X



正義(ー`´ー)の味方も考え中 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012ちゃんねる ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:04:24.20ID:???0
そのときそのときに考えなきゃいけないことを話題に。
0119 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 18:16:08.42ID:gYSltSZ5P
>>113
もう株は無くなったし株優のBE隠し特典も無くなったんだけど?
0120名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:16:48.40ID:CJD0Jrvg0
be鯖、現状でもときどき悲鳴あげてますしね

もしbeで行くとなれば昔に公開設置されてたようなbe焼き機やら
複数垢まとめ焼き機やら道具自体はどうにでもなるんでしょうけど
0122名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:18:40.03ID:53pBda480
無料は閲覧のみで書き込みは●かP2ログイン必須とかじゃダメなの?
0123名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:19:46.88ID:UBpPU8/b0
be.2ch.netは鯖が弱すぎるから全スマホに適用とかそんなことしたら壊れる。やめろ。
>>89
なんかnews以外の板でsakuするやり方がよく分からないってどっかの削除人が言ってた。
0124名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:19:49.67ID:PmCTfMl40
経営としては殺さず緩く長く締め上げるのが基本だとは思いますから
そういったシステムを構築するのに多方面と連携した話し合いの場を作るのが現実的じゃないでしょうか

規制のみ強化したのではいずれ崩壊しそうですし
0125名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:19:56.64ID:QQ79TqLv0
討論に見せかけて
最初から答えは決まってる感じ?もしかして
0126名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:21:16.84ID:dvZNUC470
既存のものを使うから逆にコストかかったり面倒ってことがあることもお忘れなく
0127名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:22:23.78ID:ZIxexVht0
>>121
おまえp2の再発率云々もいいけどさ
逆にbeの抑止力がそれ以下だって事も証明しちゃってるだろ?
あたまは生きてるうちに使いたまへ
0128 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 18:22:24.19ID:qS4ERqpbP
>>118
そこら辺は中の人にしか正確には判らないんだから降臨した時に尋ねれば良い話でしょ?
0129名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:22:56.89ID:PmCTfMl40
ここの方がやれる範囲内でお金を掛けず手間を掛けずユーザーにも首を垂れるなると…
って話しになってしまいますよね

だから否定的な意見よりもとりあえずたくさんの案を出して掛けあってもらう、使い方がいいのでは
0130名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:23:58.66ID:wDcIz+2G0
beとか厄介なものに話それたからややこしくなったんだろ
be鯖とか今でも精一杯なのに
0131名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:26:05.20ID:ZIxexVht0
>>128
中の人の意向はこのスレの最初のほうに書いてあるだろ
be云々はそれを超える代案にはならないよ
0132名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:26:14.03ID:PmCTfMl40
使いみちに具体性があってかつ収支が取れるなら増強すれば良いんですよ
今の機能でダメだから、って話しになるとそこから先の展開には至りません
0133 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 18:29:09.62ID:+HPKYtsQP
そう思うなら誰もをうならせる良いアイデア出してよ
0134名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:35:15.52ID:ZIxexVht0
中の人だけ頷けばいいんじゃね?
0135名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:35:51.00ID:qSnYOH9t0
アイデア集めているのに結論ありきで罵倒したあげくに自分は何もアイデア出さないとか
話し合いにもならないですわな
ダメ出しするのは楽でいいんだろうけど
0136 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 18:36:48.31ID:EI6kU4Fp0
>>134
まあ最終的にはね
0137名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 18:53:44.59ID:ZIxexVht0
システムリソースも然る事ながら人的リソースを重要視してるからな
この板で完結する事案に削除人まで動員しなければならないbe対応は期待しないほうがいい
これは罵倒でも難癖でもなく既定路線だろ
0138 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 18:59:57.87ID:EI6kU4Fp0
>>137
雲の上の人公認ならBEのsaku権限の移管すら有り得るんだけど?
0139名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 19:00:20.26ID:4x0gYVOc0!
>>118
SMS認証は鯖以外に必要なコストがかかりすぎるんじゃまいかと思ったから困難なのかなとは思ったけど
be関連を弄るなら鯖以外にはそんなにかからないんじゃないかなとは思うけどね。さて仕事の続きすっか
0140名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 19:01:22.33ID:kIncd7mm0
ハゲんとこに頼んでヤフオクの出品可能アカウント使わせてもらうとか。
0141名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 19:05:01.38ID:qSnYOH9t0
>>137
では新しいアイデアをどうぞ
0142 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 19:05:11.11ID:EI6kU4Fp0
禿利用するとそれだけで2ちゃん離れる人が出てきそうだね
〓マークを嫌悪する人達がかなり居ますから
0143名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 19:07:33.14ID:+Da2JqbCO
雲の上的にBEをログイン情報と認めるかどうかをまず引き出さないと
BE関係の話は進まないのかなかな
ブレーンストーミングしましょ
0144 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 19:12:06.39ID:EI6kU4Fp0
>>143
そうですねBEに関するアイデアは一通り出た感じがしますのでBEに関してはここで一旦保留で良いのではないでしょうか

