正義(ー`´ー)の味方も考え中 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012ちゃんねる ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:04:24.20ID:???0
そのときそのときに考えなきゃいけないことを話題に。
0525名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:57:05.88ID:0bJV2dqk0
>>517
ISPが回線利用者のモラルに責任を持たなきゃいけないってのが筋違いだと思うんだがな
0527名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 16:59:07.62ID:1MYjIJ8FT
>>484>>485>>490

スマホのUAがうんたらの部分

Wi-Fi接続での行為のことを危惧するのはわかるが
この場合、UAでの制限って仕組みや仕様以上に意味ない談義だよ

スマホ・タブレット等で接続できるWi-FiサービスにノートPCで接続するのと何が違うのか?
勿論電源とタワーとモニター担いでデスクトップPC接続してもいいけれどねw
0528異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 17:02:00.28ID:???0
運営系への書き込み制限については、少なくとも
>>187 >>346 >>348 >>350 >>435 その他、運営突撃系のなんたらとか、
このスレにもたくさん書かれてると思いますが。

そういうデマを書くから邪魔なんですよね。
0529名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:05:43.61ID:DWr4MkbZ0
デマって何がデマなんだ?
事実に反する事ならこれが違うと書かないと判りゃせん
0530口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 17:05:45.53ID:qkEEQsGTT
>>528
え?は?
一般人が書き込めないようにするようにする提案じゃないジャン
書き込みフォームを別にするってだけの話じゃないの?
単純な誤爆回避のための提案じゃん。

流し読みだけど、だれも一般人が運営板に書き込めないようにするって趣旨ではないよトオル君

もう少し読解力つけた方がいい
0531名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:13:36.88ID:3UYRe/460
そう言う文句は要らないんだよ
0532異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 17:14:41.28ID:???0
一般の人が書けないように、って案もありますが、んじゃ書き換えましょう。
「運営系は一般的に書けないように」って陳腐な案、ってことで。

そういう揚げ足取りやデマしか書けないから邪魔なんですよ。
言っとくけど、何度でも焼きますよ。
0533名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:15:28.31ID:RPpAevF40
どちらもじゃれ合いたいなら質雑でやってちょーだいなっと。
0534口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 17:16:35.72ID:qkEEQsGTT
揚げ足取りも何も自分が取り違えて、デマだの邪魔だの抜かしてんだろ。
御花畑な独裁者だなぁ。人の提案に陳腐だのなんだの、本当に偉い人なんだね。

挙げ句の果てに、焼くぞと脅迫。
あんたこほ議論に向いてないし邪魔だよ。
0536異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/15(水) 17:18:05.15ID:???0
うへえ。。。まあ、構ってるおいらも悪いですね。
黙って裏で焼いて放置します。
0538名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:33:08.81ID:0bJV2dqk0
>>513
方法論っていうけどどの部分を考えればいいのかわかりますん
・規制発動は従前通り
・ISPへの報告は規制されたISPと契約している一般2chユーザが行う
・ISPは対応する気になったらsecurity@2chに返答
・解除判断と解除作業は今まで報告に割いていた人員を回してスピードアップを図る
ここまでもう固まってるんでしょ?
0539EM1-113-97-202.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 17:36:00.80ID:ZalR7Dn60
現時点では異邦ジン★さんしか出来ない事を含む質問のお答えをいただけなかったのでショボン(´・ω・`)
0541EM1-113-97-202.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 17:41:16.66ID:ZalR7Dn60
ココでやってる議題に絡む話だからこっちで聞いてみたんだけどね
0542名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:46:37.39ID:SxcHWN360
今何が議論の対象になってるか分かり辛い
いや私が分かってないだけならいいんですが
報告人制度止めてどうなるのか私は見えない
報告人制度がいいと言いたいわけではないですが

決まってることと決まってなくて議論しようぜってことの区別が私には見え辛い
そこらへんをもう少し分かりやすくしてもらえればスムーズに行く気がするのですが
0543名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:47:48.78ID:F+ZvzZ4X0
>>455
このスレのログちゃんと読みました?
「2chとプロバの合意の上で」
代理人制度を取っている大手があることも忘れないでください。
0544名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:50:29.12ID:MsvQ3X3IT
名無しが希望してるのは「運営系は一般的に書けないように」って事ではないと思います

せっかく星遁という便利な方法があるのですから残件なすスレとか挙句スレ
可能なら7日間スレなんかに適用は出来ない物でしょうか?

