X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼颪 ★
垢版 |
05/01/16 19:20:40ID:???
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://dempa.2ch.net/prj/page/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆

風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0286pl1144.nas921.mito.nttpc.ne.jp
垢版 |
05/02/02 21:19:05ID:vlByGNgP
>>282です。
解除されました。
アドバイスありがとうございました。
0287名無しの報告
垢版 |
05/02/02 21:51:21ID:faqBJZ14
俺も数日規制されてたけど解除されたっぽい

ヨカタ
0288 [―{}@{}@{}-] YahooBB219202112171.bbtec.net
垢版 |
05/02/02 22:34:51ID:JmsTsjFh
>>265です
Yahooにメールしたところ、返答がきますた
テンプレ回答でないことを祈ります・・・

-------------------------------------------------------
From: tech@ybb-support.jp
To: ****@yahoo.co.jp
Subject: Re:【Yahoo!_BBからの回答】

**** **** 様

こんにちは、Yahoo! BBテクニカルサポートセンター ****です。
Yahoo! BBをご利用いただきましてありがとうございます。

ご多忙の折のご連絡誠に恐れ入ります。
お問い合わせの件につきましてお答え致します。

2ちゃんねるの掲示板に書き込みができなくなったとのことで
ございますが、2ちゃんねるでは、公開プロキシでの書き込みを
禁止していると思われます。
ご申告のとおり、お客様に割り振られているIPアドレスが
公開プロキシとしていずれかのサイトのブラックリストに
登録されてしまっていることから、現在のような状況が
発生しているものと思われます。

弊社担当部署にて対応させていただく所存ですので、
今暫くお待ちいただきますようお願いいたします。

なお、個人情報の保護、漏洩防止の徹底ということで、
本文中にございました、お客様情報を削除して返信させていただきました。
ご了承ください。

-----------------------------------------------------
ソフトバンクBB株式会社
Yahoo! BBテクニカルサポートセンター
http://bb.softbankbb.co.jp/

Yahoo! BB/BBフォン サポート情報はこちら
http://bb.softbankbb.co.jp/support/
-----------------------------------------------------
0289 ◆qb.x27/m96
垢版 |
05/02/02 23:03:49ID:Zd7BY3Ui
(*´Д`)< Yahooユーザーガンガレ、超ガンガレ!!
0291名無しの報告
垢版 |
05/02/02 23:13:07ID:KN3viviu
>>288
http://dsbl.org/listing?219.202.112.171
postmaster@bbtec.netへ送ってるので、abuse@bbtec.netでもう1回申請してみる
その上で、「postmaster@bbtec.netと、abuse@bbtec.netに解除申請を送りました」と
もう1度メールすればOKだと思うです。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
0293名無しの報告
垢版 |
05/02/02 23:26:49ID:P9XgOXfC
>>265です
>>284さんの方法でIPアドレスを変更できました
本当にありがとうございます(謝

219.202.112.171の解除手続きは踏んでおりますので、
解除されることを祈るばかりです・・・
0294 [―{}@{}@{}-] YahooBB218125172062.bbtec.net
垢版 |
05/02/03 00:17:24ID:pS+/cf2S
>>281
です。>>284さんの方法で試しました。
「が!!」IPかわらなかったよ〜。
うちの周辺、BB人口100パーセント?!&空きなし?
0295 [―{}@{}@{}-] sd1u214197.ocv.ne.jp
垢版 |
05/02/03 00:29:11ID:ul8OQQph
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.205.214.197
 RemoteHost:sd1u214197.ocv.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 203.205.214.197
 REMOTE_HOST : sd1u214197.ocv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3947
-- DSBL --
 203.205.214.197 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 203.205.214.197 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.205.214.197 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.205.214.197 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

一時間前は書き込めたのに突然書けなくなりました。お願いします。
0297名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:41:42ID:V1mfz+8x
>>288
お疲れさまです。でも直接の窓口abuseに送られた方が良いかと
海外からのメールをゴミ箱に入れてるISPが多いようです。
0298名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:46:42ID:V1mfz+8x
>>295
250が出てません、今度はabuse@ocv.ne.jpでポチットしてきて下さい。
0299名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:48:10ID:ln3EZM2h
>>296
解除申請がちゃんと送られた後なら何の問題もないかと思いますよ

