X



ここは規制議論板part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Venus ★
垢版 |
2007/10/06(土) 02:19:28ID:???0
さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを

さあギロンしましょう
ただし殴りあいはほどほどに。。
↓ 
いつまでも質雑を占拠するのもアレなんで。
ノーガードで行こうぜ

顔はやめて><

■今回の関連スレ
 報告人作戦支部の報告人を募集し続けるスレ
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1157694807/

■過去スレ
 ここは規制議論板
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11554/1155491410.html
 ここは規制議論板2
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11559/1155919446.html
 ここは規制議論板3
 http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1157/11573/1157388446.html
0720名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 21:27:48ID:41no3D5GO
管理人にれふぃさんと話し合いがしたいです、と言ってみたら?
その件に関して管理人がしてくださいと言えば「管理人裁定」としてれへぃさんも従うのでは?
ただ、こちらから管理人裁定に頼った以上、管理人がしなくて良いですと言った時は、こちらもそれに従わなきゃだけど
0721名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 21:28:36ID:pnsccBo80
>>716
退会でなくとも「再発しなければ」いいと思いますよ。
「再発しない」為にISPがどういう措置を執るのかはそれぞれでしょうし
一概に退会を求める必要はないかと。
0724名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 21:44:13ID:VoBBFiom0
連絡スレにもう誘導あってワラタ
0725名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 21:44:24ID:vP6Zb+0B0
今ひどい自演を見た(いろんな意味で
0726名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 21:46:14ID:y8qrlmNw0
>>714
ここでは解除の話にばかり焦点が当てられており、Reffiさんが祭り上げの状態になっていますが、
オイラは鉄腕じゃないジェンヌさんの規制の仕方にも問題があるのではないかと思っています。

それらも含めてみんなでワイワイガヤガヤできたらいいですねと、鉄腕じゃないジェンヌさんにお伝え下さい。
0728巡回中@ ◆qb.x27/m96
垢版 |
2007/10/15(月) 21:54:29ID:WppRfENO0
>>710
管理人が言ったから、ではなく
話し合った結果こうする事に決めました、という事だという流れが一番いいのかも

そうでなければ同じことの繰り返し

鉄腕ぢぇんぬさんへ

全てを語ってしまうと、終わってしまうので
出来れば自分で気がつくのがいいじゃないかなーと

ずっと、、                       そういう思いではあるよ ( ゚д゚)m9
0729削ジェンヌ▲ ★
垢版 |
2007/10/15(月) 21:57:03ID:???0
>>719
問題ないっすー。
もしこの先本部案件を代理で行うことがあったら、sec2chでの規制発動時にその旨書きます。
>>726
ほうほう、なんでしょ。
0730紅色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/15(月) 21:57:14ID:???0
支部の報告人さんもー、必要なら管理人さんに
どんどんメールで相談したらいいんじゃないですかねー。

重要な案件を預かってるんですしー。
判断に悩んだら、いろいろ聞いてみたらいいと思いますよー。

結論だけ聞くんではなくてー、
話しながら何か方向性を見つければいいと思うんですねー。
管理人さんと意思疎通ができればいいわけでー。

>>720
それはちょっと違う気がしますけどねー。

それに、今さら必要なんですかねー。
0731鉄腕ぢぇんぬ。 ★
垢版 |
2007/10/15(月) 22:03:03ID:???0
>>728
みんなが同じ思いで、アドバイスを繰り返しているんだと思うんすけどね。
まともな神経の人はキャッチボールがしたいのに
会話の壁当てをし続けなくてはいけない状況は疲れるんすよね。
0733雑魚『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
垢版 |
2007/10/15(月) 22:05:18ID:T8tO1Ozg0?2BP(3334)
> 支部の報告人さんもー、必要なら管理人さんに
> どんどんメールで相談したらいいんじゃないですかねー。

   ↑ 珍しいじゃん たまにはマトモなことを言えるんだな〜WWWWWW

って、紅色さんでしたか、水色さんとは出来が違いますな〜〜WWWWWWWWW
0734名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:11:27ID:pnsccBo80
>>729
どうもです。
てことで、本部支部案件の区別についてはこれでおkですかね。

残りとしては・・・
>・支部報告人は解除判断を行える。自ら手がけた案件についてISPからの返答で
> 解除してもよいと判断した場合のみ、解除担当者に解除要請をする。
> 解除担当者は対応内容に疑問などがある場合、解除要請を却下できる。
>・要請板からの規制案件の報告作業は、全て削除人が担当する。
> が、理想なんだろうけど、人手不足もあり報告は従来どおり