そうすれば無駄な警告だったり面白がって規制目当てで邪魔する人がいなくなると思うのですが
ひいては報告人さんも通報の手間が省けると思います

意見を異邦ジン ★さんが欲しい場合は都度こういった議論スレを立てればよいのではないかと
0545名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:54:21.24ID:7R7UjJBN0
>>528
ちょっとごめん。
たくさん書かれてるから、もう書かなくていいという意味でしょうか?

それとも、そのアンカー先そのものが邪魔な議論でしたか?
0546名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 17:54:43.33ID:8DlNYnK40
方法論って、目的(≒問題)ははっきりしてるけど目的を満たす手段がわからないとか
今の手段だと目的の一部が達成できないからとかの場合に問うものだよね

そして現状だと>>538が書いてるとおり、既に方針が決まってて固まってることも多いのに
他方で目的がはっきりしない
この方針に対する意見や>>542みたいな整理進行役は、スルーするか反論するのみ



報告人の負担は>>505によると理由には入ってないそうだし
とすると>>419の最初1行は「解除人か規制人か雲の上の人宛ての批判がうっとうしい」で理由これだけ
つぎの2行目は確定事項なのかなー
それと規制ルールやシステムに触れたらNG、くちにも出すなって感じらしいしー
0547口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 17:58:23.20ID:PPSs975+T
>>545
陳腐な案だから繰り返すなって事かと

499 異邦ジン ★ 2013/05/15(水) 16:22:14.96 ID:???0
「こう変えればいいのに」とかいう人で、具体案を書いてくれる人は少なくて、
たまに書いてくれる人でも「運営板は一般の人が書けないように」とか、
何度もできないって言ってる陳腐な案を繰り返すだけなんですよね。

いくらでもあるっつうなら、いくらでも書いてみればいいのに、新しいやつを。
0548名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:01:44.50ID:DWWembw00
忍者復活させて全板忍法帳A値Lv4にさせたら
0550名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:11:10.71ID:8DlNYnK40
>>545 >>547
横から失礼、「邪魔」は番長だけに対する言葉だと思いますー(多分わかってるんだろうけれど)
0551名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:12:12.39ID:7R7UjJBN0
>>547
りょーかい。幾つかアンカー先のは自分が書いたんで。
陳腐だと言われれば沈黙しますが、
運営板主要スレへの書き込み防止策って、何でできないんでしたっけ?
星遁があるのは知ってます。でもほとんど使われてないですよね?
0553口だけ番長 ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 18:25:48.18ID:lepJPJoTT
俺は邪魔とは言ってないよ。
トオル君は「陳腐な案を繰り返すな」とは言ってると思うけど、>>547はなんか違った?(多分わかってるんだろうけれど)
0555R.I.P. 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:30) ◆RIPASouP0I
垢版 |
2013/05/15(水) 18:46:13.27ID:5su14q0UP?PLT(20340)
>>455

でも…書き込みがあっての掲示板じゃない?

>>472
利用者が通報するネックとしてある問題
access-internet.ne.jpな契約してる人は基本的にISPのメアド持ってないんですよね
私はKDDIさんの契約を解除していないから残っているだけですし
0556名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:48:11.49ID:TD6jaJAF0
>>555
そんなん自分のaccess-internet.ne.jpのID込みでISPに通報すればいいだけじゃね?
0557名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 18:50:35.73ID:2Ls2+34xP
正直な所
案に関しては反対してる人の言い分も判るので、そこは触れずに一つ気になる所だけ。

