるのではないかと。
今回はいいが、こういう判断をどんどんエスカレートされると困るわけで、
話を提起してみたわけだな。
0634迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 16:06:04ID:PnY1YNit
保守だけで生き延びてるスレは削除していいという管理人判断があるんだから、グレーじゃねえだろ。
0635迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 17:00:13ID:g8CAG2qp
>>633
>こういう判断をどんどんエスカレートされると困るわけで、
「困る」は不利益があると言う意味だろう?
こういう判断で削除対象を削除すると「このような」不利益があると、
ここに書けば?>>627前段でも、そう言っているんだけど・・・。
0636迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 18:46:58ID:zNywAz8A
【car】車種・メーカー/車板共用【auto】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1086390123/l50

sakuが消したスレが、保守を目的とした書き込みだけのスレか、議論があったみたいだが
sakuは逃げてしまいました。
0637迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 19:24:11ID:feKI13pg
>板を捻じ曲げるような結果にもなるわけね。

モータースポーツ板でメーカーネタをやること自体が板をねじ曲げてるだろ。
0638迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 19:39:24ID:zaLyZzA6
そーか。
その内容でsakuは逃げたことになってるのか。
バカって面白いなあ。
0639迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 19:44:29ID:zNywAz8A
>>638
sakuはどこへ逝ったのか、頭のいいところで答えてくれないか?
0640迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 20:09:12ID:g8CAG2qp
>>639
どこかに行く前は、何処にいたの?w
何処に言ったかを知りたいんじゃなくで、呼び出したいんじゃないの?
ちゃんと、削除対象でないものを消したと言う筋道を立てた論拠を詐欺板で書き込んで
呼び出しスレで呼び出せばいいんじゃない?
0641迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 20:17:41ID:zNywAz8A
>>640
もう筋道立てて議論されてるがな。
議論中、途中でいなくなったみたいよ。
0642迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 20:57:18ID:ZfhonI3A
既知外には理論性がないとよく言われるが、それは間違った意見。
既知外だって、立派に一貫した理論を持ってるもんだ。

ただ、それが周囲の人間に理解されない(とても理解できない)理論だって事。
あんたが自称する「筋道だった論議」って言うのもつまr (ry
0644迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 21:07:02ID:zNywAz8A
議論することを潰そうなんて思ってないよ。
>>593>>594についてsakuはもっと筋道だった説明をすべきだと思うよ。
0645迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/02(土) 22:16:44ID:j7ymeneb
詐欺板車メ議論にやっと戻ってきたようですよ。
0646迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/05(火) 20:52:11ID:1DhVIvSb
削除人以外は反論しに出てこなくていいよ
0647  
垢版 |
2005/04/06(水) 09:12:26ID:6/qzZst8
じゃあ俺名無しで潜伏してる削除人。
0648迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/06(水) 20:42:51ID:zX1w3+u/
sakujyoyaまじでうぜー。あんな感情的な対応されて納得するやつなんかいねーし、
削除も感情的に行っていると疑われてもしょうがないんじゃねーの。
0649迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/06(水) 21:22:10ID:Fs2s1297
言い負かされて逃走ですか(・∀・)

第三者から見ても議論になってるとは思えませんでした。
落としたくない人が無理やり保守ってたんじゃないですか?
0650迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/06(水) 21:39:33ID:mS+njoWF
落としたしたいって人間もいることか。
0651_
垢版 |
2005/04/06(水) 21:40:48ID:cimWeoro
うぜーというやつがうぜー(棒読み
0652迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/06(水) 21:58:02ID:zX1w3+u/
>>649
俺はスレストに対しては異議はないよ。
しかし削除人だからといってあの態度はなんだよ。
利用者舐めすぎ。あんなゴミみたいなのが削除人やってていいのかと。
0653迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/06(水) 22:03:30ID:mS+njoWF
異論は一切認めないって態度だからね。
そしてそれを与太ヲタが応援してるって構図は引くよな。
0654  
垢版 |
2005/04/06(水) 22:54:46ID:gAv3SH9S
スレ乱立させるタイプの何かのアンチはまず間違いなく精神を病んでると判断していいかと。
0656_
垢版 |
2005/04/06(水) 23:51:22ID:cimWeoro
スレタイがなんであろうと乱立はイクナイ
0657迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 09:28:18ID:MVeTOZ0S
じゃあ言い負かされて詐欺板から逃走して愚痴たれてる648とか653とかももスレタイ読めない精神病者ってことだなW
「もの申す」ってのは負け犬の遠吠えではないもんなW
0659迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 12:50:08ID:tdkjAMZs
しかし削除人の口の利き方とか、態度(W)に文句がある人は、概ね
削除人がどういう位置付けなのか理解していないよね。