解除申請せずにやるのも自由かと思いますが、また踏む可能性あるので
解除申請してからの方が後々苦しまずに済みます
0300名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:48:53ID:5n6TbeWm
270です。電話がかかってきて、DSBLからの解除依頼が来ても
プロバイダでの解除は行って無い、というか、IPのリース期間
が短いから接続切って果報は寝て待てって感じで対応終了。

プロトコルチェックしたらIPが変わってたからカキコは出来るように
なったが、つまり、ババ抜きのカードが別に行ったわけで…orz
0301名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:52:00ID:V1mfz+8x
>>296
250がでています。かといって安心しないであなたから日本語でも催促しておきましょう。
0302名無しの報告
垢版 |
05/02/03 00:54:36ID:S24mHrGH
260です 
今日から書き込みできるみたいです よかった
変なことしてないのに
書き込めなくなって10日ぐらい 解除申請して4日ぐらいです
運悪くまた「公開プロキシーは受け付けておりません」になったら
またきます
0305 [―{}@{}@{}-] sd1u214197.ocv.ne.jp
垢版 |
05/02/03 01:04:58ID:ul8OQQph
>>298

295です。ポチっとしましたが

Confirmation email refused. Please fix your server to accept removal request mail. DO NOT email us asking us to email to another address or to help you fix your server; we will not do either.

Result:

Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)

がでて250が出ませんOTL なんで・・・
0306名無しの報告
垢版 |
05/02/03 01:12:46ID:V1mfz+8x
>>305
すみません(-_-;)
Wikiによると
>小田急ケーブルビジョン
>ocv.ne.jp なし MX レコードが未設定なので現在解除作業ができません
>対応する予定もないらしい
ということらしです。
解約を条件にMX レコードを設定するよう言ってみましょう。
0307焼颪 ★
垢版 |
05/02/03 01:12:47ID:???
>>305
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
>小田急ケーブルビジョン
>ocv.ne.jp なし MX レコードが未設定なので現在解除作業ができません
>対応する予定もないらしい
とのことですので、解除は無理と思われます。
0308名無しの報告
垢版 |
05/02/03 01:16:46ID:HjykaY6z
>>294
なんか以前より更に変わりにくくなった感じ
自分も解除申請後変えようとしたら3回失敗したし

おまけに1ヶ月経っても前のIPアドレス解除されてなかったようだし
0309名無しの報告
垢版 |
05/02/03 01:22:10ID:V1mfz+8x
>>307
1秒勝ったわ(@_@)
>>308
繋ぎ換えより解除申請を効率よくすることが先決だと思います。待っていてはダメ
ISPが返信すると普通25時間ぐらいで解除されます。
0310 [―{}@{}@{}-] sd1u214197.ocv.ne.jp
垢版 |
05/02/03 01:22:31ID:ul8OQQph
>>306
>>307

ありがとうございます。解約を条件にMX レコードを設定するように言って見ます。
アドバイスありがとうございました。   しかしなぜ・・・
0311名無しの報告
垢版 |
05/02/03 01:44:24ID:S24mHrGH
>>303
ん? パソコン詳しくないので分かりませんが一応書き込みできるみたいです
0312名無しの報告
垢版 |
05/02/03 01:53:16ID:dSiTCLHT
>>311
ホストが自動で切り替わったんだろ。その辺は>>125を読め。要するに意図せずに
問題を先送りにしてしまったというだけの話。
0313 [―{}@{}@{}-] usen-220x151x91x236.ap-US00.usen.ad.jp
垢版 |
05/02/03 02:06:34ID:HidSB1/G
>>264
いや、一度書き込み出来たのにまた出来なくなったため再度解除申請したんですよorz

まぁまた解除されるまで地道に待ちます。レスありがとうございました。
0314名無しの報告
垢版 |
05/02/03 02:43:41ID:AlCzp81r
>>310
小田急ケーブルビジョンは、以前サポートに詳しく問い合わせた方が
いらっしゃいました。(>>306-307のWiki記述の元になった情報です)
  PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088723211/5-14
  (http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1088/10887/1088723211.html

個人的な所感ですが、
RFC勧告どころかDSNへの理解も示して頂けないようですし、解除申請をしたと
いいつつDSBLのシステムをわかっておられるとも思えないので、解除は諦め、
(ということは早晩地雷だらけになるので、長期的には解約も視野に)
「公開PROXY扱いされているIPアドレスを配布されて困っているので、
【とにかくIPアドレスを変えてほしい】」の一点張りが良さそうに思います。
0315 [―{}@{}@{}-] 61-25-49-23.rev.home.ne.jp
垢版 |
05/02/03 04:11:30ID:jLk7FLTn
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.25.49.23
 RemoteHost:61-25-49-23.rev.home.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 61.25.49.23
 REMOTE_HOST : 61-25-49-23.rev.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4257
-- DSBL --
 61.25.49.23 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.25.49.23 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.25.49.23 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.25.49.23 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