『削除整理・削除要請板は強制ホスト表示で、大声を張り上げると規制される厳しい場所』
これって結構有名だと思う
貧乳様が厳しく管理してたからね。

同じ運営カテゴリである以上、本来なら幼女と正義にも同等な敷居の高さがあって当然だった
特に正義がノリが軽くライトな場だったのは、夜勤さんがそれを見逃してくれたからに過ぎません。
夜勤さんが他界した以上、正義の敷居が削除系と同等に引き上げられても文句は言えないんだよ
強制IPになっていないだけまだマシ。
0559em1-113-97-202.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 18:59:10.03ID:ZalR7Dn60
>>558
内容的に私の質問の1つと被りますね
永久規制扱いの時限解除ルールの明確化って話になると思います
0560名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 19:02:03.45ID:2Ls2+34xP
なすスレや質雑スレの連続規制から察するなら
妖精にある七日間スレと同等の扱いになっているくらいの気持ちでいた方がいい
本来なら荒らしとは呼べない書き込みが、七日間スレに書き込まれて
削除妨害として貧乳神に規制されても、最近はそれに対して異議を挙げる人はいないでしょ?
それが当たり前のスレになっているから。

スレの許容範囲を決めるのは運営なのだから
今後正義のスレもそうなるってだけの話。
夜勤さんの頃の気分で、「俺達は野次馬」って考えている方が勘違いなんだよん。

正義のLRを見てみろ
>荒らしを大っぴらに構う板です。ただし居つかせないように厳しく。
>作業者への邪魔や攻撃は最大の荒らしとして扱います。
今の正義はそういう場です。
0561名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 19:05:36.87ID:SxcHWN360
>>455
完全に同意  文句言ってるのは規制回避する手段もあるのにそれを使わない人だけ
2ちゃんねるは誰でも書き込める方法を用意してるんだから文句を言わずにそれを使えばいいと思います
0562名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 19:07:09.15ID:eRdPHd3E0?PLT(12321)
>>556
ISPのメアドがないところもあるってことですよ。
今は生々しいメアドが必須になってますが、ユーザーに任せるとするなら
メアドの発行がないISPの場合、
例えばGmailとかでも可能にするのか決めないとダメかと思うです。
0563名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 19:41:15.88ID:rHybv3MWP
>>562
各プロバイダの契約者がどのような手段で連絡しようと、2ちゃんねるは関知しないんじゃない
2ちゃんねるがやることは、アクセス規制情報板に規制情報を掲載する、
プロバイダからsecurity@2chにメールが来たら対応する、この2点なのではないかと
0564名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 19:42:12.72ID:qvK5Kjof0
>>455
それは報告人さんがもう辞めたいと言ったの?そうじゃないだろ?
仮に報告人制度をやめたとしても
規制された時に、たとえばこれまで報告作業をやってくれていたコテの人が
じゃあ慣れてるから自分がやりましょうとなったら結局同じことだ
そういうことがなくても、結局は限られた特定の人間がやるようになるだろう
規制されれば運営氏ねとか、解除されたらありがとうとか
良くも悪くもそれが2ちゃんだろ?

>>499
アイデア云々なら、運営凸をスルーすればいい
あの馬鹿どもを片っぱしから規制するってことを前提にしている以上解決策なんてない
荒らしはスルー、荒らしに構う人も荒らしですって確か2ちゃんの大原則だったよな
0565名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 19:54:51.74ID:zAZRfeR6T
稚拙ながら案
ISPが欲しいのは「2ch管理人(又はその代理人)からの連絡」
我々名無しが欲しいのは規制解除、又は規制回避

で、原点に返るっていうなら規制と同時に2chがISPに連絡する(ISP側の要望クリア)
巻き添えになった名無しは「連絡きてんだろ、さっさと対応しろ」と
ISPユーザーの立場で正当な主張が出来る(数の暴力が生きる?かもしれない)

名無しが虎の威を借ることができないなら、せめて上記でお願いしたい
人材が足りない云々も複数人★間で共有メアド、共有名を活用するとか

2ch→ISPのメール作成する★の人が大変じゃん、って意見もあるだろうけど
正直ISP側の人ってメール内容だけを判断材料にしてないと思うんだよね
メール内に記載された規制情報板の内容もしっかりチェックしてる気がする
だったら「規制情報板に書いてあるから自分で見てね」的な簡易文章でも良いだろうし
以上、通報経験数回程度の名無しの要望というか案
0566名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 19:58:35.08ID:HE4YNljJP
もう10年も有志の酷使で成り立ってきたんだから
今更どうこうできるもんじゃないよ
0567名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 20:09:21.14ID:o2uE/1TZ0
>>562
無い人が報告しようとするなら、幸せ鯖の人達が発行してくれる
> 2ちゃんねる報告人様のみに貸与されている「messenger.70.kg」
このメアド取得目指せばいいんじゃないかなー
0568(´・ω・`)ドゥフフ
垢版 |
2013/05/15(水) 20:15:31.41ID:vOttEBRw0
>>455
禿しく同意

だって規制は荒しが居るのが悪いんだもん
荒しを放っとくわけにもいかないし、報告する人も作業する人もボランティアなんだから
催促するなら自分が何を出来るか考えようってことになるんじゃないかな?

