X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001焼プリン ★
垢版 |
2005/10/31(月) 19:05:50ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり
0493名無しの報告
垢版 |
2005/12/02(金) 00:14:03ID:SJLbMTuO0
俺はここに来る前にまとめサイトにたどり着いたから、ある意味よかったかも。
0494 [―{}@{}@{}-] YahooBB219004018095.bbtec.net
垢版 |
2005/12/02(金) 17:56:42ID:NBc0IWZt0
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

数ヶ月カキコできず・・・
0495 [―{}@{}@{}-] i58-93-170-190.s05.a001.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/02(金) 18:03:28ID:bNpFKcky0
またここに来るはめになるとは……
ぷららのIDこれに引っかかってるの多すぎだろ。ID変更がある度にこれかよ。
しかも前の時はDSBLの解除手続きしても対応しなかったし。鬱
0496p2043-ipbf14niho.hiroshima.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/02(金) 18:30:15ID:NkVopxNK0
解除してくださひ・・・
0500 [―{}@{}@{}-] p2073-ipbf210hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/02(金) 18:55:01ID:r7PmVfdQ0
お願いします

-- Your diagnosis --
 IP Address:222.144.79.73
 RemoteHost:p2073-ipbf210hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
 REMOTE_ADDR : 222.144.79.73
 REMOTE_HOST : p2073-ipbf210hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1069
-- DSBL --
 222.144.79.73 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.144.79.73 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.144.79.73 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.144.79.73 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0501名無しの報告
垢版 |
2005/12/02(金) 18:57:18ID:7WqT5j760
>>499
[―{}@{}@{}-]=プロキシ(経由)だけとは限らんぞ。
DSBL、BBQにリストされている場合も[―{}@{}@{}-]となるから注意ね。

・・・そのホストはメールスパムの踏み台にもされているのかしら?
0502 [―{}@{}@{}-] i220-108-10-141.s02.a001.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/02(金) 19:45:42ID:Oj9a+6Si0
解除お願いします
0504 [―{}@{}@{}-] p2073-ipbf210hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/02(金) 20:40:25ID:r7PmVfdQ0
>>503
こらこらw
洒落が通じない奴を煽るんじゃないよ
おいらをどうにかしてくれざますオナガイ
0505 [―{}@{}@{}-] p2073-ipbf210hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/02(金) 20:41:53ID:r7PmVfdQ0
>>503
間違いだた、タハハ
どーにかせいや、ゴルァアアアア
0506 [―{}@{}@{}-] p2073-ipbf210hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/02(金) 20:43:49ID:r7PmVfdQ0
>>501
一応全てチェックしました
結論から言うとおいらがアク禁になったのかしらん?
オク板住人でつ
0507名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2005/12/02(金) 20:51:45ID:Qtw3pvXI0
>3を見れば解るが

-- DSBL --
 222.144.79.73 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.144.79.73 -> Roasted(-_-)

なんで自分で解除申請をするしかないな。
ただ、>487によるとocnはあまり期待はできないとの事なので解除申請をして「250 Ok」が出たら
とっとと繋ぎ替えた方が良いような希ガス
0508 [―{}@{}@{}-] 219-122-239-162.eonet.ne.jp
垢版 |
2005/12/02(金) 21:20:57ID:6VZjRdGQ0
メール送ったが
1週間はかかるのか・・・
0509名無しの報告
垢版 |
2005/12/02(金) 21:21:30ID:Vnf0aT070
歌手をめざすゲームで、CDの売り上げが実際に現金にもなるスゴイゲーム!!
友達に広めて競えば楽しい! 売り上げを伸ばすコツはスポンサー活動をがんば
る!!

http://sugo69.adjt.jp/?i=3e3461c3b3c4929b

登録は携帯で!
0510名無しの報告
垢版 |
2005/12/02(金) 22:23:16ID:Cr12/lNx0
-----------------------
ここまで残件なし
-----------------------
0511 [―{}@{}@{}-] p2212-ipbf16niho.hiroshima.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/03(土) 15:05:02ID:FBn9Oq2X0
解除きぼんぬ
0513軍艦焼 ★
垢版 |
2005/12/03(土) 15:11:48ID:???0
>>511 あなたが動かない限り永久規制。

