X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001七宝焼 ★
垢版 |
2005/08/24(水) 10:52:41ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

◇解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0850名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 17:36:10ID:5nDDNUPz0
>>848
sports2は管理人の直轄鯖だから、ちょっと特殊だ。

http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
の解説5をご覧あれ。

でも、

>PORT 80: Result:refuse

なんだよな(開いていない)

#診断書では逆引きできているのに、フシアナは逆引きできないのか?
0851名無しさん@通りすがり ◆.q7T9q3bHY
垢版 |
NGNG
>>850
ありがと。
ふしぎふしぎ、同じような人は居なかったか過去ログ検索中
0852名無しさん@通りすがり ◆.q7T9q3bHY
垢版 |
NGNG
・書き込み対象スレ
 【test】書き込みテスト 専用スレッド5【テスト】
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1122256538/
・ブラウザ
 JaneDoeView,IE,unDonut
・逆引きできるかどうか
 ○ 風呂敷確認君 弐式 2.07 >>1
 ○ NSLOOKUP(TCP Monitor Plus)
 × 診断くん http://taruo.net/e/
 × CyberSyndrome : Nslookup http://www.cybersyndrome.net/cgi-bin/nslookup.cgi
    > ** server can't find 91.67.133.221.in-addr.arpa: NXDOMAIN
 × Rev-Checker http://www.comax.jp/ptr/
 × 2ch


同じような中途半端な人はみつからず。
sports2は逆引きできないと×なんだね、しばらく様子見てからKCTに問い合わせかな。
0853名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 19:19:30ID:5nDDNUPz0
>>852
なるほど。これで>>848>>849に串スタンプが押されていない理由が
分かった・・・様な気がする。

>>792にもあるけど、今回のはこれには当てはまらないのね。
要は、フシアナで逆引きできなくても、風呂敷確認君(と同じ方法で)逆引きできる場合は、
規制(Boo)には引っかからない(フシアナせずに書き込める)ようですな。

・・・ということは、フシアナと風呂敷確認君とでは、逆引きの参照先が違うのだろうか?

#Booは風呂敷確認君と同じ手法で逆引きしている?
0854名無しさん@通りすがり ◆.q7T9q3bHY
垢版 |
NGNG
>>853
> ・・・ということは、フシアナと風呂敷確認君とでは、逆引きの参照先が違うのだろうか?
> #Booは風呂敷確認君と同じ手法で逆引きしている?

恐らくどちらもYesだと思います。
しょうが焼きうどん美味し(*´Д`)
0855名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 19:31:20ID:t8a62wUF0
ttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=221.133.64.0/18

ns01.spacelan.ne.jp -> 202.122.48.101
ns02.spacelan.ne.jp -> 202.122.48.102

ttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=202.122.48.0/24

202.122.48.101 , 202.122.48.102 も逆引きできない

ちなみにBINDダンプ
; authauthority
91.67.133.221.in-addr.arpa. 10689 \-ANY;-$NXDOMAIN
0856202.122.192.129
垢版 |
2005/10/23(日) 21:11:13ID:0kj9/gLe0
えー、DSBLというところにもリストされていなくて
規制時に書ける場所、クラウンとか運用(臨)とかのみ(他の板は書ける)
書き込みが出来ない、なんかアク禁時の逆転状態な訳ですが
こういう話題はどこに行けばいいですか?
0857202.122.192.129
垢版 |
2005/10/23(日) 21:12:30ID:0kj9/gLe0
↓ちなみに書けないというのはコレが出ます

公開PROXY規制中!!(80)
公開されてるPROXYを使用されてるかも。。。
プロバイダかシステム管理者さんと相談してね。
(プロキシーを外部から使えないようにしてください、、、とか、、、)

ホスト202.122.192.129

名前: Classical名無しさん
E-mail: sage
内容:
保守
0860ntchba131108.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/23(日) 21:15:34ID:gP5Ef6mO0
>>843
>>Xpのはおまけソフトみたいなもんだから、ちゃんとした
>>ソフトを入れた方がいいですよ。
無料のものですが、ファイアーウォールソフトをダウンロードしたら、書き込めるようになりました。
本当にありがとうございました。 
0861 [―{}@{}@{}-] 202.43.18.248
垢版 |
NGNG
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.43.18.248
 RemoteHost:u54248.koalanet.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.43.18.248
 REMOTE_HOST : u54248.koalanet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3738
-- DSBL --
 202.43.18.248 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.43.18.248 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.43.18.248 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.43.18.248 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

これでDSBL削除要請を出そうとしたのですが、メールを送ることが出来ません。
プロバイダに問い合わせる必要があるでしょうか?
0862名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 21:48:00ID:5nDDNUPz0
>>861
確かに送り先の選択画面が出て来ない・・・と思ってリロードしたら
突然選択画面が出てきましたw
(ただし、再度リロードするとダメ。DSBL不安定か?)

