X



正義(ー`´ー)の味方も考え中 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012ちゃんねる ★
垢版 |
2013/05/13(月) 01:04:24.20ID:???0
そのときそのときに考えなきゃいけないことを話題に。
0683名無しの報告
垢版 |
2013/05/15(水) 23:59:24.04ID:BJ6eqNjq0
>>682
それはISPがお考えになって
さらにはユーザーがISPを選択する際に考えればよいことではないでしょうか

ISPは変えられます
0684あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:03:02.32ID:FvAP2XfX0
>>682
新しい掲示板を作りたい奴はなんJ煽って焦土作戦やることも可能だわな

>>683
2ちゃんの勝手な理由で規制してる訳だから、ISPに協力を要請する立ち場なんだけど
要請するんじゃなくて上から目線でISPに対応しなきゃ規制だからって感覚も
本来はどうかしてんだよ。子供じみてるというかヤクザというか
0685EM117-55-65-129.emobile.ad.jp
垢版 |
2013/05/16(木) 00:04:06.45ID:2l3pw7Ab0
あれだ2ちゃん対応を謳い文句にMVNOでISP始めても良いんだぜ
元金が有って独自リモートホストで運用出来るなら誰でも出来るよ
0686名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:05:09.05ID:VbkeuTiS0
>>681
PCのみってのは自演やら子供達やらが減りそうでいいね
明らかに授業中だろって奴とか見てて頭が痛くなる
0687あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:07:25.03ID:FvAP2XfX0
>>686
携帯は文章も短くなりがちだし反射的な反応する連中が多い
金銭的な理由でPCを所有できない、プロバイダと契約が無理ってのを
追い出せる。

携帯規制される板の雰囲気が好きだから俺は携帯から
一切かきこめねーってのは賛成しちゃう。
0688名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:11:09.44ID:E/0knTiG0
携帯っていうかガラケーやスマホ書き込めないと
★もちとかずっと家いるやつじゃないとダメになるじゃない
0689名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:11:44.66ID:iHTdUTs40
>>681
巻き込まれてどうしょうと言う人達はもう移住始めてますね

ジェンヌさんの書き込みが、決める判断になった様ですよ
0690名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:12:11.00ID:E/0knTiG0
あと地震とかの災害時に携帯機から書けないと困ると思う
0691名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:13:30.88ID:Px6x51klP
何回ループしてるんだ…

報告人制度をやめるのだから、一ユーザーの報告をISPがどうするかなんてこのスレと関係ないだろ
前提条件から不満があるなら移住しろって。ブログぽんとか一生懸命宣伝してるだろ
0692名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:14:23.60ID:keYUnwWG0
災害時に困るって!?
盛り上がれないから困るって話だろ?
0693あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:15:00.52ID:FvAP2XfX0
大規模災害時は携帯とか地域表示ってのはあるわな。
一概に携帯締めだしもよくないな。
といっても人が増えて濃度が薄まってる弊害もでちまってるから
いらぬ規制も増えてるってのがあんだろうけど。

>>688
義務感にかられて出先からボランティアってのもなんだか本末転倒じゃん
0694あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:17:16.40ID:FvAP2XfX0
>>691
報告人を使わないなら>>672みたいな無茶な方法もある。
制度をやめるメリットがあんまりねーからループするんじゃねえの。
スレで見た感じではやめるメリットよりデメリットのが多い。
増強して新人そだててきゃいいんじゃねーかと。

