X



□規制解除要望□DTIPOINT専用その9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの報告
垢版 |
2006/11/13(月) 14:59:50ID:sZNfdVTO0
リモートホストと足回り回線の対応表 (暫定)

フレッツ:
地域名+-ip.dti.ne.jp

アッカ:
地域名+.acca.dti.ne.jp

イーアクセス:
eかw(東日本か西日本?)+任意数字(固定?)+.eacc.dti.ne.jp

POINT-TEPCO光:
opt\d+.point.ne.jp
0003PPPa110.e5.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
2006/11/13(月) 15:24:35ID:sZNfdVTO0
イーアクセスの場合
e/w+任意数字(私の場合はe5ですね)が
固定なのかどうかが確定するだけで
規制される範囲がかなり違ってきます

(現状ではこの部分が固定だという確証があまりないため
イーアク括りで全国規制される可能性もないとはいえません)

>>2から漏れているリモホ(ダイヤルアップ等)の補完もそうですが
この部分が本当に固定なのかどうかについても
情報提供のご協力をよろしくお願いします
0004名無しの報告
垢版 |
2006/11/13(月) 15:35:49ID:eyvnfyFf0
かけないよ〜
0005名無しの報告
垢版 |
2006/11/13(月) 15:38:42ID:eyvnfyFf0
書けた^^;。スレ汚しスマソm( __ __ )m
0008名無しの報告
垢版 |
2006/11/13(月) 23:51:28ID:iWiE+j7w0
愛知県のフレッツADSLから試験書き込み
00103: PPPa84.e5.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
2006/11/14(火) 01:00:07ID:9k3mMJMD0
>>9
おまいさんが何者かは知らないけれど
2ch側はある程度の確証が得られない場合
残念ながら要求を呑んでくれないことが多いのよね

それが確定情報であるのならば
ソースなんか持ってきてくれると嬉しいな
0011名無しの報告
垢版 |
2006/11/14(火) 02:20:01ID:XeyUvyrI0
新スレ立ってたんだw
あの、単なるギモンで煽るつもりじゃないんだけど…
規制されてない時でも、ここに来ていて良いのですか?

自分は普通に地域番号固定だと思ってました。
だから地域番号が違うと、その人数分嵐がいると思ってた。
地域番号変更できるってなら1人かもしれませんが。
たぶん出来ないと思うのだけど…
0012名無しの報告
垢版 |
2006/11/14(火) 02:55:19ID:lI6fytC50
DTIとPOINTの規制に関する議論をするならいつ来てもよいんじゃ
ないかしら。

イーアクセスのe/wのあとの数字が固定かどうかは、プロバイダに
問い合わせて公式な答えをもらうといいかも。

DTI/POINTユーザーでもない名無しはそう思います。
0014 [―{}@{}@{}-] nl34.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/11/14(火) 20:06:43ID:lBp2jkGL0
あれ?また書き込めなくなってる・・・・
0015名無しの報告
垢版 |
2006/11/14(火) 20:09:32ID:OeOfRcfi0
プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
PROXY規制された場合の対処法
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/proxy.html
DSBLへの解除申請方法
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/dsbl.html
0017 [―{}@{}@{}-] nl34.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/11/14(火) 21:10:24ID:lBp2jkGL0
>>16
もしかして墨田区?
0018名無しの報告
垢版 |
2006/11/14(火) 21:20:05ID:Tesz6x/80
>>10
確証か・・・
2ch側なんてどうでもいいでしょ。
既に理解してくれた賢い運営者もいるらしいしね。
その他は・・・どうでもいいですw
0020 [―{}@{}@{}-] ix174.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/11/14(火) 22:47:37ID:6ExbhIZ70
俺も墨田区。
別スレでは隣の江東区の住人もいたし
明らかに一部の地域のTEPCO+DTI組だけが対象になってるな
0021 [―{}@{}@{}-] nl34.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/11/14(火) 22:50:36ID:lBp2jkGL0
>>19
やっぱりか・・・という事は荒らしが墨田区か江東にいるんだね・・・
0023名無しの報告
垢版 |
2006/11/14(火) 23:21:50ID:mTfmfgg70
もう少ししたらpoint鯖は廃止になって全員dtiになるから少し待って!
0024>>3>>10 PPPa115.e5.eacc.dti.ne.jp
垢版 |
2006/11/15(水) 00:40:10ID:6mNO/v6Q0
>>18
スレを立ててくれた方がいらっしゃったので
保守込みで情報提供を呼びかけているんですよ。
イーアクdti全体で規制されるならまだしも
dti.ne.jp一括で規制されたのは悲しすぎましたしね。

