X



正義(ー`´ー)の味方も考え中 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012ちゃんねる ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:04:24.20ID:???0
そのときそのときに考えなきゃいけないことを話題に。
0457口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 11:48:48.33ID:tTb03ph2T
当たもり前→当たり前

ボランティアを仕事扱いするのもおかしな話だし、馬鹿な奴と思うけど、
やってやってるって態度を前面にだすくらいなら、やらない方がいい。
0458名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 11:51:30.95ID:RPpAevF40
そういう方向で突っかかるとスレの主旨から論点ずれていくんじゃない?
0459削ジェンヌ ★
垢版 |
2013/05/15(水) 11:52:40.95ID:???0
きっちり対応してくれるISPはあるので別に困らないんじゃないですか。
荒らしや作業妨害が減ってくれたほうがよっぽど助かりますね。

精神論やらななにやらを語っても仕方ないので
そのあたりはチラシの裏ででもどうぞ。
どこかでも言ったけど、立ち位置が違えば見えるものも違うので。
0461削ジェンヌ ★
垢版 |
2013/05/15(水) 11:56:54.55ID:???0
>>459に「な」が一つ多く見える方にはゴージャスな目薬をお勧めします。
0462名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 12:05:15.05ID:Pc2V7FnH0
>>461
0463名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 12:05:44.40ID:LQfJPRJhP
うほーい ちょっくらいゴージャスな目薬射してくる
0464名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 12:18:58.32ID:XPlr1qJuP
>2ちゃんねるは規制しっぱなしでも困らない
ここなんだよな
報告人という人の立ち位置が外から見れば2ちゃんねるの人だけど、2ちゃんねるから見れば外の人なわけだ
いわば規制しっぱなしでもいい2chと規制を解除して欲しいユーザとの仲介役
そして報告人制度自体2ch側が立ち上げた制度であるためか、ISPへ「の対応のお願い」が「対応の要求」に見える人たちが多い
業務妨害だなんだと騒ぐ人はだいたいこういう人

報告人がISPから見ても外の人ではISPとしても対応できない
だからISPからは中の人に見えるようにしようってのがこの『報告人制度』なるもの
0465名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 12:25:28.10ID:TD6jaJAF0
なるほど。
で、ISPが対応しないなら、ISPにとってのお客が文句を言えばいいと。
たしかにー
0466名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 12:39:27.39ID:daD1M1K60
>>455に同感、規制しっぱなしでいい、簡単な話だ
それで困るなら●買うなりプロバイダ変えるなりすればいい
0468名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6
垢版 |
2013/05/15(水) 13:03:22.18ID:jvor0uc20
正直なところ、通報しても対応しないプロバに対してはdenyでいいような希ガス。

つーか、個人サイトの場合基本は書き込み規制ではなく閲覧規制だよな。
0469名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 13:06:13.92ID:0bJV2dqk0
>>468
閲覧規制したら2chに興味失っちゃうじゃん
●買ってもらえないじゃん
0470名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 13:14:14.04ID:Tapxc9bLO
荒らしも多様化してるし数も増え、今までのやり方じゃ
対処できなくなってるのかな。
●やISP乗り換えで自衛できる人はもうそれでいいわけで。
議論必要ないよね。
だったらそういう人らが規制中の各ISPスレに巡回して、
説明と相談に乗ってはどうかと。
やり方がわかれば自ら報告するユーザーも増えるかもしれない。
自分で動いてみてそれでもISPがとりあってくれないなら、
それはもう他に乗り換えるでしょう。
面倒見のよい人は少し考えてみて。
0471名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 13:29:11.33ID:3UYRe/460
削ジェンヌは漫画のワンピースが好きなのかな?
"立ち位置が違えば見えるものも違う"
読んだ事があるセリフだなぁ…
0472異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 13:41:30.66ID:???0
おいらは規制しっぱなしには反対ですー。
ジェンヌちゃんともそういう点では議論しますし、意見の相違はありますが、
今回の変更については>>455に同意しています。

