X



正義(ー`´ー)の味方も考え中 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012ちゃんねる ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:04:24.20ID:???0
そのときそのときに考えなきゃいけないことを話題に。
0003異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:14:24.53ID:???0
フシアナサンスルーの板を減らしますー。
0004異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:19:37.53ID:???0
報告人制度をやめちゃいます。
現在、報告や解除で活動している方には、security@2ch 作業へ移っていただきます。
キャップでの活動なので、本名を使うとか知っちゃうとかの問題はなくなります。
0005異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:26:32.09ID:???0
規制の段階も考えないと。。。

ガラケー -> 個体番号だけを焼きます。
モバイル -> ログイン情報だけを焼きます。
●ログインの人 -> ●IDだけ焼きます。
素で荒らしてる人 -> 板別、サーバ別、全サーバと重複拡大。

というのが、今のところのおいら的な基準に。
0006異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:37:34.36ID:???0
あ、スレ名間違えてるわ。。。「見方」のほうだった(汗)
0007異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:41:29.03ID:???0
スマホやモバイルのプロバイダって何があるんだろう?
DoCoMo、au、YahooBB、vmobile、e-mobileくらいか?

あ、イー・アクセスは永久規制に入るそうですよー。
0008名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 01:53:11.31ID:7bBIuUCG0
access-internet.ne.jp、openmobile.ne.jp、panda-world.ne.jp
0009異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:54:47.33ID:???0
あ、雲の上公認の討論スレなので、意見がある方、情報がある方は、
書いてもらっていいですよー。
0010名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 01:57:09.71ID:7bBIuUCG0
au-net.ne.jp、spmode.ne.jp、mopera.netなどなど
0011AirRock ★
垢版 |
2013/05/13(月) 02:02:41.17ID:???0
>>4
> キャップでの活動なので、本名を使うとか知っちゃうとかの問題はなくなります。

通報されるユーザさんにキャップを配布でしょうか。

> あ、イー・アクセスは永久規制に入るそうですよー。

これは決定でしょうか。
0012名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 02:03:42.82ID:pAhYxgk3T
SIMカードのみ供給貸与で汎用通信機器へSIMカード刺すというタイプのMVNOも含めると
大量にあるよ>スマホやモバイルのプロバイダ

WiMAXのMVNOで本家WiMAXホストのじゃないのもあるように
回線卸元のじゃなく卸先のホストになるのとかいっぱい
で、あまり見分けつかないという
そういうのは全部無視、卸元がやってるプロバイダに限定な話ってことならそれはそれで
でもNTT法とかの関係で厳密にいうとドコモがやってるプロバイダはドコモがやってる訳じゃないんだっけ?
今はもう違ったっけ?
0013異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 02:09:42.85ID:???0
>>10さん
あ、どもどもー。

>>11 AirRockさん
なぜキャップが必要なんですか?
で、イー・アクセスはたぶん、それに近い方向に。。。

>>12さん
出来るだけわかりやすく捕まえたいですねー。
0014名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 02:16:02.08ID:+cipSuwr0
>>13
security@2chからプロバイダへ2ちゃんねる名義の某かを名乗り
転送する感じですか?
0015AirRock ★
垢版 |
2013/05/13(月) 02:20:03.22ID:???0
>>13
通報される方の壁の一つが名前を使うこと、まぁ2ちゃんねるに名前を知られることだと思うのですが、
それはどう乗り越えるんでしょうか。

イー・アクセスについては仕方ないと言うことで了解しました。
0016異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 02:29:40.01ID:???0
>>4は2つに分かれています。
分かりにくくて申し訳ないですー。


報告人制度をやめちゃいます。<これはこれだけです。

現在、報告や解除で活動している方には、security@2ch 作業へ移っていただきます。
そちらへ移っていただく方にはキャップを発行します。
キャップでの活動なので、本名を使うとか知っちゃうとかの問題はなくなります。
0017異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 02:32:13.48ID:???0
>>14さん
転送とかは考えてないですー。

>>15 エアロックさん
自主的にプロバイダさんへ報告するのに、本名かどうかは自由ですし、
プロバイダさんが「**さんから連絡があって」と名前を出すことはないので、
乗り越える壁自体が存在しないと思いますよ。
0018AirRock ★
垢版 |
2013/05/13(月) 02:34:45.69ID:???0
>>17
> 本名かどうかは自由ですし

ここが重要ですね。わかりました。
0019名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 02:36:07.19ID:KB2s4X0hP
使ってるのはiijmioだけだから他のホストは分からないんだが
MVNO(実質スマホプロバ)って有名どころはこんなもんかな?

・iijmio(vmobile.jp)
・b-mobile
・DTI serviceman
・楽天ブロードバンドLTE
・ASAHIネットLTE
・OCNモバイルエントリー
・so-net NURO LTE
0020名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 02:38:50.08ID:e+v2P63L0
So-netとかの代理人制度ってどうなるんですかね?
今So-net担当の人は音沙汰なしですけど…
0021名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 02:41:41.11ID:3W0lah92i
>>7
UQ WiMAX、その他WiMAX MVNOとかも大量にあると思われます
0022異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 02:47:07.79ID:???0
>>19さん
おお、詳しくありがとうございますー。

>>20さん
「規制されて困ってるならプロバイダさんへ連絡してください」としか。。。
0024AirRock ★
垢版 |
2013/05/13(月) 02:56:50.17ID:???0
★の方が自分の利用しているISPについて通報することはできるんでしょうか。
0025異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/13(月) 03:02:00.79ID:???0
>>24 AirRockさん
もちろん自由です。むしろ解除が早まるかもしれません(笑)


まあつまり、「本名を知られたくないor使いたくない」とか、
「誰か報告してくれないかな」とか「規制されてて腹立つ」とか面倒なので、
普通に「自分のプロバイダのメールアドレスで通報してくださいね」なのです。

キャップの方々は、プロバイダから連絡が来てから動いていただきます。


一番最初の通報の原点に返っただけです。。。
まあ、最初はおいらしかいなかった暗黒時代もありましたが(笑)
0026ちぇりもや@設定組 ★
垢版 |
2013/05/13(月) 03:03:26.58ID:???0
「2ちゃんねるからの要請でない限り対応しない」って突っぱねるプロパがとても多そうな予感
以前で取り合ってもらえないという話があったのを思い出した。
0027AirRock ★
垢版 |
2013/05/13(月) 03:12:08.91ID:???0
>>25
> もちろん自由です。

了解です。
若干の不公平感はあるかもしれませんが。。

>26
Cc security@ で正規のメールになるので、その点はだいじょうぶではないでしょうか。
0028名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 05:58:24.79ID:mBRFvZZz0
>>22
> 「規制されて困ってるならプロバイダさんへ連絡してください」としか。。。

指定代理人システムの導入で「2ch管理人」と「so-net」の取り決めが成立してて
通報も制度変更も出来ますん
0029名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 06:41:43.96ID:yn6ogOVv0
まえ誰かが代理人になろうとして交渉したけど
ソネがごねて決裂したとか言う前科があるけど?
0030名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 07:03:01.81ID:LaJct5SX0
>>28
だから、そんなシステムやめてよってユーザがソネに意見すればいいでしょ根気強く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況