X



【KB-004】長期未処理になるワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
05/02/06 23:39:17ID:hOg5ScWL
最近の長期未処理はジャンル様々、依頼量様々
"問題があるから長期未処理になる"は昔話?
0730名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2010/09/13(月) 21:58:48ID:xpYGw5ng0
>>725
>解除人が解除したものを規制人が再びロールバックで気分規制

うーん、多分、ロールバックという言葉の意味を履き違えていると思うよ。

例えばあるプロバで規制1が発生、解除人が規制1を解除した場合。

規制1を「その解除は認められない」と、規制1を復活させるのがロールバック。
同じプロバで新たな規制2が発生しているだけでは、ロールバックとは言わないから。
0732名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2010/09/13(月) 22:20:51ID:xpYGw5ng0
ああ、確かにロールバックされてますね、これは失礼しました。

でも、そんなに「よくある光景」なのかというのと、ロールバックが「気分で」規制されてるのかといった
疑問は残りますが。
0735散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/09/14(火) 13:04:34ID:PW8VDWPk0
規制の手法や、根拠を求めたいなら、ふさわしい場所に移動してください。

何が云いたいのかよくわからんと云うのは、板並びにスレの趣旨からして、何を言いたいのかわからんと云う
意味だと理解したほうがいいかも。
0736迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/09/14(火) 13:28:44ID:0UVateL40
話の流れってものがある
>717あたりからちゃんと読むことだね
0737散歩中 ◆nRo5pHFudchL
垢版 |
2010/09/14(火) 16:56:38ID:PW8VDWPk0
俺は、話に流れっつうのもあるだろうけど、板やスレの趣旨も考えようぜぃ…と云っている
つもりなのだが…。
0738迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/09/14(火) 18:01:41ID:Sjn4uvXt0
スレを活性化させるか、スレ違いで埋まるのを防ぐか
境界が難しいですね
0740迷ったら名乗らない
垢版 |
2010/09/21(火) 14:22:54ID:8H0ybxnF0
長期未処理が多いから
鯖が一部飛んでも復旧する必要がない
0741迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/01/18(火) 18:18:12ID:3J4eK9fE0
それは言えるかもね
長期未処理が多いというのは、運営が破綻しているってこと
0742校倉木造 ◆AZEkURA/hI
垢版 |
2011/02/11(金) 14:39:40ID:ETClQne50
こちらでは長期未処理が問題となってるのか。
一方では過剰な削除。

破綻していますねぇ。www
0745迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/03/01(火) 05:06:46.90ID:qefoeXeM0
>>744
来る板
・依頼が少ない
・依頼の精度が高い(却下されるような依頼が少ない)。
・適宜まとめを入れる、長期未処理報告をする。
・板の趣旨が普通。
・その板の趣味を持ってる削除人がいる(漫画の放浪人とか同人のcyanとか)。

来ない板
・依頼が多い
・依頼の精度が悪い
・まとめなんかしない
・板の趣旨が高度に専門的だったりマイナーだったり。
 (ヲタ系、音楽カテ、学問カテなど)
・自分のやりたいようにしかやらない依頼厨が張り付いてる
 (鉄道、農水、派遣、吹奏楽、演劇、バカニュースなど)
0746迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/04/10(日) 14:16:03.70ID:JZGgLuky0
最近は簡単に水遁、土遁できるようになったから、そっちのほうで処理する人が増えちゃったね
それでも削除人は考えを変えないのかね?
0747迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/04/10(日) 14:33:47.48ID:JZGgLuky0
あー、ごめんなさい
ぐぐってみたらなんか問題がある人のようだったようです
全ての削除人が裏でそんなふうに考えているのかと思ってしまいました
誠に申し訳ありませんでしたm(__)m
真面目な削除人の方もいらっしゃるようですので、その方たちは頑張ってください
スレ汚し失礼しましたm(__)m
0749迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/07/10(日) 18:04:56.66ID:5IEVieL+0
その人はもう削除をする削除人じゃないから。
かつてのしかるべくみたいな異端児だと思った方がいいよ。
0750迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/07/10(日) 19:09:57.98ID:OlzU8oUS0
そうか?
これなんか見ると、多くの★持ちが忍者になっているんだけど
http://merge.m7.coreserver.jp/iga/?/SAKUJO/000/