あと、誰か他に良いアイデアお持ちの方は居ませんか?
0145名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 19:18:19.83ID:ZIxexVht0
>>138
ないよ
雲の上の人なら尚のこと各部署の権限を逸脱した裁定など下さない

>>141
個別対応なら●焼きp2焼きで十分
新しいアイデアなら人的リソースの面で別途考えてる
たとえば通報1案件のみの臨時報告人に対して簡易キャップの発行とかなんとか
まだその段階じゃないだろうがね
0147名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 19:40:08.22ID:DkocqLdp0
なんかずっと読んでたけど、なんで●/p2でダメなのかがよく分からない。
●/p2で本当に問題って所は何なんでしょ?
金に糸目を付けず大量垢作りが問題ってだけ?それはどんな手段でも結局同じかと。
0148 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 19:45:01.34ID:EI6kU4Fp0
>>145
現在の報告人制度を廃止すると言う大鉈を振るうのですから
>各部署の権限を逸脱した裁定など下さない
この意見に対しては全面否定します
0149名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 19:56:39.35ID:ZIxexVht0
>>148
どこに報告人制度廃止って書いてあるんだ?
俺にはマンパワーの節約としか読めないんだがな
0151AirRock ★
垢版 |
2013/05/13(月) 20:01:58.47ID:???0
勘違いしてたっぽい。。

>>17
> 自主的にプロバイダさんへ報告するのに

これからは通報に CC: security@ は必要なくなるんですか。
それでちぇりもや@設定組 ★さんの発言に繋がるわけですね。

大手ISPさんは正規メールじゃないと対処が難しい*と思いますが、
CC: security@ は全廃するんでしょうか?

*CC: security@ が入ってなくて拒否される実例あり
0152名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 20:15:28.44ID:ZIxexVht0
>>151
どこかの段階で CC: security@ は必要になると思いますが
最初の一手が通報作業ではなく各ISPユーザーからの問い合わせになるという
ある意味で逆転の発想から導いたやり方じゃないでしょうか
自社の契約者を軽んじてるISPは★持ちの報告人が動くか時限解除を待つかの二択かと
0153名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 20:22:25.12ID:QQ79TqLv0
そこは本人がキャップ付きで答えなくてどうする
0154 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 20:37:43.44ID:EI6kU4Fp0
まあこのスレを立てたお方が来ておいおいご返答下さるでしょ
それまではまったりしてましょう
まあ私は風呂に入ってからそのまま寝て明日起きた時に返事が来てる事を期待して専ブラを閉じます
ノシ
0155あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 20:46:56.09ID:ojd/WXxj0
規制って何のために規制するんだ?
●を売るためか?
それとも規制系の神経質な奴の気分を満足するためか?

本来の規制の目的がもうどっかにいっちゃて
色んな儀式を沢山増やして担当してる奴らがあー大変だー大変だーって
騒いでる状態じゃねーの

2ちゃん自体がゴキブリホイホイみたいな状態だから害虫駆除ってのは
ある程度でいいんじゃねーの。忍者やってたときに無意識にどんどん
締めあげたくなるって本能は湧いてきたけどさ、どっかで踏みとどまらないと
便所の落書きなのにクリーンルームみたいなのを目指してるのも無理がある。
0156名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 20:50:25.05ID:8/WaB3mqP
>>155
便所だって掃除する人がいるから使えるんだよ
0157あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 20:53:31.38ID:ojd/WXxj0
どの程度掃除が必要なんだ?
掃除の方法を細かくしすぎる必要はあるのか?