>>12
なんとなくおいちゃんが理解してくれたようですし
現時点ではDTIにメールで確認するまでもないと思います。
しばらくは「固定の証明」の人柱でもやってみようかと。
0026 [―{}@{}@{}-] PPPa1698.tokyo-ip.dti.ne.jp
垢版 |
2006/11/15(水) 07:33:39ID:yBM+HhDE0
つぁらー!!!またなの!?
0028 [―{}@{}@{}-] PPPa561.tokyo-ip.dti.ne.jp
垢版 |
2006/11/15(水) 22:37:33ID:ttQG+6Pt0
ついさっきから公開プロクシくらった

解除申請したよん
0029名無しの報告
垢版 |
2006/11/15(水) 23:38:50ID:nXPOf6EH0
じゃあ人柱さんはe5だから○○県のかたですね?
って言っちゃっても良いのですか?
嵐てるつもりじゃなく、いつも固定されてて、
尚且つそれは地域番号(県コード)だとわかれば良いのですか?
0030PPPa112.e5.eacc.dti.ne.jp ◆DQN//yxIck
垢版 |
2006/11/16(木) 00:01:09ID:HNlQaSEB0
イーアクの「e/w+数字」の部分ですが
地域ごとに割り振られているのかもしれませんし
接続IDごとに割り振られているのかもしれませんし
加入時期で割り振られているのかもしれません。
もっと予想がつかない理由で割り振られている可能性もあります。

正直、何の意味を持つかはDTIに聞かなければ判らないですね。

私としてはそれが「ユーザー固定」の部分だと証明できれば
それだけで十分です。
0031名無しの報告
垢版 |
2006/11/16(木) 01:04:56ID:Yn7u4FVP0
>>29-30
**の部分はpoiに依る違いです。
poi自体はイーアクが管理しているので、変更される場合が有りますが
短期的に増減するというものでもないです。
0032 [―{}@{}@{}-] nl106.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/11/16(木) 20:55:37ID:zBXkRX2a0
今日で2週間と3日。

日記でも書くか。

朝、乗り換え駅の前で武富士の姉ちゃんがティッシュを配ってた。
俺はティッシュが欲しかった(別にオナーニに使うわけではない)ので
姉ちゃんのほうに近づいていったのだが、ちょうど対向から人が
来てしまい、姉ちゃんはその人にティッシュを配ろうと背を向けて
しまったので、タイミングを逸してティッシュは貰えず。
0033PPPa101.e5.eacc.dti.ne.jp ◆DQN//yxIck
垢版 |
2006/11/17(金) 01:13:08ID:Dtja0OPQ0
>>31
接続IDや加入時期で振り分けられるにしては
私より数字の大きい方は多数おられることから
普通に考えてそれが正解だと思います。

とはいえ私は、保守の意味も含めて
「e/w+数字」の固定証明のために節穴してみます。
百聞は一見にしかず、とも申しますしね。
0034PPPa107.e5.eacc.dti.ne.jp ◆DQN//yxIck
垢版 |
2006/11/18(土) 00:18:36ID:g0/i4MBm0
該当箇所が固定と証明できたとしましても
実際の規制範囲はおいちゃんの胸三寸ですから
あまり期待しすぎないでくださいませ(^_^;
0035 [―{}@{}@{}-] fz225.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/11/18(土) 10:47:58ID:WsrylIzP0
本日で ほぼ三週間 @墨田区
point鯖廃止は いつごろになるのだろう
0036名無しの報告
垢版 |
2006/11/18(土) 11:18:45ID:I54y04O30
>>35
来年です。
その前にKDDI管理の旧POINTのDNS鯖を撤去して
順次閉鎖する方向。
optを受け入れる準備も必要なようで(^^ゞ
0037名無しの報告
垢版 |
2006/11/18(土) 14:36:44ID:i+OJ5AvK0
point.ne.jpの大量アク禁の件は、IPアドレスで規制されているだろうから、
ドメイン名だけ変わっても解決しないんじゃないかな。

PROXY規制中!スレでBooの除外指定を申請して、運が良ければ調査の
のちに規制を解除してもらえるかもしれない。実際にいくつかのホストは
除外してもらえたみたいだよ。