このシステムは運用家族が乗っ取ったんだと
忍者は●持ちなら誰でもなれる
それよりも★持ちしかできないことをやってほしいよ
0751迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/07/10(日) 19:20:42.00ID:5IEVieL+0
忍者になってる削除人は4人か。まあ少数派と言えるんじゃね?
なってない人は水遁は忍者に任せて淡々と削除活動してるだろ。
0752迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/07/15(金) 10:18:20.14ID:Wb0/kVkj0
最近は極端な長期未処理は減ってるよね。
1年以上処理なしとかなくなったし。
0753迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/09(火) 12:33:21.14ID:E3aHi5Ti0
7月から削除が突如鈍化した原因は何だ
0757蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/10(水) 18:14:30.86ID:YG1kP0io0
長期未処理報告について考えるスレ part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1161130000/664

  ∧∧  −続き−
  (,,・∀・)  板の利用者が少ない板は、同規模の板等で連合して
〜(,,__,,)  案内人★(削除人★)候補を募る方法もあるでよ。
理想の形(自治)はたくさんあるのだろうけど、削除(整理)の必要のない板(自治)を
目指すのはちと違う(斜め上)と思うでよ。ν速やVIPはあくまで特殊例だと思うにゃー♪
0758迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/11(木) 10:35:14.11ID:P90Ve6ej0
そうやって自板の削除が滞ってるから削除人になったわけなんだけど、
いざ削除人になってみると、自板の削除ってムヅカシイんだよねえ。
削除ガイドラインどおりに判断すると、消せないものもたくさんある。

結局、住人は「自分達が思った通りに動く削除人」が欲しいんだよ。
でもさ、「住人全員が満足できる処理」なんて、できる訳がない。
「片方の意見に肩入れしてる」と見られて叩かれたりする。

それでフェードアウトしていく削除人の、多いこと。

もしくは「あいつは板を削除でコントロールしようとしている」で
上から首になるケースもあったりする。

通りすがりの削除人に処理してもらえるように努力する方がいい。
そして板事情を知ってもらって、我慢強く待って、微妙な処理にもいちいち噛み付かない。
そうすれば、「巡回ルートに入れようかな」と思ってくれる削除人も増えるかもしれない。

いちいち削除議論に呼び出す板は敬遠されがちーなのは
このスレの住人ならご承知だと思うけどね。

住人の質が変わらないと、長期未処理に関する問題は解決しないと思うお。
0759迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/11(木) 11:17:24.32ID:Kjkl8jdA0
その程度でフェードアウトしていく位の削除人なんかいらないだろ
削除権は削除人にしか寄与されていない神聖なるものなのだから責任を
持ってほしい
0760迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/11(木) 13:26:25.67ID:gqD43JPB0
自分で自板の状況を改善したくて削除人になったけど、
現実と理想のギャップがあってフェードアウトしちゃうのかな

クビになるってこともあるんだね。なかなか大変だな
0761迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/11(木) 16:58:16.69ID:sUMkTe5gO
枯れた木が土に還れば養分となり
また新しい木が育つのさ
0762蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/12(金) 22:34:57.21ID:t+3c+fHS0
  ∧∧
  (;・∀・) うーん、同意できるところも多いけど、我輩と少し認識が違うなぁ…。
〜(,,__,,)  詰まる所、長期になる最大の要因は「人手不足」な訳でそ。
お互い(利用者とボラ)で責任の押し付け合いをするより、(案内等できる)ボラさん不足を解消する手立て等を
考えた方が、みなが幸せになれる気がスルー。前にも提案したけど、半年スパンで募集するのも一つの手。
暇できたら、ここを深く掘って色々書いてミルミル(゚д゚)ウマー♪
0763名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2011/08/13(土) 08:23:18.40ID:5Pg/GJNo0
たぶん人手じゃなくて、「人材」不足だろうと思うけどなぁ・・・特に専門板は、削除判断する側にも専門
知識が必要になる「難しい依頼」が多くなるだろうし。
0764迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/13(土) 09:43:45.30ID:8M6huzS30
削除依頼者のレベルが低いからだ
他に理由は見当たらない
0765迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/13(土) 10:03:27.60ID:ANu8O6t90
>>752
共産党なんか2年くらい放置されていたぞ
戦国時代も1年くらい
これらは依頼件数が多くて削除人が嫌になったんだと思う

