X



【KB-001】重複スレが立った場合はどうする Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 23:31:49ID:6OdEG0F6
自治にageなんて論外ってのが謎だ。
こっそり勝手なことしてんな!って後から揉めるのを防ぐために
自治はageで。の方がメジャーな気がすんだけど。
0542名無しの妙心@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/10(土) 23:57:28ID:dP116mdt
自治にageなんて論外、とか言い切っちゃう人は
ちょっと「自治」について考え直すべきだと思う。

>>540氏も言ってるように、基本的にageるのがデフォであるし、
そもそも少しでも多くの人が参加するべきなのが自治なんだから、
ageは論外、つまりsage進行でやるべき、と言ってる人達は、
自治の本質を取り違えていると思う。
荒れない事を考える余り、住人への周知、及び意見の多角的な
客観性の確保、という自治に必要不可欠な点を疎かにしていたんじゃ、
後々に禍根を残す事になりかねない。


ついでに言えば、スレ内ローカルルールなんて
ルール、つまり縛りとして機能する事は2ちゃんの上では無い。
sageは論外、と>>1に謳っていようが別に気にする必要は無い。
何となくsageで書きたい事があるならsageで書いても全然OK。
俺だったら先に立ったスレ使って、後から立った方を再利用するようにするかな。
速度が遅いようだから、削除依頼はしておくかもしれないが。

あと、こういう事を言われたからと言って「自治にsageなんて論外!」というような
論調に凝り固まる事が無いように。デフォはあくまでデフォであって、
だいたい上の方にあればいい、程度に思っておくのが吉。
0543NASAしさん ◆NHi28FfuEI
垢版 |
2005/09/11(日) 00:02:47ID:BybCKitf
>>539
本気ですか?

>>540,541
まあ、そういうところですよね。

そういう観点で、
削除ガイドラインに沿った判断したつもりだったのですが、
「議論もなしにルールを作るな」と批判続出。
なんで他人の立てたスレでこんなに攻撃されるのかと、、、orz


おかげさまで、ちょっとアタマの中が整理できました。
私自身の認識違いもわかってきましたし、ありがとうございます。
もうちょっとがんばってみます。
0544名無しの妙心@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 00:03:43ID:zw6mWRpz
誤解されそうなので追記しとくけど、
スレ内ローカルルールがちゃんと住人の間で
空気として定着してる場合は、それはちゃんと
守らなきゃ駄目だよ。
0545名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 00:04:44ID:QskewGhl
【年齢】             27歳(髪大杉
【持続時間(最短-最長)】  1分-60分くらい
【週に何回】          2-4回(10代の頃はほぼ毎日
【おぼえた時期】       12才(未精通時
【おぼえた原因】       風呂でチンコ洗ってたら気持ちよくなって、ピュルッと
【一日でヌいた最多回数】  3回(初めてAVを借りた時
【我慢できる日数】      30日(旅行に行った時 夢精もせず
【回復時間】          10分〜(体調、状況次第
【何回目まで白濁?】    3回目(白濁じゃない精液は見たことない
【コメント】 No Onany, No Life
      精液はティッシュじゃなく、古雑誌にぶちまけて楽々処理
      古紙回収業者の人、オスマンコ
0546NASAしさん ◆NHi28FfuEI
垢版 |
2005/09/11(日) 00:04:50ID:BybCKitf
>>542
おっしゃる通りだと思います。
>俺だったら先に立ったスレ使って、後から立った方を再利用するようにするかな。
> 速度が遅いようだから、削除依頼はしておくかもしれないが。
まったくそのつもりだったのですが、
ややこしいことになりました。申し訳ないです。
0548NASAしさん ◆NHi28FfuEI
垢版 |
2005/09/11(日) 00:09:51ID:BybCKitf
>>544
そのあたりもビミョーで、
航空・船舶板の自治スレッドが自作自演等で荒れまくり、
削除議論板に自治スレッドを設置しました。

…が、リモホ表示を嫌って住人は寄り付かず、
窮余のあまり批判要望板にもうひとつ自治スレッドを設置。
(いま、議論しているところがそうです。)

面白いのは、「批判要望に自治スレなんて論外!」という意見があるにも、
そう言う人たちは削除議論板に来ないんですよね、、、

どないせえっちゅうねん!!と言いたいところですが、我慢我慢。
0550NASAしさん ◆NHi28FfuEI
垢版 |
2005/09/11(日) 00:23:11ID:BybCKitf
妙心さん、削除屋@小太郎 ★ さん、

ありがとうございました。
コピペしちゃえば話が早いのですが、
どうにか頑張ってみます!
0552名無しの妙心@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 00:28:00ID:zw6mWRpz
>>548
柔らかく、柳のように受け流し、
説き伏せるのではなく、議論が議論の形になるように。

そういう意識でやってみるのがいいです。

とりあえずは、「何を議論するのか」という点をはっきりさせる
事をまず考えるべきであり、「議論の場所をどちらにするのか」
などという、議論の内容には何の関係も無いはずの事に、
いつまでも拘泥する事の愚かさを説く方向で行けば、
この問題自体はそれなりに簡単に収まるのではないかと。

スレッド内での荒らしとかはまた別の問題になりますが。
0553NASAしさん ◆NHi28FfuEI
垢版 |
2005/09/11(日) 00:37:12ID:BybCKitf
>>552
柳のように受け流そうと思えど、樫の木のような私。
まだまだ人間が出来ていませんね。。。
がんばります。

>>551
大阪近郊であれば、連れて行ってください。
実は玄人童貞なんです。

0554菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/09/11(日) 15:15:01ID:dOYao72a
まず相手の話を聞く事
一方的に語る事は話し合いではない事
お互いに認め合う事
何が一番大事な事か見極める事
枝葉末節は、あってもいいじゃないかと言う事
原則と原理主義ははっきり意識する事
原則は個々の例外を含むという事