個人的には、書けない人が増えるのは辛いし心苦しい。
規制報告の仕組みを作ったのも、書けない人が出ないようにするためだし、
今後も書けない人はできるだけ少なくしようと思う。
だけど、プロバイダさんの対応の差が大きかったり、正直者が馬鹿を見たり、
負担が偏ったり、報告の敷居が高かったり、弊害が出てきてるんです。

ってことでエラー文が変わりますー。
0473EM119-72-240-49.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 13:54:19.06ID:a8rLafVg0
>>472
イー・モバイルは永久規制に近い形との事ですが時限解除の対応はどう言う扱いになるのでしょう?
それとイー・モバイルのUID通知に対する全体規制スルーが死んでるのは直らないのでしょうか?
0474名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 13:56:36.12ID:sSFfkcHUT
>>455
権力の圧力を跳ね返す大義名分は2ちゃんが果たす公共の利益以外にはあり得ない
利用者の利益を守る行為が結果として2ちゃんと運営鯔を守ってるんですよ
それを進んで放棄する行為は権力介入の引き金を引くに等しいのでは?
0475削ジェンヌ ★
垢版 |
2013/05/15(水) 13:58:33.00ID:???0
たった二人でも意見の相違があって議論になるのに
万人が納得する方法なんてないのよね。
環境や案件によっても細かく変わっていくし。
ケースバイケースでやっていったり、変えていったりするしかないんじゃないかねえ。
現場で動く人が一番えらいので、現場最優先で。
0476削ジェンヌ ★
垢版 |
2013/05/15(水) 13:58:57.97ID:???0
>>474
日本語でおk
0477名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 13:59:35.91ID:EcJ0b1oK0
そんなら報告人か、報告人制度無くすなら報告人みたいな人を増やすなりもっと頑張ってもらうなりするしか手はないんじゃ
もしそういう人が出てこないなら所詮2ちゃんねる利用者はその程度だって話だと思う

この世に魔法なんて存在しない、規制すれば巻き添えは絶対出る
0478名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 14:06:00.81ID:sSFfkcHUT
>>476
なるほど
権力は介入済みということですねw
0479名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 14:14:28.20ID:3UYRe/460
>>472
ユーザーとしてなんとか頑張って欲しいなぁ
弊害は大変だけどね…。
2chに対する風当たりが強くなってるのは年々感じるし、弊害はそれに増してって感じだと思う
2chの組織化と運営態勢の明確化が必要なんじゃないかな
社会は信用がないと弊害は付き物ですよ
何か良い案があるといいですね
0480名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 14:16:28.58ID:VfJlhaMy0
2chのアクセス規制だけなのに通報してアカウント停止とか
2ch何様のつもり?って疑問
0481EM119-72-240-49.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 14:21:58.42ID:a8rLafVg0
当該ISPからの荒らしを再発させない確約としての最上級が荒らしたユーザーの強制解約だからじゃ無いですかね

ただし2ch側がこの対応を求めるのは何度も何度も再発してる案件が殆どだと見受けますけどね
0482名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 14:25:44.84ID:XPlr1qJuP
つまんねーことで規制して巻き添え出したり、
へんな開示したりで負担増やしているってのは・・・
負担が偏るのはダメだが、全体として負担が増えるのはOKってことか

言葉の中にもやもやっとした矛盾を感じるんだよな
0483異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 14:32:26.28ID:???0
>ジェンヌちゃん
うんうん。まあ試行錯誤だよなー。
ジェンヌちゃんの言い分にも、規制反対派にも、同じくらいの正論がある。


規制への対応って、プロバイダ退会や解約までは求めてません。
注意してくれるだけでもいいと思うんですよね。

こっちも、規制やDenyだけじゃなくて、ログイン限定とかも考えていくし。
0484名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 14:33:59.86ID:VfJlhaMy0
通報した結果荒らしたユーザーのアカウントを停止しても別に2ch側に規制を解除する義理は無い
「荒らし行為があった」っていう過去の事実だけでも規制し続ける理由として妥当