メガネ・コンタクトは8ヶ月くらい放置
ずっと下のほうにあったので、誰も気づかず削除人も素で忘れていたんだと思う

模型・プラモも8ヶ月くらい放置
長期未処理報告されていなかったから、削除人が気づかなかったんだろう

これらの板は長期未処理報告をしたら、処理してくれました

結論:長期未処理報告をしない板は、長期間忘れられる。報告すればいずれは処理してくれる

>>753
削九寺真宵 ★さんが謹慎したから
この人は他の削除人の2〜5倍くらいは処理していたよ
0766迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/13(土) 10:16:39.97ID:ANu8O6t90
削除ガイドラインの違反のスレが立ちレスがついて続いていくということは
結局、その板の民度が低いってことなんだよな
そういうスレを立てない、立ってもレスつけないことを徹底させるのが一番の特効薬だと思う
そうすれば依頼件数も減り、削除人の仕事も少なくなって削除人も楽できる
どうやって徹底させるかは知らないが・・・
0767迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/13(土) 15:32:09.12ID:3P93JvPM0


703 :処理済確認:2011/08/13(土) 15:07:19.56 HOST:110-54-91-219.ppp.bbiq.jp
06/30 社会学
07/02 バカニュース
07/02 モナー
07/02 アジアエンタメ
07/02 癒し
07/02 バイク
07/02 宝塚・四季
07/02 邦楽女性ソロ
07/03 自衛隊
07/03 孤独な男性
07/04 楽器・作曲
07/04 難民
07/04 懐かしドラマ
07/05 スロットサロン
07/05 懐メロ洋楽
07/05 漫画
07/05 アウトロー

削除屋@放浪人★さん


07/05 温泉
07/09 おもちゃ
削除∞凍土★さん


07/07 航空・船舶
削除スコール★さん


07/08 左利き
削除屋@六条★さん


07/24 パチスロ情報
削夜★さん
もう6月以前の依頼は完全に黒リスト行きなのか
今年の初頭みたいに長期未処理のスレを優先的にまとめたりしないのか
0768迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/13(土) 15:34:31.21ID:3P93JvPM0
よく削除依頼が悪いから削除しないというアホがいるが
2chは誰でも書き込める掲示板なんだから多少は削除依頼が
悪くても仕方がないのではないか。
むしろどの点が不備なのかを指摘せずただスルーするだけでは何も
解決しないし完璧な削除依頼のものしか削除しないというのなら
会員制掲示板の削除人にでもなればいい。2chには不向きだ
0771迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/13(土) 17:20:53.48ID:3P93JvPM0
依頼者に責任を転嫁してまで意固地に削除を固辞する原因は何だ
削除の遅滞により荒らしが加速し規制が入りさらに困るのは住人なんだぞ
0773名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2011/08/13(土) 20:27:44.61ID:5Pg/GJNo0
なんだか「未処理が長期間になること」から「削除人が削除しないこと」に話がずれてきている悪寒。
0774迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/14(日) 06:47:55.21ID:4fgo8DcA0
依頼件数が少ない
処理しやすい削除理由のみ
(見ていると、GL7、GL6が処理しやすく、GL5、GL4が判断に迷っているみたい)
依頼が詳しく説明されている
(専門板の住人には当たり前でも、削除人は門外漢なので説明をされないとわからない)
依頼が丁寧である
(GL4のみでは処理されにくいので、他の理由と併記)
(GL5はできればどこの板が適当なのかを説明、その板への誘導がしてあればなお良い)
(GL6は本スレへの誘導がなされていること)
次スレ以降が間近、また新スレに移行した板

こういうのが処理されやすい板みたいだね
0775散歩中
垢版 |
2011/08/14(日) 10:19:15.02ID:3ROIS65K0
自分たちができることは、削除されないことを嘆き、削除しない削除人を責めることだけなのか…
という話かと。

板医者に責任転嫁しているという非難は、削除人に頼り切っている板住人が
削除人に責任転嫁をしているといわれるかも。
それはともあれ、削除人でない自分は何ができ、いったい何をしようとし、
何をしたのか、まず考えたほうが、責任転嫁といわれないかも。
0778迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/14(日) 17:04:24.09ID:4fgo8DcA0
>>775
依頼人はどうあるべきで、何をすればいいのかご教授願います
多分、多くの人が分かっていませんから
0779迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/14(日) 17:17:20.69ID:4fgo8DcA0
さてと本題に戻すと、長期未処理になるワケは、ずばり、ひろゆきの作った糞システムのせい
全ての元凶はひろゆき