このあたりでしょうか。

>・支部案件の報告作業は規制議論板でやらない。報告人作戦支部は削除議論板におく。
>・報告人は本部との掛け持ち禁止。

これは後回しでいいかもしれない。
0735案内人チャーミー ★
垢版 |
2007/10/15(月) 22:13:26ID:???0
できれば、解除の温度差についてやその他いろいろ協議して、
『レフィさんと共同』で、管理人さんに、「こういうふうに話し合いました。これでいいですか?」
と持って行きたかったっていう気持ちがありましたね。

相川七瀬じゃないんだから、夢見る少女じゃいられないですね。
0736名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:14:36ID:csjrN/tA0
>>726
わいわいやりたいのはいいけどさ、実際作業してる人たちで、
ジェンヌさんの規制の考え、れふぃさんの解除の考えに異議を唱えてる人はそんなにいないと思うよ。

テンプレだろうとなんだろうと、巻き添えがでてる規制なら、ISPの正式な返答があれば解除する。
この対応を指示する人はたくさんいるんじゃないだろか。
でも、それならそれで、
再発しないような対応を最初からちょっとだけ強気に求めることはできないかとか、
解除をまってもらう期限を2日だけとか限りなく短くするとかではだめかとか、
一部規制の内容によっては特別に対応できないかとか、そういう話し合いはできるやん。
どうしてもだめなんですかね。
0737名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:15:10ID:pnsccBo80
>・支部報告人は解除判断を行える。自ら手がけた案件についてISPからの返答で
> 解除してもよいと判断した場合のみ、解除担当者に解除要請をする。
> 解除担当者は対応内容に疑問などがある場合、解除要請を却下できる。

これについては、「支部の報告人」というのを明確にするか、解除の判断を
ある程度しっかりしないとダメな気がしますね。
現状、支部もトリップで参加可能なので誰でも報告作業はできますが、
例えば熊谷私怨のような案件で規制が入ったとして、規制解除をして
欲しいユーザーが自分で報告作業をする。
それ自体は問題ないですが、解除して欲しいが為にテンプレ回答でも
解除にGOを出してしまうと意味がないと思います。
本来なら、そこで解除担当者が却下を出してくれるのが理想なんですが・・・。

あと、受け持った人によって解除判断がばらける可能性も否定できないですね。
この人はこれくらいで解除にGOを出すけど別の人は厳しいとか。
そのあたりもわいわいがやがやで煮詰めるべきかと。
0738紅色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/15(月) 22:22:05ID:???0
>>737
>例えば熊谷私怨のような案件で規制が入ったとして、規制解除をして
>欲しいユーザーが自分で報告作業をする。
>それ自体は問題ないですが、解除して欲しいが為にテンプレ回答でも
>解除にGOを出してしまうと意味がないと思います。

誰が報告したかじゃなくてー、
誰が規制したかとかー、
どういう理由で規制されたかとかー
それで分ければいいだけかとー。
0739名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:23:39ID:VoBBFiom0
なんというか。
reffiさんには本当の意味でのリーダーになってもほしいなあ。
0740 ◆NopB2P/L/o
垢版 |
2007/10/15(月) 22:23:45ID:623Xg0p1P
ところで、私怨の被害者の意向を確かめるってのはどうなっちゃったんですかね?
支部関連の誰かが問い合わせするのかしらん?
0741名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:27:23ID:41no3D5GO
>>730
まあ確かに今更だけど
でも管理人さえOKなら他のボラ(携帯に漢字がないよ)の意見は不要って事なられふぃさんと同じじゃん
この先、「管理人の許可さえあれば」が横行すれば溝は深まるばかりだと思うんだけど
0742名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:28:00ID:vP6Zb+0B0
ぶっちゃけひろゆきの個人サイトだしぃ
0743名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:30:37ID:3tayhiA0O
test
0744名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:31:21ID:O6Dx/ytQP
両者共に「俺こそがジャスティス」思考ってことでFA?
0745名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:31:31ID:csjrN/tA0
>>734
そのあたりを実行するのって、
ここで決めても管理人さんが許可しない限り現状では無理だろうし、
これまたすんごい時間かかるような。

上にでてたCC先変更とかで対応できないですかね?
0746紅色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/15(月) 22:34:35ID:???0
>>741
誰も許可を求めろなんて書いてないですよー。