ってゆーか>>1嫁。(DSBL焼きはここにきても無駄です。)
0514名無しの報告
垢版 |
2005/12/03(土) 17:51:09ID:KVvZMWAC0
過去ログやテンプレ読まない連中なんぞ相手にするだけ無駄。
どうせ書き込みできるようになっても、ロクなことないんだから。
0515 [―{}@{}@{}-] aa2004020897002.userreverse.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/03(土) 18:13:45ID:b6PodI6y0
だれだよこの漫画喫茶から広告連投した奴・・・
0517 [ ^ω^] 名無しの報告
垢版 |
2005/12/03(土) 21:01:46ID:YJUTVDhD0
風呂敷でも確認して、全て正常でしたが・・・
ノーイニシャライズで、スレを見る事ができません!
この現象は、一体何でしょうか?
0518名無しの報告
垢版 |
2005/12/03(土) 21:15:39ID:4DsjGIiA0
スレ見れないのはバーボンか新ノートントラップか人大杉
0521 [―{}@{}@{}-] p6112-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/05(月) 03:58:10ID:9Qaj+4jm0
test
0522 [―{}@{}@{}-] s8.ItokyoFL177.vectant.ne.jp
垢版 |
2005/12/05(月) 13:27:55ID:lLDjfPu60
DSBLにリストされているようで、自分で解除申請はしたんですが
1週間以上たっても解除されません。
IPを変えてもリストされてるやつばっかりのようです。
数日前書き込めるIPになりましたが
2日くらいでまたリストされてるIPに変わってしまいました。

>>487
>解除申請から1週間経っても解除されない場合、通常は
>再申請した方がいいのですが、現在のOCNの場合は、
>再申請せず直接ゴルァしてください。

とありますが、「ゴルァ」の具体的なやり方を教えてください。
プロバイダに直接言えば対応してもらえるところが多いんでしょうか?
0523名無しの報告
垢版 |
2005/12/05(月) 14:14:36ID:SFN7FvDE0
>>522
DSBLにリストされていますが、解除申請された形跡がありません。
勘違いかIPアドレスが変わった可能性があります。
0524 [―{}@{}@{}-] s8.ItokyoFL177.vectant.ne.jp
垢版 |
2005/12/05(月) 15:00:58ID:lLDjfPu60
>>523
すいません。そのあと何回かIPアドレスを変えてみたので
そのうちのいくつかにしか申請はしていません。
申請したのはIP: 203.140.54.167 などです。
0525名無しの報告
垢版 |
2005/12/05(月) 15:18:37ID:SFN7FvDE0
>>524
確かに放置されているようで
>>1
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html
を参考にしてください。
自分が割り当てられたIPアドレスがDSBLと言うデータベースに載っている。
(DSBLとは? googleで検索すると色々解説が見つかります)
このデータベースを利用しているサイト(2ちゃんねる)のサービスが制限され激しく迷惑している。
すでにabuse@(略)宛に2回解除申請のメールが送られているが対応されていない。(203.140.54.167の場合)
お客様を何だと思ってるんじゃふざけるな解約するぞゴルァ
等をプロバイダのユーザーサポート窓口(電話・メール・連絡フォーム)伝えれば良いと思います。
(内容・文体はご自身の判断で推敲してください)
0526 [―{}@{}@{}-] s8.ItokyoFL177.vectant.ne.jp
垢版 |
2005/12/05(月) 17:09:24ID:lLDjfPu60
>>525
ありがとうございます。
たびたび申し訳ないんですが、メールの宛先はどこにすればいいんでしょうか。
解除申請をした abuse@〜(自分の場合はabuse@vectant.ne.jp)ですか?
私はvectantとは直接契約してないと思うので
インターネットサービスを申し込んだ会社のサポートセンターに送ってしまったんですが。
0527名無しの報告
垢版 |
2005/12/05(月) 17:25:46ID:SFN7FvDE0
ちょっと契約形態がよくわからないですが、vectant.ne.jpは企業向けサービスなのかな?
いずれにしても一次連絡窓口は直接契約しているISPになると思います。
0529名無しの報告
垢版 |
2005/12/05(月) 20:17:25ID:kZAyNEnm0
マンション共有型ってバカがおいたすると他の住人が迷惑をこうむるから困る。
0530 [―{}@{}@{}-] ZS122097.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
2005/12/05(月) 22:59:46ID:00sqjONV0
-- Your diagnosis --
 IP Address:222.15.122.97
 RemoteHost:zs122097.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 222.15.122.97
 REMOTE_HOST : zs122097.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 2445
-- DSBL --
 222.15.122.97 -> None(^-^)
-- BBQ --
 222.15.122.97 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.15.122.97 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.15.122.97 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