自分たちと同じ利用者であるが、自分たちの遊び場に何か貢献したいと考え
偉大なる領主様が削除する機能を行使できるようにしたボランティアである。

そう考えるなら、口の利き方とか態度(W)が悪いのはどっちだ!と思う今日
この頃です。削除対象のスレが削除になって、何か説明を求める必要など、
そもそも無い上に、削除対象でないと言う説明もマトモに出来ない利用者が
何事かを削除人に要求しても、まぁ、単なる馬鹿であるとさらしているだけ
なので、生暖かく見守られて終わりですよ。
0660迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 13:54:45ID:EHj03szO
削除人の心得
6 削除人は発言に責任を持ちましょう。
 削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。
 運営に関する責任はありませんが、削除人の発言にはそれなりの影響力を持っているのも忘れずに。
 むやみに削除ハンドルで書き込んだり、煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
 もちろん、削除報告や削除議論など、必然性が認められる場合は削除ハンドルを使用しても構いません
0661迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 15:19:11ID:tdkjAMZs
削除人は2ちゃんねるの顔の一つです。

「2chらしい」口のきき方と態度が求められます。w
相手が納得するような、丁寧でおやさしい「口のきき方や態度」が2chの顔wとして
求められている等と考えるのは、

「心得違いもはなはだしい!」

とおもいます。w
0662迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 17:37:30ID:EHj03szO
煽り叩きに冷静に対応できなかったり、利用者の信用を無くすような行動は慎みましょう。
0663迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 17:53:45ID:tdkjAMZs
口のききかたとか、態度(w)が懇切丁寧でなくとも、行動(削除判断)と
対応(馬鹿なあおりや嵐に反応すること)が無ければ無問題。

結局散々言われているとおり「削除対象でないものを消したかどうか」に
係っているわけだ。無論、屁理屈にもならない言いがかりに「突き放した言い方」
をしたことが問題になる場合がある。
それは「放置できなかった」という問題であり、いいかげんそうすればいいのに・・・
という感想が出始めてはいる・・・。w
0664迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 18:25:07ID:HWkegKY8
問題の削除人に、いままでに削除されたスレ全てを集計してみれば
違った見方もできるかもしれないね。
0666迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 18:48:31ID:HWkegKY8
じゃあ、話題の削除人
0667迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/07(木) 19:14:23ID:tdkjAMZs
人に頼らずに自分でやろう。出来ないことなら、無意味だワン。

というか、削除した其れが削除対象でないと説明するだけで充分なのに、
なぜ其れをしないで、グダグダやっているか不思議で仕方がないんだが・・・。
0668( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/07(木) 20:08:05ID:jzr2kxSy
「好きだから」
それに尽きると思います。
0671迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/08(金) 09:59:24ID:gdYpJmkn
50以上の板が長期未処理です
2chはうんこ削除人によって苦しめられています
0673迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/08(金) 12:34:21ID:gdYpJmkn
>>672
物申すスレなんだからいいんだよ馬鹿ww
0675 
垢版 |
2005/04/08(金) 13:45:00ID:jlILuVZ+
>>659
以前はそれでよかったかもしれないけど、法改正によって掲示板の管理者責任
が義務化されている現在は、「2ちゃんねるは大きすぎるので管理者責任を
法律通りに徹底することはできませんが、削除人システムでできる限り対処
しておりますから勘弁してください」というのが基本スタンスで、削除人は
その法的・社会的責任をみずから望んで肩代わりしているわけなんだから、
「ボランティア」ですむ話じゃないよ。
0676迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/08(金) 13:47:51ID:7RmykabN
>>675
今も削除ガイドラインには全ての責任は管理人にあるって書いてありますが。
0677迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/08(金) 15:05:33ID:zduOlJZS
>>675
削除のシステムに不備があると言うなら、管理人を説得しましょう。
削除人に物を申しても意味がありません。管理人が削除の制度を決定し、削除人に
削除の一定の範囲を任せているに過ぎず、其の外にあるものは管理人の責任に
なりますし削除人は無答責です。

したがって、削除人に物を申して効果のある範囲は、管理人が任せている範囲に
過ぎず、それで完全に管理と言う目的が達成されないとしても、其れは管理人の
自己責任であり、其のことにどうアドバイスしようが、其れを採用するかどうかは
最終的には管理人の勝手です。

そんなことも理解しないで、ココに書き小mンでいるんですか?www
0678迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/08(金) 17:07:02ID:dkksewZB
削除の一定の範囲を任せているなら一定の責任はある罠。
0679迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/08(金) 17:22:01ID:6ViDHGPS
>法改正によって掲示板の管理者責任が義務化されている現在は