>>456
>規制しぱなっしで2ちゃんねるは困らないってのは、大きな勘違いだし
そうねぇ、利用者(住人)=お客様ではないけど、広告収入が入る人は実入りが少なくなって困るかもね
でもさー広告収入で鯖増強とかしているわけじゃないなら、住人にとっちゃ広告収入減は関係なかったりするかもー
0569EM1-113-97-202.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 20:21:20.66ID:ZalR7Dn60
サバー増強じゃ無く転送量に掛かる費用でしょ
アクセスが増えると転送量が増えて支払う金額が増えるが広告の収入も増えるので相殺
逆にアクセスが減ると広告の収入が減るが転送量に掛かる金額が減るので相殺
アクセスが増えても減っても広告収入が0にならない限り2ちゃんに影響は全くないんでしょ
0570 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:30)
垢版 |
2013/05/15(水) 20:22:58.20ID:UiqlYgpE0
報告方法が複雑で頭悪い俺には難しい。プロバイダーへ規制されてること報告してプロバイダーからの問い合わせに答えてもらってプロバイダーからの対象報告で解除ぐらいシステム簡素化してもらえればありがたい。
0571名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 20:28:53.08ID:SxcHWN360
有料かどうかは別として現状ログイン制にするしか巻き添え規制をなくす方法はない
だがログイン制にはするつもりがないので巻き添え規制はなくならない
現状を受け入れるしか仕方ない

報告人制度は面倒になったから昔に戻って通報したい人がすればいい
それでISPが対応すれば解除してもらえるし対応しなければ解除しない
解除されなくてもどうしても書き込みたいなら書き込む方法を自分で調べろ以上
0572名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 20:35:35.27ID:HE4YNljJP
今だって通報したい人が通報してるじゃん
0573あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 20:58:56.55ID:cqmdisqT0
通報したい人が通報しても企業側はどう対処すんだ
顧客の情報を別の顧客に警告しただの渡す訳?

報告人のシステムは先方のプロバイダと関係構築できてるんだろ?
そんなら人増やせばいいんでねーのかな

>>528
議論スレだから色んなネタが入ってくるだろ
デマならデマって根拠を示して否定するのが2ちゃんじゃねーの。
お前が書き込む連中萎縮させたら誰も何も言わなくなるだろ。
まー実際そういう風になってるから私怨規制も誰も何もいわねーのかもしれんけどさ
0574名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 20:59:39.64ID:7R7UjJBN0
なんか要件定義をすっ飛ばして、いきなり方式設計しろと言われてる感覚、
といえばいいのかな。
0575あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 21:00:39.12ID:cqmdisqT0
スマホ規制のエラーメッセージって今どうなってる?
0577あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 21:08:03.93ID:cqmdisqT0
>>576
あんがと!

ERROR! ERROR:モバイルはログイン必須です!
2ちゃんねるビューアやP2@2chを使うと書き込めます

なんか変なメッセージじゃねーか。

ERROR:スマホからの書き込みには2ちゃんねるビューアや
P2@2chのログインが必須になりました。

詳細(必須になった経緯が書かれたリンク)
とかどーよ。

書き込みエラー
EROOR! EROOR:モバイル ←わけわからん。
windowsのエラーメッセージ並にわけわからん
0578名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 21:13:58.15ID:/6v1LKOM0
>>455
やべえ、ぐうの音もでねえ。くやしいから「ぐう」

まじめな話、●だけは自分が悪さしない限り聖地にして欲しい。
金払って巻き込まれ規制とかちょっとつらいものがある。
2ch書き込みを正式なサービスにして欲しい。
そうすると焼いたときに法律上の問題出るんでしょうかね?