たとえユーザーから通報しても規制解除しなくていいと思うよ

あとスマホはUAで規制しないと
無線LANとかWi-Fiのただ乗りで荒らされる可能性がある
その事実があってからでも構わないが
0485名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 14:40:40.17ID:XPlr1qJuP
UAでの規制はあまり意味ないんじゃないのか?
スマホのWEBアプリの仕様って詳しく知らないんだが、
スマホの仕様としてアプリのUAに強制的に付加される文字列ってあるの?
まぁアプリ側での対応が必要というハードルはあるが、WEBアプリ変えるだけで良いってのも
0486124.exr01.th.sugokura.com
垢版 |
2013/05/15(水) 14:44:21.03ID:rOP67NKf0!
千葉県松戸市六高台2-78-3
0487名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 14:45:48.19ID:Pc2V7FnH0
ジェンヌさーん、なすスレ見てくださいお知らせ来てますよー
0488名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 14:57:06.74ID:E4lWwiaC0
議論をたたかわす討論スレで
「議論になるのに(ry」って何?
0489名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 15:03:32.77ID:NPDVGutGT
>>483
規制制限規制制限・・・
それって2ちゃんらしさを放棄するに等しいのでは
2ちゃんらしさを放棄するなら2ちゃんが存在する意義もない

2ちゃんらしさを放棄せず実現可能かつ最も賛同を得られる規制のあり方を考えるのがこのスレじゃないの?
0490名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 15:05:43.47ID:DW3fl9F+0
>>485
Android用のブラウザの中にはデフォルトでUA偽装搭載してるのが有るよ
0491名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 15:07:54.06ID:EcJ0b1oK0
規制制限規制制限・・・の方がむしろ2ちゃんらしい、と自分は思うわけだが
少なくともお客様気分で使うサイトではないと思う
0492名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 15:14:08.26ID:i63nAWJR0
現状が>486である以上なにかしら改変が必要ですね
もう一般ユーザーにはお手上げですから議長に一任ですわ
0493名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 15:22:41.73ID:lUFvHB7l0
松.*戸.*市.*[66六].*高.*台.*[22二]
重そうだけどこんな感じでさくらが咲いてますよリストに入れてみよう(提案)
でももう修理諦めたみたいだからbbs.cgiにNGワードを埋め込まなくてもいい
新しい仕組みを何か作らないといけないね。
0494名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 15:42:58.64ID:AJZ6viiT0
宛て字等で電番書くやつがいるのと同じで対策難しいね
…提案例は一部略より架空のもののほうがいいよたぶん
0495名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 15:46:12.69ID:lUFvHB7l0
そうだなごめん
0496名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 15:54:12.17ID:7R7UjJBN0
報告人が大変だから、ユーザーが動くしかないっていう考えなら、
何もいうべきことはないなあ。
制限の方式や考えを変えれば、誰も負担を感じずにできる方法は
いくらでもあるのに、ポリシーだか雲の上の方針だかで自分自身を
縛ってるんだから、その狭い範囲では解決方法なんかあるはずない。
結局個別対応って結論になっちゃうのも、当たり前だな。
0497名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:21:41.88ID:EcJ0b1oK0
そうなるわな
とりあえずやってみてもし駄目っぽいならまた考える、でいいんじゃないの
0498名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:21:50.72ID:0r5NNqZF0
>>468
俺ならパケdrop(・∀・)ニヤニヤ
>>496
運営突撃系の1resで規制みたいなの自動で時限解除するように仕込むだけでも
各方面かなりマシになると思うよ

規制ルールのアドレス追加するときに登録時と期間の条件追加するだけだし
(りもほ=~/規制するリモホの正規表現/)
                   ↓例えば1週間で外す場合
((りもほ=~/規制するリモホの正規表現/)&&((現在時-登録時)<60万))

