X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001qbx27@報告人 ★
垢版 |
04/11/06 18:33:52ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」 のエラーメッセージが出た場合には、
こちら↓の「注意書きとか」を読んでみてください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

上記のリンク先のDSBLチェックでLIST にされてますよ「( ̄ー ̄)ニヤリッ」と出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
DSBLについての解除は2ちゃんねる側で直接対応できるものでもありませんし、解除時期も不明です。
また、このスレへの診断結果の貼り付けも必要ありません。

DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由が分からない場合はこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan(←これをコピペ推奨)を、
そして本文には風呂敷確認君の最下部に表示される診断書(フォームのような箇所)に出される
診断結果を、それぞれ忘れずに併記してください。

◆DSBL解除手順
風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing?ip= ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします。

前スレ PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29 (#30)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1094568743/
0202名無しの報告
垢版 |
04/11/17 19:29:18ID:9kOS6q59
>>198
なんだよ、お前がその企業とやらのネットワーク管理担当かよ。
そんな立場の奴が真昼間の就業時間中から2chとは腐ってるなお煽ってみる。

>>198
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1097737039/で聞け

>>199
そういうことも可能性としてあるだろ。
この規制システム自体未完成と言うか不具合出まくりなんだし。
0205 [―{}@{}@{}-] i219-167-230-81.s05.a011.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/11/18 07:26:38ID:1ki3q1tq
解除申請した
ttp://dsbl.org/listing?ip=219.167.230.81

-- Your diagnosis --
 IP Address:219.167.230.81
 RemoteHost:i219-167-230-81.s05.a011.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 219.167.230.81
 REMOTE_HOST : i219-167-230-81.s05.a011.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 3346
-- DSBL --
 219.167.230.81 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.167.230.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.167.230.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.167.230.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0206 [―{}@{}@{}-] ZE140081.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/11/18 07:33:55ID:L6l3SV73
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.217.140.81
 RemoteHost:ze140081.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_MIME_VERSION : 1.0
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/3.0 (DreamPassport/3.2)
 REMOTE_ADDR : 220.217.140.81
 REMOTE_HOST : ze140081.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 62203
-- DSBL --
 220.217.140.81 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.217.140.81 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.217.140.81 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.217.140.81 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0214 [―{}@{}@{}-] ntceast042249.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
04/11/18 09:41:15ID:eCyEeQof
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.219.6.249
 RemoteHost:ntceast042249.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 220.219.6.249
 REMOTE_HOST : ntceast042249.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1428
-- DSBL --
 220.219.6.249 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.219.6.249 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.219.6.249 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.219.6.249 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0216名無しの報告
垢版 |
04/11/18 10:07:45ID:b3tIBSIv
このスレッドにたくさん貼ってある変な文字列って、何ですか?
0219名無しの報告
垢版 |
04/11/18 12:51:29ID:XvB5KcBO
>>216
つなぎかえの荒しでしょう。
IDは違うけど、プロバは共通だと思います。
IPの末尾でIDを算出する方式ではつなぎかえの荒しは判別できなくなります。
プロバとIPの上位で監視するとバーボン回避にも有効だと思います。
0220 [―{}@{}@{}-] h123.p997.iij4u.or.jp
垢版 |
04/11/18 16:52:04ID:xfsqZ8NN
DSBLとBBQが(-_-)のようだったので、
英文のページのフォームにIP書き込んで送信したら、
今度はIP not listed by DSBL.だそうな。

…IPかわるまで頑張って再起動、あと放置しかないのかな??
0221名無しの報告
垢版 |
04/11/18 17:48:03ID:VAH5tmMy
DSBLに入ってないのに焼かれてるってことはBBQされてたIIPがたまたまDSBLにも登録されてたってことじゃねーの
0222 [―{}@{}@{}-] h123.p997.iij4u.or.jp
垢版 |
04/11/18 18:54:36ID:xfsqZ8NN
そうなんだ??
BBQされてたIPがDSBLにもたまたま登録されると、
風呂敷ではニヤリでも
英文のフォームのほうで「DSBLに入ってません」と出る…ということなんだろうか??
0224 [―{}@{}@{}-] user076.clubs175.megax.ne.jp
垢版 |
04/11/18 19:19:15ID:U5x4lFDs
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.211.175.76
 RemoteHost:user076.clubs175.megax.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 203.211.175.76
 REMOTE_HOST : user076.clubs175.megax.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1327
-- DSBL --
 203.211.175.76 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.211.175.76 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.211.175.76 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.211.175.76 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