今の職場で教わって良かったと思った事です
自治論を話し合う時にも生かせるのではと思います
0557ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/09/11(日) 18:25:09ID:Y2MKls/M
     /\
    /   \
  /      \
   ̄|ξ´▽`ξ| ̄  さらにはガーターベルトフェチ
   (|      .|)   の可能性大なコっ♪
    |____|
     U U
0558(*´∀`) ◆RjsXuDwWTs
垢版 |
2005/09/12(月) 05:52:30ID:stvCWAr8
★ 論点に対しての反論・反証は良いが相手の人格をけっして責めないこと。
  自治の内紛はよろしくない
★ ageが原則だがage絶対は行き過ぎだってこと
  オーバーランはよろしくない
★ トータルでどうするのがベストチョイスか、
  板独自の慣習やトラブルの前例があったらそれを加味して単眼的な見方はしないこと
  低い視点からヲチしても何もみえない
★ 朝はやっぱり味噌汁だってこと
  味噌汁なんだからトーストじゃないだろってあれほど言ったのに。
0559迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/12(月) 07:33:48ID:Dfk8QLBU
>>558
鉄ヲタとして一言揚げ足を取らせていただくが
オーバーラン自体が即ち危険運転と取る風潮は甚だ遺憾であり(ry
0560煽スル党代表幹事
垢版 |
2005/09/12(月) 11:26:56ID:lVvVDSH8
>>559
気持ちは分るが、航空板の話題だ。
オーバーランは厳禁だ。同じ羽田の地上と地下の違いでしかないが、
京浜急行とは違うんだ。
0561迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/12(月) 11:29:46ID:Dm4qo3IB
>558-560
>はだかオーバーオールのおにゃのこハァハァ まで読んだ。
0563迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/09/13(火) 00:18:28ID:I+Keoanh
私はパンに納豆、味噌汁にチーズが好きですが?


つかおまいら雑談スレさんの立場を尊重しり。
0565削除白河さやか ★
垢版 |
2005/10/02(日) 11:54:18ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/555
への回答です。
意図的に立てた重複スレッドについての考え方は、>>108の明王さんの判断とほぼ同じです。
また、>>143にある忍さんの考え方にも激しく納得しております。
立てられた時期・時間以外の部分に大きな差異がなく、立てた人やスレタイが気に入らないなどと
言う理由で意図的に立て直したスレッドであれば、時間を最優先して処理するということです。
0566削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/02(日) 12:01:18ID:???
>>565
回答になってませんよ。
「意図的かどうか」なんて基準はガイドラインには無いでしょ?
ちょっと個人的な感情や価値観が入りすぎてやしませんか?
0567削除白河さやか ★
垢版 |
2005/10/02(日) 12:28:29ID:???
>>566
既にスレッドが立っているにもかかわらず、意図的に同内容のスレッドを立てたから、
結果として時間・時期を優先し、後発がガイドラインの重複に該当するわけですが。
「意図的かどうか」は、時間・時期を判断する判断材料のひとつに過ぎません。

また、個人的な感情や価値観は一切入れておりません。
既に明王さんも言われておりますが、個人的な価値観を押しつけてくるのは、
スレタイや立てた人が気に入らないという主観的な理由で、故意に重複スレを立てたり、
実用上特に問題のない先発スレを重複スレとして削除依頼してくる人ではないでしょうか。

個人的には、移行時におかしな行動を取る人はさっくり消してしまいたいのが本音ですが、
スレ内ルールを守らないとか、荒らしコテハンだからという理由で削除したりすれば、
それこそガイドラインに反した恣意的削除になることでしょう。
0569特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 12:50:27ID:sGkOn8Qo
>>566
えーっとね、これについては忍の言は一理あるのは分かるよね。
ガイドラインの優先順位に有る様に、まずどんなことがあっても「立て直し」スレは重複スレであり
立て直す行為は違反行為。それについてはOK?

んでもって、後発スレの方を残して先発スレを削除する場合ってのは、後発スレは違反スレではあるけど
後発スレを削除するとあまりに住人への迷惑が甚大な場合。
このケースにおいては、後発スレを削除することによる住人への迷惑が甚大だとは、とうてい思えないけど。
0570特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 12:53:01ID:sGkOn8Qo
>>568
950取ったヤツがスレ立てするなんて、それこそ「ギャルゲー」と関係ない板違いのお遊びの部類じゃないw
そういうお遊びを主眼に置いたことしたいなら、別の板に行ったらよろしいかと。それか2ちゃんねる外の掲示板とか。
0571迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 12:55:16ID:Sf/vJixs
>スレ内ルールを守らないとか、荒らしコテハンだからという理由

これはGL4
利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られた
にあたる場合が少なくないのでは?

GL6
立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位
で総合的に判断
するうえで、先行スレのGL該当の有無は考慮していい要素ではないのでしょうか?
0572迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 12:56:13ID:Ui2BnaL3
「重複」となるのは絶対的に後発スレだしな。先発のスレは「後で重複スレを立てられたスレ」。
0573迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 13:00:29ID:Ui2BnaL3
>スレッド内ルールを守らない
あれは正当な「ルール」といえるようなものではない。

>荒らしコテハンだから
「誰が立てた」なんぞに縛られるなら自分たちで板設けなよ。
0574迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 13:10:18ID:APz+eind
推測だけど、あれは>>950あたりで立てようか、という話をしてたら>>900くらいで
次スレを立てて、>>900あたりで立てようか、という話をしてたら今度は>>850くらいで
立てる人が居るから、迷惑だと思ってるんじゃないかな

テンプレの修正も出来ない、とか言ってたし
0575迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 13:10:21ID:7egpoTjX
大体元スレが残ってるうちに次スレを立てるのは、厳密には重複スレ立て行為にあたり、
状況を考慮して例外的に残してやると言うのなら、
単立スレとして見た場合であってもGL4に当たりかねないような嵐スレ立て行為に
そんな例外を適用して残してやる余地はないでしょ
0576削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/02(日) 13:13:36ID:???
>>567
>「意図的かどうか」は、時間・時期を判断する判断材料のひとつに過ぎません。
だから、どうしてそれが判断材料になり得るのですか?