考えてもみよう
スレを立てたり、レスを書く人は、IPを晒さずに自由に書ける
万一削除されても、何のペナルティも受けないし、また同じことをすればよい
一方、削除依頼する人はIPを晒し、削除人が来るのをひたすら待ち、必ずしも削除されない

つまり元々のシステムが、
削除ガイドライン違反のスレやレスの量>依頼量>削除人の処理量
になりやすいのだから、長期未処理になるのも当たり前

削除も本来は運営の仕事なんだから、削除人もボランティアではなくて運営からお金を貰ってもいいと思う
削除人と依頼者は対立するのではなく、どうしたらよくなるのかを考えたほうがいい
例えばスレ立てするときに>>1がIPを晒すようにすれば、削除ガイドライン違反のスレは立ちにくくなる
乱立は●持ちの仕業だから、●の機能からスレ立てを無くすなど
これらの件に関しては、運営が動かないとどうしようもないが
0780散歩中
垢版 |
2011/08/14(日) 17:47:01.54ID:3ROIS65K0
>>778
おれは依頼人がどうあるべきかという視点で話していないんだが…。
利用者として何かをしたいのなら、自分が何をできるのかをまず考えてみよう…という話。

暗いくらいと嘆くよりすすんで明かりをつけましょう…てはなし。

くそシステムを変えたいなら、削除系のスレで何を言っても変わらないから…。
くそシステムが嫌ならば、そんなくそ掲示板なんか利用しない選択肢もあるし
くそでないシステムを作って、2chに代わる素晴らしい掲示板をたちおあげる選択肢もある、。
いや2chを何とかしたいというなら、管理者を説得するなり、批判要望板で多くの人の同意を
得て、変化させる選択肢もある。

削除人や管理者を糞というだけでは、一歩も話は進まない。
0781迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/14(日) 19:01:57.67ID:Nv8Ol31e0
削除依頼が遅滞しだした時期と土とんが停止した時期が同時期なのは
果たして偶然か
0783蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/15(月) 01:44:33.47ID:TVwLitCX0
  ∧∧
  (,,・∀・) 我輩が思いつく限りで、長期になる要因を主に書いてみる。
〜(,,__,,)
1)掲示板のシステム問題(起因する要因)
 ●誰もが自由に書き込める事を重視する(2chの理念?)為に、違反のレスが書き込みされ易い(新規者の増加・低年齢化が拍車?)
 ●削除ガイドラインの問題(分かりずらい・厳密に解釈すると違反レス?だらけやんとか)
 ●板が沢山ありすぎる(人が分散して自治が難しい・板が特有化し易いので削除等の判断が難しいetc...)
  その他(パケモンてなーに?・クラッシュしすぎだろーヽ(`Д´)ノetc...)
2)削除する側の問題
 ○削除人の絶対数の不足
 ○削除人の連携不足(活かしきれてない)
 ○削除人の個々の問題(リア充とかモチベとか)
  その他
3)依頼する側の問題
 ◎削除依頼数が多すぎ
 ◎分かりずらい依頼をする(不備依頼・多重削除依頼理由etc...)
 ◎削除人を論理的でない感情で非難する(言葉のあや?・言質とり?etc...)
  その他
4)その他
 ●2chはオワコン・政治が悪い・IT業界の成熟不足・kの国の法則・××の陰謀etc...

うひょー、よく削除システム機能してるなぁ…でも、冷静に考えると、
「(一部解決不能を除いて)問題にならない(気にならない)レベルまで、解決できそうな…?」
その為に必要なのが、人手(人材)だと思うにゃん♪
0784蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/15(月) 02:42:44.44ID:TVwLitCX0
  ∧∧
  (,,・∀・) で、長期問題は解決したほうがいいのか否か…。
〜(,,__,,) 
これについては、我輩は「板によってはしゃーないかなぁ…」としか言えませんです。
ただ現在の100板超え(スレッド依頼)はちょっと…(^^;と思うです。

