X



【KB-001】重複スレが立った場合はどうする Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/03(月) 22:25:07ID:MnF7TyFB
小太郎さんの意見は議論のための議論、反対のための反対なのでスルーするのが吉。
0652特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/03(月) 22:37:02ID:RSgH8pFQ
んなコトねーぞ。
小太郎の言っているコトだって一理あるのは確かだ。2ちゃんねる的に正しいかどうかは別として。
仮にも削除屋なんだから、小太郎かてそのくらい分かっているだろうしな。

ただ、常に自分の判断が「個人的な価値観」に基づいたものではないのか?
そう自問自答しておけ、ってコトじゃねーのか。小太郎が真に言いたいコトはさ(´ー`)y-~~
俺は結構、有意義だと思ったけどナァ。
0653迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/03(月) 22:37:39ID:MnF7TyFB
>>648の下段
あなたの考えは正しいと私も思います。
重複状態になっているスレッドは削除人の判断があるまでは
どちらも消されうるスレッド=削除対象、と私は考えます。 
0656削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/04(火) 01:32:25ID:???
>>644
>優先順位は削除ガイドラインにて誰にでも読める形で明示されているのですから。
優先順位はあくまで優先順位であって、結局総合的に判断するのですから、
基本となるものではありません。

>「使われなかったスレが落ちるか消される」まで板に重複スレが存在し
消されれば問題無いんでしょ?
消されなかったら消されなかった事自体を問題にする以外道は無いけど、
消さない事は問題にならないので、最終的には問題は無いかと。

>>648
私は私の個人的な価値観など完全に捨てて判断してますよ。
そのようにしましょうと心得には書いてあります。

>原則的に削除対象になります
まあ、ガイドラインの不備の部分かもしれませんね。
「本スレも削除対象だ」と主張したら笑われるだけですよ。
本スレを削除対象にするのは非合理的・非常識だし、何のための、誰のための削除かも分かりません。
ガイドラインの精神と軽く矛盾しています。
結局、「原則的に」という言葉でまた「グレーゾーン」にして、後は上手く捌いてくれって事でしょうけど。

>>649
基準が曖昧だ、個人差が大きい、混乱が多発している、どうにかしたい、
それだけですよ。

>>650
ちゃんと回答してるのにそうと受け取ろうとしないのは、
あなた本当に議論する気あるの?という感じ。

>>652
あと、何のための、誰のための削除なのかを常に考えて下さい、
という事もあります。
0658迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/04(火) 09:13:07ID:5+4djqx8
>>656
同じような話題のスレが二つある=どちらか片方は削除する
どちらを削除してもその状態は解消するのだから、「どちらも削除対象である」ことは自明かと
0659削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/04(火) 09:42:52ID:???
>>658
どちらか片方しか削除しない=片方は削除対象でもう片方は削除対象ではない
重複スレは両方消すなんて人はいないでしょう?
0660迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/04(火) 09:48:36ID:njZmagcw
>>658
それで良いのなら、このスレなんて不要でしょ?
>>「使われなかったスレが落ちるか消される」まで板に重複スレが存在し
>消されれば問題無いんでしょ?
>消されなかったら消されなかった事自体を問題にする以外道は無いけど、
>消さない事は問題にならないので、最終的には問題は無いかと。

問題は重複が存在すれば住民が惑うことにある。
誰のために削除するかといえば住民のためじゃないのか?

普通は重複なんてdat落ちしてしかるべきだけど、
落ちないあたり、粘着だかなんだかが妨害活動をしている訳であって、
それを「問題は無い」と言い切る神経はご愁傷様と言うか何と言うか…。
0661迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/04(火) 10:29:37ID:1ZSPlPIM
時間を置いても両方とも落ちないのは、
両方とも使用するのにそう支障はないような場合かと

粘着の人しか書き込んでなければ、スレを両方とも見れば明らかに分かります
0662迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/04(火) 11:14:26ID:pXZkHaEN
一番困るのは、保守荒らしが多く、時間を置いても落ちないのに
>重複スレは完全放置して沈めてください
言われてリセットだけされてしまうような場合な件について…
0663迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/04(火) 12:10:58ID:1ZSPlPIM
両方とも支障が無いと思ってるのに消してくれなかったら、
片方使ってからもう一方も使って下さい

dat落ちの設定が緩く、しかも大差ないので
どっちでもいいから消して欲しい場合は
そう付記すれば消してくれる人が大半かと
0664迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/04(火) 12:13:34ID:1ZSPlPIM
>>662
えっと、自分が嫌いな方のスレに書き込む人を全部保守荒らしと思うのはアレだよ?
で、明らかに自作自演の保守荒らしで落ちないなら、
削除人にその旨言って再依頼してみりゃいいような気が
0665よう( ゚∀゚)ノ©avex/わた 厨 ◆YOU.2MZwPE
垢版 |
2005/10/04(火) 12:54:22ID:ZvwRQCHF
>>634
>全く何も問題が無いのに先発スレは使われず、後発スレばかりが使われるというのは、
>ちょっと考えにくいと思うのですよ。