>>569
「次スレ立て」という、より利用しやすくするための行為さえ「意図的な重複」と言えてしまうような、
ガイドラインの不備によって不明瞭になっている部分を、違反行為だの悪質だのと呼ぶ事自体、
感情的なものが入っているのではないかと思われます。
そういう事はガイドラインを適切なものにしてから言いましょう、という感じで、
これは削除忍さんに対しても(仮に相手がひろゆきさんであっても)同様の見解です。

また、「どちらが迷惑か」であって、「迷惑が甚大かどうか」ではないでしょう。
0577迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 13:19:19ID:APz+eind
>だから、どうしてそれが判断材料になり得るのですか?
トオルが言ってたから、じゃないですか?

>悪質だの
悪質だとは誰も言ってないような気がしますが、、
まあそういうのは、ひろゆきは、削除人が適切かつ柔軟に運用することを
期待していると思うんで、そもそも管理人は、
ガイドラインを文字通り厳密に適用すると違反行為であってどうの、という
官僚みたいな頭でっかちな人はそもそも相手にして無いんじゃないのかな、と
0578削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/02(日) 14:49:27ID:???
もうちょっと噛み砕いて説明するとですね、
1000まで使い切る前に、住人さんが路頭に迷わないように次スレを立てておくという行為は、
合理的で利便性のある、ほとんど皆に認められているものだと思いますが、
ガイドライン上は「重複スレ」に当たります。
(当然「意図的な」重複スレです)

と言っても、ガイドラインがその「次スレ立て」を全く考慮してないというわけではなくて、
「総合的に」という言葉に集約されているように、要は「グレーゾーン」として、
それぞれ削除人さんが上手い事利用しやすいように捌いて下さい、
っていう作りになっていると思います。
(「総合的に」だけでは不十分なのが今回でも明らかなので「不備」という言葉を使いました)

この「グレー」を「真っ黒」だと言ってしまう人は、そこが見えていないのではないかと。
何のための、誰のための削除なのか見失ってしまっているのではないかとさえ思えます。
削除忍さんの発言に一理があるとしたら、「グレー」を「真っ白」だと判断した(ように見えた)明王さんに、
「そうではないよ」と言いたかっただけなのではないかと思います。
それを「じゃあ真っ黒なんだ」と思ってしまうのは大きな誤解なのではないかと。
0580削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/02(日) 14:56:42ID:???
あ、結論言うの忘れてた。

要するに、「意図的かどうか」は判断基準にはならないと言うか、
それが基準になってしまったら「次スレ立て」まで否定されてしまい、
「総合的に」という言葉に集約されているガイドラインの考え方とも矛盾するのではないか、
という事です。
0581迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 15:03:57ID:e02hX40j
音速くんの先端部はグレーゾーンですよ!
本体は真っ黒ですがねえははは
0582特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 15:12:03ID:KejtG7lo
なるほど、このケースに限ったことではないのならば小太郎の言も一理ある。

但し、「住人の利便性」にはROMやら一見者の利便性もあることもお忘れなく。
特に一見者は、まずスレ立てのタイムスタンプで正統スレを判断するだろうからな。ここだけはお忘れなく。
後発スレを残すべきだとするのには、彼らの利便性も全て総合的に判断した上で、ということになるだろう。

まぁ、スレ立てを誰がしたかで重複判断するのは、書き込みを「誰が書いたか」ではなく「内容」で
判断することが表向きのポリシーである2ちゃんねると反するので、今回の件については明らかにNGだがw
0583削除白河さやか ★
垢版 |
2005/10/02(日) 15:26:15ID:???
>>576
>>578
凄まじい勘違いをされていませんか?
私が言っているのは、「次スレ立て」という、より利用しやすくするための行為を
「意図的な重複」と言っているのではありません。
既に次スレとして使用に問題のない次スレが立っているにもかかわらず、スレタイが嫌だとか、
立てた人が気に入らないという主観的な理由で意図的にもう一つ次スレを立てる行為です。
パート6が1000到達する前に、次スレとしてパート7をひとつだけ立てるのならば当然、
次スレを利用しやすくする行為ですから「意図的な重複」とは言いません。
ですが、今回処理した件は、パート6が既に終了に近い状態でパート7が立てられていましたが、
それとは別にもう一つパート7が立てられました。
先発と後発ではいずれもスレタイやテンプレ等に問題はなく、内容もテンプレの貼り方に若干の
差があるものの、甲乙つけるほどの問題は見あたりません。
そして後発を立て直した理由についても、前スレの使用に問題があるわけではなく、単に
「立てた人が気に入らない」「勝手に立てるのは許せない」という理由であったため、
ガイドライン6項に従い、時間は先発が有効、1の内容とレス数は大差がないことから、
後発を重複と判断して処理したまでです。
0584迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 15:53:19ID:Zgl0Xzgi
極端な話、早く立てる分には何時でもいいってことか。
だったら100に満たない段階でパート8でも逝ってみようか。

こんなのは良識に反すると思っているから、950以後を目安としたのだが。

それが非常識ではないのなら、削除人はどのあたりをラインと思うのですか?
私がパート7が削除人の考えるラインに達したらパート8を立てますよ。
500?600?700?
0585迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 16:30:50ID:WCyl1omU
>>583
削除人様
該当のスレを見ているものですが、今回のケースは1以外の住民側の
主張に理があると感じます。原則は理解しますが、今一度、御検討ください。

