たまにはこうやって運営と言い合うのも良い。
批判要望でやっても来もしないだろうからね
今回のD員の暴走は、運営や削除人に無視された事への怒りが起点のようだし
それが原因で規制されるなら、せめて直接運営にコメント貰って引導渡される方が
本人も周りも気分的にマシかも知れない。
無視された事を批判してたのに、無視したまま言論を封じるのは酷いだと思うからね。

>>99
そんなの人間なら誰だって似たようなものでしょ?
自分にとって不都合な人間をわざわざ身内に招くような奴は稀だと思うよ。
ここで言い合うべきなのは規制されるD員と、規制する運営であって
部外者の野次馬が、>>95>>99みたいに不用意な煽りを入れるべきじゃ無いのでは?