いえ、ニュース系の板は住民の数が多く、また >>1 の本文はソースそのものであることが多いので、
同じニュースにしても、何をソースにしたか、どんなスレタイにしたかによって「食いつき」が圧倒的に違うことは
よくありますよ。

また、「こっちのほうが盛り上がるから」などと、後から重複スレを立てることを
「意図して」スレ立てを行った場合、キャップ剥奪対象にもなっているほど
先願制色も強い傾向にあります。
0666迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/04(火) 13:41:27ID:1ZSPlPIM
ニュース系ではソース、スレタイ、結果の「食いつき」
結構重要な気も
0667迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/04(火) 16:52:35ID:uIzQhNZw
ニュース系はなぁ。
「同じ事についての記事であっても朝日と読売それぞれ別のソースでスレ立てたら」ってのもあるしね。
0668名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/04(火) 21:07:57ID:+Ata5YKJ
>>656
>私は私の個人的な価値観など完全に捨てて判断してますよ。

私はそんな事は聞いていません。私の質問は3つ、いずれも、Yes/Noで答えられるものです。
>>656であなた自身は「ちゃんと回答」したつもりですか?もしそうだとしたら失望です。

>まあ、ガイドラインの不備の部分かもしれませんね。

明文化されている削除ガイドラインと食い違う発言を削除人キャップで行い、そこを指摘されると
「削除ガイドラインの不備」と切り返すのは、「不備がある削除ガイドラインよりも、削除人として
実際に活動している自分の発言の方が優先である」と考えているわけですか?
もしそうだとしたらかなり失望です。

無論、削除ガイドラインにグレーゾーンがあるのは私も理解していますが、そのグレーゾーンを
もっと上手に使う知恵を身に着けて頂きたいものです。
たとえば現状の削除ガイドラインの文面でも、前スレと新スレを重複扱いしなくて済む方便とか。
0669特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/04(火) 22:10:25ID:QASCfFF+
>>660
まぁ、住人とはスレに書き込みしている者とは限らない。
例えばキミキススレを考えてみれば、

A: キミキススレに書き込みもしくはROMっている者
B: キミキスに興味があってギャルゲ板を検索しようとしている者(一見者)
C: キミキススレに全く興味が無いギャルゲ板住人
D: そもそもギャルゲ板に全く興味は無いが、game9鯖(もしくはetc4鯖)に存在する板を利用している2ちゃんねる住人
E: D以外の鯖にある板しか利用しない2ちゃんねる住人

ちょいと大げさだが「住人」について分類すれば、ざっとこのようにカテゴライズされるだろう。では、それぞれの住人とって「重複スレ」
を削除して欲しいと望む「場合」について考えてみると、

A: 自分が重複で違反スレだと思っているスレが存在している場合
B: 板内検索によって2つ以上のキミキススレが検索に引っかかる場合
C: 板圧縮を通常より早めるほどの乱立が起こる場合
D: とんでもない乱立で鯖落ちOR鯖が重くなる場合
E: ?

だな。C〜Eは規制向きの話になるのでここでは置いておいて、問題はAとB。
Aの場合は「自分だけの主観」であり、2ちゃんねるの削除は自分だけの主観では行われないので却下。
故に、誰の為に重複スレを削除するのかと言えば、Bの一見者の為、となる。
0670特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/04(火) 22:11:16ID:QASCfFF+
それでは、住人が二つのスレのうちどちらを残すべきだと思うか、そう考えると、
Bは検索で引っかかるスレが一つであれば良いので、どちらのスレが削除されても構わない。
Aは、自分が正統スレだと判断している方のスレ。

となる。
ところがAには双方のスレをそれぞれ「正統スレ」だと信じている住人が居る場合があるので、
どちらを削除してもカドが立つ。故にその場合、第三者的にはどちらの住人の為に削除する、
という削除判断はおかしなものだと言える。
そこで、削除ガイドラインの基準が必要になってくるわけだ。

1: スレ立てには著しい時間差が無いか?
2: 1に書かれている内容には著しい差は無いか?
3: レスの付き具合には著しい差は無いか?

それはガイドラインの通り。では、1〜3に著しい差が見られない場合はどうなるのか?