んでんで、後日いくつかの提案を書いてみるだす。
0785迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/16(火) 02:39:02.10ID:djHQDn1J0
現在の100板越えは、まとめてもってくる人がいるからでしょ。
住人だけが申請していたなら、ああはならない。

良かれと思って報告してるのか、長期未処理システムを壊そうとしてるのか
ちょっと判らないですねえ、あれは。

百害あって一利無しです。
0786迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/16(火) 03:30:10.03ID:AM+heVde0
百害あって一利無しと思うのなら
長期の1から
「未処理の板を見つけたら報告をお願いします。」
の一文を削るよう問題提起をしてはいかがですか
0787迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/16(火) 15:14:37.95ID:OJ7PeV5/0
長期未処理の改定議論は好きなだけやればいいと思うけど
報告対象が100超えたからといって騒ぐ理由がわからんな
常に99をキープするように大量報告する分には構わんわけ?
そして超えたら誰にとって問題なの?

スレ違いだからこのへんにしておくけどさ
0788蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/16(火) 17:24:32.00ID:mmobqUfU0
  ∧∧  >787 さん
  (,,・∀・) たぶん、我輩と視点が違うんだと思われ…。
〜(,,__,,)
−長期100板超えが状態化すると…−
○削除人のモチをさげるかも…(報知新聞するか…)
○削除人をはじめ、ボラさんの全活動がし難くなるかも…(「削除判断すらしねーのに、えらそーに公爵すんな」)
○利用者の自治がし難い
「削除対象を見つけたら、削除依頼しませう」←削除人攻撃ですか?削除どころか判断すらされませんが(pu♪)
○割れ窓理論
「誰もまともに書いてねーじゃん、嵐茶( ̄д ̄)エー」(怖いのは、荒しになりえない人が義憤にかられて無敵の人化する事)
○ねっと規制派を助長するかも?
「やっぱ匿名なんて便所にしかならねーじゃん。ねっと規制の強化だー、おー」(以外とありそう…)

(;・∀・) ちょっと誇張ぎみですが…。
0790蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/16(火) 18:59:18.94ID:mmobqUfU0
  ∧∧
  (;・∀・) で、我輩の提案(腹案)の前に…
〜(,,__,,)
この長期報告スレって、主に削除人さんの(削除が長期に滞ってる板をみる)負担を減らすことを目的に
板利用者に協力してちょ…ってつくられたと思うのですが、あってます?
0792蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/16(火) 19:12:05.23ID:mmobqUfU0
  ∧∧  >791さん
  (;・∀・) 注視するのは、そこじゃないとおもいますよ。
〜(,,__,,) 「誰々が悪い」という主張を熱心にする人こそ、アホな人の目印。
みなで才能ある人と無敵の人を相手にしすぎ。もっと普通の人に注力するべきじゃないですか?
0793迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/16(火) 19:38:23.79ID:OJ7PeV5/0
いや、あのー、煽りたいわけではないのだけどさ・・・
どういう意図で作られたのかも知らない(調べない)人が
自分の思う理想のスレのありかたを語ろうとするのもどうかって気が
0794蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/16(火) 19:53:35.77ID:mmobqUfU0
  ∧∧  >793さん
  (;・∀・) 言いたい事はわかりますん(ω)
〜(,,__,,)  ただ我輩の理想のみを追いかけるつもりなら、最初からききまへんで〜。
それこそラッセル車のように走りまふ。みなの反応が薄いのが気になる木〜♪(特に当事者)

ま●べくんのついったー騒動もそうだし…我輩はねっと規制強化もしかたまんべ派っすよー。(脱線レス)
0796蒼い野次猫
垢版 |
2011/08/16(火) 19:59:39.63ID:mmobqUfU0
  ∧∧  >795さん
  (;><) 
〜(,,__,,)  すまぬ。退散。
0797迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/30(火) 19:58:02.18ID:RpodwBL/0
長期未処理報告スレを廃止すると削除人来なくなる板が続出するよ
最悪2年くらい放置されます
長期未処理の一番の目的は忘れられないようにすること