相談=許可(管理人裁定)って、誰が作った話なんですかねー。


管理人の意向なり意見を聞いてみてー、
自分でどうするが考えればいいだけですよー。

自分がやりたい事を「やっていい?」
って聞くのも相談って言いますけどー
それだけが相談じゃないですよー。
0747名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:38:49ID:pnsccBo80
>>738
実際に解除を行う人がその辺りを見極めてくれればいいんですけどね。
結局、案件によって解除基準を分けるというところに行き着いてしまうような。
0748名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:42:08ID:41no3D5GO
>>742
利用者からしたらね
ボラからしたら個人サイトだからじゃ納得できないんじゃ。

>>746
それは失礼
確かに相談=許可じゃないよね
でも話はした方がいいと思うんですよね
最初は衝突だけかもしれないけど
そういうのも含め管理人に相談した方がいいと思います
0749鉄腕ぢぇんぬ。 ★
垢版 |
2007/10/15(月) 22:43:24ID:???0
>>741
管理人の許可っていうか
管理人の意向、いわゆる最終地点を分かっていればいいことじゃないかな。
そこまでの道程をどの道を使ったら早く着けるか、楽しく行けるか
それをみんなで話し合ってより良い選択が出来ればいいんじゃないかねえ。
0751紅色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/15(月) 22:48:59ID:???0
>>747
>結局、案件によって解除基準を分けるというところに行き着いてしまうような。

報告人さんに解除権を与えるってことはそういうことでしょー。
多様性があった方がいいと思いますよー。

一つの基準を正しい、正しくないって延々と議論してたのが今迄の状態ー。

いろいろな基準を考えて、その都度適切なところを
わいわいしようってのがここの話かなーと。
0752紅色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/15(月) 22:55:41ID:???0
>>748
衝突ならいいですけどー、
拒絶なんですよねー。

結局、ぶつかり合う事を避け続けて今があるわけでー、
今さらぶつかり合いましょうって言っても耐えられるんですかねー。

この前の返事を読んでそう思ったりしましたがー。
0753名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:57:01ID:SSq8kfW+0?2BP(0)
ひろゆきもニコニコのほうで色々忙しいのじゃないかなぁ。。。と
0754名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 22:57:54ID:Btx1ji/e0
個人の掲示板で代理人(=~報告人)が複数いるのも変な話

掲示板運営ごっこをやってる訳じゃないんだからISPへの通報は管理人であるひろ(ryか代理人1人でやるべき
====ここまでISP側から見た感じを書いてみた
0755案内人チャーミー ★
垢版 |
2007/10/15(月) 22:57:55ID:???0
ひろゆきさんはメールを投げれば基本的には返信してくださいます。
海月座さんや麒麟さん、めびうすさん、報告人間では意思疎通の
不安はないです。疑問があったら互いに聞きます。

でもこの先もずっと、解除人とだけはコミニュケーションができないだろうな、
ってのが、なんでなの?どして?
これからもなんかあるたびに、「ここは規制議論板」スレがpartになるんですかね?

報告人作戦支部10 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1188923980/465
これがとりあえず止まったままなんですけど>レフィさん
0756名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 23:28:45ID:41no3D5GO
>>749
道程を話し合って選択っていうのは良いと思うんです
でもその管理人の意向やら最終地点て言うのはすべてのボラさんに話されているものなんですか?たしか楽しく〜的なことだったかと思いますが
りふぃさんも目的地は同じだと思うんです。
でも自分の築いた道しか行かない、他の人の道は使わない。
自分の道に自分では問題ないと思っているから、他の人の疑問には興味無しって事ですよね。
管理人もそれで良いと。結局は「管理人の許可があるから」が会話に参加しない原因かなと。

>>752
そうですね。
かなり苦しいとは思うんですが。
ただお互いが相手を知っているつもりで実は全く知らないって事ではないですかね?
最初は管理人を挟んででも会話して距離を縮めて行くべきだと思うんですが。

目的地が同じでも、できる限り乗り合いバスを使う方がいいと思うんですよね、タクシーでバラバラに行くよりかも。
0757名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 23:51:12ID:41no3D5GO
あっりふぃじゃない
れふぃさんごめんなさい