規制系のこと全然わからんけど規制って色んな種類がいっぱいあって
俺はよくわからんけど加減ってもんがあるじゃん。

金儲けてる連中が●とp2で抜け穴作って好き放題荒らさせといて
むりょうで下働きしてる連中に掃除しろってのは
虫が良すぎやしねえか
0158名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 20:54:19.64ID:KPIR1d9cP
>>151 AirRock ★さん
んでもって

「2chからじゃないからヤダ!」と突っぱねる接続会社
   ↓
数に物を言わせて、集団で一斉に要請メールを送るユーザー
   ↓
批判要望の解除要望スレが接続会社への凸用スレとして使われる
   ↓
2chが利用者を扇動しているとして業務妨害で訴えられる
   ↓
   死
  
このままじゃひ(ryが死んじゃう!的な展開になったら嫌だなと。
0159名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 20:56:14.50ID:8/WaB3mqP
だってボランティアだし、嫌なら掃除しなければいいだけなので
雲の上の便所オーナーが許す範囲内なら徹底的に掃除しようと、サボろうと個人の自由
0160あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 20:58:46.45ID:ojd/WXxj0
その通りだけど、あまりにもボランティア馬鹿にしすぎだろ
馬鹿にしても正義感がある連中が報告してたんだろうけど
ひでー話しだ
0161名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 21:20:32.54ID:5fs/gNd70
そこで伝説の台詞
嫌なら出てけ
0162名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 21:30:04.15ID:UBpPU8/b0
>>146
Rock54が修理できたらそっちでやれますね
0163口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/13(月) 21:42:27.60ID:0xrS/JD4T
トオルさんには忍者に潔癖すぎだとか色々アドバイスをしていた時のことを思い出してほしい。
0164名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 21:46:40.29ID:sxZiXRGJ0
>>152
>最初の一手が通報作業ではなく各ISPユーザーからの問い合わせになるという

どこのISPでも同じだと思うが
住所晒しも、運営妨害も、『直接の被害者』は掲示板の管理者という考え
つまり『第三者』である(巻き添えで規制を食らった)ユーザーから
問い合わせを受けても当然何もしないし、出来ない

無駄以外の何物でもない

報告人はCC: security@を付けることにより
管理者・代理人に準ずるものとしてISP側が対処している
0165名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 21:52:30.80ID:8/WaB3mqP
>>162
rockはそういう目的で設計されてないしそもそも誰が修理するんだという
0166名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 21:53:28.64ID:ZIxexVht0
>>164
1行だけ抜き出されてもそれがどうしたという話だな
もしかしてその行は直下の行に掛かってる事が分からない外国の方ですかね
0167あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 22:04:27.21ID:ojd/WXxj0
ISPにとっちゃ2ちゃん荒らしたってだけで貴重な顧客を逃すわけねーしな。

>>161
殿様商売のノリだから下っ端のボランティアは大変な思いして
不足してるんじゃねーの。
0168名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 22:07:16.90ID:sxZiXRGJ0
>ある意味で逆転の発想から導いたやり方じゃないでしょうか
逆転も何もISPからしたら迷惑至極

>自社の契約者を軽んじてるISPは
軽んじてなくても

>★持ちの報告人が動くか時限解除を待つかの二択かと
無駄なことするぐらいなら始めからこのほうがいい。ISPにも迷惑がかからん
0169名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 22:08:30.01ID:KPIR1d9cP
>>164
プロバは当然のようにそんなテンプレで跳ね除けて来ると思う
2ch側はプロバから連絡がないから無視
その場合、どちらからも無視された利用者の鬱憤は、お金を払っているプロバに向けられるでしょ?
こちらは文字通りお客様なのに無視されるわけだからね。