(゚Д゚)モルァ!!
0229名無しの報告
垢版 |
04/11/18 19:58:43ID:5gtziZqG
80とか1080とか3128とか8000とか8080とか8888・・・って・・・何ですか?
0233未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
垢版 |
04/11/18 21:14:43ID:Nh9K/duw
>>229
何かに例えてみると・・・

あなたの家には、何かしら、家の外と繋がりのあるものがありますよね?
電話とか、電気、水道、都市ガス、道路、などなど。
例えばそれらに数字を割り振ってみましょう。
電話=80、電気=1080・・・
もちろん、電話と電気は別モノですから、同じ番号にするのは好ましくありませんですよね(苦笑)
そしてお隣さんの家にも、電話、電気、水道、都市ガス、道路、などとあるかと思いますので、
そちらもあなたの家と同じ番号を付けておくと、わかりやすいですよね♪
80=電話、1080=電気・・・のように。

さて、国際網の話に戻りますが、実はこちらも「同じような」仕組みになっているのです。
あなたの家の所在地 = リモートホスト(89-67-ナンタラカンタラ.ne.jpとかってやつ)
あなたの家の所在地の郵便番号(と、所在地の番地とか) = IPアドレス(123.45.67.89とかってやつ)
そして先の例で述べましたように、あなたの家へ繋がっている何かしらのもの(電話とか) = ポート番号(>>229で上げられた数字群です)
このような感じになっています。なんとなく何かが見えてきませんですか?

例えばお隣さんにお電話する際には「電話→電話」となりますので「80→80」となるかと思います。
まさか、水道の蛇口に話しかけるとお隣さんが電話に出ることはありませんよね?(w
ところが国際網では、その電話とか電気とかがまったく同じもので出来ていますので、
「電話→水道」でお隣さんとお話が出来たりするのです!(驚)

そしてその「電話」や「電気」などにあたるものが国際網では>>230さんのおっしゃる「PORT」と呼ばれ、固有の数字が割り振られてあります。
その中でもよく使われるものが80や1080、3128などがあるのでした。

この番号についてはまたの機会に♪
0234 [―{}@{}@{}-] pl461.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
垢版 |
04/11/18 22:09:05ID:mok3vyts
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.165.238.205
 RemoteHost:pl461.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.165.238.205
 REMOTE_HOST : pl461.nas926.o-tokyo.nttpc.ne.jp
 REMOTE_PORT : 16899
-- DSBL --
 210.165.238.205 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.165.238.205 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.165.238.205 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.165.238.205 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


ここ2週間で3度目だ・・・ いい加減に知る!
0235名無しの報告
垢版 |
04/11/18 22:29:23ID:0sTP505C
>>234
>>1-4で解除申請しる。

>>1のWikiによれば、
NTTPCabuse@nttpc.ne.jp解除実績あり

だから、解除される筈だ。
0236 [―{}@{}@{}-] FLA1Aaj172.hkd.mesh.ad.jp
垢版 |
04/11/19 00:10:06ID:13Z5AAhm
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.107.138.172
 RemoteHost:fla1aaj172.hkd.mesh.ad.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.107.138.172
 REMOTE_HOST : fla1aaj172.hkd.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1100
-- DSBL --
 219.107.138.172 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.107.138.172 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.107.138.172 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.107.138.172 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

今年の5月に焼かれた奴が解除申請されてなかった模様
何で俺に当たるかなぁ!?(怒)
0237名無しの報告
垢版 |
04/11/19 01:19:48ID:e4WjH78H
>>236
mesh.ad.jpは未確認なので、解除申請して解除できたら
その解除申請で届けられたメールアドレスを書いておくといいよ。
Wikiに反映すればmesh.ad.jpのみんなが(゚Д゚)ウマー
0238236
垢版 |
04/11/19 01:55:51ID:oQXaTAd4
既にDSBL解除申請は行っておいたんだけど、日替わり後はIPが変わってしまって分からない。
申請時にRemote host said: 250〜は確認したんだけどね・・・
0239236
垢版 |
04/11/19 02:02:50ID:oQXaTAd4
って上にIP情報が残ってるし・・・
とりあえず↓の表示を確認しました。

2004/Nov/18 14:55:40 UTC
Removal Confirmation Sent EMail address: postmaster@mesh.ad.jp
Requestor IP: 219.107.138.172
Message Report:202.225.94.231 accepted message.
Remote host said: 250 2.0.0 iAIEtog05374 Message accepted for delivery
0240 [―{}@{}@{}-] fc137.ade2.point.ne.jp
垢版 |
04/11/19 02:05:04ID:8sgvGYaE
>>1の手続きを踏んで
「Message Report:
211.1.103.23 accepted message.
Remote host said: 250 Ok: queued as 2CB432EFC3 」
ってでればそのうち解除されるってこと???