あなたの場合は

>abuse@koalanet.ne.jp
>postmaster@koalanet.ne.jp(abuseがダメな場合)

にチェックを入れて「Send Removal Confirmation」押せばOK。
上記以外を選ぶとエラーになるので要注意。

なお、現在逆引き関係で障害が発生している模様。
(風呂敷確認君関係は別参照?のため問題なし)
フシアナが逆引きできていないケースが多発しているが気にするな。
詳しくは>>858参照すれ。
0863 [―{}@{}@{}-] 202.43.18.248
垢版 |
NGNG
レスありがとうございます!送ることが出来ました。
明日まで待ちたいと思います
0864 [―{}@{}@{}-] 61-23-165-21.rev.home.ne.jp
垢版 |
NGNG
串がなんでがだ
0868名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 22:39:50ID:5nDDNUPz0
>>865
DSBL解除申請メール正常に送れたのに、今もって解除されていない理由としては、

1.IPフィルタリング等のメールチェックに引っかかる→メールあぼーんorゴミ箱行きになっている
2.正常に受信されているが、管理者が気づいていない(メールを読んでいない)
3.正常に受信され、管理者がメール本文を読んだが、処理が忘れ去られている(内容は理解している)
4.正常に受信され、管理者がメール本文を読んだが・・・「何この英文メール?」
5.そもそも「DSBLなんかシラネ」

なんだそうです。

PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完 
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html ;

に対処法が掲載されているので、これを参考にゴルァした方が良いかと。
0869名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 22:46:26ID:5nDDNUPz0
>>868
コピペミスって、リンクの最後に半角スペースが入ってしまった。
スマソ
0871 [―{}@{}@{}-] PPPbf1016.chiba-ip.dti.ne.jp
垢版 |
2005/10/23(日) 23:28:38ID:T32HB3EZ0
書き込めない板のURL:http://news19.2ch.net/news/
           http://anime.2ch.net/asaloon/

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストPPPbf1016.chiba-ip.dti.ne.jp


-- Your diagnosis --
 IP Address:210.170.170.16
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja;q=1.0,en;q=0.9
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive, TE
 HTTP_IF_MODIFIED_SINCE : Sun, 23 Oct 2005 14:10:17 GMT
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_TE : deflate, gzip, chunked, identity, trailers
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1) Opera 7.53 [ja]
 REMOTE_ADDR : 210.170.170.16
 REMOTE_PORT : 4359
-- DSBL --
 210.170.170.16 -> None(^-^)
-- BBQ --
 210.170.170.16 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.170.170.16 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.170.170.16 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0872名無しの報告
垢版 |
2005/10/23(日) 23:46:49ID:6MaN/GzJ0
>>837
なんで消えたの?
0874名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 00:09:36ID:AuA4+BKr0
>>871
今度は逆ですかw

フシアナ → 逆引き可能
風呂敷確認君 → 逆引き不可

それと気になる点が。

・診断書のリモートホスト欄が空(=逆引き不可)なのでBooされている可能性アリ
・ヘッダに「HTTP_TE」の記述 → 串?

>>873
確かにDSBLですな。
しかし、

>-- DSBL -- 
>210.170.170.16 -> None(^-^) 

リストに反映されていないのかしら?
0875133.80.6.19
垢版 |
2005/10/24(月) 13:48:59ID:Ygk+94rK0
http://news18.2ch.net/dqnplus/