1: 利用者同士の話し合いを待つ
2: 立てられた時間の遅いものを停止処置をする

これがGL6に書かれている内容だ。どちらにするかは削除屋の判断次第、っと。
0671特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/04(火) 22:15:14ID:QASCfFF+
つまり、キミキススレのケースではスレストじゃなく削除処理したのは間違いじゃまいか。
まぁそんなところになるだろうけど、ココではそれについての是非には言及しない、っとw

はぁなるほどねぇ。
詳読してみると、いかに自分が思い込みでガイドライン文を読んできたか思い知ったよ。
参りました小太郎先生。
0672特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/04(火) 22:53:47ID:QASCfFF+
1: スレ立てには著しい時間差が無いか?
2: 1に書かれている内容には著しい差は無いか?
3: レスの付き具合には著しい差は無いか?

では、この優先順位について、それぞれ考えて見るとどうだろうか?

時間差とはどの辺から著しいと判断できるのだろうか。まぁ、数分の差は誤差の範囲だから良いよね。
1時間以上だと、ちょっと大きな時間差かなぁ。一日以上は、著しい時間差だろうね。自分の中では。

1に書かれている内容は、どのくらいだと著しい差になるかなぁ。
俺は>>27と同じで「1の内容が削除対象であるとか前スレ主旨を無視してる」かどうか、だなぁ。

レスの付き具合はどうだろう?
スレについた削除対象のレスを除いて、2倍以上の差があったら著しい差と考えるね。
0676リリアン削女学園2年松組@さやか● ◆SaYAKAXYuc
垢版 |
2005/10/04(火) 23:31:49ID:viJ2Owxe
余談ですが、今回の重複問題と同じようなことがライトノベル板でもありましたわ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/208-
このとき問題となった「こんなマリみては嫌だ」スレでも、今回のキミキススレと同じ
950ルールを採用しており、スレ立て者のトリップ付けやサブタイ案などまで含めた、
今回よりもさらに凝ったルールでしたが、やはり950よりも前に、相談していたスレタイと
関係なく勝手なスレタイで立てる人が出てきました。
立て方以外のスレッド内容には特に問題がなく、テンプレ等も問題なしという点も同じです。
このときも今回と同様、ルールを守らないスレ立てに憤慨した住人達が重複スレを立て、
私がその後発を処理し、今回と同様に多数の人が憤慨されたわけですが、上記URL先にあるとおり、
私やもう一人の削除人様が口を酸っぱくして「気に入らないレベルの重複はダメよ」とお説教を
続けた結果、そこのスレッド内にもルール違反はダメだという空気が浸透していき、再度同様の
950前スレが立てられた場合でも、多くの人が「先に立ったスレをそのまま使おう」となり、
今ではスレ立てルールがここまでの柔軟なルールになり、混乱を招くことはなくなりました。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125575383/13
基本的に匿名掲示板である2chでは、「誰が書いたか」ではなく「何が書かれているか」です。
スレッドについても、「誰が立てたか」は、問題ではありません。
また、このときのにお説教については、
「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」=スレ立て問題くらい気にせず過ごせるように
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」=「意図的なルール違反の重複スレはダメよ」の啓蒙
として、削除人心得に沿って行ったつもりでございますわ。
0677元首相
垢版 |
2005/10/04(火) 23:33:54ID:qVX01rit
さやか君、このような場でなりきり口調はやめたまえ
昨日はまともに話していたのに今日はまったくなってないじゃないか
実に嘆かわしいよ
0679特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/04(火) 23:57:47ID:QASCfFF+
>>677
別に良いじゃんw
白河さやかとて、単なるスレ参加者の一人。説明責任とかは無いんだから
書き方までトヤカク言われる筋合いはねーと思うぞ。

>>674
キミキススレの場合はさておき、スレ住人としては次スレが二つ以上あった場合、
どちらに書き込めば良いのかケースバイケースってのは困ると思うんだなァ。

なんらかの線引きは必要だと思うぞー
0681迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/05(水) 00:03:34ID:C59M1LQU
>676
 一部ダウト
 当該スレはラ板内でもグレーな存在で、あまりこじれるとスレ毎消滅する可能性をちらつかされて収束した。
 実際、スレ内ルールはあまり効力がなく、その後も何度か繰り返されている。
 沈静化したのも執拗にスレ内ルールを破っていた"筋論立て荒らし"が興味を無くしたのかあまり来なくなったのが主要因
 おそらく、また粘着な筋論立て荒らしがくれば同じ事が起こる。
0682ちゅーぼーマダム ◆madam5w.9Q
垢版 |
2005/10/05(水) 00:05:17ID:j8btg75m
>>679
その線引きは、それぞれの削除人の中にあると思うよ。
ただ、それを表に出してしまうとデメリットのほうが大きくなるから
誰もはっきりさせないだけなんじゃないかと。

逆の考え方もできるじゃん。
どっちに書き込むかは住民が決めることであって、削除人が決めることでもないという。
私はどっちかっていうと、その考え方に近いよ。
0683特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/05(水) 00:09:44ID:kklanCqs
>>682
>利用者同士の話し合いを待つ
こいつですな。確かにそうだと思いますわ。
鷺板の質雑スレの方にも嫌みったらしく書いたがw、双方のスレの内容に明確な差が出ない場合、
しばらく放置して様子眺めし、どちらか一方のスレが伸び悩んで保守カキコのみになる、あわよくば
dat落ちを狙う。