解除要請したつもりですがいかんせん無知なもので不安です
0318名無しの報告
垢版 |
05/02/03 14:37:40ID:dcQvip2B
>>316
ゴルァした方がよいだろうね。
「DSBLにリスト入りしていることで、自由アクセスから閉め出されるサイト
が増えることが予想できるのに、会員の不利益を肯定するつもりなのか?」
って、言ってやりなさい。
0319 [―{}@{}@{}-] ntchba001091.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/02/03 15:35:28ID:RFLDs+h5
逆だろ。リストに登録するだけで、肝心のプロバイダに実際のアクセス者処分を
求める通知をしていないだから。
プロバイダは利用者が何に使っているかはチェックできないから、証拠をもって
誰かがプロバイダに指摘しなければどうにもならない。
それをせず、何の関係もない利用者に不便を強いる奴こそ業務妨害だ。
0320名無しの報告
垢版 |
05/02/03 15:41:13ID:ln3EZM2h
>>315
http://dsbl.org/listing?61.25.49.23
postmaster@home.ne.jpに送ってるみたいなので、abuse@home.ne.jpに
再送しておいた方が無難かと思いますよ。(postmasterにも送れてるみたいですが)
>>319
http://dsbl.org/listing?202.233.244.91
解除申請してから言えばいいんじゃない?
解除申請は意地でもしない、ってのならどうぞご勝手にと思うけど。

あと、頻繁にひっかかる場合は自分が踏み台になってしまってる可能性を
考えた方がいいっすよ
0321ntchba006084.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/02/03 16:10:32ID:iOAzHyyx
>頻繁にひっかかる場合は自分が踏み台になってしまってる可能性を
考えた方がいいっすよ

頻繁たってな、暫く使ってなくて、使い出した初っ端だからな。
ダイヤルアップでその都度つないでいるから繋ぎなおせばIPは変わる環境さ。
0323名無しの報告
垢版 |
05/02/03 17:29:18ID:eXTLlF5y
DSBL入りしたntchba001091.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp
http://dsbl.org/listing?202.233.244.91
が何故chibnt01.ap.so-net.ne.jp のIPで解除申請がなされているの
だろうか?

chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp系の荒らしと
chib.*.ap.so-net.ne.jp系の荒らしが同じ人のように思えてならない。

そう思うと、>>319 の運営批判も納得できる♪

「2CHで規制を受けている」と言ってプロバに面と向かって文句を言
えない立場だもんな(プゲラ

プロバを相互に替えて解除申請しなければならないことが、業務妨害
なのね。
別な意味で、納得。
0326 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/02/03 18:32:11ID:szbdLvY4
*******様

ZAQお客様センターです。

お問い合わせいただきまして、ありがとうございます。

本件につきましてDSBLからの解除作業が完了しましたことを
ご報告いたします。

【DSBL解除案内】
DSBL: Removal Results
The IP that you entered is already scheduled for removal. The IP will be removed 24-25 hours after your removal confirmation
-----------------------------------------
キタ━━(゚∀゚)━━!!
これであと1時間ちょいですか。

以上、ご確認の程、よろしくお願いいたします。
今後ともZAQをよろしくお願いいたします。
0327 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/02/03 18:41:13ID:szbdLvY4
あ、DSBLの処理待ちは1日かかりますね
とにかくあと少しですか(^-^
これで他のZAQの人も安心できますね(^^
0328 [―{}@{}@{}-] sd1u214197.ocv.ne.jp
垢版 |
05/02/03 18:46:30ID:ul8OQQph
310です。

>>314
解約はチト辛い・・・ なんだよこのプロバイダヽ(`Д´)ノ
とにかくIPアドレスを変えて欲しいとメールを送りました。ちゃんと返信してくれるか心配です・・・。
数時間前までは何の問題も無かったのに・・・何故にOTL

これって永久的に規制されちゃうんですか?
0329 [―{}@{}@{}-] 219-122-160-193.eonet.ne.jp
垢版 |
05/02/03 19:19:53ID:GlvEVoyD
またいきなり串になったわけだが