なんかそんな名前のお菓子があったような>りふぃ
0758reffi@報告人 ★
垢版 |
2007/10/15(月) 23:52:11ID:???0
テンプレメールの件ですがプロバイダからの返答メールは何処も
テンプレメールです。
(文章を追記したり全部書く場合もありますがあまりないです。)
テンプレメールだからといって中身に問題があるわけではないです。
プロバイダが正式に対応したと解答している以上、文面はどうあれ
解除に支障がないと考えています。

仮に再発しても永久規制というストッパーがあるので対応がいい
ところなら回線停止等の厳しい措置、甘いところなら永久規制に
なるだけです。

ただ、解除とは別に対応内容を聞くのは問題ないと思います。
もしそこで問題があるような解答ならその後の対応を考えれば
いいだけですし
0759名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 23:54:06ID:QPbr1mNn0
ん?聞く前に解除しちゃって
聞いた返事に問題あったら
も一度規制人に規制してもらうの?
0760名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 23:59:17ID:41no3D5GO
>>758
他の運営の方と「その後の対応」を話し合ってはもらえないんですか?
0761名無しの報告
垢版 |
2007/10/15(月) 23:59:20ID:QPbr1mNn0
コミュニケーションする気ナッシングなのを
確認しただけになっちゃったかねぇー・・・(´д`;)
0763めびうす@報告人 ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:00:39ID:???0
(^ω^;;)
0764名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:00:45ID:c8+bGNXGO
なんか一人で空回りしてる感じもあるな
とりあえず叩く前に全体像を作って相手との意思疎通したほうが早い気がする
0765名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:01:44ID:d47TR5ws0
きゃっぽ会議の半分はすれ違いで出来ている
0766名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:04:20ID:D/bJ9t0X0
地域規制が出来るISPを私怨で全規制しないで下さい(><)b
0767Venus ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:04:39ID:???0
何と書けばよいのかわからなくなってきました。
0768Venus ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:06:21ID:???0
>>758
>仮に再発しても永久規制というストッパーがあるので対応がいい
>ところなら回線停止等の厳しい措置、甘いところなら永久規制に
>なるだけです。

そのストッパーにしか頼れないですかね?
その前に、自分で動いてみたいと思う人はいると思うのですが、
それでもダメなんですかね?
なるだけです、ってさらりと書いてありますが・・・なんかちょっと・・・
0770名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:12:15ID:3kfYkx1G0
>768
対応のよくないプロバイダを動かすのはそのプロバイダのユーザーです。
個人でどうにかしようと交渉するのは自由ですがここでの立場を利用して
交渉するのはちょっと違うんじゃないかと思ってます。
(そこのユーザーにアドバイスするくらいはいいとは思いますが)
0771 ◆fi/x/..MMc
垢版 |
2007/10/16(火) 00:12:52ID:hFG3vxkT0
永久規制になるだけって,,,
軽く言いますね。君は。
0772reffi@報告人 ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:12:55ID:???0
>770
あぅ
帽子被り忘れ
0773名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:14:27ID:24+8X2XaO
>>769
個人的には罵倒するくらいのレスを期待していたんだがな
遠回しにうじうじ言っていても埒があかないからこっちのスレで敬語抜きで会話してくれると思ったのに
0774名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:15:03ID:elCSRH530
>>758
れふぃさん、聞くのは問題ないなら、
解除とは別にしないで一緒にして下さい。

というか最初の返答メールとその後のすり合わせメールを、
わけて考える必要なくないっすか?
報告人さんとのやりとりが終わった時点で、正式な対応完了という事にならない?
そのやりとりが長すぎるようだったら、なんらかの報告やつっこみがあるだろうし。
0775名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:16:19ID:zOzta+7E0
俺みたいな駄馬は殴り合いのギロンが見たいんだよ!
0776名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:16:28ID:qRSucXScO
れふぃさんの言う事は問題ないと思う、確かに。ただ解除とは別にではなく、一つの事として考えるのはダメですか?
問題がないで始めて解除ってことはダメですか?

>>762-763
意思疎通が目的ならそういう書き込みではなく、求めていること、聞きたい事を書くべきではないかと。

内部でやっているならごめんなさい
0777名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:16:34ID:QMKcP0V00
永久規制かどうか決めるのは運営なのに
ユーザーがその後始末をしなきゃいけないんだ?
0778Venus ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:18:00ID:???0
>>770
>ここでの立場を利用して交渉する

それが報告人だと思うのですが・・・
0779案内人チャーミー ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:21:03ID:???0
>>776
もう書き尽くしているんです、このスレのずっと前から。
何度も何度もたくさんたくさん。
意思疎通は無理だし、今後も無理なんだろうと判断しました。
0781名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:25:42ID:aKmnaWvX0
交渉するって報告人の仕事なのー?