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:133.80.6.18
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_IF_MODIFIED_SINCE : Sat, 22 Oct 2005 04:59:09 GMT
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible;)
 HTTP_X_BLUECOAT_VIA : F125AA453B8132F6
 REMOTE_ADDR : 133.80.6.18
 REMOTE_PORT : 20559
-- DSBL --
 133.80.6.18 -> None(^-^)
-- BBQ --
 133.80.6.18 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 133.80.6.18 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 133.80.6.18 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


http://news18.2ch.net/dqnplus/


心当たりがないんですが・・・・・・・・


0876名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 14:11:07ID:76cPuYb40
>>875
ttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?type=&key=133.80.6.18&lang=
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 133.80.0.0/16
b. [ネットワーク名] KRE-NETWORK
f. [組織名] 工学院大学
g. [Organization] KOGAKUIN University
m. [管理者連絡窓口] KK14131JP
n. [技術連絡担当者] KN024JP
p. [ネームサーバ] hname.ns.kogakuin.ac.jp
p. [ネームサーバ] ns2.iprevolution.co.jp
p. [ネームサーバ] sin.cc.kogakuin.ac.jp
[割当年月日] 1990/07/20
[返却年月日]
[最終更新] 2005/08/22 11:28:47(JST)
0878 [―{}@{}@{}-] 61-23-165-21.rev.home.ne.jp
垢版 |
NGNG
まだかy・・


申請何回もしても意味無いのかな
0880 [―{}@{}@{}-] zaqdb732da5.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/10/24(月) 17:35:31ID:dR0FC8sa0
http://ex10.2ch.net/news4vip/
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホストzaqdb732da5.zaq.ne.jp
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.115.45.165
 RemoteHost:zaqdb732da5.zaq.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 219.115.45.165
 REMOTE_HOST : zaqdb732da5.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1911
-- DSBL --
 219.115.45.165 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.115.45.165 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.115.45.165 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.115.45.165 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

大阪堺市のケーブル j-comです
0881名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 20:25:37ID:AuA4+BKr0
今更な感があるが、テンプレ読んでて気になったのだが、

-- DSBL -- 
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-) 
-- BBQ -- 
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-) 

これって、2つの症状があると思うのだが。

1.DSBLのみに登録されているパターン
(DSBLに載った場合、自動的にBBQにも登録される)

2.DSBLに掲載+同時にBoo等で本当にBBQになっているパターン
(逆引き不可orポートチェックで引っかかった場合・・・等)

「1.」の場合ならテンプレ通りでいいんだが、「2.」の場合は
>>832のような手段が必要な訳だが、システム的には
「2.」のような場合は起こりえるのだろうか?
0882 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/10/24(月) 21:17:50ID:0mSo2xne0
DSBL が解除されたあと、ステータスがこうなるでしょうね

-- DSBL --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> None(^-^)
-- BBQ --
 xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)

で、その後の解除は出来ない、と
このあたりの懐かしい話です
#炭火焼さんはお元気なのかしら・・・
--
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1081/10818/1081858336.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1081858336/781-783,789,800

http://qb5.2ch.net/operate/kako/1081/10818/1081858336.html
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1084008467/698-703
0883名無しの報告
垢版 |
2005/10/24(月) 22:59:49ID:AuA4+BKr0
>>882
どうもです。
確かに、DSBL解除されても、結果的にはそうなっちゃうんですよね。

でも、ひょっとすると

1.書き込めなくなった
2.風呂敷確認君でチェック → DSBLとBBQが(-_-)
3.テンプレ参照。DSBLとBBQが(-_-)なので、とりあえずDSBL解除申請を出す
 (この時点で逆引き不可、ポートOPEN等でBooもされているが、それに気づかない)
4.DSBL解除されるも書き込めず
5.とりあえず繋ぎ替えしてみるが、やはり書き込めない
6.書き込めない理由が分からない(><)
7.再び風呂敷確認君でチェック → 今度はBBQだけが(-_-)
 (この時点で、初めてBooされていたことに気づく)
8.実はBooされたのでBBQになっていた → ( ゚д゚)ポカーン

という経過を辿る(辿った)香具師がいる(いた)可能性もあるわけで。
※もっと困るのは、「5.」を繰り返す(場合によっては「2.」→「5.」の繰り返し)こと

実は>>381が言っている事は、少なからずこれが関係しているんじゃないの?
と思う今日この頃・・・

#Booの改良案は、既に1年以上前からあったのねorz
0884 ◆qb.x27/m96
垢版 |
2005/10/24(月) 23:31:16ID:0mSo2xne0
たぶん気がついていても触る権限がない人や
触れるけれども暇がない人など、
ようするにリソース不足なんだと思います・・・
0885名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 01:11:56ID:BBd3031m0
つまり現状のシステムは失敗作?
0886 [―{}@{}@{}-] 218-251-12-233.eonet.ne.jp
垢版 |
2005/10/25(火) 01:54:16ID:/J5nsaw90
助けてください急に書き込めなくなりました

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.251.12.233
 RemoteHost:218-251-12-233.eonet.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 218.251.12.233
 REMOTE_HOST : 218-251-12-233.eonet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1595
-- DSBL --
 218.251.12.233 -> None(^-^)
-- BBQ --
 218.251.12.233 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.251.12.233 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.251.12.233 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0887 [―{}@{}@{}-] 61-23-165-21.rev.home.ne.jp
垢版 |
NGNG
Confirmation email refused. Please fix your server to accept removal request mail. DO NOT email us asking us to email to another address or to help you fix your server; we will not do either.