>>3の踏み台登録確認君 1.02 でチェックしたところ黒こげとでましたorz
あきらめたほうがよいのか?
0531名無しの報告
垢版 |
2005/12/05(月) 23:08:45ID:e2RlNvfd0
>>530
前にそのIP使っていた人が荒らしていたのかな。
そのIP諦めてつなぎ変えたほうがいいかも。
0533530
垢版 |
2005/12/05(月) 23:43:43ID:8JC/2wZU0
>>531氏、焼きプリン氏
助言どおりしたところチェックはずれました。
testです。
0534 [―{}@{}@{}-] 61.7.66.212
垢版 |
2005/12/06(火) 04:16:04ID:ynqMwXAh0
書き込めないです。
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.7.66.212
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 61.7.66.212
 REMOTE_PORT : 3164
-- DSBL --
 61.7.66.212 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.7.66.212 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.7.66.212 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.7.66.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0536名無しの報告
垢版 |
2005/12/06(火) 04:57:37ID:zE8RC74Q0
>>534
逆引き不可のBooですな。
逆引きできるようにしてもらってください。
それしか解決策はありません。

#その記事はどこから書き込んでいますか?
0537 [―{}@{}@{}-] 61.7.66.212
垢版 |
2005/12/06(火) 08:52:55ID:ynqMwXAh0
>>536
どうすれば逆引きできるようになるんでしょうか?
自宅から書き込んでいます
0538 [―{}@{}@{}-] p37137-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/06(火) 08:54:12ID:DFpeSYUd0
おーい
0539 [―{}@{}@{}-] i220-221-125-76.s05.a040.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/06(火) 10:15:39ID:DY7L7Q1p0
う〜ん・・・解除されてないなぁ。
テンプレ通りにやっては見たものの、実はどういうシステムになっているのか理解できてなかったり・・・。
この場合、問題があるのはプロバイダの方なのかな? 何方か解りやすく説明して貰えないでしょうか。
0540 [―{}@{}@{}-] i220-221-125-76.s05.a040.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/06(火) 10:19:00ID:DY7L7Q1p0
>>539
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.221.125.76
 RemoteHost:i220-221-125-76.s05.a040.ap.plala.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 220.221.125.76
 REMOTE_HOST : i220-221-125-76.s05.a040.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 1210
-- DSBL --
 220.221.125.76 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.221.125.76 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.221.125.76 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.221.125.76 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0541名無しの報告
垢版 |
2005/12/06(火) 10:50:27ID:OJXvK+DM0
>>540
そのホストは
2005/Nov/21 14:10:24 UTC  postmaster@plala.or.jp宛
2005/Nov/28 16:14:25 UTC  abuse@plala.or.jp宛
2005/Dec/05 18:42:06 UTC  abuse@plala.or.jp宛
の3回(日本時間は上記の9時間後)解除申請されていますがぷららが対応していません。
ってことで>>525

# ocnの対応が悪くなるとぷららも追随するのかな・・・
0542 [―{}@{}@{}-] 61.7.66.212
垢版 |
2005/12/06(火) 11:21:06ID:ynqMwXAh0
>>536
サポセンに聞いたところ今逆引きできるようにしてくれているらしいです。
逆引きできるようになると自動的に規制は外れるんですか?
0543 [―{}@{}@{}-] p4129-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/06(火) 12:09:37ID:myZ+ahqh0
-- Your diagnosis --初めてプロキシだとか言われた。わからない
 IP Address:222.147.43.129一応DSなんとかっつーデータベースには
 RemoteHost:p4129-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp申請しておいた
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 222.147.43.129
 REMOTE_HOST : p4129-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33108
-- DSBL --
 222.147.43.129 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 222.147.43.129 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.147.43.129 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.147.43.129 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0545名無しの報告
垢版 |
2005/12/06(火) 13:10:15ID:zE8RC74Q0
>>542
Booは原則解除不能なので、
今後そのIPアドレスからの書き込みは出来ません。
(今回は逆引き不可のBooですので、ひょっとしたら解除される可能性があるかもしれません)