「DSBL: Listing Data」の「History」が

2003/May/16 16:45:36 UTC Listed in Unconfirmed (view message)
2003/May/16 16:45:36 UTC Listed in Singlehop (view message)
2004/Nov/18 16:36:05 UTC Removal Confirmation Sent EMail address: abuse@point.ne.jp
Requestor IP: 61.117.197.137
Message Report:
211.1.103.23 accepted message.
Remote host said: 250 Ok: queued as 2CB432EFC3

って表示になりました。。。





0241名無しの報告
垢版 |
04/11/19 02:12:33ID:QAnRaqHw
>>240
>>1のwikiにはとりあえず7営業日ほど待てと書いてある。
ついでに解除されるかどうかはプロバのやる気次第。
0245 [―{}@{}@{}-] YahooBB221040198032.bbtec.net
垢版 |
04/11/19 12:13:08ID:ZkJYuPGP
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.40.198.32
 RemoteHost:yahoobb221040198032.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 221.40.198.32
 REMOTE_HOST : yahoobb221040198032.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 4367
-- DSBL --
 221.40.198.32 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.40.198.32 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.40.198.32 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.40.198.32 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

0246 [―{}@{}@{}-] YahooBB221040198032.bbtec.net
垢版 |
04/11/19 12:16:25ID:ZkJYuPGP
245です。

↑では、「DSBLの項目が Listed(-_-) 」と出ますが
解除要請してから1週間が経ったので
http://dsbl.org/removalqueryで、自分の情報を送信したら
「DSBL: Removal Results
IP not listed by DSBL.」になってたので解除されたと思い
書き込んでみたのですが、まだPROXY規制されてるようです。

http://dsbl.org/listing?ip=221.40.198.32でも確認したら
History 項目がなくStatus欄も「IP not listed by DSBL.」とは出ず
DSBL: Listing Data
If you're not sure why you were referred to this webpage, please read this
page first.

Statusと表示されてます。


どーなってるんですか?
解除されたら、書き込みできますよね?
0248名無しの報告
垢版 |
04/11/19 14:10:24ID:vyhtjbIT
>>245-246
まだDSBLに入っています。(念のために>246のURLをそのまま踏んでみました)
>State: Listed
>2004/Nov/12 09:47:35 UTC Remote host said: 250 ok
また、DSBLから削除された場合は、History 項目がなくなるのではなく、
末尾に「Removed」が追記されるはずですから、
転記して頂いた内容からは、表示が途切れているように思えます。
DSBLは、たまに繋がらなかったり反応が遅延するので、そのせいかも。。。

ともかく、postmaster宛で1週間プロバイダの反応が無かったようですので、
今度はabuseに送ってみる、プロバイダに対応をお願いする、IPアドレスを変えてみる
など、次の策を講じてみてはいかがでしょうか。
0251 [―{}@{}@{}-] f2c18.st.ppp.u-netsurf.ne.jp
垢版 |
04/11/19 17:39:22ID:IC1+iuZU
解除要請の際、メール送信のステータスが(いずれのアドレスに送信しても)rejectedとなり
250が表示されません。

そこで質問ですが
・プロバイダーのテクニカルサポートに事情を直接送信すればよいものですか?
それともdsbl.org経由のメールでなければ駄目?

もし後者であれば、DSBLのデータベースに登録されるIPアドレスがわらわら増えていくだけで
最後には全部使えなくなるってことになると思うので・・・・
0253名無しの報告
垢版 |
04/11/19 20:01:05ID:+BGMZbrI
>>251
そういう場合は前者でもいい。
ただし、本来ならばDSBL経由でやらなきゃらななかったけどMXレコードがないために正規の手順が取れなかった
というだけことは必ず書いておけ。あとは適当に説明汁。
0255 [―{}@{}@{}-] hcc3d73d793.bai.ne.jp
垢版 |
04/11/19 21:20:24ID:jbmlHakY
DSBLの解除要請してみました。説明にあった250も表示されていたので、OKだとは思うんですが。
とりあえず、報告してみます。
あとは、カキコできるまでまったり待つしかないんでしょうか?