Result:

Message Report:
Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)

受け取ってすらもらえないんですがね
0889名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 13:12:43ID:nnotYRiU0
>>886
BBQなので解除不能。繋ぎ替えてください。

>>887
堂々と送り先が間違ってる訳だが。

>abuse@home.ne.jp(推奨)
>postmaster@home.ne.jp

でないと、解除申請できないぞ。
@の後がIPアドレスやホスト名になっているものは×。

てか、同じ日に7回も送信失敗してるじゃねぇか。
とりあえず落ち着けと
0891 [―{}@{}@{}-] 61-23-165-21.rev.home.ne.jp
垢版 |
NGNG
ok落ち着いた

だがまた失敗した
0894名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 18:43:33ID:nnotYRiU0
>>891
OK送れてる。早朝申請乙。

>>893
名前欄に表示されているホストはDSBLではないようだが?
以前にDSBL規制されてたIPアドレスに対しての解除申請かな?
0896名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 18:50:08ID:nnotYRiU0
スマソ。
DSBLの解除申請時間は世界標準時での表示なのねorz
(日本時間に換算する場合は+9時間)
0897名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 18:58:05ID:nnotYRiU0
>>895
あPれ、ホストの頭のアドレス=IPアドレスかと思ったら逆だったのねorz
(A.B.C.D → D.C.B.A)
重ね重ねスマソ。
0898 ◆tiffinlc2w
垢版 |
2005/10/25(火) 19:01:20ID:hKuXNoTr0
>>897
そうそう。罠っぽいけど逆になってる事が多いです。
0899名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 22:09:24ID:5vgG3Ztg0
>>893ですがどうも。時間おいてつなぎ直したらIP変わってました。 
0900名無しの報告
垢版 |
2005/10/25(火) 22:19:33ID:rESbpPYC0
900gets
0901 [―{}@{}@{}-] proxy12.rdc1.ky.home.ne.jp
垢版 |
2005/10/26(水) 20:21:29ID:ory6kexF0
急に書き込めなくなってしまいました
どうかお願いします
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1115392303

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

-- Your diagnosis --
 IP Address:203.165.12.169
 RemoteHost:proxy12.rdc1.ky.home.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP_VIA : HTTP/1.0 rdc1.ky.home.ne.jp[0A00000C] (Traffic-Server/4.0.18 [uSc ])
 REMOTE_ADDR : 203.165.12.169
 REMOTE_HOST : proxy12.rdc1.ky.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 25993
-- DSBL --
 203.165.12.169 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.165.12.169 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.165.12.169 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.165.12.169 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:close

ケーブルテレビ:福岡県福岡市

0902名無しの報告
垢版 |
2005/10/26(水) 21:07:56ID:Qfn1CKcE0
>>901
>「proxy12」.rdc1.ky.home.ne.jp
堂々と串経由なわけだが。
串を外してください。

#J-COMの設定ツールを利用した場合、
#自動的に串経由になるそうなので注意。
0903名無しの報告
垢版 |
2005/10/26(水) 21:14:08ID:Qfn1CKcE0
追加。

>>383にプロキシ解除ツールへのリンクがあるので参照のこと
0904 [―{}@{}@{}-] u59079.koalanet.ne.jp
垢版 |
NGNG
>>861ですが
前のIPは解除されたのですが、何故かIPが変わってまた規制されました
また削除申請を出す必要があるでしょうか?
0905名無しの報告
垢版 |
2005/10/26(水) 22:20:39ID:Qfn1CKcE0
>>904
出す必要・・・と言うか、もう出したのね。

基本的に、DSBLに引っかかっている場合は、
IPアドレスごとに解除申請する方法しかないのが現状。
ただ、解除申請しても、最終的にISPが動かなければダメだが。
(もちろん、DSBLに登録される要因を取り除くのが最善の策であることは言うまでも無いが)