今の所、IPアドレスが変えられるのであれば、
繋ぎ替えで他のIPアドレスにすれば書き込み可能です。
ただし、他のIPアドレスも逆引きできるようになっていないとダメですが。
0546 [―{}@{}@{}-] pl-066-212.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/12/06(火) 13:15:55ID:ynqMwXAh0
>>545
逆引き可能になったみたいですが、まだ書き込めません
Booの規制は手動で解除するのですか?
そうであればどこで頼めば解除してもらえるのでしょうか
0548gate221.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/12/06(火) 13:46:59ID:ugNo0K/S0
>>545
つなぎ替えも出来ました
丁寧なレスありがとうございました
0549 [―{}@{}@{}-] pl-066-212.bunbun.ne.jp
垢版 |
2005/12/06(火) 15:14:32ID:ynqMwXAh0
何度もすみません
>>548はローカルとグローバルのサービス切り替えで
IPが変わるかどうか試したときのローカルの方のアドレスでした。
結局IPは変わりませんでした。

逆引き出来るようになったので解除してもらえませんでしょうか?
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.7.66.212
 RemoteHost:pl-066-212.bunbun.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 61.7.66.212
 REMOTE_HOST : pl-066-212.bunbun.ne.jp
 REMOTE_PORT : 3026
-- DSBL --
 61.7.66.212 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.7.66.212 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.7.66.212 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.7.66.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0550 [―{}@{}@{}-] 210.160.108.10
垢版 |
2005/12/06(火) 17:32:55ID:CEY2fnVb0
解除申請できません。
0551名無しの報告
垢版 |
2005/12/06(火) 17:33:41ID:zE8RC74Q0
>>549
確かにぶんぶんネットはプライベート(ローカル)IPアドレスが
割り当てられるようなのだが、>>548のホストは「61.7.2.221」で
グローバルIPアドレスなんだな。
だいたい、プライベートIPアドレスのままでは
インターネットに接続できない訳だが。

>>548>>549を見ると、どうやら2つの経路が存在するみたいだが、
548の方では書けている(串判定されてない)ので、そちらを使われては?
0552 [―{}@{}@{}-] c-67-185-149-254.hsd1.or.comcast.net
垢版 |
2005/12/06(火) 17:41:00ID:VE/AZ69m0
すいません。
公開Proxyのため書き込みできなくなっているようです。
昨日から書き込みができなかったので、Remote hostアドレスを確認したら、いきなりアドレスが変わっていたことに気がつきました。
プロバイダーがかってにアドレスを代えることなんてあるんでしょうか?
一応今はDSBLもBBZもリストされています。となっているので、>>1の方法で解除してみましたが、これだけでよいのでしょうか?
0553名無しの報告
垢版 |
2005/12/06(火) 17:42:04ID:zE8RC74Q0
>>550
DSBLなのと、逆引き不可のBoo(BBQ)ダブルパンチ食らってますな。

>210.160.108.10
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス]     210.160.108.0/28
b. [ネットワーク名]             WWGC-NET
f. [組織名]                     株式会社ワールドウッドゴルフクラブ
g. [Organization]               World Woods Golf Club Co.,Ltd.
m. [管理者連絡窓口]             YT3174JP
n. [技術連絡担当者]             YT3174JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日]                    2000/07/14
[返却年月日]                    
[最終更新]                      2000/07/14 14:51:27(JST)


1.WWGC-NETに連絡して逆引きできるようにしてもらう
 →これをやらないと、DSBLの解除申請も出来ないものと思われます
2.(場合によっては)MXレコードの設定を要請する
3.(MXレコードが設定されたら)DSBLの解除申請をする
0554 [―{}@{}@{}-] 210.160.108.10
垢版 |
2005/12/06(火) 17:46:39ID:CEY2fnVb0
ありがとさん
0555名無しの報告
垢版 |
2005/12/06(火) 17:46:52ID:zE8RC74Q0
>>552
OK。そのホストにおけるDSBLの解除申請は正常に送信されています。
後は、ISPの対応をお待ちください。

>プロバイダーがかってにアドレスを代えることなんてあるんでしょうか?
固定IPアドレスのサービスではない場合は、基本的に割り当てられる
IPアドレスは常に変わります。「変わるタイミング」はISPによってまちまちですが。
0556 [―{}@{}@{}-] c-67-185-149-254.hsd1.or.comcast.net
垢版 |
2005/12/06(火) 17:53:19ID:VE/AZ69m0
>>555
ありがとうございます!