ちなみに、point.ne.jpの爆撃は12日の午前中を最後に止まってる。
0038名無しの報告
垢版 |
2006/11/18(土) 15:04:58ID:i+OJ5AvK0
>>37に追加。
まずあちらのスレのテンプレを熟読して、DSBL規制されていないかを確認。
DSBLで規制されているなら、あちらのスレに書き込まずテンプレに従って
自分で解除申請作業を実施。

DSBL規制ではない場合だけあっちで相談。
確認作業をしないで行くと門前払い。

頑張れ!
0040名無しの報告
垢版 |
2006/11/18(土) 22:51:54ID:I54y04O30
規制はともかくIPアドレスの割り振りは変わるはずですよ。
因みに
ade***.point.ne.jpからppp****.e**.eacc.adi.ne.jpに変わったときは
割り振りが全く変わってしまった為、JPNICに準拠準拠していないと街Bで
はねられた事が有ると聞いています。

スレの流れと少し違いますが・・・
0041PPPa76.e5.eacc.dti.ne.jp ◆DQN//yxIck
垢版 |
2006/11/19(日) 01:52:06ID:wbJ4rbc/0
opt廃止の際にもIPアドレスの割り振り変更がされると思いますが
そうならない可能性もある以上、出来るだけのことはやっておいても
損はないんじゃないかなと思いますよ
0043名無しの報告
垢版 |
2006/11/19(日) 06:20:08ID:i3v5+ynL0
県コードだと思うんだけどなあ…
また嵐が出たら、とりあえず同じ県コードの人だけ規制して様子見ればと思うのだけど。
県コード以外で何があるんだろうか、考えられない…
ちなみに自分のeの後ろの番号は地域番号=県コードになってる。
以前の規制でふしあなさんして書きこんだ時に見て、
ああここは県コードかと自然に思ってた。
0044名無しの報告
垢版 |
2006/11/19(日) 19:52:58ID:v807NI1q0
久しぶりに解除だよ〜
0046 [―{}@{}@{}-] iw106.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/11/19(日) 22:43:19ID:zKQ40ah80
>>45
TEPCOはPCの電源切るたびに接続し直さなければならないので、運良く
未規制IPを取得できたとしても、次回起動する際にまた取得できるとは限らない。
つーか確率は非常に低い。

>>37-38の方法も運が絡んでくるようだし、
根本的解決は年明けのpoint鯖廃止を待つしかないのか…
0050名無しの報告
垢版 |
2006/11/23(木) 02:29:34ID:w3trA0kc0
DQN//yxIckさん、
e5だから○○県だよね、って当てても良い?w
0051名無しの報告
垢版 |
2006/11/23(木) 18:32:51ID:dcXgIkT10
>>1
だから こういうスレを立てるときは
書き込むときは 名前欄にfusianasan
を入れるのを忘れるな
0054 [―{}@{}@{}-] iv1.opt2.point.ne.jp
垢版 |
2006/11/26(日) 21:17:38ID:6UyDTdga0
最近墨田区、江東区のopt2.point.ne.jpを見ないが…

皆「逆引き」に成功して解除してもらえたのだろうか?
それとも2chに見切りを付けて去っていったのか?
0056名無しの報告
垢版 |
2006/11/27(月) 01:18:35ID:IeOINm5w0
>>53
ここに書いて良いと仰るなら、ほんとに書きますよw
県コードだって証明になるだろうし。
0057名無しの報告
垢版 |
2006/11/27(月) 10:09:28ID:7MBTDbnz0
>>56
都道府県のPOIは1ヶ所とは限らないし・・・
0058PPPa108.e5.eacc.dti.ne.jp ◆DQN//yxIck
垢版 |
2006/11/28(火) 01:02:50ID:bIPkW3jw0
私の目的は「e/w+数字」は固定、ということの証明であって
その値が何を示すかの探求ではありませんので
ぶっちゃけその正体はなんでもいいんですよね。
固定だとわかってもらえれば規制範囲は絞られると思いますので。

>>56
書いていただく分には別段構いませんが
偶然当たっただけ(失礼)という可能性も捨てきれない以上
私一人分だけを言い当てられたとしてもあまり意味がないような。
県コードということで話をなさりたいのであれば
複数人数からの情報提供が必須になることと思いますよ。
0061名無しの報告
垢版 |
2006/11/28(火) 22:07:15ID:UqQHOALR0
>>58
ご苦労さまです。
規制がないから良いようなもの、運営さんも理解されないのですかね。
もう少し時間が掛かりそうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況