なんてのも賢い削除屋の身の振り方だと思うんだなァ
0684特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/05(水) 00:17:36ID:kklanCqs
但し、「啓蒙」という意味では白河さやかの言っていることは正しいと思う。
ビシっとそこは明言するべきだな。★を持って2ちゃんねるの顔役となっている者としてさ。

削除するかしないかはサテ置き、さ。
0685迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/05(水) 01:00:31ID:Gq5fHybX
キンちゃんもコロコロ玉転がしで
何を言いたいのか・・・が、気持ちはよく分かるW

まぁー、、持論を主張するだけの削除人は・・・。
0686特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o
垢版 |
2005/10/05(水) 01:09:12ID:kklanCqs
総論で行くと、玉転がしは許せや。
こんなケースはどうよ?と訊かれれば、うーんそりゃ判断に難しいねぇ前言撤回。
になっちまうわなァ。どーしても。
0687菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/05(水) 01:12:25ID:g5SH2tMf
キンちゃんが噛んでいるスレは流れが速くっておじさんついていけない
0688迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/05(水) 01:29:36ID:Gq5fHybX
>>686
住人でどっちを使うか話合うように言ったり、
様子見にしたりするもんだが
迷いもしないから削除するんだろね、凄いねー。

#音楽の話はもう終わりですか? w
0689削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/05(水) 03:14:49ID:???
「何のための、誰のための削除なのか、常に客観的に論理的によく考えて削除しましょう」
というのが私の言ってる事で、これは持論の主張と言うより、
心得にもある当たり前の事を言っているつもりなんですけどね。
反論とか主張とかは補足に過ぎないわけで。

>>665
>何をソースにしたか、どんなスレタイにしたか
これが「1の内容」に問題があるか無いかの基準になり得るでしょう?

>後から重複スレを立てることを「意図して」スレ立てを行った場合、
>キャップ剥奪対象にもなっているほど先願制色も強い傾向にあります。
そうなるとちょっと厄介な問題ですね。
私としてはキャップ管理担当の方にちょっと問いただしたいぐらいです。

まあ、ニュース系板は議論よりも情報の収集が目的だし重複しやすいので、
一般の板とはちょっと違う性質があるのかもしれませんが。

>>668
んじゃ答えましょうか。
>「>>1が荒らしだから」という点を削除判断の材料にしているのでしょうか?
「1の内容」に当たるものですが、それがどう問題になるかはスレによって違うでしょう。
場合によっては判断材料にする事もあります。

>2ちゃんねるというサイトは、「誰が書いたか」ではなく「何が書かれているか」を重視する所だと
>思っていたし、(中略)、その考えは間違っているのでしょうか?
ソースは?

>重複スレというだけで原則的に削除対象になっていると思いますが、間違ってますか?
>>659でも言ったように、違いますね。

>たとえば現状の削除ガイドラインの文面でも、前スレと新スレを重複扱いしなくて済む方便とか。
「継続スレの概念が欠けている」というのがガイドラインの不備と言えるでしょうね。
継続スレについて重要なのは住人さんの判断で、それが客観的に分かるような場合は、
住人さんに任せれば上手くいくでしょう。
それは「住人さんのための削除」になっています。
逆の処理をすれば「住人さんのための削除」になっていません。
0691名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/05(水) 20:40:13ID:4tZhW5Iv
>>689
正直に言いますが、小太郎さんの新しいレスを見る度に失望されられます。

>>「>>1が荒らしだから」という点を削除判断の材料にしているのでしょうか?
>「1の内容」に当たるものですが、それがどう問題になるかはスレによって違うでしょう。

小太郎さん的には、>>1の「本文」に書かれているものが寸分たがわず同じであり、書き込み者の
名前が違うだけでも「>>1の内容が違う」と考えるのですか?
それとも、「たとえ同じ文面であっても、書いた人間を問題視」しているのですか?

私が「>>1が荒らし」と言ってるのは、「書いた人間の問題視」の部分なんですが。

>>思っていたし、(中略)、その考えは間違っているのでしょうか?
>ソースは?