光でつなぎっぱなのにいきなりIP変わるってどういうことよ
0330名無しの報告
垢版 |
05/02/03 19:28:16ID:bBiBTKBx
test
0331219-122-160-241.eonet.ne.jp
垢版 |
05/02/03 19:30:14ID:bBiBTKBx
test
0333 [―{}@{}@{}-] kcc-202-178-86-60.kamakuranet.ne.jp
垢版 |
05/02/03 21:44:01ID:CGoH9Ncv
かまくらケーブルテレビのネットサービス利用者です。
先月も規制にかかり、今月も規制にかかりました。
これはいやがらせですか?
そうでなければなんで一月後に再び規制されなきゃいけないんですか?
付近の友人達で規制された人はおりません。

使用環境はMacOS9.2.2
ファイヤーウォールはNorton Personal Firewall1.0.2です。
0334 [―{}@{}@{}-] kcc-202-178-86-60.kamakuranet.ne.jp
垢版 |
05/02/03 22:03:53ID:CGoH9Ncv
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
ここで解除申請を出しました。そしたら以下のようなメッセージが表示されました。
これは一応成功?

DSBL: Send Removal Confirmation
There has been a removal attempt for this IP in the last 7 days. DSBL only allows one removal attempt per IP per week.
0335 [―{}@{}@{}-] kcc-202-178-86-60.kamakuranet.ne.jp
垢版 |
05/02/03 22:08:06ID:CGoH9Ncv
診断書を提示します。
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.178.86.60
 RemoteHost:kcc-202-178-86-60.kamakuranet.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.8 (Macintosh; U; PPC)
 REMOTE_ADDR : 202.178.86.60
 REMOTE_HOST : kcc-202-178-86-60.kamakuranet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1814
-- DSBL --
 202.178.86.60 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.178.86.60 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.178.86.60 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.178.86.60 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

DSBL チェック

すごーい串チェッカ。

IP address 202.178.86.60 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

BBQ チェック

2ch の新型串チェッカ。

IP address 202.178.86.60 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ポートチェック一覧

プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。

ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
0338名無しの報告
垢版 |
05/02/03 23:37:16ID:bxv1UgUU
俺も何度か、PROXY〜うんぬんのメッセージが出たときがあるけど
ルーター切って、つなぎ直せば無問題。
0339 [―{}@{}@{}-] p294984.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
05/02/03 23:59:56ID:GiHA2WY2
--------------------------------------------------------------------------------
IP アドレスとリモートホスト名
Your IP address is 218.41.73.132
Your RemoteHost is p294984.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
環境変数一覧
主なものだけ。

HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 218.41.73.132
REMOTE_HOST : p294984.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
REMOTE_PORT : 33450
--------------------------------------------------------------------------------
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。

IP address 218.41.73.132 でチェック。。。
LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
--------------------------------------------------------------------------------
BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。

IP address 218.41.73.132 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
--------------------------------------------------------------------------------
BBX チェック
広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m

IP address 218.41.73.132 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
Tor チェック
世間を賑わしている例のアレ。

IP address 218.41.73.132 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)
--------------------------------------------------------------------------------
ポートチェック一覧
プロトコル tcp でチェック。
チェック対象ポート番号は 80,1080,3128,8000,8080,8888 の 6 個です。
チェックには最大で 12 秒掛かります。


ポート番号: 80 結果:接続に失敗。
ポート番号:1080 結果:接続に失敗。
ポート番号:3128 結果:接続に失敗。
ポート番号:8000 結果:接続に失敗。
ポート番号:8080 結果:接続に失敗。
ポート番号:8888 結果:接続に失敗。
--------------------------------------------------------------------------------
0340名無しの報告
垢版 |
05/02/04 06:59:06ID:RPeUKYH6
test
0341 [―{}@{}@{}-] u141.d222223218.ctt.ne.jp
垢版 |
05/02/04 11:50:12ID:DHkKA+Sw
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.223.222.141
 RemoteHost:u141.d222223218.ctt.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 218.223.222.141
 REMOTE_HOST : u141.d222223218.ctt.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1053
-- DSBL --
 218.223.222.141 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.223.222.141 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.223.222.141 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.223.222.141 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0342 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/02/04 12:16:29ID:CX2JQ5xr
2005/Feb/03 02:07:35 UTC Removal Requested Requestor IP: 211.124.0.252
2005/Feb/04 03:00:09 UTC Removed