ほう・・・どの法律ですかな?
0681迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/08(金) 19:54:41ID:zduOlJZS
>>678
だれに?削除人に無答責な状況で任せるシステムがありうる。
其れを、偉大なる領主様が採用している以上、あとは、其の領主様が
世間に対して責任を負えばいいこと。
貴方が削除人にも責任があると言ったとしても
責任が無いと領主様が言っている以上、其の領主様の庭で無料で遊んでいる
我々としては、領主様にアドバイス・提案・助言をする以上のことは出来ない。
ココのスレタイは「領主様に物申す」ではないのだから、スレ違い。
そんなことも分からないな馬鹿が、法改正などと言っても、
「馬鹿の傷」を広げるだけの悪寒w
0682迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/08(金) 20:13:46ID:nDF/31dn
削除を行わないことによって訴えられることはあるが被告は管理人or2ch
削除を行うことによって敗訴するケースは思い浮かばないがどうか
例外的に削除人が権限を不当に行使し2chの運用を妨げるケースが考えられるが
その際原告は管理人だろうから一利用者がどうこう言う性質の物ではない
0683( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/09(土) 00:51:20ID:7vE5cU4J
重要な犯罪の証拠を削除して捜査を妨害してしまった場合は削除したことの責任を問われるかもな。
捜査中であることを知らなければやむをえんだろうが。
0684削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/04/09(土) 01:01:17ID:???
削除されても管理人さんの意思によってログは残せるでしょ?
0685( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/09(土) 01:51:40ID:767SsqO0
>>684
実際にログは残せるとしても実際に何らかの権利の侵害があったことを
警察が確認する必要があるでしょ。
自己申告でなんでも通るってんなら話は別だが。
必要なのはLOGだけではなくて現場の状況もでしょ。

ただ、削除時に悪意が無かったなら責任を問うのは無理だと思うが。
0686削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/04/09(土) 02:03:09ID:???
>>685
警察まで話が行くなら、ひろゆきさんが警察にログを提出すれば、
捜査は妨害されないんじゃないかと思うのですが・・・。
現場の保存なんてのはそこまで重要ではないでしょう。
0687( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/09(土) 02:34:04ID:767SsqO0
>>686
警察やひろゆきが「重要ではない」と判断するのは構わんと思うけど
削除人にその判断の責任を負えるとは思えませんね。
小太郎さんががっつんがっつんその基準で手をつけるのは止めませんが
自分にはとてもじゃありませんが怖くて手が出せません。
0688削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/04/09(土) 08:15:58ID:???
>>687
ログには残らない、現場にしかない重要な証拠っていうのが、
いまいちイメージできないのですが・・・。
私も、あなたがそういう理由で手を出さない事を止めるつもりはありませんけど。
0690迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/09(土) 09:36:20ID:UIwlP32b
>>688
いいからさっさと削除しろよ使えない下痢便だなw
0691迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/09(土) 10:50:07ID:C91AoF6e
>>687-688
2chは偉大なる領主様の気分や嗜好で、何の前触れも無く説明も無く
削除されうる掲示板なんだから、削除で2chが責任を問われることは
ありえない。
権利を侵害されたものは、其のログの保存を権利として2chに請求できると
まではいえない。協力をお願いされたら、可能な限りにおいて答えるよと言う
管理人の意思に依存しているに過ぎないと捉えるのが正解であろう。
0692迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/09(土) 10:54:52ID:QfrFPKJh
>>691
書き込みが犯罪の場合
判決で「犯人に至るログを削除した管理者の責」と出た事がある
よって「ログの保存を権利として2chに請求できる」と見るべき
0693迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/09(土) 13:12:40ID:C91AoF6e
>>692
ナルホド、そうすると、「犯罪、あるいは権利侵害があることを知った上で
、あるいは知らないことについて過失がある状況で削除した場合」は有責と言う
ことになるなぁ。
しかし、それでは「その有責となる状況」を明確にしないと「重要削除」は
「誰かの権利侵害の恐れが高い」のだから、当事者の依頼以外は受けられない
状況に追い込まれないか?
0694迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/09(土) 13:22:08ID:sJ7x9sjP
誰かの権利を侵害しているか否かなんて
本人以外の誰が判断できるのさ?
0695_
垢版 |
2005/04/09(土) 14:03:12ID:Gssv12zf
>>687

自分もそういう案件を削除しない方がよいのではと思います。
もちろん「するべきではない」でもないし、「であるべきだ」と主張するつもりもありませんが

2ちゃんねるは削除すべき物など無い、というのが基本スタンスだったと思うのです。
軽薄な考えによる削除よりも、深慮による削除しない方がベターではないかと
0696 
垢版 |
2005/04/09(土) 14:17:34ID:a1o/wzLM
>>685
横レス失礼。だけど・・・