今回のケースは、前スレでゲームキャラクターの品格を著しく損なうスレ
(「明日夏の生理臭」云々)を立て、削除人様の手を煩わした1が、
自主的に次スレを立てないと公言したのにもかかわらず、
(http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1127011107/59)
騙し討ちのようにスレを立てたことへの反発と運用上の懸念があります。
お忙しい削除人様にお願いするの教職ですが、第3スレから順次読んで頂くと、
これまでにも、1が騙し討ち的にスレ立てをしていることはご理解頂けると思います。
また、1は、明らかに需要のない段階から全キャラ分のキャラスレを立てるなど、
掲示板の健全運用上問題のある行為を行ってきました。これらは、スレ住民により
自治的に処置されてきましたが、今回の場合は、どうしても、削除人様の理解が
必要になっています。御理解をお願いします。
0586585
垢版 |
2005/10/02(日) 16:32:43ID:WCyl1omU
>>585
誤字、申し訳ありません。「教職」ではなく、「恐縮」です
0587ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/10/02(日) 16:46:36ID:CmxjrpsK
ξ・〜・ξ ふむぅ…。

>>さやかちゃん☆
>>小太郎ちゃん☆ 各位
総論で話し合うのではなく、まずは各論で話し合われてはどうですか?
重複(GL.6)を理由とする削除は、各ケースにおいて対応が異なるものです。


さて、ここで改めて
>>566 小太郎ちゃん☆
↓こちら↓で提示されている、『キミキス*KimiKiss 7回目』を
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/538
さやかちゃんが削除した行為について、
「どのあたりに、ちょっと個人的な感情が入りすぎているのか?」
「どのあたりに、価値観が入りすぎているのか?」を
客観的根拠をもって具体的に提示してみませんか?

この各論を終えてからでも、総論を話し合うことはできる
と思いますがいかがでしょうか?
0588名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/02(日) 16:48:53ID:nVgkcSdl
>>585
脇から口出しになって悪いけど、その意見はどうかなーって思う。

>>1が過去に荒らし行為を行ったとか、前スレで何か公約していたとか、そういうのは削除判断に
何の影響も与えないんだけどなぁ。

何故なら、削除判断は削除ガイドラインを基準にしているし、その削除ガイドラインが問題にして
いるのは、「誰が書き込んだものか」ではなく「何が書き込まれているか」に尽きるのであって。

結局のところ、スレを立てた人間が誰か、という問題を切り離した場合、立ったスレ自体に何か
問題があるのかな?
つまり極端な話、「新スレに問題があるとしたら、それは>>1の名前欄だけ」じゃないの?
0589特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 18:04:19ID:+YISAiNb
>>584
その辺は「常識の範疇で」という話になるんじゃまいか。
削除屋はスクリプトによる自動判断ツールじゃないからな(´ー`)y-~~
だからもちろん全板人気トナメ投票スレみたいな、ともすれば30分で一つのスレが埋まってしまうようなスレの場合は
極端に早い時点での次スレ立てであっても重複スレにはならんだろうな。つまりは常識の範疇で、ケースバイケース。

だがしかし、一つのスレが埋まるまでに二週間近くかかるキミキススレの場合はどうかな?常識的にはさ。
それは自分で答えを出してくれ。
0590迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:21:02ID:9S0el4gG
>>568
「スレ内コンセンサス」などなんの考慮もいらないだろ。つーか考慮した方が問題だろ。
スレ内どころか板全体のコンセンサスでもそうなんだから。

>例え板住人の総意であろうと左右されず


0591迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:23:09ID:XXIQwtbQ
スレ進行速度から読めば、950〜980が相当。800どころか900でも早すぎるかと。
0592迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:25:34ID:lQpdZoIR
>>590
はぁー?☆。
本スレとのコンセンサスを得て片方だけ利用されてる場合なら、そっちを残すのが当然でしょ?☆。
普通に継続して使われてるほうを削除して放置されてるほうを残すのかぁー?☆。
0593名無しの妙心
垢版 |
2005/10/02(日) 18:26:39ID:G3kdNxbN
>>590
コンセンサス、っていう言葉は便宜的に使ってるに過ぎんよ。
ようは流れ。スレと住人の流れを見るって事。

それは
>削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
>「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、
という部分の実践にも繋がるしな。

無論、わかりにくい流れをわざわざ理解しようとしなければならない、
って事は無いが。
0594迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:27:44ID:9S0el4gG
>>591
それは微妙。
単にスレの進行速度だけを考えて「まだ早すぎるからこれは重複だろ」と判断して削除依頼するのではなく、
削除依頼を削除人が見る頻度と言う事も考えなければならない。

900くらいまで進んだスレならば重複として削除依頼しても削除人が依頼を見る頃には次スレへ移行している場合も多々ある。
0595迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:31:41ID:9S0el4gG
>>592
>普通に継続して使われてるほうを削除して放置されてるほうを残すのかぁー?☆。
管理人が「住人のためになるのならガイドラインは考慮しなくても良い場合もある」と発言するまでは
それが原則であり殆どの削除人がそう判断している。

発言があった後は削除人個々の判断で残したりする場合もあるが原則にこだわって削除する削除人もいる。
しかしそれは禁止事項ではないので問題にはならない。
0596迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:34:13ID:lQpdZoIR
>>595
寝言は寝て言え


>重複スレッド

> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

>その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。

> 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。

> 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
> 板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
0597迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:41:46ID:9S0el4gG
>>596
?意味がわからん。そのルールを見たら貴方の言っていることの方が間違いだと証明されてしまうじゃん。

>その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
これね。前から言われていることだけどあくまでも基本は「立てられた時期・時間」で判断するのよ。
>という優先順位
と書かれているように立てられた時期・時間>1の内容>レスがどれだけ付いているかで判断。

> 利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
これはそこに書いてあるようにあくまでも「客観的な判断が難しい場合」ですよ。