そんな人達が一箇所に集められた場合、集団心理で暴徒化すると思うわけよ
特に実況やニュース系の連中は、「何時に○○社へ一斉にメールと電話で抗議する」みたいな
話をし始める可能性は低くない。
それでプロバが被害を被った時、何百もの顧客へ責任を求めず
その状況を作った掲示板に責任を求めて来そうで心配だなと思うの。
0170名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 22:08:33.66ID:h4NJXkAJ0
>>30
> >>28
> だから、そんなシステムやめてよってユーザがソネに意見すればいいでしょ根気強く

当時の管理者(今は誰だか知らない)であるひろゆきとsonetの取り決めが指定代理人制度
企業と企業(ないし管理者)が話し合いで決めた事
だから幾ら抗議のメール入れても返ってくるのは

「sonetの一存でルール変更は出来ない」という内容
0171名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 22:14:11.01ID:4A2ezbss0
>>170
指定代理やりたいのはソネが言いだしたことでしょ。
ソネがやめるって言えばいいだけ。
こだわってんのはソネじゃん。2ちゃんがこだわってるわけじゃないでしょ?
0172名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 22:35:51.61ID:90ktdYJl0
>>171
二者間での決め事が成立している以上、どちらが言い出したとかは無関係。
決め事とはそういうもの。

で、一般ユーザーにとって全く逃げ道がなくなるような変更をしたいなら、
それなりに筋を通さないとならないという話だと思うんだが。
0173あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 22:36:38.26ID:ojd/WXxj0
プロバイダごとに違う取り決めやってんのか
めんどくせーなおい。2ちゃん側から一方的な破棄したら
相手してくれないんじゃねーの。
0175名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 22:46:35.41ID:sxZiXRGJ0
>>169
その可能性はあると思われ。
現状でもISP側への問い合わせは相当な件数あるはず
支部案件はまだしも、本部案件の中には???な案件も結構含まれているため
すでにISPは2chに対してカリカリきている。
それでも対応してくれる事の一つには、
今まで築いてきた報告人さんとの『信頼関係』があるのは間違いない。

ユーザーからの問い合わせは当然重複も含まれる、案件のあやふやな物もあるだろう
それを、ISPが整理して2chに連絡なんてしないだろうな。
2chが潰れて契約者が減っても、その分の人件費が減ればチャラ
0176名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 22:50:49.55ID:WD77+r1CT
われらがJCOMさんならそれをやってくれそうだが他の大手は厳しいだろうな

※ちょい前の規制の時にユーザーが正規の手順踏まずにJCOMに通報したら
 JCOMから2ちゃんに連絡を入れてくれた
0177名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 22:52:13.74ID:90ktdYJl0
>>173
ソネットとビッグローブは、管理人から委託された
指定代理人からの報告しか受け付けない。
ユーザー報告許可の要望には応じていない。
0178名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:05:24.73ID:sxZiXRGJ0
>>176
通常ならやってくれる所もあるだろうが
今回みたいな事態になった時はどうだろうか
まして、今は2chより選挙対策の方がISPにとっては必須

選挙の時に馬鹿が大量発生したら・・・考えたくもない
2chにとっては選挙期間中は一時閉鎖したほうが・・・
0179あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 23:11:45.17ID:ojd/WXxj0
>>177
大手だとそうだよな。どこの馬の骨だかわからんやつが
荒らしに対処してくれって言われても
はいそーですかってわけにはいかねーし。