>実際にログは残せるとしても実際に何らかの権利の侵害があったことを
>警察が確認する必要があるでしょ。

つまり、書き込みの内容自体が違法性を持っている(誹謗・中傷や
プライバシー侵害等)の場合のことを言ってるわけ?
警察の第一義的な仕事は犯人を捕まえることでなく、犯罪による
被害を少なくすることだよ。証拠保全のために違法状態を放置する
なんて本末転倒な話が認められるわけがない。

管理者側にも、違法性のある書き込みはただ削除するだけでなく、
積極的に通報するという姿勢は必要だと思うけどね。
0697_
垢版 |
2005/04/09(土) 15:07:34ID:Gssv12zf
単に削除による証拠隠滅(消滅9の方が問題点なのでは?
削除による犯罪への荷担とか
0698( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/09(土) 17:41:43ID:767SsqO0
>>696
それ以前に警察が確認する前に削除したら警察が侵害自体を認識できず
事件に出来ないでしょうと。
また、警察が「これから調査する」のが判っているのに証拠の隠滅をするという
判断は出来ないという話です。
警察が被害を少なくするのを目的に動いているのはわかりますが、
その為にどのような判断をするかは警察じゃないので私にはわかりかねます。
自分らに出来るのは警察の捜査などがあった際に協力するための準備をすることであって
警察官になることではないので、警察官として侵害箇所を削除せよと言われても困ります。

まぁ、消して解決する問題ならいくらでも消せばいいと思いますがね。
当該レスを消したからといって侵害行為がなくなるとは限りません。

通報については同意です。ただ、別に通報は誰にでも出来るので
全ての利用者が積極的に通報すべきであると考えます。貴方も。
0699削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/04/09(土) 17:46:43ID:???
だから、ひろゆきさんが警察にログを提出すれば、
捜査は妨害されないんじゃないかと思うのですが。
0700( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/09(土) 18:17:53ID:767SsqO0
>>699
警察が侵害行為を認識できなければそもそもログ請求や捜査自体が発生しないと思われ。
通報=侵害行為の認識じゃないでしょ?
0701名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
NGNG
きっと、ひろゆきさんがマンドク(ry

冗談はさておき、二度手間にしてまで証拠をわざわざ確認しにくくする必要がどれだけあるか。

消さなければ警察が状況を確認する際にも、ただ通報だけでOKですが、消してしまうと通報
だけじゃ確認できないので、更に管理人経由でログ提供を求めなければならないですよね。
0702_
垢版 |
2005/04/09(土) 18:20:32ID:Gssv12zf
裏でログのセーブ取って表は消してしまう
ってのでは証拠として弱いのかな?

もっとも2ちゃんねるやひろゆきさんにそこまで求めるのもアレだとは思いますが
0703( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/09(土) 18:23:06ID:767SsqO0
しかも削除依頼はイコール警察への通報じゃないからその時点でそもそも
警察が侵害を認識してるか否か以前に通報を受けているかどうかすら
不明なわけで、だからこそ警察による依頼をしてくれって話なんでしょうと。
依頼者が「警察に相談する」のが確定してて敢えて削除依頼時にそれを
明示しているならね。

その後警察が被害を少なくするために削除依頼をするなり証拠保全の依頼を
するなりは警察のポリシーの話でどういう行動に出るかはわかんないけど
通報すらもされる以前に警察が将来削除依頼を出すから削除とかそういう
わけわかんない判断は漏れには出来ません。
0704( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/09(土) 18:24:57ID:767SsqO0
>>701
消しちゃったらログ請求自体しない可能性が高いと
自分は考えているんですが。
0705迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/09(土) 18:25:17ID:a7+1e9kv
削除したらログって短時間で消滅しちゃうんじゃなかったっけ?
勘違いしてる?
0706( ゚д゚)y-~
垢版 |
2005/04/09(土) 18:30:08ID:767SsqO0
>>705
その点はひろゆきにログ保全の依頼をするので問題無いと思います。
ひろゆきがメールを見ていればですが。
ログ保全の依頼はできますがログが確実に残ることをお約束することは出来ません。
0707迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/04/09(土) 18:30:43ID:sJ7x9sjP
<!--

話題の趣旨とはずれるけどさ、
実際問題として、妖精に警察がうんぬん訴訟がかんぬんと書いてくる案件のうち
どの程度が本当に法的措置をしているのか甚だ疑問に感じるわけです。
妖精の注意もよく読まずに脅せば削除されると思ってるような手合いは放置しとけばいいのw

-->
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況