>>503
保守荒らしとかが削除の意味が薄いものもあって、
度を過ぎた迷惑行為かどうかはガイドラインからは判断できないから。
コテ叩きなどで規制されることはないわけだし、
似てるけど全く別物と考えておくのが無難。

>狐さんがどんな意味でageあらしという言葉を使ったのかわからんしなー
普通に使われてる意味のどれかと同じでしょ。
わざわざ知名度のある言葉を独特の使い方をしてるとするのは変かと。