●とP2の穴ほったらかしにするなら
報告人なんてアホらしい手伝いしないで荒れたまんまでいいじゃん。
ひろゆきがバイト雇ってやりゃいいだけじゃねーの?
0180名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:15:44.54ID:8/WaB3mqP
>>179
そもそも>>4でやめるといってるから
やりたい人がやればいいという方針。巻き添えされたら悲惨だけどね
0181名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:17:11.35ID:+cipSuwr0
>>178
plusに頻出してる政治マルポは軒並みアウトか
0182あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 23:21:32.23ID:ojd/WXxj0
>>180
悲惨だわな。 話し合ったかどうかしらねーけど
ご苦労さんもなしに
いきなりやめちゃいますで人がついてくるのかね
0183名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:22:47.43ID:4BShcrzV0
通常のネトゲーやSNSなどのインターネットサービスならばどこでも自前でやってる迷惑行為
等のユーザー管理を、2ちゃんは自前で出来ない(システムが古い)から、プロバイダの協
力を得ないと本人に連絡すら出来ないという情けない状態だという事。
自前でユーザー管理が出来る仕組みを持てば、プロバイダに迷惑はかからない。もうだいたい
プロバイダ依存は限界に来ているのではないか?
0184 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/13(月) 23:23:13.07ID:EI6kU4Fp0
>>179
批判したいだけなら別の所でやってください
このスレにあなたは不要なんでお引き取り願います
0185名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:27:14.26ID:PN6K3oaT0
>>183
その話が一番しっくりきたわ
大昔からのプロバイダ依存が過ぎるだけなんだな
0186名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:30:56.29ID:UBpPU8/b0
>>174
bbs.cgiにNGワード埋め込んじゃうと編集できる人が一人だけになっちゃいますよね。
編集できる★の人数が割とたくさんいたRock54が故障したのは実に痛い。
ってか削除からの依頼で登録する事とかあったっけ。
0187名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:34:50.64ID:DkocqLdp0
通常の情報交換の為の書き込みも、管理関係の重要なワークフローも、単純な連絡も
メンテの通知も、ぜんぶ1から1000までの同じスタイルの掲示板で行うっていう
のも、だいぶ病的なこだわりなんじゃないでしょうかね?

なんとなくエクセル至上主義で文書やプレゼンや図面とか全部エクセルで作って周り
からひんしゅくを浴びてる人を思い起こします。

削除要請とか規制の複雑なワークフロー、七日スレとかは注意事項付きのフォームだけ
にしておけばいいんじゃないですかね?グラフィカルに進捗状況の分かるワークフロー
ツールだって有りますよ。>>1や途中で「このスレでは〜禁止」とか宣言しても、
書き込む時に全員の目に触れる訳じゃないですし。
0188名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:35:52.99ID:+cipSuwr0
>>186
埋め立て荒らし対策でちょろっとRockしてみたりはあった
0189名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:37:16.53ID:k2DYpyyWP
>>177
そもそも報告人制度が廃止になるのだから
2ちゃんねる側からSo-netやBIGLOBEに対して指定代理人制度の廃止を提案すべきなのでは?
報告人がいなくなるのだから、そんな制度を保つ理由もなく
また、2ちゃんねる側の都合なので、提案するのは2ちゃんねるがすべき事だと思うけどな

まぁ、ISP側がどう対処してくるか分かりませんけどね…
0190名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:40:44.68ID:2Kms9yWf0
そもそも2chは「だれでも気軽にかきこめる」を理念としているからユーザ管理をしておらず
ただ荒らし対策という観点上、限定的にユーザの特定をどこで行うかを問題にしているだけであって
課金のためシステムのため広告等のためなどの理由でユーザを識別したいSNSやネトゲーなどとは出発点が違う

ところで、>>25の意図がよくつかめないんだけど皆さん把握されてるんでしょうか
意図如何によっては話の方向がまるで変わってくると思うのですが


> Rock54絡み
NGワードを実際どういう風に運用するのかさっぱり思いつかないんだけど、どなたかお考えを詳しくお聞かせ願えませんか
0191名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:46:37.43ID:iKy7AL490
正式な2ちゃんねるの通報だという管理人が保証する担保は、
規制情報板へ転載された規制情報とcc:security@でなされてたわけだけど、
転載すらなくなるのかねぇ?そうすると、どこのISPも対応する義理は
ないよねぇ。

転載作業以外にもわからないこと多すぎだわな。
解除人も報告人もcc:securityの作業へとは?解除人という
ものさえなくなるということかなぁ?
 
0192名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:50:40.53ID:DkocqLdp0
>>190
> そもそも2chは「だれでも気軽にかきこめる」を理念としているからユーザ管理をしておらず

と、いう理念から、もうユーザーが離れているのです。
というか現実問題として今のままでは「だれでも気軽にかき込め」ません。
0193名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:52:19.95ID:8/WaB3mqP
規制発動
ユーザー(報告者)がISPに通報(返信にsecurity@を追加してもらう)
ISPからsecurity@に返信
解除判断