あのね。私は自分の質問を、わざわざ「Yes/Noで答えられるもの」って書いたんですが。

>>たとえば現状の削除ガイドラインの文面でも、前スレと新スレを重複扱いしなくて済む方便とか。
>「継続スレの概念が欠けている」というのがガイドラインの不備と言えるでしょうね。

どうやら、引用している部分の意味が全く理解できていないようで。正直話になりません。
0692削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/05(水) 21:59:10ID:???
>>691
>小太郎さん的には
私の「単なる個人的な価値観」はここでは関係ありません。

>その考えは間違っているのでしょうか?
部分的には間違っています。

>わざわざ「Yes/Noで答えられるもの」って書いたんですが。
Yes/Noだけで答えられると思ってる所から既に誤解があるように思います。

>正直話になりません。
理解できるように書こうとかいう努力はまるで無いのですね。
0693菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/05(水) 22:10:48ID:FCtRl8Lk
会話っちゅーのは、互いに意見を交換しあうものだと思っていたが・・・

理解できるように書く気のない者が書いた文章ってのは、まさしく便所の落書きだわ
ナレッジベースには相応しくないね
0694迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/05(水) 22:12:11ID:mtGEqv5y
前向きな結論が出したいのか、議論のための議論がしたいのかじゃないすか。
0695迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/05(水) 22:27:37ID:nfK/W5P3
立てた人が荒らしだから、は理由にならんけど
悪意を持って立てられている、はある程度考慮してもいいんじゃないかなあ
0696名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/05(水) 22:37:49ID:4tZhW5Iv
>>692
>私の「単なる個人的な価値観」はここでは関係ありません。

私は小太郎さんの「重複スレの削除判断の基準」に疑問を感じ、それを訊ねているのですが?
それとも小太郎さんは「削除判断の基準を個人的な価値観で決めている」と?

>Yes/Noだけで答えられると思ってる所から既に誤解があるように思います。

部分的に、と前置きをつけた上で「No」の回答をした人のレスとは思えませんが。少なくとも、
小太郎さんは「Yesではない」と考えているわけですね。

すると>>676のさやか嬢も「誰が立てたか」は問題ではないと書いていますが、これも小太郎さんの
削除判断基準では、当然「間違っている」のですね。
私は小太郎さんより、さやか嬢の考えを支持しますが。

>理解できるように書こうとかいう努力はまるで無いのですね。

こちらは理解できるように努力してレスをした結果、全く理解されなかったのだからお手上げです。
理解しようという努力をしたように思えない、詭弁にしか見えないレスばかり返されては、努力する
気力も失せるというものです。
0697迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/05(水) 22:48:59ID:AmpQCCpu
「巡回型削除の功罪」スレにおける海王の小太郎への誹謗中傷は正直眉をひそめたものだが
あそこまで言い放ってしまった海王の気持ちもこのやりとりを見てるとわからなくもないな・・・
0698削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/05(水) 22:51:58ID:???
>>696
私が「部分的に」と書いてあるのを完全に無視してますね。
「Yes/Noだけ」で答えさせようとする事自体が詭弁と言えるでしょう。
それでお手上げとか言ってるのだから話になりません。
0699菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/05(水) 23:56:07ID:FCtRl8Lk
Yes/Noの段落と、お手上げの段落は別なんだけどな・・・
理解させようとする気も理解する気もないのか・・・
海●事件の際の追及には私もリアルで参加したが、これじゃあねぇ・・・
この議題に関しては、明王氏もお手上げな訳だ
0705名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/06(木) 19:30:11ID:OqhO0ODb
>>698
>「Yes/Noだけ」で答えさせようとする事自体が詭弁と言えるでしょう。

こちらは小太郎さんの「部分的に」という言葉も受け入れていますが?それに私はYes/No「で」
答えられるとは書きましたが、小太郎さんはそれを勝手に「だけ」と誤認してませんか?

あと酒粕氏も指摘してますが、その段階でお手上げしたわけではありません。
残念ながら話にならないと感じているのはこちらも同様ですので、もうレスは結構です。

>>699
彼が他人のレスから何かを理解しようとしている様子が全く伺えないので、もう諦めます。
理解しようと努力している素振りが見えるのなら、理解させる努力も厭わないのですが。

>>700
私、お笑いキャラじゃありませんので。
0706削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/06(木) 19:34:30ID:???
>>705
>これも小太郎さんの削除判断基準では、当然「間違っている」のですね。
これが詭弁
0707にし
垢版 |
2005/10/06(木) 21:41:23ID:2Qrkmd3A
ただの喧嘩ならよそでやれ
0709迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/06(木) 23:56:17ID:7swt9egC

別にここでいいでそ。思う存分やって欲しいな。
今回は小太郎を支持する。(全面的にではないけど)
0710迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/07(金) 02:07:21ID:gCU6s92c
アポロン神のお告げがあった
判断は聴衆に任せよ!
お互いの主張を演劇化して競い合うのだ
0711迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/07(金) 18:17:24ID:d/vp1HWl
小太郎は助言のレスを詭弁だと言ってるが、お前のレスも
十分すぎるほど詭弁だろ。