また、割り当てられるIPアドレスは、完全なくじ引きのようなもので、
それがハズレくじだったとしても、「運が悪かった」としか言いようがない。

まあ、解除申請は大抵の場合他人の尻拭いをするようなものなので、
あまり良い感じはしないだろうけども。
0906 [―{}@{}@{}-] u59079.koalanet.ne.jp
垢版 |
NGNG
レスありがとうございます
申請した後、必要あったかな?と思ったので質問しました
そういった事なら仕方無いですね…また解除まで待ちます
0907 [―{}@{}@{}-] YahooBB219020042054.bbtec.net
垢版 |
2005/10/27(木) 03:52:47ID:aW++N8p70
test
0912名無しの報告
垢版 |
2005/10/27(木) 20:58:37ID:wLKwKUG80
>>909
[―{}@{}@{}-]がついてないから、少なくとも串規制ではない。

>>911
今のところ>>794しかないと思う。
0915 [―{}@{}@{}-] 202.157.1.48 gd202157001048.u11.kcn-tv.ne.jp
垢版 |
2005/10/28(金) 00:59:36ID:xCS6c3GJ0
解除手続きして6日目。なんも進展せんなぁ。postmasterの方で送ったのがまずかったかな。
来週abuseのほうに送ってだめだったらもうISPにゴルァしかないのかなぁ。
0916 [―{}@{}@{}-] p3150-ipad04obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/28(金) 02:25:26ID:0NlUDpK50
すみません・・パソコン初心者なのですがこのPROXYというのにひっかかり(?)かきこめなくなって
ここにたどりつきました。
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.105.125.150
 RemoteHost:p3150-ipad04obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 220.105.125.150
 REMOTE_HOST : p3150-ipad04obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1971
-- DSBL --
 220.105.125.150 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.105.125.150 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.105.125.150 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.105.125.150 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
とかいてあるのですがこれからどうしたらいいのでしょうか?
上に書いてあることはほとんど知りません
すみませんがどなたか教えてください!
0917名無しの報告
垢版 |
2005/10/28(金) 03:00:21ID:VfRASLrg0
>>916
まずXPSP2あてることを勧める
あなたが本当に初心者なら、かなり危険な状態
0918名無しの報告
垢版 |
2005/10/28(金) 03:36:45ID:bIeY052M0
>>917
現スレに寄せられた診断書の
「HTTP_USER_AGENT」の欄を見てると、
確かにSP2当ててないのが多いな。

Windows NT 5.1; SV1; → SP2適用済
Windows NT 5.1; → SP2未適用
(Windows NT 5.1=WindowsXP)

だからと言って、SP2インスコすれば万事解決
という訳ではないが、そりゃあ入れておくに越した事はない罠。
0919 [―{}@{}@{}-] p2223-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/10/28(金) 15:53:43ID:enY2VoyR0
書き込めない…。
0921 [―{}@{}@{}-] zaqdadccf13.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/10/28(金) 23:17:33ID:FhNKfbu20
この規制にかかりやすさってあるんでしょうか?
今年に入ってから5回くらいくらってるものですから。
0922名無しの報告
垢版 |
2005/10/28(金) 23:34:58ID:MQV49FjQ0
>>921
DSBLに引っかかりやすい条件は2つ考えられる。

1、お行儀の悪いユーザーが多いプロバイダ … DSBLはスパムメール
 などの発信源になっているホストを登録する物なので、そういう事をして
 いる「行儀の悪いユーザー」が多いプロバイダは当然かかりやすくなる。

2、頻繁にホストが切り替えられるプロバイダ … 椅子取りゲームが頻繁
 に起こるならウンコ付きの椅子に座らされる確率は当然上がる。もちろん
 少し待つだけですぐに抜けられるという事でもあるが…。

 この場合重要なのはDSBLに登録されるような「行儀の悪いユーザー」も
 やっぱり頻繁にホストが切り替わっている事。ホストが切り替わるたびに
 無害なホストを次々とDSBLに登録していく事になる。ウンコ付きの椅子が
 他のプロバイダよりハイペースで量産されている状態。
0923 [―{}@{}@{}-] YahooBB218183004118.bbtec.net
垢版 |
2005/10/29(土) 03:57:14ID:ytMMlxUZ0
test
0925名無しの報告
垢版 |
2005/10/29(土) 11:26:11ID:x1vIAA220
DSBL: Listing Data 落ちてますか?
昨日解除申請したのですが、状況確認しようと思ったら繋がらない・・・。
これって、どれくらいで解除されるもんなんでしょうか?
登録されていたのは、去年の四月。
0926名無しの報告
垢版 |
2005/10/29(土) 12:52:06ID:CxPJ8YnR0
>>925
経路障害っぽい。前にもこの症状あったな。