こうじゃないのけ?
0194あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 23:55:13.64ID:ojd/WXxj0?2BP(1074)
>>183
ユーザ数の数が違うのと建前が匿名で誰でもかけるってとこでねーの
今でも一応これで回ってるわけだし。
変な理由つけて無駄な規制乱発しなきゃ済む話じゃねーの

>>184
ぐぐったらハングル板か。こんな板もあるもんだな
BQBHkpvf 31 23 マンセー名無しさん,  p-2a@hangul ◆1GwReh1dZw ,   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0195AirRock ★
垢版 |
2013/05/13(月) 23:55:48.04ID:???0
ISPさんからの対処完了メールが完璧なら苦労はないのです。
しかしexciteさん、テクノロジーネットワークスさん並のメールが届くのは稀なので、
こちらからの問い合わせが増加するのではないかと心配があります。
でも >>26 が一番の問題です。

>Rock54
日本語のNGワードは大変ですよ。逃げ道は無限だから。
でも治るといいなぁ…。
0196名無しの報告
垢版 |
2013/05/13(月) 23:56:08.46ID:jWMjx6sZP
住民は理念なんかどうでも良いもんな。
その理念からはどうやっても巻き添え規制が必要な事は説明できないし。
0197あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/13(月) 23:57:29.82ID:ojd/WXxj0
話し合いしないで報告人廃止って決まったってことはもう
sonetとbiglobeには連絡いってんだろ。

>>195
報告人廃止って事前に聞いてた話しなの?それともいきなり廃止になったん?
0199名無しの報告
垢版 |
2013/05/14(火) 00:01:10.03ID:90ktdYJl0
>>189
>>31-32で既にそのように。>>172の下二行もそういう意味。
通せる筋は通さないと、相手も筋を通して対応なんかしてくれない。
0200あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/14(火) 00:01:23.99ID:ojd/WXxj0
几帳面に規制やり過ぎる必要ないんじゃねーの
私怨でピンポイント規制してISPに対応させるって
ISPだってこんなんで退会とか警告してくれるの?
0201名無しの報告
垢版 |
2013/05/14(火) 00:01:29.57ID:+R+ByEOG0
Rock…試金石 ★だったのを思い出した。
0202あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/14(火) 00:02:26.22ID:7GUjp4nL0
★もボランティアなんだから、楽しくない、やりたくねーこと
無理してやることねーんだし気楽にいこうぜ
0203 ◆1GwReh1dZw
垢版 |
2013/05/14(火) 00:08:35.15ID:3rXcfq+g0
>>194
思いっきり単純な酉なので他に使ってる人が居ても不思議じゃ無いです
このスレ用に付けたんですけどね
#p2
やっぱりこれは単純すぎたか
p2ログインに引っかけたんだけど安易すぎたか
別酉を考えよう
0204あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/14(火) 00:09:16.09ID:7GUjp4nL0
よくわからねーけど名無しのままでいいじゃん
0205名無しの報告
垢版 |
2013/05/14(火) 00:11:14.00ID:EItpmws80
>>194
> ユーザ数の数が違うのと建前が匿名で誰でもかけるってとこでねーの

ユーザーの数って、2ちゃんなんか弱小もいいとこでしょ?
0206 ◆pD/HNVmMH2
垢版 |
2013/05/14(火) 00:15:03.55ID:ekYW7DJn0
今後の2ちゃんを左右するであろう事案だからトリップ付けて発言を残したいのだよ
0207 ◆fgseUQIFnU
垢版 |
2013/05/14(火) 00:19:56.83ID:PD/pv/qe0
寝て待つつもりが眠れん

しかし単純な酉はやっぱり使われてるんだな
0208あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/14(火) 00:20:09.29ID:Vur4IQJo0
自分でコテの名前を考えられない、トリップすら考えられない
元々コテでもない発言を残したいのだよと言われても。記念受験みたいなもんか

>>205
プロバイダ巻き込んで迷惑起こす数ってのだと多いんじゃねーか。
課金のネトゲとかならアカウントbanで終わりだろうけどさ
2ちゃんの場合特に何もしなくてかけるのが売りなわけだろ。
0209 ◆Z2EOCuxYqv1a
垢版 |
2013/05/14(火) 00:27:48.43ID:PD/pv/qe0
2ちゃん用のコテなんて忍者時代の物しか無いよ
忍者は解散したから忍者時代のコテ酉出すのは未練たらしいのでやらない