「Yes/Noだけ」で答えさせようとする事自体が詭弁だと書いて、
次は自分の判断基準と他の削除人の基準に食い違いがあることを
指摘したらそれも詭弁か。
0712(^-^)犬 ◆VET4349ZB.
垢版 |
NGNG

                   「Yes/No枕」

はー、スッキリした。
0714ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs.
垢版 |
2005/10/07(金) 19:00:27ID:EHR/WlJx
ξ´・ω・`ξ YES・NOまくらの側面に、
油性マジックで「先っちょだけ…」って書いた日にゃ
奥さんや三枝師匠にガラスの灰皿をぉ
顔面に投げつけられても文句言えないわねぇ。

ま、○留がガラスの灰皿や硬球、ウルトラクイズの帽子をぉ
AD君の顔面に全力で投げつけ(以下略
0715道化師の案山子 ◆EPopYClock
垢版 |
2005/10/07(金) 20:11:53ID:HpapBcY1
「大!大!大!大!大!」「小!小!小!小!小!」

と、

「三千円五千円一万円、運命の分かれ道!」

って、どっちの方が古かったっけ?
0716迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/07(金) 20:40:00ID:vOHw89wG
横山ノックと喜美いとし・こいしとどっちが古いですかと聞いているのか。
0718道化師の案山子 ◆EPopYClock
垢版 |
2005/10/08(土) 00:03:59ID:YnFnnJlb
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /  へ    /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::     \  |    ι      ι::(....ノノ
 |:::::   -=・=-  / ̄ ̄ヽ >>716::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ    :::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ  ι::::::::::::::::::::::::::ノ

・・・よりにもよっていとこい師匠の芸名を勝手に変えるたぁ、いい度胸してんな?

念のため 夢路いとし 喜味こいしです
0719迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/08(土) 07:58:20ID:NKgJKPuT
世界の不思議を発見する人も、
リハーサルではかなり態度ちがうらしいね。
0720迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/08(土) 08:30:19ID:uSuHQ4Y+
どうでもよいことだが俺様が知っている中で裏表が激しいのは坂本九ちゃんと玉置宏氏。
1週間の人は女癖が悪い&裏方さんに対してものすごい勢いで態度が悪い。
その態度の悪さは福留きゅんなど足元にも及ばないと思う。。
福留きゅんの場合はまだ「身内のスタッフに」態度が悪い「だけ」なのでまだ救いがある。
1週間の人は身内じゃない、たとえば局が用意したハイヤーやタクシーの運転手にも暴行をする。
これで訴えられてこっそり示談で済ませたことがある。和解にすると裁判沙汰なので公表されるから強引に示談に持ち込む。

上を向いて歩いている人は客に対しての態度が無茶。
サインをせがむおばあちゃん集団に対して。
生放送の本番中→「あら、おばあちゃん。そう、そんな遠くから来たの。ちょっと待ってね今サインするからね」
CMに入った瞬間→「俺は疲れてんだよ!クソババア失せろ。何人も並ぶんじゃねぇよこの貧乏人めらが」


この言葉、ほぼ一字一句間違いなくこの通りに言ったのを俺様はその場にいてこの耳で聞いたよ。
毒蝮三太夫状態ではなく素で悪態をつく。
0721迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/08(土) 08:35:57ID:uSuHQ4Y+
あえて匿名で書き込んでみたわけだが。
上を向いて歩いている人は本人が既にこの世にいず、反論もできないので一方的に言いっぱなしになってしまうし
一週間の人についても明示できる証拠が無いので本当なのか嘘なのか証明できない。

ので>>720は「脳内妄想乙」と言うことでひとつ。
0725菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
垢版 |
2005/10/08(土) 13:31:06ID:9XqskSI2
まあ貴重な裏情報と言うことでひとつここは(ry

Yes/Noで答えさせるのは、確かに相手の論を自身の都合の良いように誘導する手法だからなぁ
ディベートの手法としては有効だけど、ブレインストーミングなんかの建設的議論には使うべきではないかも

しかしね、
山下奉文将軍がパーシバル中将に「YesかNoか!」と迫ったのは、無条件降伏を促すものではなく
パーシバル中将ののらりくらりとした要領を得ない受け答えに、
「一体あなたの考えはYesなんですか、Noなんですか?はっきりして下さい!」という意味だったとか
要領を得ない(理解させようと思ってないから無理無いが)、玉虫色の発言に終始していたら、
一体何が言いたいんだ?とはっきり言った方がよいかもね。変に議論を誘導せず
0726迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/08(土) 14:10:52ID:doAvAlmP
正直、パーシバルよりランスロットが使いやすい。