依頼が100件以上溜まっているのは、単純に人手不足
削除人を今の10倍くらい増やしてもいいと思う
0798セラの削除屋 ★
垢版 |
2011/08/30(火) 20:24:24.74ID:???0
実は削除人は報告がなくてもどの板が長期未処理かは知っていますけどね。
0800迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/30(火) 22:25:41.56ID:fz1hcfzm0
関西電力節電活動に金賞を!
 関西電力様、よくぞここまで節電意識を高めてくれました。おかげで
今夏は暑くて仕事になりませんでした。節電願いにのる会社も会社だけ
どこちとら死にそうでえ。ええ加減に元に戻したれや。
 裏側では、毎晩本社ビルで飲めや歌えのドンチャン騒ぎ。世間から見
えないとこでは何をやってもいいいのか。世間に苦しい生活を強制してんだから、もうちょっと飲み食いぐらい
いる分自粛ムードが本来だろうが!
0802迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/08/31(水) 00:12:50.39ID:yvQkneVT0
第三者が大量に拾って報告してるから
その機能が完全に失われているわけだね
0804迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/01(木) 17:48:22.61ID:8G0mfPAJ0
>>798
本当ですか?

前に200件以上長期未処理報告がありましたよね
あれが0になったとき、次々と新しい報告がされて、もう長期未処理の板はないように思われていました

しかし実際には8ヶ月以上の板が結構ありましたよ
依頼が大量にある板はあえて放置していたのでしょうが(それでも2年放置は酷い)
件数が少ないのに1年放置されている板もあり、素で忘れていたのではないでしょうか?
長期未処理に報告されたら、速やかに処理してくれましたが
0805迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/01(木) 17:53:09.47ID:8G0mfPAJ0
おそらく長期未処理の板がわかるプログラムがあるのでしょう
私にプログラムの才能があれば、そういうのを作ります
一目でどこが長期未処理かわかるサイトを作って公開ですかね
もうスレッドに書いて管理する方法は古いでしょうし
0806迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/01(木) 20:56:45.10ID:/pN+B3Ya0
こんなレスを見つけた。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1241357910/254

プログラムで依頼状況を解析して長期未処理の板を検知しようという試みはずいぶん
前から行われてたでしょ。7年くらい前には既にDELSTってのが存在してて一般にも
公開されてた時期もあった。
0807セラの削除屋 ★
垢版 |
2011/09/01(木) 22:20:28.46ID:???0
>>804
報告しないと処理しないだろ、と言いたいわけですか。
別にそういうわけではなく、皆さん自分のペースで活動なさってますからとしか・・・。
できる人がいなければ200件でも300件でもたまりますし、いれば報告してすぐ
処理されることもあるでしょう。
0808迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/01(木) 23:15:32.21ID:jDw46gL30
セラさんは忙しい中でも頑張って処理してくれてるから好き。
0809迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/02(金) 18:28:28.85ID:SUSmeesM0
結論
削除人はどの板が長期未処理か知っているが、現実には報告しないと放置されて処理されない板がある
よって長期未処理報告スレは必要である

もし削除人が連携して起算日が古い板から優先的に処理するようにすれば、長期未処理報告スレは要らなくなるかも

機能不全に関しては、削除人を大幅に増やすのが一番の解決策
または報告までの期間を延長するのがいいかも
例えば、住人は1ヶ月以上、有志の方は3ヶ月以上にするとか
0810迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/02(金) 19:07:42.02ID:XqY7hTdJ0
そもそも長期スレ作った奴は
手前のケツの始末をしないで
逃亡したのだろ
0811迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/02(金) 19:11:50.27ID:MQGgwuql0
お★さまって、1月の騒動以降何人残ったのだろう?
ひろゆきをはじめ、創設時のメンバーってほとんど消えてるんじゃないのか・・・

もう、長期というのはゴミ箱と言えばひどいかもしれないが実際はそれに近いんじゃないのか?
0812迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/03(土) 22:09:14.67ID:sTMAE7x10
>>809
>もし削除人が連携して起算日が古い板から優先的に処理するようにすれば

これが出来たら苦労はしない
削除人にも得意・不得意があり、また、(ry

・・・ってことで問題が発生しがちな板はどうしても放置され
古いリストの上のほうに名前を連ねることになる

処理は機械がやってることじゃないからね
あくまで人間の処理
0813迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/03(土) 23:22:04.54ID:ej3jni/E0
>もし削除人が連携して起算日が古い板から優先的に処理する
それは果たして公平だと言えるのか?
>>745であげた条件で前者と後者で同じ頻度で削除人が来るわけないじゃん。
糞板・糞依頼からは削除人が遠ざかって当然だと思われ。
派遣板なんか5年でも10年でもレス削除なしでも困らんだろ。
まあ>>809は糞板の住人か糞依頼を出しまくってる依頼者なんだろうな。例えば政治板とかか?
0814迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/04(日) 15:06:50.05ID:Yxnl6TqF0
>>812
だからこそそれぞれのジャンルに強い削除人がたくさんいたほうがいい
削除人一人当たりの仕事量も減るしね