IPアドレスが常にかわることがあるなんて、初めてしりました!
本当にありがとうございました!
0558 [―{}@{}@{}-] p4129-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/06(火) 20:21:43ID:myZ+ahqh0
誰か教えてください。DSBLには申請してみました
DSBLチェック
IP address 222.147.43.129でチェック。。。
LISTされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッmore details

BBQチェック
IP address 222.147.43.129でチェック。。。
BBQにされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
0562 [―{}@{}@{}-] i60-35-141-118.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/08(木) 00:06:08ID:eB57f0Va0
PROXY使ってないのに、突然書き込めないようになるのは、解除になるまで
待つしかないのでしょうか?
0563名無しの報告
垢版 |
2005/12/08(木) 00:08:32ID:76EvPK/y0
このスレのテンプレをよく読んでください。
0564 [―{}@{}@{}-] i60-35-141-118.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/08(木) 00:11:21ID:eB57f0Va0
読んでその通りにアドレス入力したりしたのですが、解除できなくて分からないんです…
0565 ◆Zz33UU2222
垢版 |
2005/12/08(木) 00:25:19ID:W4q+L43z0
>>564
解除申請は通ってます。
解除されるまで数日お待ちください。
0566名無しの報告
垢版 |
2005/12/08(木) 00:27:33ID:WQwX4SXL0
このスレのなかをplalaで検索してみて下さい
0567 [―{}@{}@{}-] i60-35-141-118.s02.a026.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/08(木) 00:31:28ID:eB57f0Va0
>>565,566
ありがとうございます。あと1つ質問させてください。この解除申請を
1度すると今後、PROXY規制にかかって書き込みできないようになると
いうことはないのでしょうか?
0568名無しの報告
垢版 |
2005/12/08(木) 00:33:40ID:TUIsj2Uj0
>>567
その保障は無いよ。
他に規制になっているIPアドレスがあって、
それを取得した場合は、再度書き込めなくなる。
0569名無しの報告
垢版 |
2005/12/08(木) 00:39:03ID:WQwX4SXL0
DSBL規制(自分にうんこ椅子がまわってくるか)は運次第です。
ただ解除申請をしないで他人に押し付けてばかりいると椅子の総数に対する
うんこ椅子の数が増え、結果的に当選確率が上がります。
(このスレではDSBLに登録されたホストをうんこが付いた椅子・解除申請を掃除と表現することがあります)
0570 [―{}@{}@{}-] p4023-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/09(金) 01:16:24ID:5i6P93r80
ま〜た福岡OCNですよ・・・
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.190.113.23
 RemoteHost:p4023-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.st/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 221.190.113.23
 REMOTE_HOST : p4023-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4579
-- DSBL --
 221.190.113.23 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.190.113.23 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.190.113.23 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.190.113.23 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0571名無しの報告
垢版 |
2005/12/09(金) 02:04:25ID:Mxv0YBml0
>>570
解除申請失敗してますですよ。
>abuse@ocn.ne.jp
で再度送信してください。
0572 [―{}@{}@{}-] p4023-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/09(金) 03:18:31ID:5i6P93r80
やってみました・・・・・
解除されるまで待ってみます
0573名無しの報告
垢版 |
2005/12/09(金) 12:35:45ID:mh/LwSce0
てst
0574 [―{}@{}@{}-] 2027157194.warabi.ne.jp
垢版 |
2005/12/09(金) 12:48:29ID:3rAbZIqc0
漏れは今週いきなりDSBL規制された。
手順どおり今朝解除申請をしてみたものの、漏れのプロバイダーは小都市のCATVインターネット。
さっきプロバイダに電話したら、abuse@のアドがないとサポートが言っていた。
運の悪いことに、こういった事情に詳しいサポートの者が休みだった。
これだといつまでたっても解除申請できないな。
というわけでIPを変えようと、いったんモデムの電源を切り5時間以上放置しまたつなげてみたが、IPは変わらなかったし・・・
どうすればいいのだこれから?
0575名無しの報告
垢版 |
2005/12/09(金) 12:54:20ID:LAq6mc1r0
>>574
はぁ?そんなこと自分で調べろや、このクズ野郎!
0577 [―{}@{}@{}-] 2027157194.warabi.ne.jp
垢版 |
2005/12/09(金) 13:11:44ID:3rAbZIqc0
>>576
レスサンクス。事情に詳しいサポートを捕まえるのがいい希ガス。
0578名無しの報告
垢版 |
2005/12/09(金) 17:02:28ID:mh/LwSce0
ぷららだとモデム再起動するだけで簡単に解除されますよ。
0579名無しの報告
垢版 |
2005/12/09(金) 18:11:13ID:Mxv0YBml0
>>578
DSBL解除申請後にIPアドレス替えるのはいいが、
解除申請せずにIPアドレス替えて、それを「解除」とするのはいかがなものかと。