Tracing route to dsbl.org [205.231.29.240]
over a maximum of 30 hops:

ry)
13 129 ms 130 ms 129 ms POS2-1.BR2.SEA1.ALTER.NET [204.255.169.57]
14 130 ms 130 ms 130 ms 0.so-1-2-0.XL1.SEA1.ALTER.NET [152.63.106.2]
15 129 ms 197 ms 197 ms 0.so-3-0-0.XL1.NYC1.ALTER.NET [152.63.27.29]
16 198 ms 204 ms 198 ms 0.so-3-0-0.XL1.NYC1.ALTER.NET [152.63.27.29]
17 203 ms 197 ms 202 ms 0.so-0-0-0.XR1.NYC1.ALTER.NET [152.63.19.85]
18 taconic1-gw.customer.ALTER.NET [157.130.5.106] reports: Destination net unreachable.

Trace complete.

>どれくらいで解除されるもんなんでしょうか?
ISP次第。
とはいえ、解除手続きから一週間(この値に根拠なし)経って解除されていなければ、
ISPがメール見てないか、対応する意思が無いかのどちらかだと考えたほうがいいとオモ。
0927名無しの報告
垢版 |
2005/10/29(土) 13:10:25ID:ffpBPSri0
>>925
DSBLの確認だけ(解除申請は不可)なら、

SenderBase
http://www.senderbase.org/

でも出来るぞ。

まず、上部にあるフォームにIPアドレス(ホスト名は不可)入れて「Search」。
次に、「Real-time blacklists」の欄を見て、

>赤色の背景色で 「list.dsbl.org Boycotted」

の表示があればDSBLだ。
その表示がない場合は、DSBLではない、あるいは解除されたということになる。
(リンクをクリックすれば、DSBLのサイトへ行ける)

ちなみに、そこは他のBLにリストされていないかも併せて表示される。
もし、「Real-time blacklists」の欄が真っ赤なら、そのIPアドレスには何かある、
と思ったほうがいいかも。
0928 [―{}@{}@{}-] zaqdb737d65.zaq.ne.jp
垢版 |
2005/10/29(土) 13:19:07ID:dPZQeCHq0
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.115.125.101
 RemoteHost:zaqdb737d65.zaq.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.5
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 219.115.125.101
 REMOTE_HOST : zaqdb737d65.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1336
-- DSBL --
 219.115.125.101 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.115.125.101 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.115.125.101 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.115.125.101 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

これから先どのようにすれば解除できるのでしょうか?
ご教授お願いします
0929 [―{}@{}@{}-] 60-56-135-122.eonet.ne.jp
垢版 |
2005/10/29(土) 16:17:02ID:zWJrR6CC0
aaaaaa
0930名無しの報告
垢版 |
2005/10/29(土) 17:22:59ID:x1vIAA220
>>926
>>927
ありがとうございます。
残念ながら、まだ解除されてませんでした・・・。
プロバイダはヤフーなんですが、一応解除の実績はあるようで・・・。
取りあえず、一週間くらい待ちます。
0931 [―{}@{}@{}-] YahooBB218143224078.bbtec.net
垢版 |
2005/10/29(土) 18:38:23ID:Ph8BhfV00
3日前より「ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
」となって書き込みができません。
なんとかしてみようとしましたが、解除のページを開けようとしても「表示できません」となってしまい
困りはてています、どうぞ助けてください。

-- Your diagnosis --
 IP Address:218.143.224.78
 RemoteHost:yahoobb218143224078.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 218.143.224.78
 REMOTE_HOST : yahoobb218143224078.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1355
-- DSBL --
 218.143.224.78 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.143.224.78 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.143.224.78 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.143.224.78 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0934 [―{}@{}@{}-] YahooBB218143224078.bbtec.net
垢版 |
2005/10/29(土) 19:26:47ID:Ph8BhfV00
>>933
何度も読んで解除手続きをしようとしたんですが、
どうしても DSBL: Request Removal を開けることが出来ないのです。
何か問題があるのでしょうか?