この順に配置する限り追加分判定するのは
(りもほ=~/規制するリモホの正規表現/)に該当するホストだけなので負荷は変わらん

負荷といえば
もし全部同列にやってるならccTLDなりTLDなりで分けて分岐させれば
マッチしないときの負荷はかなり下がる
0499異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 16:22:14.96ID:???0
「こう変えればいいのに」とかいう人で、具体案を書いてくれる人は少なくて、
たまに書いてくれる人でも「運営板は一般の人が書けないように」とか、
何度もできないって言ってる陳腐な案を繰り返すだけなんですよね。

いくらでもあるっつうなら、いくらでも書いてみればいいのに、新しいやつを。
0500名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:26:41.28ID:IFUMrID20
ISPに頼らずしかもなるべくピンポイントで荒らしを撃退して
書ける人を増やすというなら、やはりログイン制が妥当なのではないか
0501名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:30:52.58ID:8DlNYnK40
ねえねえ
報告人の苦労が苦労がーって言い出したけど
報告作業をやって下さってる方々の意見は?先に本件の根回しとかしてないんでしょ?
報告人の気持ちを代弁してるかのような言い方も見られるけどさ、報告人の人って本件は寝耳に水状態じゃないの?

動いてる報告人は、総人数どれくらいか、キャパ・タスク比がきついことになってるのはどれくらいか、とか
実際に批判だのなんだの受けて嫌気さしてるーとかの報告人個々人の意見が出ないのが不自然にみえる
方針としても★2名はわりと結論ありき状態なのに討論っておかしくね

>>499
何度もできないって言ってる理由をハッキリ書いてあげたらいかがでしょ
0502口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 16:34:43.68ID:X94bKtRnT
運営板は一般の人が書けないようにってそんな繰り返し提案されてるか?このスレで
いくらでもあるとかなんとか、このスレで誰も言ってなさそうだけど、一体どこと霊界通信してんだ?
0503名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:35:05.12ID:mRfTvobH0
単発の荒らしを一律時限解除にしてしまえば利用者さんにもいつ解除されるか分かりやすいし
報告する手間もその分は減るんじゃないでしょうか
累積に応じてプロバイダさんの対応を求めるような形にすればそっちに尽力できると思うのですが
0504名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:38:55.87ID:EcJ0b1oK0
たぶん異邦ジン ★はもし神アイデアが出てくればもうけもの、程度の認識でこのスレ立てたんだと思うよ
それ自体別にどうこうはないけど、もう結論が固まってるとしか思えない
だったらとりあえずやってみれば?になる
0505異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 16:39:27.56ID:???0
報告人の苦労って誰が書いてるんですかね?
それは、「報告人の苦労が苦労がー」って言い出した人に言えばいいんじゃ?

あと、できない理由なんか十数年前から、何人もが書いてるのもあって、
文句を言いたい人が調べればいいと思います。
0506口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 16:40:14.11ID:X94bKtRnT
ざっと見、運営板は一般人に書き込めないようになんて頓珍漢な提案はここに出てないぞ。質雑なのか?
よーわからんなぁ。

陳腐だのなんだの言うなら安価刺して明確に却下すればええんに。
半端にスルーするなら、後から陳腐だのなんだの言わん方がいい。
しかもこのスレでろくに提案されてないことに対してあーだこーだ言っても混乱するだけ
0507名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:40:58.39ID:8DlNYnK40
>>455みても問題にしてるのは報告人の時間的精神的負担みたいだけど、ならスレの前のほうのノーガード戦法でもいいよね

「具体案を書いてくれる人は少なくて」っていっても意図理由経緯を言わないで
それを問うレスに一つ一つ答えようとしないで、挙句>>334みたいに突き放しては、そりゃ具体的に書ける人少なくて当然だよね
0508名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:41:55.11ID:E4lWwiaC0
もうこのスレ意味無いだろ
結論が決まっててそれを微塵も曲げる気が無いなら「勝手にやれ」でFA