まあ育てる魅力がある★がいねーからみんな居なくなっちゃったんだろうけどな
0695名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:17:24.49ID:AY7tIqQ+0
>>693
災害に備えて緊急持ち出し袋と一緒に●買っとけって話だろ
0696名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:17:31.25ID:GSliWZ/m0
災害用の掲示板は有志が自分たちで新しく立てればいいんじゃないか?
2011年も2chが何か大きく役に立ったわけではないんだから
0697名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:20:44.41ID:GSWgslqR0
何となくもう、終わった感が・・・
0698名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:23:52.69ID:Px6x51klP
>>697
1000まで頑張ろうじゃ無いか
日曜日には腐海に沈む
中途半端はやめよう!
0699名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:24:28.21ID:keYUnwWG0
>>696
そりゃな
本当に大変なことになってる人たちは2chどころの騒ぎじゃないわな
コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
レベルの井戸端だし
0700あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:24:47.49ID:FvAP2XfX0
>>697
何の為に規制をやるのかって基本的な話じゃなくて
どう規制を見せびらかすのかが目的みたいになってるからな。
私怨で規制だ、運用突撃で規制だ、
だがユーザー共でISPと折衝して解除しろ
無茶苦茶だわな。

>>696
被災地の自治体の長がtwitterやらfacebook使って情報発信してたとこもあるし
現地の情報はtwitter、動画はyoutubeにあがる
2ちゃんの役目は雑談だけ。
んでもまあ地域ごとの情報の交換なんかには
役にたってたんじゃないかな。こんなんで困ってんだけどって書くと
ここいけばあるよとかさ。

そういや検索にひっかからん神奈川の計画停電のページまとめてたら
9万アクセスくらいになった
0701名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:25:27.01ID:GSliWZ/m0
>>700
> >>697
> 何の為に規制をやるのかって基本的な話じゃなくて

それはみんな理解したうえでの議論なんだよ
0702あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:27:58.28ID:FvAP2XfX0
基本の立ち位置がおかしくなってる前提を一切無視して
トオル★の報告人をなくそうって前提もおかしーんじゃねえのか
0703あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:28:51.07ID:FvAP2XfX0
儀式のための儀式みたいな意味の無いことを増やしてるだけで
忍者と同じような傾向。楽しようとか楽しもうってのがねーよな
0704名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:29:55.25ID:X4FnwIoc0
通報作業自体を禁止する、通報しても2chは一切対応しない
でよくね
そもそも団体として通報すること自体が変
0705名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:30:07.12ID:Px6x51klP
まあ語り尽くされた感はあるな
万人が納得する方法なぞあるわけないし、まずはやってみてからでええ
次は>>16をやってからの話かな
0706あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:33:08.24ID:FvAP2XfX0
>>16 見る限り報告人には事前に伝えてないし
一緒にやろうって考えは微塵もねーんだろうな。
悲しいもんだよな
0708あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:34:23.76ID:FvAP2XfX0
報告人に相談せず>>1の妄想をぶちあげた>>1が責任もってやってくれるんじゃねーの
0710名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:37:13.84ID:pzHNVRfF0
あひるがきたからここはもう終わりだよ
0712あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:42:15.80ID:FvAP2XfX0
気に食わないレスがあれば脅す。★や名無しが
報告人の制度無くすことに懐疑的でも意に介さない。
事前に報告人にすら相談してないのに結果ありき
天才>>1が全部なんとかしてくれるんだ。

トオルは他人を従わせるのに威力をふりかざすけど
このやり方だと今いる人以外に新しい人ってよってこないんじゃねーか。

報告人の連中は減ったつってもずーっと頑張ってくれてたんだろ
ねぎらいも相談もなくはいやめた。sec2chに移行
ってのはあんまりなんじゃねーの?
報告人も何も言わねえんだから良いのかもしれねーけどさ
楽しいのこういう関係って
0713名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:42:58.87ID:MtHWjN9G0
>>475で見切った方々が多数なんですけどね、外部サイト覗くと
0714あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 00:43:41.39ID:FvAP2XfX0
核になるような外部サイトがでてくりゃいいけど1強崩すのは大変だぞ
0715名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:48:15.15ID:Px6x51klP
わかったよ
greeに2ちゃんの倒し方を考えてもらおう
0716名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:52:41.50ID:5nNiOaNT0
>>513
>やることは何度も書いてるように固まっているんです。
>その方法論を考えてるんですね。