0598585
垢版 |
2005/10/02(日) 18:44:17ID:WCyl1omU
>>588
相異点は、スレタイの付け方など後日の検索上必要な情報および次スレの
立てかたについてなどの自治指針が1によっては書かれなかったことと、
住人製作の壁紙等、スレタイに含めることに問題がある可能性をもっている
画像への直接的なリンクがあること(ただし同人によって立てられた前レスにもあり)
だと思います。自治指針は考慮されないとすると、欠格事項はないのかも知れません。
(なお、自治指針は、後レスで別人によって補足されています)。

どうも腑に落ちないものの、運用の原則については理解できました。
この後の議論を黙って拝見します。ご教示、ありがとうございした。
0599削除屋@放浪人 ★
垢版 |
2005/10/02(日) 18:44:20ID:???
何でそういう時、いちいち「総合的に判断」を省こうとするのかな。
0600迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:46:01ID:9S0el4gG
>>599
>という優先順位で
を省こうとする人も多いですね。つか私の書いた>>597は省いてないですよ。
「と言う優先順位で」と書いてあると言うことは当然「総合的に判断」となるわけですが。
0601584
垢版 |
2005/10/02(日) 18:49:07ID:Zgl0Xzgi
>>589
そう、常識的なところで運用できれば削除人の手を煩わせる事もない。
その常識が950辺りじゃないかというのがスレの空気だった。
スレ立て人は800以降くらいなのか?
削除人は900以後?

その辺を具体的に協議したい。
”自分の答え”では残念だが各々の答えに過ぎないと思う。

本来はこの辺を上手く廻すためのグレーゾーン(削除人裁定)だと思ったんだが。。。
どうも機械的、それこそスクリプトのような仕事っぷりからして、ボーダーを示していただきたい。

0602迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 18:49:16ID:lQpdZoIR
立てられた時期・時間 …数分の差
1に書かれている内容 …先に立ったほうが少し手抜きだが使えないようなほどではない
レスがどれだけついているか …後に立った方が圧倒的に多く、先発は一人で連投している

こういうケースがいわゆる建て直しなんだが、
これを上から順の優先順位で総合的に判断すると、どうなると思う?
0603名無しの妙心
垢版 |
2005/10/02(日) 18:53:20ID:G3kdNxbN
    |                   \
    |  ('A`)           ケンケン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ガクガク/
0604特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 18:59:53ID:+YISAiNb
>>601
と言うか、根本的なところで間違っているよそれは。
まぁ、一般的な慣習で行けばキスミススレ程度の回転速度だったら900〜950が適当だろうと俺は思うけどサ。

慣習とか常識の正体って分かる?
それに従って行動しておけば他人の不興を買わないだろう、ってラインなわけなのよ。お前さんがたは
キスミススレ内でこの問題をどうこう考えているけど、果たしてキスミススレ以外のギャルゲ板住人は
キスミススレの次スレ立てについて、どの辺を常識的なラインだと思っているんだろうね。
ギャルゲ板住人じゃない俺にはそこまで分からない。
0605迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 19:01:45ID:lQpdZoIR
まあ キ ス ミ ス ではなく キ ミ キ ス なわけだが…
0606迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 19:02:00ID:9S0el4gG
>>601
>その常識が950辺りじゃないかというのがスレの空気だった
それは私もその通りだと思うのですが「950を取った人が次スレを立てる事」のように
950に限定したりするのが問題の元なんじゃないかと。

削除人の判断としては900以降ならOKと言う人が多いような。
あくまでも900くらいって事であって900はOKで899は駄目とかそう言う厳密な物ではないと思うけど。

>>602
数分の差ならどちらでも良いのではないかと私は思います。
>後に立った方が圧倒的に多く、先発は一人で連投している
これについては個々に判断するしかないと。後に立った方が自作自演の連投の場合もあり得ますし。
先発の場合もIDが同じならともかくIDが違う場合は「同一人物がIDを変えて連投している」と言う証拠はないですし。

ただし先発スレが立っているのを承知の上であえて後発スレを立てたと言う場合は
意図的に重複スレを立てたと言うことなので削除でOKだと思います。
0608迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 19:05:15ID:XXIQwtbQ
>>594
そうですね、確かに判断は状況次第ですね。 明確に出来ない所が苦しい。

>>601
前例を考慮すると、900〜でしょうね。正直、早いですが。
0609584
垢版 |
2005/10/02(日) 19:31:26ID:Zgl0Xzgi
すると、ここではボーダーは概ね900ってことですかね。。。

>>604
根本的なところって?
弾力的に運用するためのグレーゾーンを一度晒してしまえば、
硬直的な運用にまっさかさまの前例になるってこと?
頭には自信がないので指摘してほしい。
>>584>>601共、逆説的に書いたつもり。
”つもり”に過ぎないので、その辺で誤解を与えたのなら本当にすまなかった。

それ以下は同意。
0610迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 19:35:04ID:lQpdZoIR
>>609
横浜キンバエ氏が言いたいのは、
不必要な重複を避けるためにスレ立てに関するきまりを作る場合、
自分たちの混乱を避ける目的とは別に板を利用するほかの人たちへの迷惑もあるだろってことかと
0611迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 20:11:54ID:7hDFWlpV
この流れに乗っかった質問が適当とおもいますので、ここで質問させてください。

便宜上「筋論立て荒らし」と言うものを次のように定義します。

 いわゆる荒らし行為を行うもの(コテハンにかぎりません)が
GL6の重複には反しないスレを立てて、スレを立てたことに対し
「おれがスレを立ててやる(やった)んだからおまえらありがたく使え」等、
スレ住人への迷惑発言を繰り返すもの。

この「筋論立て荒らし」に対しては、個別のレス削除を除いて、
削除人は無力で対抗手段は一切ないと考えてよろしいでしょうか?
0612迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 20:23:43ID:booevk6G
>>611
>「おれがスレを立ててやる(やった)んだからおまえらありがたく使え」