みんなの認識はバラバラなんじゃない?
0782Venus ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:25:48ID:???0
>>779
チャーミーさん。
出来ることなら、それをもう一度書いてくださいませんか?
0784名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:28:46ID:2LD4dDaS0
>>781
報告人以外に誰がやるべきだと思うんでしょうか?

ただし、私が言う「報告人」には巻き込まれたISPユーザー有志を含めています。
0785名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:33:11ID:qRSucXScO
>>779
私はちゃーみーさん好きですよ。
我ら丸の内民に希望を与えてくれたのだから。

とりあえず>>758について、納得できる部分、できない部分を書いていただけませんか?
当初の議題は「返信メールに疑問がある場合解除を待って欲しい」でしたよね?
規制された側としては悲しいですが下3行以外は私もそれで良いのでは?と思っています。
ちゃーみーさんやめびうすさんはどう思っているんでしょうか?
0786名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:34:13ID:AtcisV/n0
>>781
特に支部に関しては再発しないようにISPに確約をとるのが大事な
作業だと思いますけどね。
単にメールを送って返事をもらうだけならスクリプトでも可能なわけで。
0787案内人チャーミー ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:34:29ID:???0
>>782
このスレに本当にたくさんの人が書いてますよね。
それをきちんと読んで、>>758みたいな屁をかます人と意思疎通ができるのかな。。。
0788がる ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:36:21ID:???0?2BP(101)
で結局、reffiさんはここで提案されている支部の解除方針について、
何か意見はないのですか?

貴方の解除基準を今更ここで開示されても無意味だと思うのですが。
今ここで議論している内容、きちんと読まれてますか?

反対なら反対、賛成なら賛成、それ以外に意見があるなら書く。
支部も本部もこんな議論は無視して今までの自分のやり方で
やるというのであれば、無視という意思表示でも構わないでしょう。
もうここでは、reffiさん抜きでの方法まで検討されているようですし。

まぁ外野の私がいうのもあれなんですが、仲間の意見は真摯に
耳を傾けて、きちんと会話のやり取りをされたほうがよいと思いますよ。
0790reffi@報告人 ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:38:02ID:???0
>786
一番疑問に思っていることは支部って特別なところですか?
書いている内容が違っているだけで単なるコピペ荒らしと同じ
じゃないかという認識なんですが
0792名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:42:06ID:LtPvVM240
もちっとクールにいこう。。(^_^;)
0794CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U
垢版 |
2007/10/16(火) 00:42:54ID:O0xQ9QVR0?BRZ(10072)
>>781
2ch掲示板からの正式なメールを送る訳ですから
ISP報告の時点で既に交渉でしょうに。

ISPさんに「対処?なんでせにゃあかんのん。知らんわ」
言われたら規制解除に持っていけない訳で。
(こちらの規制に不備が有ればまた別ですけど)

まぁ永久になれば正直めんどいんよね。。
解除ハードル跳ね上がったりしますから。。。
0795名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:42:55ID:zOzta+7E0
いや、むしろもっとノーガードで殴り合いのショーを見せてくれ。
0796名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:44:22ID:3CQoyBH00
議論したいなら真面目に長文でレスしろよ!
0797紅色@飛行石 ★
垢版 |
2007/10/16(火) 00:44:29ID:???0
意思の疎通が出来ないならー、

意思の疎通をしなくても困らないようにすればいいだけかなーと。
手順とか流れとかー。
0799名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 00:58:36ID:no778J3O0
全部読んだ。

案内人チャーミー ★とVenus ★めびうす@報告人 ★は、若い若杉、
気持ちは理解できるが、気持ちという不確定なものなど担保にならない。

2ちゃんの根本を見据えれば、reffi@報告人 ★が正論。
0800名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:00:49ID:3CQoyBH00
>是非お越しください。
呼ぶ付けて置いてレスが来たら('A`)かよ?