巻き込まれ規制がないならマジで●買いますから検討してください(必死)
0579名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 21:14:18.75ID:OXpkvd+50
>>577
周回遅れにも程があるだろ
最初は「スマホ」表記だったがmoperaなどのデータプラン回線含めて「モバイル」表記になった
0580あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 21:16:25.33ID:cqmdisqT0
ERROR:モバイルからの書き込みには2ちゃんねるビューアや
P2@2chのログインが必須になりました。

詳細(必須になった経緯が書かれたリンク)

で、どう? 
0581名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 21:17:13.42ID:OCKSgutm0
そうやって●を売るために規制を
0582あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 21:17:43.52ID:cqmdisqT0
突然有料化なんだからなんで有料化になったか
説明するページのリンクくらいねーといけねーんでね
0583名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 21:21:43.67ID:8cyiL/bB0
でも芋はまだ普通のエラーなんだよね
板によってはHANAだし
0584あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 21:27:45.95ID:cqmdisqT0
規制によってエラーメッセージ変えたほうがよくね?
0585Nifty ◆BmB0jr8yYE
垢版 |
2013/05/15(水) 21:29:00.06ID:WS4r+E160
>>582
@スマホいつになったら解除するんじゃボケがっ!

Aん〜そーだねー。でも書いてるのほとんど●持ちの人だお?

Bん−なこたー聞いてない!●買えと?ふざけんなボケがっ!

Cどうせ●しか書けないならスマホ、及びモバイルは全部●、P2必須ね。んじゃそゆことで

Dてめぇぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
0586あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 21:31:46.21ID:cqmdisqT0
改行うぜえ。ブラウザで調節しろ
0587名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 21:33:24.49ID:u5lenmzs0
もう単純にログイン制でもいいやって気がする
0588名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 21:37:02.34ID:jdSH6Fxw0
モバイルのログイン規制はシベリアを除外していただく事はできませんでしょうか
シベリアは規制でも書けるのが売りですし


報告人システムの改定は以下の理解でよろしいのでしょうか?
1:規制発動
2:規制されたISPユーザーへ規制された理由等と解除希望ならISPへ報告せよとの表示
3:規制されたISPユーザー自身がISPへこれこれの理由で規制されたので対応を求めると報告
4:ISPより2chへ対応したとの連絡
5:解除(解除可否の判断)

4以降が来ない場合は時限解除?
0590あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 21:47:45.98ID:cqmdisqT0
HANA規制中ですとか
エラーメッセージをもうちょいわかりやすくしたら
いーんじゃねって話な
0591Nifty ◆BmB0jr8yYE
垢版 |
2013/05/15(水) 21:50:48.43ID:iR1p0/aJ0
おかしいな。まず

× ERROR ERROR!:アクセス規制中です

○ ERROR:アクセス規制中です。
0594em114-48-178-60.pool.e-mobile.ne.jp
垢版 |
2013/05/15(水) 21:52:37.39ID:yS2xRTky0
まだかなの表記で書かれてるんだから問題無いと思うけどね
モバイルのログイン制の方は明確に変えてるんだし
でも芋がモバイルのログイン制になって無いのはちょっと意外だった
0595名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 21:55:54.94ID:OCKSgutm0
●持って無いから焼かれないなw
まぁでも●でログイン制にしてみろよ
0598名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:05:23.54ID:BJ6eqNjq0
規制になった際に2ch側がISPに何を求めているかって明示されているんでしたっけ?

それをはっきりさせておけばユーザーからISPに連絡する際
あれを参考に動いてくださいね
という要望ができるので、ISP側に対応を得やすくなるのではないでしょうか?
0599Nifty ◆BmB0jr8yYE
垢版 |
2013/05/15(水) 22:07:38.75ID:iR1p0/aJ0
>>598
で、実際に通報したがプロバイダは
「2ちゃんねる関係者かどうか確認させていただきます」
という・・・
0600AirRock ★
垢版 |
2013/05/15(水) 22:08:13.97ID:???0
ユーザ → ISP → 2ちゃんねる