(事実上の)決定事項に対する同意とそれに付随するアイデアだけ欲しいってのは討論でも何でもない
0509名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:41:59.37ID:HE4YNljJP
報告人なんて昔から使い捨てじゃん
ユーザーさんが自主的に〜なんて提案したって
どうせまたお節介な有志が現れて負担が集中して
そのうち消えるループになるだけでしょ
0510名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:43:03.44ID:CJ/YSThP0
1resで規制発動の板には、何か目立つ様なスレを立てておく
(コンプガチャ  とか その時2chでは みたいなスレ(出来れば 板topに常時来る様にする))
「各スレのテンプレを読み関係ない事は書くな・スレ立てはするな」と啓発する。
0511名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:43:32.43ID:EcJ0b1oK0
>>508
意味はあると思うよ
もしかして画期的なアイデア出せる人が降臨するかもしれない
可能性はゼロではない
0512名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:45:04.01ID:3UYRe/460
しかし文句しか出ないな
文句なら他でやろうよ
いい案ないの?
0513異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 16:46:25.90ID:???0
>>502さん
ちょっと上にあるログすら読めないような人には議論は無理なので邪魔です。
>>435 >>496

>>503さん
それはすでにやっていますね。

>>504さん
やることは何度も書いてるように固まっているんです。
その方法論を考えてるんですね。

>>507さん >>508さん
文句しか言えないなら書かなくていいんですよー。
0514口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 16:46:53.94ID:X94bKtRnT
>>512
お前さんの感想文も文句レスも同じ価値しかないと思うよ?
そーゆー、自分は提案無いのに感想文だけ投下して批評家気取りはやめたほうが良いと思いまーす。

※叩きじゃなくて率直に
0515名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:48:16.40ID:3UYRe/460
>>514
わかった。
わかったからいい案をどうぞ
一緒に考えよう
0516EM1-113-97-202.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 16:48:30.10ID:ZalR7Dn60
>>513
>>473の質問に対してお答えいただけないのでしょうか?
0517名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:48:30.53ID:I4CSSbGoP
自分とこの利用者が掲示板荒らしてるんだから
対応するのが筋だと思うんだがな
0518名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:50:19.99ID:zex95LXFT
運営板を外部に作ってそこをログイン制にするってのはどうでしょうか?
そしたら普通の一般人も入っていけるし
さすがに荒らしもそこまで乱入して来ないだろうし
今回のような集団での運営凸も減るんじゃないかなと思います
0519異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 16:50:37.53ID:???0
ここは、おいらに対しての質疑応答の場所ではありません。
0520口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 16:51:06.94ID:LwN8/dhIT
運営板を一般人に書けないようにする。とか提案されてるか…?
陳腐だの繰り返しだの言うほど繰り返してるなら単語で引っかかるだろ…

「運営板」「書けないように」「一般」

これでも引っかからないなぁ。

どこか知らん場所と混線しちゃってるお前こそ議論は無理だと思うから、邪魔だと思うよ
0521名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:54:48.28ID:TD6jaJAF0
>>518
運営板凸が問題なのかな
つまりきっかけは先日のアレってことなんだよね。その考え。

でもなんていうか、今回のこの問題提起って、それはさておき
仕組みとしてさぁ・・・てことだと思うんだよな。

だからこう…運営板ログイン制とかそういうことでもないんじゃないかな。
運営板って誰もが書いていい形をとるほうがいいと思うんだな。
つまり実質のところ通報板を作るとかそういう考え?
0522名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:55:12.97ID:ZNMqdVuZi
クビになった腹いせに粘着してる奴なんざさっさと焼けばいいだろ
議論にならないバカなんだし
0523名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:56:10.99ID:tQTh8Nrl0
>>17
> 自主的にプロバイダさんへ報告するのに、本名かどうかは自由ですし、
>>25
> 普通に「自分のプロバイダのメールアドレスで通報してくださいね」なのです。