2ちゃんに来る以前に使ってた固定ハンドルは有るがそっちは2ちゃんでは使いたくない
0210名無しの報告
垢版 |
2013/05/14(火) 00:28:40.32ID:vR0UDRmtP
>>208
> プロバイダ巻き込んで迷惑起こす数ってのだと多いんじゃねーか。

たしかに今回のような運営妨害行為によるISPへの対応要請というのは
他のネトゲやSNSでは、まず起こりえないな。
そもそも運営妨害って発想も、方法もないだろうから。サポートページの
フォームから100通嫌がらせ送っても、運営が無視してれば他のユーザー
のめには触れないので、便乗もないだろうし。
0211名無しの報告
垢版 |
2013/05/14(火) 00:29:17.50ID:AKwuyYkd0
ISPにとって一番楽な対処法は「当プロバイダは2chには接続できません」と宣言する事
報告人制度消滅で素人クレーマーメールが大量に届くようになったら実際そうなると思う
0212名無しの報告
垢版 |
2013/05/14(火) 00:31:05.79ID:1CO2Iu7m0
>>211
それは確か電気通信事業法だか総務省の省令だかで禁止されているはず。
0213名無しの報告
垢版 |
2013/05/14(火) 00:33:05.80ID:LGuO29PzP
ISPは対応しない
2chは解除しない

この流れになるだけだろうが、やってみなければわからんよ
0214あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/14(火) 00:33:07.12ID:Vur4IQJo0
事件が絡む内容ならプロバイダのサポートや警察との連携ってのはあるけど
私設の掲示板で方針にそぐわないからオタクのプロバイダの書き込み規制する
迷惑かけた奴なんとかしてねーってケースとしては他所ではないんじゃねーのかな。

しかも規制の内容がわかりやすきゃいいけど悪い意味で適当だろ
トオル★の私怨規制で大切な顧客に逃げられたらかなわんだろうし
便乗して書き込んだレスでの巻き添え規制だってサポートが見たらなんでとなるっしょ。
流れの速い板ならしかりでさ。

生真面目な規制系の人はじゃーログイン制の2ちゃんにしようって連中もいるだろうけど
2ちゃんの根幹が変わってしまうし居心地悪くなるわな

>>209
元忍者って言ってトリつけてる時点で
対して変わらないだろ、変なやつだな。
忍者は自分で考えて行動出来ない木偶だらけの見本みたいなやつだなお前は。
0215名無しの報告
垢版 |
2013/05/14(火) 00:33:42.01ID:Vj8l47WIP
>>210
もしそのような凸をやろうとすると、2ちゃんでスレをたてる奴がいるわけで…
また2ちゃんかと思われるだけだな
0216あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/14(火) 00:34:01.29ID:Vur4IQJo0
>>212
2ちゃんのトップに
エキサイトは2ちゃんの荒らしに対応しないから書き込みが不可能です
とか書いときゃいーんじゃねーか。
0218異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/14(火) 00:40:38.66ID:???0
ここはとりあえず、どんなアイディアでも募集中です。
決まっていることは決まっていると書いてあると思います
レス返しはしませんが、皆さんの意見でうなずけるものが多いですね。
答えなきゃいけない質問は。。。

beを使う案も考えたんですが、アカウント数の制限ができず、
beサーバの体力の弱さも考えると、ちょっと無理ですね。

Rockはアカウントの代わりになると思えません。。。

So-netやBIGLOBEの代理人制度は、、、キャップ持ちさんは全員、
代理人みたいなもんですし、それなりのメールアドレスを作ってもいいし。

交通情報板は携帯スルーにします。これはミスです、すいません。


そして決まっていることといえば、アクセス規制のエラーメッセージを変更します。↓

> 解除するには、原因となった人へプロバイダさんの対応が必要です。
> すでに対応がはじまっていたり、2ちゃんねるとプロバイダさんが協議中なら、
> アクセス規制情報で確認することができます。
> 以上で確認できないときは、プロバイダさんが未対応の可能性があります。
> ご自分のプロバイダさんへ進展を相談するのはいかがでしょうか。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況