X



問題発言の多い困った野次馬さん3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/05/22(木) 08:20:08ID:wuMq/2pZ0
削除要請をすると依頼内容をコピペして、削除先に貼り付ける
無意味かつ迷惑な行動をしている野次馬

荒らしに同意したり煽ったりしてトラブルを大きくして楽しむ野次馬

等のありがたくない野次馬さんについて話すスレです。


【前スレ】
問題発言の多い困った野次馬さん2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1173114123/l50
0977校倉木造 ◆AZEkURA/hI
垢版 |
2009/04/13(月) 00:20:58ID:tjZPeqoo0
>>971
支持されるかどうかではなく、自分の信じるところを述べている。
「支持されるかどうか」などと、下賎なことは気にしてはいない。

…「空気読む」連中はこれだからねぇ。
まず自分の意見を述べる、のではなく「多数がどちらに付くか」を優先して考える。
だから意味のある議論がてきないんだね。


>>972
あーあ、ただ「揶揄」するだけで意見(基礎)のない名無しが「上から目線」で…
ほんと、名無しは気楽でいいねー♪
0978TDN名無しさん
垢版 |
2009/04/13(月) 00:22:22ID:5A8gDBvV0
結局ジェンヌが変な削除をやらかしたという事への同意を得たいわけでもなく
単にここでわめき散らしたいだけって認識でいいんかな?
他の人もそろそろ暖簾に腕押し感が高まってきてると思うんだけど。
0979名無しの妙心
垢版 |
2009/04/13(月) 00:23:07ID:/fgnV5Rn0
>>977
少なくとも、削除人を統括する人間には「支持」されなければ、
君の望む削除人の剥奪は達成できない。

ここが君の掲示板で、君が削除人を罷免する権利を有しているなら話は別だが。
0980名無しの妙心
垢版 |
2009/04/13(月) 00:24:01ID:/fgnV5Rn0
また、>>966への回答も再度求める。
君の信じるところを述べる意味が、この場所では
存在しないという周囲の説明を覆す事実の提示を。
0981TDN名無しさん
垢版 |
2009/04/13(月) 00:24:08ID:5A8gDBvV0
てか、単なる主張であればそれこそ主義主張板でやればいいわな。
0982以下略
垢版 |
2009/04/13(月) 00:24:09ID:Lv24idpcP
>>976
おつおつ

>>977
あれ?コテハン名乗っていても名無し扱いですか?
0983校倉木造 ◆AZEkURA/hI
垢版 |
2009/04/13(月) 00:24:28ID:tjZPeqoo0
>>966
回答。
そもそもここでの議論が、発言者の質の低さから「場所を変えても無駄」であると考えているわけです。
ま、野次馬スレですからこの程度かな、とは思いますが。
そもそも削除人が「説明責任」を果たさないのでは、議論の「種」がないわけでね。
0984以下略
垢版 |
2009/04/13(月) 00:25:25ID:Lv24idpcP
>「場所を変えても無駄」

ここ笑うとこですか?
0986以下略
垢版 |
2009/04/13(月) 00:26:22ID:Lv24idpcP
なんだ、ちゃんと見えてるんじゃないか
話が通じるのなら、話をしようよ
0987校倉木造 ◆AZEkURA/hI
垢版 |
2009/04/13(月) 00:26:33ID:tjZPeqoo0
>>979
権限の剥奪なんかどうでもいい。
ルールに違反していなければ、再度upするだけの話だから。
0989以下略
垢版 |
2009/04/13(月) 00:27:31ID:Lv24idpcP
>ルールに違反していなければ

ここが論点ですね?
0990名無しの妙心
垢版 |
2009/04/13(月) 00:30:22ID:/fgnV5Rn0
>>983
いいか?
削除人罷免に至るまでの、必要な手順とはこうだ。