モデムや接続を切るのも何度か試みています(数時間)
一晩切ってみるつもりですが、それで解決することはありますか?
0935 [―{}@{}@{}-] YahooBB218143224078.bbtec.net
垢版 |
2005/10/29(土) 19:48:56ID:Ph8BhfV00
さっぱり分からないのですが、
わたしの場合は プロキシの串、とかいうものですか?
>>383にプロキシ解除ツールへのリンクがあるので参照 」とあるもので
プロキシを解除してみたいと思います。

うまくいかなかったらまた来ますので、よろしくお願いします。
0936名無しの報告
垢版 |
2005/10/29(土) 19:54:37ID:ffpBPSri0
>>935
アフォ。
それはJ-COMユーザー用だ。YahooBBユーザーは関係ない。
不具合発生しても知らんぞ。

それと、DSBLのサイトについては>>926見れ。
解除申請はしばらく待ちだな。
0937ZO120005.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/10/29(土) 20:29:04ID:QGyM5zmT0
test
0938 [―{}@{}@{}-] 220x151x89x216.ap220.ftth.ucom.ne.jp
垢版 |
2005/10/29(土) 20:43:42ID:WGiPgyKt0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.151.89.216
 RemoteHost:220x151x89x216.ap220.ftth.ucom.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.151.89.216
 REMOTE_HOST : 220x151x89x216.ap220.ftth.ucom.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2190
-- DSBL --
 220.151.89.216 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.151.89.216 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.151.89.216 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.151.89.216 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

「ERROR! 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」が出て書き込めません。
なぜでしょうか?
0940 [―{}@{}@{}-] YahooBB218143224078.bbtec.net
垢版 |
2005/10/29(土) 20:48:34ID:Ph8BhfV00
>>936
アフォでつ、、、やっちゃいましたよ、
不具合出るかもなんですかっ?!  困った困った〜

>>926見ても分からなかったけど>>925見ると「落ちている」って訳ですね?
自分だけじゃないんですね、待つことにします。
どうもありがとう。
0941名無しの報告
垢版 |
2005/10/29(土) 21:03:04ID:ffpBPSri0
>>938
そのホスト固定IPアドレスか?
固定IPアドレスのBBQなら永久規制だ。
●使うか諦めれ。

>>940
とりあえず落ち着いてちゃんと読めと。
手当たり次第やるのは、はっきり言って危険だぞ。

DSBLの件については、あくまでも「経路障害」だそうなので、
DSBL自体が落ちているかどうかはシラネ。
0942焼プリン ★
垢版 |
2005/10/29(土) 21:29:53ID:???0
>>938
ふむ

いつから書込めませんか?
心当たりはありますか?
0943 [―{}@{}@{}-] u49034.koalanet.ne.jp
垢版 |
2005/10/29(土) 22:55:39ID:i6KPSFvt0
>>904ですが、たびたびすいません
解除されてしばらくは書き込めるんですが、一日ぐらいすると規制されます
また申請して解除されてIPが変わっても、また同じ状態になります
こんな状態でも解除申請を出し続けるしかありませんか?
0944名無しの報告
垢版 |
2005/10/29(土) 23:18:12ID:ffpBPSri0
>>943
ああ、またかかってしまったのですか・・・
現段階では>>905しかないんですよ。
DHCPの仕組み上、これはどうしようもないことでして・・・

ご存知の通り、前に申請したやつはいずれも解除されているので、
プロバイダ側の対応がいいのが唯一の救いですな。

しかし、今後またDSBLに引っかかったり、以前解除されたIPアドレスが
再度リストされるような事がある場合は、コアラネット利用者の中に
良からぬことをしている、あるいはされている(踏み台にされている)香具師がいる
可能性があるので、プロバイダに直接連絡して調査してもらったほうが良いかもしれません。
0949 [―{}@{}@{}-] ntoska132036.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/10/30(日) 01:32:54ID:l7ALUdTR0
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.147.253.36
 RemoteHost:ntoska132036.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.147.253.36
 REMOTE_HOST : ntoska132036.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1099
-- DSBL --
 220.147.253.36 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.147.253.36 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.147.253.36 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.147.253.36 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

どうなってるの?
何もしてないのに書き込みできなくなってるよ・・・
0950名無しの報告
垢版 |
2005/10/30(日) 02:12:39ID:6Qq3TwB/0
>>949
テンプレ読んで自分のISPにDSBL解除依頼のメールを出すんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況