>>813
条件はたしかに違うが、ある板は毎日のように来るけど、別の板は2年も放置されるなんて、あまりも不公平だろw
今の状態はあまりにも格差が大きい
糞依頼かどうかはともかく、住民が糞だという意味で糞板だというのは認める
住民が削除ガイドライン違反のスレを立てて、住民が何の疑問もなくレスをつけて保守する
だから依頼が減らないんだ
これは長期未処理の問題ではなく、板住民の質の問題
なんとかして意識改革して質を向上させたいのが、何の権限もない俺には難しい
板住民の質が上がれば、削除人の手を煩わせる事も減るんだけどね
0815迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/04(日) 15:26:15.10ID:r8JytFnK0
板住民の質向上なんてとてもとても…
荒らしが多い・しつこいとどうしようもない
そんなの放っておけよと思うスレを削除依頼に出して、依頼数を無駄に増やす奴もいるし
0816迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/04(日) 15:27:09.82ID:Yxnl6TqF0
スレ違いだろうからしれないので、これはスルーしていいよ

・依頼の精度が高い(却下されるような依頼が少ない)。
俺はグレーゾーンの依頼をわざと出しているよ
なぜならグレーゾーンのスレがあると、このスレがあるからこういうスレもあっていいよね
と勝手に判断してスレを立てる人がいるから
そうやって乱立していって、終いには拡大解釈して板の趣旨と離れたスレになっていくことがある

ある板では、グレーゾーンのスレに対する削除人裁定をみんなで共有することにより、
住人全体が、どういうスレが削除ガイドライン違反であるか、という共通意識を持つことになった

俺もその板の例を見習って、グレーゾーンのスレを削除依頼を出した
それで削除人が削除したので、これからはこういうスレを立てないでくださいと呼びかけているんだが
住民は無視して立てているよw
また2回も削除されたスレを懲りずに立てる住民もいる
遵法意識のかけらもない住民だと思っている

・依頼が多い
俺が来る前までは、あまりにも削除ガイドライン違反のスレが多かった
それで大量に依頼を出した
削除人が処理してくれた後は、これからは依頼の精度が高いスレを出せばいいと思ってた
1ヵ月目で10件くらい、まあこんなものかなと思っていたら、2ヵ月目で乱立に切れた住民が大量に依頼を出した
おかげで長期未処理コースになりましとさw
ちなみに荒らしがわざと削除依頼に出ているスレを保守しているので、DAT落ちで減ることもない

結局、削除依頼が多くなるのはその板の住民が原因なんだよね
以上、スレチでスマソ
0817迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/04(日) 17:26:12.02ID:OqNlrP000
依頼数が特段に多いわけでもなく明らかにGL違反のスレで
適宜のまとめも行われている政治板の依頼を糞依頼
というやつは何なんだ。無法地帯のネトウヨ叩き
スレを黙認するのかローカルルール違反の解釈が違うとでも言うのか
0818迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/04(日) 18:21:37.69ID:YPKL5u9J0
なんでもかんでもGL4+GL5で依頼する政治板なんか下手糞の典型だぞ。
上手い人は極力GL4は使わず、GL5でどの板向きとかGL6で類似スレへ誘導を駆使する。
0819便秘の胆石医師団
垢版 |
2011/09/05(月) 22:51:15.75ID:Fpq5JbQ90
よし、じゃあこういうのはどうだろう。

スレッド削除依頼の結果は2つ。なくなるか、残るか。
判断基準は削除GLに抵触するかどうか。これ以外に無し。

「判断しない」という削除人の意向も大切に。
しかしながら結果は2種類。
よって、
ある一定の期間が経過したのち残っているものについては
削除人が「残す」と判断したと看做せば良い。結果的に『同じ』だから。
そしてその判断が新たなルールとなる。(変わることもある)
利用者はその結果に従う。
必要なのは「一定の期間」の設定のみ。
2週間? 1ヶ月? 2ヶ月?
0821便秘の胆石医師団
垢版 |
2011/09/06(火) 00:05:37.62ID:ThePBnp80
>>820
ひとつだけ教えてほしい。マジで。

どうそ って何?
道祖神?
同窓会?
0823迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/06(火) 01:07:55.95ID:uuXaevE6O
>>819
あー、うん、いいんじゃない?