まあ、現状OCNとplalaはそうせざるを得ないかもしれんが・・・
0580435
垢版 |
2005/12/09(金) 22:14:30ID:U9ghluTp0
>>578
お前のウンコ椅子が俺に回ってきたのかもな。解除するのに苦労したよ。
0581 [―{}@{}@{}-] p1055-ipad12gifu.gifu.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/10(土) 22:28:44ID:/WOpF4UK0
規制かよ…('A`)

-- Your diagnosis --
 IP Address:221.113.229.55
 RemoteHost:p1055-ipad12gifu.gifu.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 221.113.229.55
 REMOTE_HOST : p1055-ipad12gifu.gifu.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4684
-- DSBL --
 221.113.229.55 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 221.113.229.55 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.113.229.55 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.113.229.55 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0583 [―{}@{}@{}-] FLA1Abp219.aic.mesh.ad.jp
垢版 |
2005/12/11(日) 00:31:43ID:NyWwC+xP0
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.151.199.219
 RemoteHost:fla1abp219.aic.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 210.151.199.219
 REMOTE_HOST : fla1abp219.aic.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 1420
-- DSBL --
 210.151.199.219 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.151.199.219 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.151.199.219 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.151.199.219 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0584 [―{}@{}@{}-] i60-36-199-181.s02.a040.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/13(火) 01:58:58ID:Uah0kg440
エラーメッセージ:「ERROR! 公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) 」「Proxy規制中!」「変なホスト規制中」
串なんか通してないんだけどなぁ
0585 [―{}@{}@{}-] i60-36-199-181.s02.a040.ap.plala.or.jp
垢版 |
2005/12/13(火) 02:01:27ID:Uah0kg440
-- Your diagnosis --
 IP Address:60.36.199.181
 RemoteHost:i60-36-199-181.s02.a040.ap.plala.or.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 60.36.199.181
 REMOTE_HOST : i60-36-199-181.s02.a040.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 64591
-- DSBL --
 60.36.199.181 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 60.36.199.181 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 60.36.199.181 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 60.36.199.181 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

これが必要なのかな?
連投ごめんなさい。
0586 [ ^ω^] [―{}@{}@{}-] p11238-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
2005/12/13(火) 03:19:01ID:3duU48UX0
ほとんどの板でERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) という警告が出て書き込めません
だけど何故かVIPにだけは書き込めるのですがどういうことでしょうか?
0587 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2005/12/13(火) 03:21:16ID:/83RLa5k0
http://www.jcom.co.jp/2005/setamachi/
によると、小田急ケーブルビジョンが、
来年の1月1日にJ-COMになるとのこと。

個人的には、DSBLの解除申請も
できるようになると良いのだが・・・
0588名無しの報告
垢版 |
2005/12/13(火) 03:26:34ID:LicS5CbS0
ここまでテンプレ読んだ質問者なし
0589 ◆kuro/sNgMo
垢版 |
2005/12/13(火) 03:31:27ID:/83RLa5k0
>>586
名前欄を見る限り「VIP931」にも引っかかってますので、
仮に串規制が解除されても、しばらく他板には書けませんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況