自分のプロバイダのメールアドレスで通報したら、どこの誰々がメールしたかプロバイダは直ぐ把握できるのに偽名を使ったら
変に思われるねw
0524EM1-113-97-202.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 16:56:42.38ID:ZalR7Dn60
>>519
規制に関して時限解除ルールの確認は駄目なのでしょうか?
スマホのログイン制に関してスマホでもUID通知できる手段が有るのにそのUID通知の全体規制スルーが死んでるイー・モバイル用のシステムを直せるか聞くのは駄目なのでしょうか?
0525名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:57:05.88ID:0bJV2dqk0
>>517
ISPが回線利用者のモラルに責任を持たなきゃいけないってのが筋違いだと思うんだがな
0527名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:59:07.62ID:1MYjIJ8FT
>>484>>485>>490

スマホのUAがうんたらの部分

Wi-Fi接続での行為のことを危惧するのはわかるが
この場合、UAでの制限って仕組みや仕様以上に意味ない談義だよ

スマホ・タブレット等で接続できるWi-FiサービスにノートPCで接続するのと何が違うのか?
勿論電源とタワーとモニター担いでデスクトップPC接続してもいいけれどねw
0528異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 17:02:00.28ID:???0
運営系への書き込み制限については、少なくとも
>>187 >>346 >>348 >>350 >>435 その他、運営突撃系のなんたらとか、
このスレにもたくさん書かれてると思いますが。

そういうデマを書くから邪魔なんですよね。
0529名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:05:43.61ID:DWr4MkbZ0
デマって何がデマなんだ?
事実に反する事ならこれが違うと書かないと判りゃせん
0530口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 17:05:45.53ID:qkEEQsGTT
>>528
え?は?
一般人が書き込めないようにするようにする提案じゃないジャン
書き込みフォームを別にするってだけの話じゃないの?
単純な誤爆回避のための提案じゃん。

流し読みだけど、だれも一般人が運営板に書き込めないようにするって趣旨ではないよトオル君

もう少し読解力つけた方がいい
0531名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:13:36.88ID:3UYRe/460
そう言う文句は要らないんだよ
0532異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 17:14:41.28ID:???0
一般の人が書けないように、って案もありますが、んじゃ書き換えましょう。
「運営系は一般的に書けないように」って陳腐な案、ってことで。

そういう揚げ足取りやデマしか書けないから邪魔なんですよ。
言っとくけど、何度でも焼きますよ。
0533名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:15:28.31ID:RPpAevF40
どちらもじゃれ合いたいなら質雑でやってちょーだいなっと。
0534口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 17:16:35.72ID:qkEEQsGTT
揚げ足取りも何も自分が取り違えて、デマだの邪魔だの抜かしてんだろ。
御花畑な独裁者だなぁ。人の提案に陳腐だのなんだの、本当に偉い人なんだね。

挙げ句の果てに、焼くぞと脅迫。
あんたこほ議論に向いてないし邪魔だよ。
0536異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 17:18:05.15ID:???0
うへえ。。。まあ、構ってるおいらも悪いですね。
黙って裏で焼いて放置します。
0538名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:33:08.81ID:0bJV2dqk0
>>513
方法論っていうけどどの部分を考えればいいのかわかりますん
・規制発動は従前通り
・ISPへの報告は規制されたISPと契約している一般2chユーザが行う
・ISPは対応する気になったらsecurity@2chに返答
・解除判断と解除作業は今まで報告に割いていた人員を回してスピードアップを図る
ここまでもう固まってるんでしょ?
0539EM1-113-97-202.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 17:36:00.80ID:ZalR7Dn60
現時点では異邦ジン★さんしか出来ない事を含む質問のお答えをいただけなかったのでショボン(´・ω・`)
0541EM1-113-97-202.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 17:41:16.66ID:ZalR7Dn60
ココでやってる議題に絡む話だからこっちで聞いてみたんだけどね
0542名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:46:37.39ID:SxcHWN360
今何が議論の対象になってるか分かり辛い
いや私が分かってないだけならいいんですが
報告人制度止めてどうなるのか私は見えない
報告人制度がいいと言いたいわけではないですが