そんな戯れ言は気に止めない。

スレ趣旨と無関係な投稿がスレ進行に支障をきたす状態にまでなったら
レス削除へ依頼だせば対応してくれるでしょ。
荒らしに対して無力だとか有力だとかなんて、懲罰目的としての削除処理をしてるわけじゃないから
対抗手段も何も…
0613迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 20:38:38ID:lQpdZoIR
便宜上定義したにも関わらずその語を一度しか使っていないのはギャグですか
0614削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/02(日) 20:49:24ID:???
>>582
>特に一見者は、まずスレ立てのタイムスタンプで正統スレを判断するだろうからな。
一見者でもそれだけでは判断しないでしょ。
直感的な判断基準もガイドラインによく表現されていると思います。

>>583
「意図的かどうかを基準にする事が問題」と言ってるのです。
なぜ「次スレ立て」は「意図的な重複」なのに削除対象としないのか考えた事はありますか?

ガイドラインの「重複」という項目は、当然「本スレ」は削除対象とならない、
つまり、「重複しているという事だけ」では削除対象とならないものです。
「本スレを立てる」という行為は意図的であろうとルール違反ではありません。
判断するのは「どちらが本スレか客観的に見て分かるかどうか」というだけの事です。
「意図的かどうか」というだけで判断基準そのものを変えるのはおかしいでしょう?

>スレタイが嫌だとか、立てた人が気に入らないという主観的な理由
「主観的な理由だ」とあなたが個人的に思っていたとして、
住人が「次スレとして使用に問題がある」と判断している場合、
「あなたが個人的に思っているだけ」の事が、いったい何の基準になるというのでしょうか?
何のための、誰のための削除だというのでしょうか?

>>587
各論ってギャルゲ板削除議論スレでやるものではないのですか?
ここでは重複の削除についての総論をするものだと思っているのですけど。
各論にはあまり興味ありませんし。

>>588
>「新スレに問題があるとしたら、それは>>1の名前欄だけ」じゃないの?
それが重要な問題となるスレも、中にはあるかもしれませんよね?

>>597
>あくまでも基本は「立てられた時期・時間」で判断するのよ。
「基本」ではありませんよ。
他の判断材料も合わせて「総合的に」判断するものです。
0615よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE
垢版 |
NGNG
>>614
ガイドラインには優先順位まで書いてあって、その筆頭がタイムスタンプだと記されていますよ。
「総合的に判断して」というのは、あくまで先に立っていたスレに問題があった場合に、
絶対的な先願制ではないようにするための留保であると自分は解釈します。

>重複スレッド
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
>その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で
        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 総合的に判断します。
> 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
> 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
> 板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。

つまり、「双方問題なかった場合」ならば、 時期・時間 > 1の内容 > レスのついた数 というのが
上記のガイドラインの文言を読んだ素直な解釈だと自分は思うのです。


ところが、以前、自分がスレたて人をしている(黒雲φ ★ と名乗っています)東アジアニュース速報+で、
重複の削除依頼について、先にたったスレにも特に問題がなかったのに、後から立ったスレを
「より多くのレスがついているから」と本スレ認定している(*1)のをみて、ガイドラインは有名無実化し、

 一人の削除人の判断>ガイドラインの記述

という運営体制にかわったのだと理解したことがあります。

ご参考までに。
*1) http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1126435645/17-18
0616ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/10/02(日) 21:36:13ID:CmxjrpsK
>>614 小太郎ちゃん☆
ξ´▽`ξ あぁ、ナルホド〜そういう認識ねぇ。

だから↓この流れ↓の中にあった、さやかちゃんに対して、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/532-549
小太郎ちゃんは唐突に↓こんなレス↓をつけた訳かぁ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/550

んじゃ、上記リンク先スレから、さやかちゃんへの疑問をピックアップして、
このスレへ誘導した上で質問しなかった小太郎ちゃんが悪い&まぎらわしいっ♪
0617迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 21:38:43ID:yz8iujJo
過去参照が可能な情報が載っているスレはスレスト扱いにして欲しいところではある。
誰も使ってないスレが存在して、後で立ったからと言って200レスあるようなスレを削除してしまう
このような行為になるとサブマリンもいいところ。
0619名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/02(日) 21:44:33ID:nVgkcSdl
>>611
>「おれがスレを立ててやる(やった)んだからおまえらありがたく使え」等、

まあ自己顕示欲の一つの表れなのかとは思いますが、典型的な馬鹿の寝言ですね。(素

そういう馬鹿が立てたスレでも、テンプレ等に改変など無く、スレを利用する上で特に問題になる
ことが無いのなら、「少々雑音が入るが、便利な自動スレ立て機が手に入った」と考えましょう。
もちろん問題になるようなスレなら削除依頼で。(w

>>614
>>「新スレに問題があるとしたら、それは>>1の名前欄だけ」じゃないの?
>それが重要な問題となるスレも、中にはあるかもしれませんよね?

>>1の名前欄に、例えば荒らし依頼などの「削除ガイドラインに抵触するようなもの」が書かれて
いるような特殊例くらいではないかと思いますが、そのあたりはケースバイケースかと。
少なくとも、私は「>>1が荒らしだから」という理由はどうかと思いますね。
0620特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 22:10:04ID:FOYdLs2J
>>614
>>特に一見者は、まずスレ立てのタイムスタンプで正統スレを判断するだろうからな。
>一見者でもそれだけでは判断しないでしょ。
だから「まず」。その後に、1の内容がどうなのか?とか、どの位スレが充実しているか?といった順番。
コレってGL6の優先順位と同じだよな。つまりは、重複スレに関しては一見者の観点で判断すれば
削除屋としては間違いない。