こんな奴らと話し合いなんか出来るわけ無いだろ?
>意思の疎通が出来ない
人を馬鹿にするにもほどがある・・・

本気で話し合いたいならお前らの非も認めろよ!!!
0801名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:01:31ID:qW29zQGi0
いままで、ここのpart1からのも含めて、
何を見てきたんだろう・・・

その一番の疑問ての、
なんで今まで聞かなかったの?
0802 ◆fi/x/..MMc
垢版 |
2007/10/16(火) 01:03:11ID:hFG3vxkT0
>790
reffiさんにとっては削除要請板も特別なところではないんでしょうねー。
0803めびうす@報告人 ★
垢版 |
2007/10/16(火) 01:03:22ID:???0
作業歴が浅い私が言うのもなんですが、個人的に本部と支部とで
違うと思ってるところ。
本部案件は広告や埋め立て荒らしなど、鯖に負担をかける行為について
それを止める為に規制をかけてると思います。
要は負荷や無駄なディスク容量の消費からサーバーを守るための措置。
それに対して支部案件は、削除要請案件に基づいての規制だと思います。
本来、何を書いてもいいとされる2chですが、書かれると困ることもあるわけですよね。
削除GLの1、4、8等重要削除対象となっているものは、それがレスとして残っていることで
対象者に迷惑をかける若しくは訴訟のリスクがあるものではないでしょうか?
だから「消さなければならないものはない」という2chでは別扱いというか、
削除要請案件として削除人でもごく一部の人しか削除判断を行えないようになってますよね。
それくらい慎重になるべきものだと考えてます。
で、消しても消しても何度も書かれる等削除では追いつかないと判断した場合に
防衛機能として規制を発動するのではないでしょうか?
規制をすることによってそのISPから書き込みはできなくなります。
書かれなければ問題ないんです。逆に書かれたら困るものなんです。
書かれたら困るから書けないように規制をし、ISPに対してユーザーに再発しないように
対策をしてもらうものではないのでしょうか?

私の認識が間違ってるなら指摘をしてもらいたいですが、少なくとも
わざわざ本部と支部とで別れていて、規制をかける人間が別である以上、
その内容も別なものだと思いますが。
そうでないというなら、本部支部の区別を無くして1つに統合してもいいのでは?
分ける必要があるから分けているんじゃないんですかね?
0805名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:04:59ID:aEy+qDXl0
こいつとは一緒にやれない、ってのを確認するための儀式。
だから議論とかはどうでもいいんだよ。

って脳内の何とかさんが囁いてる。
0806名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:05:33ID:3CQoyBH00
>>804
晒し上げ
0807名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:08:10ID:AtcisV/n0
>>799
「2ちゃんの根本」って何でしょう?
0808名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:08:10ID:AtcisV/n0
>>799
「2ちゃんの根本」って何でしょう?
0809名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:08:23ID:AtcisV/n0
>>799
「2ちゃんの根本」って何でしょう?
まずそこから始めないといけない?
0810名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:08:34ID:elCSRH530
>>790
れふぃさん今回の関連スレ読んでないですか。
というかこのスレも読んでないですか・・・。
その書いてある内容が違うってところがかなり重要かと。
0811名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:08:46ID:AtcisV/n0
Σ(゚Д゚;)連投スマソ orz
0814名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:11:41ID:gBexjWc+0?2BP(0)
読んでないのかとか書くよりも実際にリンクを貼ればいいと思うわけです
0815名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:13:58ID:XBVli7Ak0
削除に整理と要請があるのはなぜか、から考えて見ましょうや>>790
0816名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:17:08ID:qW29zQGi0
正義のことしか知らないのかしら?
内容なんて関係ねー。というFOXさんしか知らないんでしょうかね。

過去ログいっちゃったらアーア。
乱立で良スレが落ちちゃってもアーア、チキショーってだけで
鯖のために。が主な理由なもの。


鯖負荷なんか関係ねー。
過去ログになっても削除対象。
んで、削除しないと困ることになるかもしれないもの。
削除で防御より前の段階「書き込まれないように」するためのもの。
夜勤さんはそれくらい解ってて、規制に協力してくれてると思うけどなぁ

0818名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:19:38ID:XHDTHB0w0
>>803
> 私の認識が間違ってるなら指摘をしてもらいたいですが、
では1つだけ。
> 削除要請案件として削除人でもごく一部の人しか削除判断を行えないようになってますよね。
んなーことはない。だれでもできる(ただし、電話番号スレはスレスキル持ち推奨という縛りはある)。
ただ、やらないだけ。
なぜやらないかというと面倒が起きる可能性が高いから。
0819名無しの報告
垢版 |
2007/10/16(火) 01:20:16ID:xq1Ywfvt0
>>815
(書き込み)規制から見れば、普通の荒らしと一緒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況