アーサー?そんなもんオマケですよ。
偉い人はそれが(ry
0727迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/08(土) 14:22:35ID:/ZzWPw4e
何か言いたい人じゃなくて、とにかく何か議論したい人には、どうすればいいんでしょうね。w
0729御意 ◆GYOI/a.n4w
垢版 |
2005/10/08(土) 16:15:20ID:UfikIuCF
よろしければどうぞ。
ttp://www.shos.info/develop/oo/dscsnptn.html
0730迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/13(木) 01:09:45ID:9YBEdQh6
重複スレについては、一般論による議論が難しいようなので、具体例で議論をひとつおながいします。

> 誰かがGL8(宣伝)に抵触する次スレ「以下『先行スレ』」を立てた。
>  ↓
> これに対して、別の誰かがGLに抵触しない次スレ「以下『後発スレ』」を立てた。


住民の合意があって、後発スレに移行・先発スレが削除された例:
銭金クイズ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1111479708/ (先発スレ、削除済)
【g.idin.jp】銭金クイズ【2問目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1126980485/ (後発スレ)

削除判断:
chance:懸賞・プレゼント[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1032774165/313+325



住民の意見が分かれ、先発スレ・後発スレが互いに削除依頼を出している状態の例:
【メール】お金がもらえるサイト!【受信】 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1125805906/ (先発スレ、GL8で削除依頼中)
【メール】お金がもらえるサイト!【受信】 Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1128320780/ (後発スレ、GL6で削除依頼中)
0732从*^▽^) ◆tKj6jxXP6U
垢版 |
2005/10/13(木) 17:03:35ID:ILzmPZZj
>>730
 =  n n
 = ( ノノハヽo∈ ズザーッ。ケースバイケースとしか言えないっ茶美
 =  ヽっ( ^▽^)っ
0733迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/21(金) 23:04:02ID:1KysqyFJ
「できちゃった婚」は「おめでた婚」になりました4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129835979/
このスレが先に立ってるのに、スレタイ的に叩きにくいのか無理矢理【ズッコンバッ婚】「でき婚」≠「おめでた婚」★4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129859800/
こんなスレを立ててますが重複ですよね?
削除依頼出せば認められますか?

前スレ
「できちゃった婚」は「おめでた婚」になりました3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1126857028/
0734从*^▽^) ◆tKj6jxXP6U
垢版 |
2005/10/21(金) 23:19:07ID:ZWsOcMIA
>>733
どっちかが重複として削除されるか、ズッコンバッコンの方はアンチスレとして
使い分けてくださいと言われて両方存続か、削除人さん次第だろうね从*^▽^)
0738迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/23(日) 00:25:52ID:XFEZ0XCE
ラーメン板では二郎スレッドをめぐって、グレーゾーンの判断を巡り、さまざまな議論が起きています。
この板の「ラーメン板自治議論スレ」から引用します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
393 名前:削除屋りんどう ★ 投稿日:2005/10/05(水) 23:25:08 ID:???0
ramen:ラーメン[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1121744168/98
についてです。

それぞれの店に特徴があるとしても、同一店のスレッドが
11本もあるのは問題だと思います。ただし、一気に全スレッドを
削除してしまうと混乱もあるかと思い、今回は残します。

ただ、次スレからは、近い地域、または関連がある店舗数軒を取りまとめて
「○○地域のラーメン二郎スレ」といった感じで進行していただければ。
地域割りは、住人の皆さんで話し合って決めてほしいと思います。
次スレも単独店舗で立てた場合、重複スレとして削除するかもしれません。
よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「乱立」であるかどうかもスレ削除の判断基準のひとつではあると思いますが、
上記削除人さんの書き込みを「是」として、該当スレの統廃合が進みつつありますが、
需要があり、スレッドが正常に伸びているものまで無理やり統合する必要はないのではないか、
という意見もあります。
可能であれば、他の削除人さんの意見も是非賜りたく、書き込みしてみました。
0740名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/23(日) 09:36:27ID:WRWaYdpr
>>738
削除人さんではありませんが少し。

「需要があり、スレッドが正常に伸びているものなら重複スレを立てても構わない」という考えですか?
それを他店のスレ住人さんも同じように考えて実行されたら、いくらスレがあっても足りませんよ?
同じ板を使っている他の人たちのことも考えましょう。

#基本的に、重複スレが立つのは誰にとっても好ましい状況ではありませんよね。

別に「次スレの時点で11本全てを1スレにまとめなさい」と言われている訳でもないようですし、
まずは「無理やりではない範囲で」統合し、徐々にまとめれば良いのではないかと。

まとめることで発言数が多くなっても、重複スレを沢山立てるのではなく、新スレをどんどん立てて
行くのなら削除ガイドラインにも抵触しませんし。

少し時間は必要かも知れませんが、できない事ではないと思いますよ。
0741迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/23(日) 15:38:08ID:CKCUm6W7
>#基本的に、重複スレが立つのは誰にとっても好ましい状況ではありませんよね。
ですよねー( 'A`)