これで後少しですね。今まで色々お世話になりました(^^
ようやく この戦いに終止符が打たれます。アドバイスくれた皆さんのおかげです、
0343 [―{}@{}@{}-] zaqdadccce3.zaq.ne.jp
垢版 |
05/02/04 12:42:05ID:CX2JQ5xr
DSBL チェック
すごーい串チェッカ。

IP address 218.220.204.227 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------

BBQ チェック
2ch の新型串チェッカ。

IP address 218.220.204.227 でチェック。。。
BBQ にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ



--------------------------------------------------------------------------------

BBX チェック
広告書き込み規制自動化システム@これは proxy とは直接関係はありませんm(_ _)m

IP address 218.220.204.227 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)



--------------------------------------------------------------------------------

Tor チェック
世間を賑わしている例のアレ。

IP address 218.220.204.227 でチェック。。。
まだ大丈夫。(^o^)

!!!!!!!!!?
0345名無しの報告
垢版 |
05/02/04 13:51:38ID:CX2JQ5xr
あ、すいません!今解除されました。
今までありがとうございました
0346 [―{}@{}@{}-] baidb6a9793.bai.ne.jp
垢版 |
05/02/04 20:23:15ID:rcGPV1dj
-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)
と表示されてたので
テンプレを見て規制を解除しようと思ったんですけど
「SMTP接続を確立することをできませんでした」

と出たんですけどどうすればいいですか?
0347 [―{}@{}@{}-] pae0258.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
05/02/04 21:05:14ID:tecFQYbS
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.174.2.88
 RemoteHost:pae0258.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 210.174.2.88
 REMOTE_HOST : pae0258.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1398
-- DSBL --
 210.174.2.88 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.174.2.88 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.174.2.88 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.174.2.88 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

>>346と同じく。
やっぱこれってカキコを諦めなくちゃダメなんでしょうか?
今日TEPCOの接続終わって喜んでたのに・・・
鬱だ orz
0348名無しの報告
垢版 |
05/02/04 21:43:39ID:arTdX4jb
@の後は「リモートホストそのもの」ではなく「プロバイダ」だと、
あちこちの説明に書いてあるのですが。。。ソンナニ ワカリニクイ?

>>346さんは、その後うまく行ったようで、よかったです。
>>347さんは、「abuse@so-net.ne.jp」を選んで再チャレンジをお願いします。
0349 [―{}@{}@{}-] pae0258.tokyte00.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
05/02/04 22:02:08ID:tecFQYbS
>>348
すいません、今色んな所に回ってみて間違っている事に気付きました。
どうやらうまくいったみたいです。

今日開通したばかりだから
もう一回つなぎ直してIP変えようかなと思ってたんですが、
これってやっぱマズイっすかね?
0350名無しの報告
垢版 |
05/02/04 22:15:02ID:arTdX4jb
>>349
おめでとうございますー。おつかれさまですー。

「解除申請せずに逃げ回ると、また当たるかもよ?」ということなので、
申請が済んだら、律儀に規制に付き合うこともないと思います。
IPアドレス変えちゃえばいいんじゃないでしょうか。
0351名無しの報告
垢版 |
05/02/04 22:15:20ID:quof2BSG
このホストではしばらくスレは立てられませんてでるんだけど?なぜ?直しかた教えてください(´・ω・`)
0355名無しの報告
垢版 |
05/02/04 22:27:16ID:nFYBln8N
IP変えた後に割り振られた人が [―{}@{}@{}-] に引っかかって解除するのが大変な事を考えてみましょう。
0356名無しの報告
垢版 |
05/02/04 22:30:19ID:quof2BSG
一回だけ連続投稿したからかな?それとも携帯ではスレは立てられないんですか?(´・ω・`)
0357名無しの報告
垢版 |
05/02/04 22:38:20ID:PWy2aGM6
>>356
スレ立ては運ですよ。
誰もがいつでもスレを立てられるわけではないです。
いずれにせよ、ここではスレ違いです。
0358名無しの報告
垢版 |
05/02/04 22:46:13ID:quof2BSG
357さんありがとうございます(`・ω・)すいませんでした(´・ω・`)
0359 [―{}@{}@{}-] ZE043108.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
05/02/05 05:54:02ID:oma4AaXB
にゃー
0361 [―{}@{}@{}-] nthygo053167.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/02/05 08:50:12ID:oWT0m3Cv
全板
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.116.136.167
 RemoteHost:nthygo053167.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 219.116.136.167
 REMOTE_HOST : nthygo053167.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1326
-- DSBL --
 219.116.136.167 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.116.136.167 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.116.136.167 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.116.136.167 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0364 [―{}@{}@{}-] nthygo053167.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/02/05 11:21:40ID:oWT0m3Cv
繋ぎ変えるにはどうすれば?
0365 [―{}@{}@{}-] ntakta008171.akta.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
05/02/05 12:14:36ID:DmVkU9nQ
去年の7月・10月に解除申請したにもかかわらず放置プレイ
ニフティだめぽ
0368ZK058164.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
05/02/05 14:25:40ID:0pqcp4QT
>>359,>>360
書いたものです。半日経って別IPからDSBL解除申請しときました。
http://dsbl.org/listing?220.217.43.108
以前に解除申請が出されてましたが、解除要請送付先メールアドレスが間違っていたために?、
解除されていない様子でしたので。