決まってることと決まってなくて議論しようぜってことの区別が私には見え辛い
そこらへんをもう少し分かりやすくしてもらえればスムーズに行く気がするのですが
0543名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:47:48.78ID:F+ZvzZ4X0
>>455
このスレのログちゃんと読みました?
「2chとプロバの合意の上で」
代理人制度を取っている大手があることも忘れないでください。
0544名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:50:29.12ID:MsvQ3X3IT
名無しが希望してるのは「運営系は一般的に書けないように」って事ではないと思います

せっかく星遁という便利な方法があるのですから残件なすスレとか挙句スレ
可能なら7日間スレなんかに適用は出来ない物でしょうか?

そうすれば無駄な警告だったり面白がって規制目当てで邪魔する人がいなくなると思うのですが
ひいては報告人さんも通報の手間が省けると思います

意見を異邦ジン ★さんが欲しい場合は都度こういった議論スレを立てればよいのではないかと
0545名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:54:21.24ID:7R7UjJBN0
>>528
ちょっとごめん。
たくさん書かれてるから、もう書かなくていいという意味でしょうか?

それとも、そのアンカー先そのものが邪魔な議論でしたか?
0546名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:54:43.33ID:8DlNYnK40
方法論って、目的(≒問題)ははっきりしてるけど目的を満たす手段がわからないとか
今の手段だと目的の一部が達成できないからとかの場合に問うものだよね

そして現状だと>>538が書いてるとおり、既に方針が決まってて固まってることも多いのに
他方で目的がはっきりしない
この方針に対する意見や>>542みたいな整理進行役は、スルーするか反論するのみ



報告人の負担は>>505によると理由には入ってないそうだし
とすると>>419の最初1行は「解除人か規制人か雲の上の人宛ての批判がうっとうしい」で理由これだけ
つぎの2行目は確定事項なのかなー
それと規制ルールやシステムに触れたらNG、くちにも出すなって感じらしいしー
0547口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 17:58:23.20ID:PPSs975+T
>>545
陳腐な案だから繰り返すなって事かと

499 異邦ジン ★ 2013/05/15(水) 16:22:14.96 ID:???0
「こう変えればいいのに」とかいう人で、具体案を書いてくれる人は少なくて、
たまに書いてくれる人でも「運営板は一般の人が書けないように」とか、
何度もできないって言ってる陳腐な案を繰り返すだけなんですよね。

いくらでもあるっつうなら、いくらでも書いてみればいいのに、新しいやつを。
0548名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:01:44.50ID:DWWembw00
忍者復活させて全板忍法帳A値Lv4にさせたら
0550名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:11:10.71ID:8DlNYnK40
>>545 >>547
横から失礼、「邪魔」は番長だけに対する言葉だと思いますー(多分わかってるんだろうけれど)
0551名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:12:12.39ID:7R7UjJBN0
>>547
りょーかい。幾つかアンカー先のは自分が書いたんで。
陳腐だと言われれば沈黙しますが、
運営板主要スレへの書き込み防止策って、何でできないんでしたっけ?
星遁があるのは知ってます。でもほとんど使われてないですよね?
0553口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 18:25:48.18ID:lepJPJoTT
俺は邪魔とは言ってないよ。
トオル君は「陳腐な案を繰り返すな」とは言ってると思うけど、>>547はなんか違った?(多分わかってるんだろうけれど)
0555R.I.P. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) ◆RIPASouP0I
垢版 |
2013/05/15(水) 18:46:13.27ID:5su14q0UP?PLT(20340)
>>455

でも…書き込みがあっての掲示板じゃない?

>>472
利用者が通報するネックとしてある問題
access-internet.ne.jpな契約してる人は基本的にISPのメアド持ってないんですよね
私はKDDIさんの契約を解除していないから残っているだけですし
0556名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:48:11.49ID:TD6jaJAF0
>>555
そんなん自分のaccess-internet.ne.jpのID込みでISPに通報すればいいだけじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況