2ちゃんねるからの通報ではないので、大手さんには対処していただけない可能性が高い。
ではこの流れで2ちゃんねるからの通報にする方法はないものか。

なんかないかな?
0601名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:09:51.04ID:BJ6eqNjq0
>>600
対応しないときは対応しないときでいいんじゃないですかね
規制解除にならない場合はユーザがISPに通報し続けるでしょうから
0602AirRock ★
垢版 |
2013/05/15(水) 22:11:10.92ID:???0
>>598
まぁこれですね、

http://www.2ch.net/accuse2.html
> 基本的に該当プロバイダが、荒しユーザーが二度とそのような行為を繰り返すことがないという保証を行うまで、アクセス規制は解除しません。
0603Nifty ◆BmB0jr8yYE
垢版 |
2013/05/15(水) 22:12:27.69ID:iR1p0/aJ0
>>600
だーーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーーーーーーw

なんども言ってるじゃん。プロバイダーまで通報するのではなくて2ch内で規制する
2chのことは2ch内で対処する
0604名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:14:46.08ID:OCKSgutm0
保証なんて今までされた事あんの?
どうゆう判断なのかさっぱり判らない
0605あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 22:15:52.27ID:cqmdisqT0
>>593
一般ユーザは規制の名前と種類の違いなんてわからねーんだから
種類別に規制してるなら、種類別の規制名出して
詳細リンクで2chwikiに飛ばせばいーんじゃねーかと。

>>600
ユーザを大量に★付きにする。報告人をスカウトして増やして鍛える
0606あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 22:16:23.28ID:cqmdisqT0
正直なとこ俺もHANA規制が何かすら知らない
0607AirRock ★
垢版 |
2013/05/15(水) 22:16:33.24ID:???0
>>601
それじゃ大手ISP利用者はほとんど書けない状況を甘受せよと。
0608Nifty ◆BmB0jr8yYE
垢版 |
2013/05/15(水) 22:17:40.33ID:iR1p0/aJ0
おいらは何度も言ったよね

プロバイダーに通報しても封書、または電話で注意するだけだと

そうじゃなくて「再発は解約させるまで規制は解除しない」に変更しろと・・・
0609名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:18:55.50ID:rHybv3MWP
>>600
「2ちゃんねるからの通報」をやめますという発表が>>4だと思うんだけど

現在:2ちゃんねる管理人の代理(=報告人)がISPに規制報告
新方式:ISPの契約者として有志が規制報告

規制情報板の情報は2ちゃんねる公式のものなので、
報告人からの連絡であろうと、顧客からの連絡であろうと
ISPはそこを確認することに変わりはない
ただ、規制情報板に書けないこともあるので、それは「メールで問い合わせてください」
0612あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 22:20:24.17ID:cqmdisqT0
>>610
現実的というか無茶苦茶だろ
書きたきゃプロバイダ変えろってのもなあ
0613名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:21:33.02ID:OCKSgutm0
●にもっと付加価値つけて
12000円●ならどんな規制でも無視して問答無用で書けますでもいいだろ
どうしても書きたい場合はそれを買う
0614あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 22:22:06.33ID:cqmdisqT0
>>611
なんでも議論しようぜって言っといて気に食わないととたんに
デマだなんだって騒いで相手を脅して萎縮させるのは
トオルの悪いクセだろ。意見があわねー、嘘言ってるなら指摘しておしまい
じゃねーのかな。
取り巻きとだけ答えありきで話したいならどっか見えない板とかで
やりゃいいんじゃねーの。
なんで誰も注意しねえのトオルに。
0615名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:24:01.30ID:BJ6eqNjq0
>>602
そこ、もう少し丁寧に、長めに書いて
ISP側にしてほしいことを分かりやすく伝えられないですかね。

何が「保証」になるのかってのはいろいろお考えあるでしょうから
0616あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 22:26:16.68ID:cqmdisqT0
保証ってのは身分保証だろ?
どこの馬の骨だかわからん奴が2ちゃん代理人の1ユーザですなんて
名乗って誰が信じる?