以上。
0371 [―{}@{}@{}-] gd098154.gd.kcv.ne.jp
垢版 |
05/02/05 16:24:57ID:ZpNiiIlD
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.40.98.154
 RemoteHost:gd098154.gd.kcv.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 218.40.98.154
 REMOTE_HOST : gd098154.gd.kcv.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1397
-- DSBL --
 218.40.98.154 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.40.98.154 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.40.98.154 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.40.98.154 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

とりあえずpostmaster@kcv.ne.jpで申請してみました。
abuse@kcv.ne.jpを再送しておいた方良いでしょうか?
http://dsbl.org/listing?218.40.98.154
0372 [―{}@{}@{}-] i220-109-125-120.s02.a029.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/02/05 16:47:27ID:EyrZCanf
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.109.125.120
 RemoteHost:i220-109-125-120.s02.a029.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 220.109.125.120
 REMOTE_HOST : i220-109-125-120.s02.a029.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 1340
-- DSBL --
 220.109.125.120 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.109.125.120 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.109.125.120 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.109.125.120 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
これでいいんですか?
0373 [―{}@{}@{}-] YahooBB221090084135.bbtec.net
垢版 |
05/02/05 16:49:23ID:HfhZGKiW
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.90.84.135
 RemoteHost:yahoobb221090084135.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 221.90.84.135
 REMOTE_HOST : yahoobb221090084135.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1937
-- DSBL --
 221.90.84.135 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.90.84.135 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.90.84.135 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.90.84.135 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0375 [―{}@{}@{}-] i220-109-125-120.s02.a029.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/02/05 16:53:59ID:EyrZCanf
>>374
すいません
やり方わからないんですけど?
0377 [―{}@{}@{}-] i220-109-125-120.s02.a029.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/02/05 16:58:27ID:EyrZCanf
>>376
どうやっても最後の段階で
処理失敗になるんです
0378 [―{}@{}@{}-] i220-109-125-120.s02.a029.ap.plala.or.jp
垢版 |
05/02/05 17:07:26ID:EyrZCanf
ほかのHPでも
利用のホスト(i220-109-125-120.s02.a029.ap.plala.or.jp)は、何らかの理由により投稿規制対象ホストになっております。
同じプロバイダやネットワーク的に近い場所から
クラッキング等の犯罪行為が行われた場合などに、
システム保護の為投稿規制の処置をとっています。
心当たりのない場合は、利用規約を確認のうえ
サブミットボタンを押下して頂くことにより投稿することができます。
ってでるんです
0379名無しの報告
垢版 |
05/02/05 18:50:59ID:SpPZTprQ
>>378
postmaster@plala.or.jpにはちゃんと送れてるようですので、
同じようにやって、送り先abuse@plala.or.jpへ再申請しとくといいです。
(基本的にabuseが大半ですので)
0380 [―{}@{}@{}-] FLA1Aai049.ygc.mesh.ad.jp
垢版 |
05/02/05 19:18:32ID:aslLRZPO
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.147.193.49
 RemoteHost:fla1aai049.ygc.mesh.ad.jp
-- %ENV --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 210.147.193.49
 REMOTE_HOST : fla1aai049.ygc.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 4217
-- DSBL --
 210.147.193.49 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.147.193.49 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.147.193.49 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.147.193.49 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

一応http://dsbl.org/listing?220.109.125.120
メールしました

後BBQにもされてるんですが...
心当たりがないんですよ
0381名無しの報告
垢版 |
05/02/05 20:20:01ID:SpPZTprQ
>>380
DSBLになってたら、自動的にBBQになるです
DSBLが解除されれば、自動的にBBQも解除されるです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況