極論だけど重複スレの削除を誰の為にするか、と問われれば「一見者」の為となるだろうね(´ー`)y-~~
0621特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 22:18:21ID:FOYdLs2J
>>609
や、こちらも理解しにくい文章ですまなかった。言いたいことは>>610が補足してくれているようだ。
特に重複スレ問題ってのは、スレ住人だけの問題じゃなくて板住人への迷惑にも関わってくる事だから、
スレ住人の便宜性だけ考えていると、とんでもない落とし穴が待っているぞと言いたかったワケだ。

ま、人間なんて現金なものでさ。自分が幸せなら他人はいかに不幸でも良いと思っているわけよ。
それはキミキススレなんかに全く興味の無いギャルゲ板住人だってそうだと思うよ。
だからさ、眠れる獅子であるギャルゲ板住人を起さないような、スレ乱立への対応がキミキススレ住人には
求められているんじゃないかな?
0622削除白河さやか ★
垢版 |
2005/10/02(日) 22:28:38ID:???
>>614
>「意図的かどうか」というだけで判断基準そのものを変えるのはおかしい
誰が「意図的かどうか」というだけで判断基準を変えていたのでしょうか?
私が問題にしているのは、「問題のない先発スレがたっているにも関わらず、
スレタイや立てた人が気に入らないから意図的に重複スレを立てる」という行為です。
意図的であっても、スレタイや1に問題があって、先発を使う場合に支障がある場合は
この限りではありません。
少なくとも、時期・時間の判断材料に入れることは裁量範囲としていますので、
これ以上このスレの前半のように不毛な議論を続けるつもりはありません。

>「主観的な理由だ」とあなたが個人的に思っていたとして、
あなたは削除人なのに削除整理板のトップを読まれたことがないのでしょうか?
>ウザい、不愉快、嫌い、など主観的理由は却下です。
と書かれていますね。
これは削除理由の場合ですが、それ以外の場合であっても、嫌い・気に入らない
などという理由は、私個人の考え以前に主観的な理由であることは明白でしょう。

>住人が「次スレとして使用に問題がある」と判断している場合
問題になっている当該スレッドを読まれていないのでしょうか?
住人が問題にしているのは「スレ立て者が950のスレ立てルールを守らなかった」
の1点のみです。それ以外はスレタイやテンプレ等に問題がなく、少なくとも
先発使用していく分にはなんら問題がありません。
にも関わらず、1がウザイ・勝手な行動が許せないなどという理由で立て直すならば、
住人が問題にしているのではなく、住人が問題を起こしているというべきでは?

>何のための、誰のための削除だというのでしょうか?
もちろん、住人のための削除です。但し、ルールを守らない人は含まれていません。
ウザい・気に入らない等の理由のみでルール違反の重複スレッドを立てるという行為を
行う人のための削除でないということだけははっきりと言っておきます。

>各論にはあまり興味ありませんし
実際に問題が起こっている現場を見る気がないということでしょうか。
どおりで、今回の問題についても全く理解されずに発言されていたのも頷けます。
小太郎さんとはまともな議論など出来そうもないので、これ以上のレスは控えます。
0623特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 22:35:25ID:FOYdLs2J
>>622
っつーか、さやかさん。各論ではない以上、あなたがそうカリカリしてもしょーがないでしょうが(´ー`)y-~~
総論である以上、これはもう貴方のケースから離れた話だ。てーく、いっと、いーじー

そう言えば、なりきりの極意を白河さやかから教えてもらおうと思っていてトンと忘れてたな。
なりきりとは常に中の人の感情から離れなければならないものなのか?
0624迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 22:46:15ID:xaaAU9jM
口調が妙に馴れ馴れしいキャラや気の強いキャラになりきって
削除議論とかして、意味も無く相手を怒らせてた状況があったような

しかも海王が出て来たときだけ丁寧語に戻ったりしてさw

リリアン〜は結構口調としては好感が持てるようなw
0625リリアン削女学園2年松組@さやか● ◆SaYAKAXYuc
垢版 |
2005/10/02(日) 22:52:25ID:1HaD4/Zn
>>623
ご指摘のとおりですわね。
少々熱くなりすぎていたとは、はしたないところをお見せしましたわ。
極意については伝授してもよろしいのですが、ここでは板違いでございますから、
キンバエさまのスレッドへ誘導していただればお邪魔いたしますわ。
0627特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/02(日) 23:03:59ID:FOYdLs2J
>>625だった・・・失礼

>>624へと改めて。
なりきりで削除議論するのは難しいとは思うよ。俺なんかどうしたら良いのかよくわからないw
俺は俺だしなぁ。
0628ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/10/02(日) 23:07:30ID:CmxjrpsK
          ξ*0〜0*ξ ワタシの場合は〜オカマなりきりだけど、
          r'⌒)‐ァ'´ノヽ 特に問題を感じないなぁ。
         /゙⌒Y∨,/   |
         l   /只/   /
         ヽ_ノ〈l l/   /
  ……♪    ト┬く.__/ヘ 
(((/▽//ニニニニニ(__ノ)) |」
          ^ー!-┬--r'´
          ,、-く二レ'二ヽ
        (__}_____人{___}ノ
0629迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/02(日) 23:49:01ID:9S0el4gG
>>612
>スレ趣旨と無関係な投稿がスレ進行に支障をきたす状態にまでなったら
>レス削除へ依頼だせば対応してくれるでしょ
「流れているので放置で」「住人さんが放置できているようなのでそのままで」
の予感。
0630迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/03(月) 00:03:08ID:h5adOFBx
実際、変なのが居ても構う奴さえいなければスレ進行に支障をきたす事はないので
必然的に、わざわざ消す必要もないということになるのはわかりますよね
0631迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/03(月) 00:05:09ID:h5adOFBx
要はいちいち蒸し返す馬鹿が絶えないのなら邪魔なので削除するが、
まともな人が多いなら脳内なりローカルなりであぼーんしてくれるので削除する必要はないと
0632迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/03(月) 00:37:32ID:ZNG0ruWR
ここまで読んだ。