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.115.215.147
 RemoteHost:hcc3d73d793.bai.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 61.115.215.147
 REMOTE_HOST : hcc3d73d793.bai.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1299
-- DSBL --
 61.115.215.147 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.115.215.147 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.115.215.147 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.115.215.147 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT   80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0256名無しの報告
垢版 |
04/11/19 21:34:55ID:Hc3VPuxR
>>255
そこまでやったなら、2レス共不要でモデムの電源切ってIP変える努力だけしていれば
よかった。
特に何かを書き込む事もなく「なんだ、こんなもんか」で済んだ話だ。
0257 [―{}@{}@{}-] hcc3d73d793.bai.ne.jp
垢版 |
04/11/19 21:50:50ID:jbmlHakY
>>256
Σ (゚Д゚;)マジっすか…。ところでモデムに電源スイッチらしきものが見当たらないんですが…。
ケーブルどれか引っこ抜けばいいんでしょうか?
0258名無しの報告
垢版 |
04/11/19 22:13:00ID:+BGMZbrI
ケーブルTVは自力でID変えられないので別のIPが割り振られるまで待つしかないと聞いたが

まあ、普通のADSLならパソの電源切手しばらく放置汁
0260名無しの報告
垢版 |
04/11/19 23:11:50ID:FrA3EkEL
>>259
sport2鯖と、qb5鯖は書けるみたいだよ
KnowledgeBaseはダメみたいだけど。
0261名無しの報告
垢版 |
04/11/20 01:24:04ID:1EDYvIZO
おれケーブルだけどIPつなぎかえられたよ。
就寝前にPC電源、ケーブル等全部引っこ抜いてそのまま
仕事いって何だかんだで20時間くらいでIP変わってた。
一応報告。
0266240
垢版 |
04/11/20 12:29:27ID:bYc+1hb9
モデムの電源引っこ抜いて一晩したら、違うIPアドレス
とやらになり書き込めるようになりました。。。
0268名無しの報告
垢版 |
04/11/20 21:13:47ID:UlfYp7OK
>>253
251です
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました。

該当IPは申請しましたんで、対応してくれると思います。
どのようにプロバイダーに説明すれば良いのかも正直わかりにくかったので
大変助かりました。
0269名無しの報告
垢版 |
04/11/20 21:29:55ID:WS2M1jWF
俺様のプロバイダ、何度DSBLに申請してもよくLIST にされるんだが。
いちいち申請するのが面倒。
今は運良くLIST にされてないが…疲れたよ(;´Д`)
0271 [―{}@{}@{}-] zaq3dc047b7.zaq.ne.jp
垢版 |
04/11/20 22:28:44ID:0mNBcnQF
一応解除申請しますた・・・初めてなのでどうしていいかわからず迷ってます・・・

-- Your diagnosis --
 IP Address:211.124.255.133
 RemoteHost:hvss03.zaq.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-age=259200
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 HTTP_VIA : 1.0 hvscan:8080 (ScanHTTP/2.0)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 61.192.71.183
 REMOTE_ADDR : 211.124.255.133
 REMOTE_HOST : hvss03.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 58356
-- DSBL --
 211.124.255.133 -> None(^-^)
-- BBQ --
 211.124.255.133 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.124.255.133 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.124.255.133 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:refuse
0272名無しの慟哭
垢版 |
04/11/20 22:30:25ID:a4OAMBrv
>>271
DSBLじゃないのにDSBLの解除申請しても意味無いと思いますが。。。

>PORT 8080: Result:connect
閉じてください。
0273 [―{}@{}@{}-] zaq3dc047b7.zaq.ne.jp
垢版 |
04/11/20 22:37:28ID:0mNBcnQF
>>272
DSBLじゃなかったんですか・・・?
すいません、全然わかって無かったです

閉じるってどういうことでしょうか??
0274名無しの報告
垢版 |
04/11/20 22:39:40ID:0pKUHIvO
>>272
「hvss03.zaq.ne.jp」プロバイダー串
「zaq3dc047b7.zaq.ne.jp」DSBLにlistin
0275名無しの慟哭
垢版 |
04/11/20 22:42:43ID:a4OAMBrv
ありゃー。勘違いでしたか、スンマソン。
0279 [―{}@{}@{}-] gs206-22.toshima.ne.jp
垢版 |
04/11/21 01:43:54ID:78wdHv2X
(´・ω・`)・・・
0280 [―{}@{}@{}-] gs206-22.toshima.ne.jp
垢版 |
04/11/21 01:45:29ID:78wdHv2X
エラーメッセージの内容
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.140.206.22
 RemoteHost:gs206-22.toshima.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.140.206.22
 REMOTE_HOST : gs206-22.toshima.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1098
-- DSBL --
 202.140.206.22 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.140.206.22 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.140.206.22 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.140.206.22 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

解除申請出せた・・・のかな?
(´・ω・`)とりあえずこれ貼っときます。
0283 ◆saboYkulrQ
垢版 |
04/11/21 14:42:37ID:iFEyZ2Mf
>281
DSBLの場合は、 DSBLとBBQ両方Listed(-_-) になりますー
>280の場合はDSBLなので解除申請できるので、大丈夫かと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況