削除議論板で提議する

それが妥当だと認められる

削除人に説明責任が発生する

説明責任を果たせなかった場合は何らかの沙汰がある

理解できるかね?
君はまだその第1段階にすら至っていない。
無駄だと決め付けて、その1歩目すら踏み出していない。

ここまでは理解できるかい?
0991名無しの妙心
垢版 |
2009/04/13(月) 00:31:46ID:/fgnV5Rn0
>>987
違反していないものを削除したならば、その件については
削除議論板で議論を行い、削除人と住人間でのコンセンサスを
ある程度取る必要がある。

過去削除されたものであるのなら、そしてそれに異論を
適正な場所で唱える気が無いのならば、その削除されたものに
ついては暫定的にではあるがルール違反だ。

理解できるかい?
0992校倉木造 ◆AZEkURA/hI
垢版 |
2009/04/13(月) 00:32:19ID:tjZPeqoo0
>>989
ところが、どの部分がルール違反なのか、削除人は説明責任を果たしていないのよ。
で、よその場所で愚痴言ってるし。
削除ってのがそんなもんでいいというならそれでもいいし、厳粛なもの(削除ガイドラインのように)ならば、多少の説明責任はあるだろうし。

その位置づけが曖昧なまま「削除されたからルール違反」などという人々が湧いてきていて、面倒な事になってるわけで。
0993名無しの妙心
垢版 |
2009/04/13(月) 00:33:43ID:/fgnV5Rn0
>>992
削除議論板で、真摯な態度で提議した質問以外に、
削除人に対する説明責任は発生しない。

場合によっては内容によって説明責任以前の問題で
相手にされない場合も当然あるが。
0994以下略
垢版 |
2009/04/13(月) 00:35:17ID:Lv24idpcP
>>992
説明責任を果たしていない!と喚くのが、あなたの目的ですか?
0995TDN名無しさん
垢版 |
2009/04/13(月) 00:35:55ID:5A8gDBvV0
>>992
なぜ削除ガイドラインに抵触していないのかキッチリ説明した上で呼び出した?
してないなら来ないだろうし説明自体も義務じゃないからねぇ。
0996校倉木造 ◆AZEkURA/hI
垢版 |
2009/04/13(月) 00:37:14ID:tjZPeqoo0
>>990
ボランティアという名の「ただ働き・労働の安売り」に対して罷免だの何だの、論じる必要性は薄いと思ってるのでね。
キャップ剥奪はさほど重要ではないのです。

そもそも「削除」ってのが、かつて損害賠償払わされた「運営の責任逃れ」の意味が大きいですから。
IPを記録しなかった時代の削除ルールを、IP記録するようになった今も再検討せず、怠惰に続けているところを見ても「大した問題じゃない」ことが感じ取れますし。
0997名無しの妙心
垢版 |
2009/04/13(月) 00:39:26ID:/fgnV5Rn0
>>996
罷免はどうでもいいと言うが、ルール違反かどうかを
はっきりさせる為に必要な行為もまた、>>990に通じる。

ここで言質だけ貰おう、しかも自分に都合のいい言質を
貰おうと思った所で、それがルール違反ではないという
確証を得られる事は無い。
0998以下略
垢版 |
2009/04/13(月) 00:40:45ID:Lv24idpcP
>>996
他人に責任を求める前に、自分の行動や発言にも責任を持とうよ
0999校倉木造 ◆AZEkURA/hI
垢版 |
2009/04/13(月) 00:41:06ID:tjZPeqoo0
>>995
その場で説明はしましたが、回答はありませんでした。
削除理由の説明が義務ではないなら、削除の是非もないわけで。
単に「レスが消えた」というだけのこと、消えたものは再up、という機械的な対応になってしまうのも仕方ありますまい。
1000必殺名無しさん
垢版 |
2009/04/13(月) 00:41:46ID:+8hr4ZgCP
書けるかな?埋まってるかな?

削除されたからルールを守ってないのではないですよ。
私は投稿内容を再確認して、削除ガイドラインに
抵触してるから削除されたと認識しています。

再度、削除ガイドラインをよく読みなおしたほうがいいと思います。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況