独りで考えればいいじゃん
0717名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 00:52:46.38ID:IoQtQ/je0
ふと思ったけど、当時の夜勤さんなら…
0718AirRock ★
垢版 |
2013/05/16(木) 00:54:21.92ID:???0
>>713
どこらへんに「見切る」要素があるんだろう?
0719異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 00:59:15.76ID:???0
なんか変だと思ったら、まだここのエラー文を変えていませんでした。

> お使いのプロバイダーが対応するまで規制されます。
> 詳細はお使いのプロバイダーへどうぞ。

まあ、こういうことなんですよねー。


話は全く変わるけど、政治家みたいな人は絶対に信用できません。
自分の意見を周囲に合わせてころころ変えていき、
その時一番有利そうなスタンスをとる、まるでカメレオンのような。

その場で支持されそうな意見を取り入れていくうちに、
それが自分の意見だと思い込んで、どんどんエスカレートしていく。

たぶん、無意識なんだろうな。
0721あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:03:00.26ID:FvAP2XfX0
異邦人は元々誰も信用しないだろ。敬意も払わない。
ただ相手に対しては信用と敬意と服従を要求する。

たださ、トップなんだから方針変更するんだったら
現場の報告人連中、暫くこなかったやつ含めての話聞いてさ、
らくするためにはどうするよとか相談くらいしねーと

んでやめたほうがいーなつったらやめてどうしようかとか
方法幾らでもあんだろう。
0723異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 01:05:38.15ID:???0
上で書いたように、報告人制度はやめても別な形で残るわけで。。。
やめるのは、規制した相手のことをこまごま労力かけて報告することです。
報告しても「そうですか分かりました」だけしか答えられなかったりするし。
0724あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:05:48.17ID:FvAP2XfX0
ボジショントークの政治家タイプ
こんときはニコニコでimode開発者の夏野なんたらと組んでたよな。

ひろゆき「iPhone一ヶ月後には誰も使ってない」 - 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1224949002/
0725異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 01:07:28.29ID:???0
おいらがいつトップになったんですか(笑)
何度か書いてるけど、おいらは上の指示で動いてるだけなんで。
0726あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:08:25.19ID:FvAP2XfX0
>>723
>>672みたいに報告作業事態をしないでプロバイダにお知らせするって
方法はだめなん。sec2chでも結局人力なんだろ?
らくするなら最終的に対応終わったプロバイダからのメールと
削除が解除されうか判断する人達だけで終わるっしょ。

規制の閾値を上げて規制事態を減らせば規制関連の作業は減るんじゃねーか。
あまりにも潔癖的な対応目指しすぎるときりねーぞ。無意識的に
これも許せなくなるとアレも許せなくなる、あっちも規制対象にしたい
どいつもこいつもうぉおおおあおおおってなるし
0727あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:09:05.27ID:FvAP2XfX0
FOX死んで実務のトップだろ。
FOXがいた時に私怨規制を異邦人がやったら大騒ぎだろ。
0728口だけ番長CEO ◆yamori/WFVRv
垢版 |
2013/05/16(木) 01:09:19.64ID:yy68/2dmT
代表取締役がひろゆきで、業務執行取締役がトオルみたいな感じでしょ。
自分が言うようにあんたはトップクラスだよ。
0730異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 01:12:59.32ID:???0
>>726 あひるちゃん
そこまでの労力をかけたら、報告メールを誰が出しても同じじゃないですか(笑)
規制の閾値については話し合うつもりはないです。
0731名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 01:16:31.65ID:j8oQFLYt0
せめて廃止前にユーザー通報のテンプレぐらい用意してやるべきだな。
>>624
× beだと負荷が高くなる
○ 今のbe鯖はさくらインターネットの古い鯖だから弱い。あと2chの他の鯖から遠いのもマイナス。
0732あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:17:29.99ID:FvAP2XfX0
元々規制のずらーっとしたリストみたいなのあるじゃん。
あれにリンク添付するだけでもわかりやすくなるだろ
それも大変なのか。
掘るのに時間がかかるなら掘る人を増やせよ。
foxみたいに時間かけてるのもめんどーだべ