まとめ:恋の呪文はスキトキメキトキス 逆さに読んでもスキトキメキトキス
0633迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/03(月) 00:45:36ID:hRWR0AY8
これは珍しいね
さやか君がまともに話しているところなど初めて見たよ
出来るのならば普段からそうしたまえ
0634削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/03(月) 13:07:53ID:???
>>615
>「双方問題なかった場合」
これを「自分だったら問題無いと思う場合」という主観的な解釈をする人がいるんですよね。
上でも言いましたけど、直感的な判断のし方をガイドラインは文字でよく表していると思います。
全く何も問題が無いのに先発スレは使われず、後発スレばかりが使われるというのは、
ちょっと考えにくいと思うのですよ。
「ガイドラインの記述≒スレ住人の判断」って感じですかね。
何のための、誰のための削除なのかを考えても、そんな感じになるのではないかと思います。
一応、その対象スレの39レス目に説明が入ってるようですが。

>>616>>618
各論の中にも総論は出てきますし、総論の中にも各論は出てくるものなので、
「必ず完全に使い分けなければならない」というのも難しいものだと思うのですが。

>>619
>少なくとも、私は「>>1が荒らしだから」という理由はどうかと思いますね。
それは単なる個人的な価値観ですよね?

>>620
いえ、一見者もガイドラインに書いてあるような判断のし方をしますよ。普通は。
あなたは違う判断のし方をするのかもしれませんが、まあそれはあまり関係無いですね。

>>621
同じ趣旨のスレが2つあって、どちらかを消すという話なら、
スレを利用するわけではない板住人としては「どっちでもいいから消してくれ」としか思わないでしょ?
どちらを消されるかが重要になってくるのはスレ住人ですよね。

>>622
>小太郎さんとはまともな議論など出来そうもないので
議論できないのはそっちでしょ。
0635迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/03(月) 14:42:50ID:wosJlL02
「まともな」の内実が違うようにおもわれ。

小太郎君の言う「マトモな議論」って一体何よ。
0636ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/10/03(月) 17:20:19ID:zOBPSSph
>>634 小太郎ちゃん☆
ξ´▽`ξ あらまぁ♪
そういうことなら、>>587での↓この↓ワタシの問いに答えてちょうだいっ。
----------------------------------------------------------------
>>566 小太郎ちゃん☆
↓こちら↓で提示されている、『キミキス*KimiKiss 7回目』を
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/538
さやかちゃんが削除した行為について、
「どのあたりに、ちょっと個人的な感情が入りすぎているのか?」
「どのあたりに、価値観が入りすぎているのか?」を
客観的根拠をもって具体的に提示してみませんか?
----------------------------------------------------------------
あと、
----------------------------------------------------------------
「小太郎ちゃんなら、キミキススレ重複に対してどのような対応を
することが、個人的な感情や価値観が入りすぎない対応だと考えますか?」
----------------------------------------------------------------
って問いも追加させてもらうわん。

小太郎ちゃんの仰る通り、『総論の中にも各論は出てくるものなので、
「必ず完全に使い分けなければならない」というのも難しい』かもねぇ。
まぁ、それ以前の問題として
『相手が主観的であることを証明するには、客観的根拠を提示する必要がある』
ってことを、小太郎ちゃんは理解しなきゃなんないわぁ。


ξ=∂ヮ∂=ξ なんにせよ〜上の問いには答えてもらいましょうか。
小太郎ちゃんは、ボランティア指導部屋でも>>566と同じ事を書いててぇ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1119970917/555
こっちでも再質問してるんだから、この程度の問いには余裕で回答、
問題提起を具体化することが可能で、まともな議論の起点を作れるわよねぇ!?

「できない」or「問いとは違った答えを返す」 なんてことになれば、
『小太郎ちゃんは議論ができないコ』ってことでファイナルアンサーDAZO!と♪
0637迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/03(月) 18:13:18ID:oV0WsGKA
一見者は、レス内容・テンプレを最も気にすると思っていたが違うのかな。

削除スレ、残存スレ
あれだけ利用状況に差があれば考慮する余地はあったかなとは思います。
尤も、判断が難しいのでどちらにしても間違ってはいないでしょうが。
0638特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/03(月) 18:25:37ID:sKOxX/Yy
うわー、誤読されまくってるよ。>>609と言い、俺の文章ってそんなに読み辛い?
シクシク・・・

>>634
>いえ、一見者もガイドラインに書いてあるような判断のし方をしますよ。
そうですね。その通りのことが>>620には書いてありますのでコメントのしようがございません。
まぁ、ガイドラインに書いていないような基準で重複判断するのは、
むしろ「『誰が立てたか』とかのスレ内でしか通用しないルール」に縛られるスレ住人でしょうね。

>同じ趣旨のスレが2つあって、どちらかを消すという話なら・・・
ええっと、ご引用されている俺のレス(>>621)でのアンカー先はご覧になりました?
「どのタイミングで次スレを立てれば良いのか?」という質問に対する答えですよ、ソレは><


小太郎さんがどんどん遠くなっていく・・・おーい、僕の声は届いていますかー?
0639特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/03(月) 18:54:26ID:sKOxX/Yy
>>637
まぁ一応「使い方&注意」「削除ガイドライン」を一読したことのある清く正しい一見者が、ここで言うところの一見者です><
そういう方々は、まず第一に「スレ立てのタイムスタンプ」が最優先の判断基準だと知っていますから
2つ以上の同趣旨のスレがあった場合に、正統スレと重複スレを見分ける基準とするわけです。

ところがですね、その正統スレがあまりにチャチで、読む気が湧かないOR書き込む気にならない
ってな場合もあるわけですよ。そうなれば、自然と重複スレの方で読み書きするでしょうね。
削除屋が考慮しなければならないのは、そういう場合だと思うんですわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況