では

>重複スレは完全放置して沈めてください

こういう削除方針についてどう思われるでしょうか?
保守荒らしがいる板では沈まないし、用途のない板としてGL4やLRを付けて依頼してもスルーされるのですが


また、既存のスレでできる話題を細分化させて単発スレといして次々立てる愉快犯がいるという状況で

@>また、多少話題が限定されてるというだけでは重複スレ立て放題という状態を認める理由にはならないでしょう。

A>個別スレと総合スレの間では重複は成立しません
  >それで重複になるなら、全てのキャラスレが削除対象になってしいますよ( 'A`)

のいずれが削除方針として妥当と思われるか、ご意見をお願いできれば幸いです。
0743迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/23(日) 15:53:07ID:K3/VZOdM
そういう板に限って話題範囲がスレ趣旨とずれるとかスレタイや1文が気に食わないと言って
再利用せずにポンポン次スレや単発スレ立てちゃうから…
だから似たような話題の過疎スレ廃スレが溜まって空白レス、test、hoshuや宣伝・コピペの巣になって逝くし
スレ保持数を圧迫する…
0745名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2005/10/23(日) 18:27:51ID:WRWaYdpr
>>741
>>重複スレは完全放置して沈めてください
>こういう削除方針についてどう思われるでしょうか?

その下まで読むと、要は「放置しても沈まないんですが、それでも放置ですか?削除してくれない
のですか?」という疑問を持っているのではないかと推測しますが、それで合ってますかね?

そうであると仮定した上での私見ですが、荒らし以外の誰も書き込まず、荒らしが一人で寂しく
保守するだけのスレがあるのなら、「放置で沈めようとしたが保守続きで沈まない」という補足を
加えた上で再依頼し、あとはそのまま荒らしの隔離スレにするという手もありますね。

また>>742-743でも話は出ていますが、現行の本スレを使い終わったら重複スレを再利用する
手もあります。この場合は再利用する時点で少々「ゴミ」が混じっていますが、それを気にせずに
新たにスレの空気を作り直せるような、大らかな気持ちを持ちましょう。

いずれのパターンにせよ、「重複スレを削除することを前提条件にする」のはお薦めしません。
削除されればいいなぁ、程度に考えておくのが精神衛生上も吉かと。

>のいずれが削除方針として妥当と思われるか、ご意見をお願いできれば幸いです。

あのー、私の助言は単なる一利用者の意見で、何の言質にもなりませんから。削除人さんの削除
方針のどれが正しいか、なんて尋ねられても困ります。別に@とAが相反するものであるようにも
見えませんし。

とりあえず、そういう愉快犯がいるのなら、規制議論板での荒らし報告も視点に入れてみては?
0746迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/23(日) 20:20:04ID:6jNGOBUu
コメントありがとうございます。

長期間レスの付かないスレ(多くはGL4-6該当の疑いが強いにもかかわらずスルーされたもの)に
保守レスがつけられる行為で、何ヶ月も板趣旨に沿った書き込みが全くorほとんどなく残っているスレが板内にかなり多数あるのですが、
散発的なことに加え、保守レスのパターンも、大型コピペから宣伝リンク、「保守」、空白まで様々で、
一部の特徴的なマルチポスト行為(既に規制)を除き、書込者特定は困難です。(隔離スレにするにしてもかなり本数が…)

スレ立て荒らしの側についても、日をずらしたりIDを変えて来るため、
いくつかのパターンから限られた数名の行為者の行為の疑いが強いものの、
規制報告可能なほどの行為者特定の決め手を欠き、誰かが何度か報告してはスルーされるということが繰り返されております。

また一部のスレでは、次スレ立ての際に度々重複スレが立って、既に4本ほど溜まっており、
やはり行為者特定困難な保守レスによって最長のもので10ヶ月ぐらい保持されており、
重複・再利用誘導してもスルーされるか暴言で返される状況です
(※他スレに突撃し板違い発言を繰り返すなど、板内でも不興を買っている集団)。
放置しても沈まない事情を依頼者が何度か付記したものの、「放置か再利用で」と言われるばかりなのですが、
改めて事情を付記してみようと思います。

心構えについては肝に銘じたいと思います。
0747迷ったら名乗らない
垢版 |
2005/10/23(日) 20:21:31ID:6jNGOBUu
それと、既存のスレの話題の範疇の一部にあたるような狭い話題について、
必要性についての話し合いも独立のスレとしての構想もなく、単独スレとして立てて行く行為は、
既存スレとの関係でGL6・重複にあたるかについて、このスレの方々のご見解をお願いできれば幸いです。
>>741で引用した@Aはいずれも削除人の方の見解ですが、微妙にずれているように思いますので
0749削除屋@小太郎 ★
垢版 |
2005/10/24(月) 00:38:10ID:???
初歩的な質問で悪いんですけど、
チェーン店なのに味が全然違うって、あっていい事なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況