それでみんなを説得してみて。
頑張ってね。
0824便秘の胆石医師団
垢版 |
2011/09/06(火) 02:08:58.98ID:ThePBnp80
>>823
>いいんじゃない?
賛同ありがとう! でも誰かを説得するつもりもないし
別にオレが頑張る話でもないよね。 「ひとつの提案」だからw
異論があればそれはそれで結構な話だし。
基本的には「利用者の意識が変われば済む話」だと思うから。
たとえば
依頼から2ヶ月たってもそのままならば
ああ、こりゃ「残し判断だな」と思えばいいわけ。
誰にとってもデメリットの無い話だろ。
「削除しないことに関する議論」はやろうとしねえわけだし。
少なくとも、何ヶ月もあれこれ議論する手間はなくなるだろから。
0825蒼い方言猫
垢版 |
2011/09/23(金) 17:10:45.26ID:Eopf0jab0
  ∧∧
  (;-∀-) 長期未処理問題を考えると、(整理板を見てくれる)削除人★さんを
〜(,,__,,)  増やすことを目指さないと、抜本的な解決はありえません。
じゃあ、どうやって?ですよね…。

新たにコードを書いて貰って…というのは、ハードルが高いので私はパス。
で、既存の仕組み・ルールを使って…というのが一番実現の可能性があると思います。
多くのユーザーに納得してもらいやすいですから。

続きは明日にでも。キットカット…(゚д゚)ウーマーカー
0826迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/23(金) 23:59:36.70ID:Qc06kQAs0
削除人の増員と言っても・・・
だいたい、2ちゃんに来て最初から自治や運営カテに逝くヤツはまず居ないだろうし
常駐板で自治に関わるか、常駐板に飽きて運営カテに流れ着くとか・・・まず、それで
早くても1年〜
運営カテが、常駐板になって2やんねるがどういうものかとおぼろげに見えるのに
やっぱり、1年〜
その中で、大きく3つに分かれる気も・・・言い方が正しいとは思わんけど。
・規制派
・規制反対派
・傍観派

ボラを目指そうなんていうのは、規制派が主だろう。
そこからだからなあ・・・1人前になるには3年以上は楽に掛かる気も。
0827散歩中
垢版 |
2011/09/24(土) 10:10:44.88ID:WpD2aqEm0
まぁ、そういう人を待つより自分でなろうと行動するほうが理にかなってはいるかも。
0828 ◆IZUMI162i6
垢版 |
2011/09/24(土) 14:00:02.00ID:OFXPOtq/0
長期間処理されないとなんか困ることあんの?
0829迷ったら名乗らない
垢版 |
2011/09/24(土) 15:04:03.76ID:g8Lvd3SA0
困るか困らないかと言えば・・・自分は困らないな。
すでに、常駐板もなくその辺テキトーに流してるだけだからなー

で、困る人がんばれ。
    ↓
0830蒼い方言猫
垢版 |
2011/09/24(土) 18:47:14.82ID:2lIK73Eh0
  ∧∧
  (;-∀-) 困る困らないというのはちと置いといて、
〜(,,__,,)  困って相談・意見を聞きに来た人に対して、あまりにムゲにあしらい「荒らし化」
させてきた事例が多数なのが、これまでの削除界隈の実状だった…。
削除自体で根本的な解決は期待できなくても、わいがやで様々な案や有志が募りそして育ち、
自治等を通じて根本的な解決を目指すことは可能だった。
削除に興味があり、「荒らしレスをなんとかできないか…?」という人が多く集ってこその
削除界隈の意義であるはずなのにね…。あまりにも残念な経緯を辿ってしまった…。
居つく人が居て、新しい人が入りにくい雰囲気になり、コミュニティとして衰退していく…
という誰かの言葉を見事に現実にしてしまった。
「ハイターは白くなりすぎるから使い方は注意やで」ってかーちゃんにあまいら教わらなかったんか?
(続く)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況