報告時だけ自動でキャップを配る方法ってのもだめだよな。
交渉しなきゃいけないわけだし

大手プロバイダの困ってる連中から新人募集してプロバイダ毎に
報告人増やしてきゃいいんじゃねえか。
報酬ってことで無料●を餌にして
0617口だけ番長CEO ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/15(水) 22:27:01.06ID:mXbYo22vT
>>614
そうなんだよなあ。
自分でふっかけておきながらデマだの揚げ足取りだの言って、最終的に私怨焼きだからなぁ。
あっちは焼くだけでなんも痛くもないけど、こうもバンバンやられると言いたいことも言えなくなるわな。

トオルさんのレベルに合わせて話してやってんのに、こっちが同じ言葉使ったら逆ギレだからなぁ
0618名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:27:15.02ID:zAZRfeR6T
>>600
発想の転換で規制情報板topの説明文を変更するとか
> また、CCにsecurity@2ch.netが明記してあるプロバイダへの通報メールは
> 管理人の代理としての通報であり、通報内容は管理人が保証します。
> 当該ISPは対応をお願いします
> ※フリーメール及び宣言したURLが書かれていないものは正式な通報メールではありません。

現在2chの都合により管理人による各ISP様へのメール連絡は一切行っておりません。
各ISP様にはお手数をおかけ致しますが、当該掲示板の情報をご確認及びご対応をお願い致します。
不明な点などがございましたら、専用メールにお願いします。
0620あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/15(水) 22:30:21.79ID:cqmdisqT0
有志が報告することにしても結局プロバイダーとの交渉とか判断は
責任ある奴がやる訳だから
報告人と報告人見習いみたいなのをプロバイダ毎に作ってやったほうが
効率良いんでねーの?

一般ユーザに報告させるってのは自動テンプレで報告する手前までさせる
のが精々じゃねえか。有志を窓口にするってのも無理があるっしょ。

報告人廃止に拘る意味があるのかよくわからん
0621名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:34:01.36ID:BJ6eqNjq0
>>618
そのあたりの形式を直すのは最後になると思うが

規制になる
規制の原因を公表、合わせてISPに求める対応を公表(これはテンプレなどでもよし)
当該ISPのユーザーがユーザーとしての資格でISPに規制の事実を連絡する
ISPは公表されている情報を元に必要な対応をする
ISPが2chにメール連絡
規制解除

というのが個人的には現状でつくれる体制としては一番いいのではないかと思っている
0622名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:35:43.87ID:G6JHIF9X0
cc:security制度をやめるの?
cc:security制度は残るんじゃないの?
0623名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 22:37:09.21ID:JkeNzkAnT
>>600
無理でしょうね
普通は管理者または管理者が指定した代理人と明記されています
KDDIの場合
掲示板等の管理者からの申告
(以下の用件を満たす内容を、お問い合わせフォームからご申告ください。)

a)掲示板等の管理者(または管理者が指定した代理人)からの申告であること
b)以下の情報提示があること
掲示板等の行為が行われたURL
IPアドレスまたはホスト名
行為が行われた年月日時分秒(注1)の情報

(迷惑行為等により投稿規制などが行われてお困りのau one netユーザの方へ)
「発言の修正あるいは削除」、「新たな発言ができないように行う
ネットワークレベルでの制限」等は、掲示板管理者が行う措置です。
したがいまして、掲示板管理者から弊社に対する上述の措置の連絡のない状況において、
弊社側から掲示板管理者に対する措置解除の要請等は行えません。
以上、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
http://www.au.kddi.com/support/inquiry/internet/trouble/

イー・アクセスの場合
イー・アクセスが提供するADSL回線を使用した迷惑行為に対する報告はこちらで受け付けております。
必要な情報をご入力の上、「送信」ボタンを押してください。

●詳しい状況や事実関係などが確認できない場合は、対応ができないことがあります。
●必要に応じて入力内容に関する質問メールをお送りする場合があります。
●ご報告情報を元に、弊社にて正確な情報であることを判断したうえで対応いたします。
●原則として対応についての返答は致しておりませんのでご了承ください。    ←←←塩対応はこれが原因でしょうね
https://fs222.formasp.jp/w972/form6/
0624名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2013/05/15(水) 22:39:06.99ID:UlmjsiyH0
スマホだけでも●やP2のログインを要求する所まで来たのら、いっそPCも含めて2chをログイン制に
しちゃう方がいいんじゃないかな・・・
でもbeだと負荷が高くなるんだよね?●だったら大丈夫なのかな?

まず最初のとっかかりはハードルが低い方がいいので、最初はメアド登録で無料の●を配布。悪さを
したら躊躇なく焼く、2回目以降の●再発行はハードルを上げるとか。でも初回発行と再発行を見分け
られないと難しいけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況