規制中のエラーメッセージに
各プロバイダの問い合わせ先のリンクをのっける
通報のテンプレのリンクをのっける

とかかね。
どこのプロバイダも対応しなくなるって事もありえるんじゃねーの
とりあえずダメなら戻すくらいの覚悟でやるなら

エラーメッセージを規正毎に修正すっとか
ユーザーが何の規正くらってるかわかりやすくしねーと
通報すらできねーよ
0733あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:19:25.29ID:FvAP2XfX0
最悪のケースだと2ちゃん側の態度が子供じみてるってことで
大手ISPが足並み揃えて犯罪関連以外の規制要請を無視するようになって
書き込める奴のが少なくなっちゃったりしてな。
0734名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 01:20:30.41ID:Px6x51klP
自分の管理する掲示板でやればいいんだよ
人様にやってもらいたいなら、やりたくなるように提案しろよ

「のび太明日までにやっとけよ」じゃ誰もやらん
0735名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 01:22:47.21ID:j8oQFLYt0
ユーザー通報しても反応が芳しく無い場合は
「荒らしを飼っているプロバイダ一覧」とか言って
プロバイダー板(http://engawa.2ch.net/isp/)のトップに晒そう。
0737あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:26:21.59ID:FvAP2XfX0
>>734
のびたは宿題をやってくるだろう
ただ先生がその宿題をジャイアンの宿題として受け取るかってとこが問題に
なると思う。
0738あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:27:20.14ID:FvAP2XfX0
>>736
俺は報告人増強してやったほうがいいんじゃねーか派だし
ユーザーフレンドリー派だからな
エラーメッセージのエラー内容がわからねーんじゃ
アラートの意味が無い派だ。

とりあえず逃げずに貴様の素晴らしい意見を書いてみ。
書いてから煽ってこい
0739異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 01:27:40.53ID:???0
>>729さん
> ・規制発動は従前通り
規制発動については、ルール作りをしようと思っています。
>>4のほうがセンセーショナルだったせいで埋もれていますが、
>>5も一応、問題提起してるんですよね。

> ・ISPへの報告は規制されたISPと契約している一般2chユーザが行う
これは、どういう方法で報告を促すか? エラー文だけでいいのか?

> ・ISPは対応する気になったらsecurity@2chに返答
そうです。で、返答された後の対応については、もうちょっと考えたいです。

> ・解除判断と解除作業は今まで報告に割いていた人員を回してスピードアップを図るこれは固まっていますー。

って感じですかねえ。
0740あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:30:49.62ID:FvAP2XfX0
>>739
真ん中のフローが滞って、トータルでスピードが遅くなるって事も
あり得るんじゃねーの。やってみねーとわからんけど
0741異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 01:31:22.80ID:???0
>>732 あひるちゃん
> あれにリンク添付するだけでもわかりやすくなるだろ
いったい何のリンクですか(笑)

> 各プロバイダの問い合わせ先のリンクをのっける
それをやったら荒らし依頼になりませんかねえ。
「プロバイダへ文句を言え」って書くだけでギリギリだと思ってるんで。

> 通報のテンプレのリンクをのっける
これはもちろん考え中です。
0742あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:36:02.88ID:FvAP2XfX0
何のリンクだろうな。規制される原因になった文言とかのリンクな。
踏んだらちゃんと飛べて確認出来るリンク。

ISPからしたら2ちゃんが勝手な基準で規制したから
プロバイダへユーザーが文句言えって時点で、ここまで舐められたら
もう対処するのやめようってヘタしたら他のISPなんかがタッグくんで
相手しなくなるかもしれねーよ。

あまりにもふざけた態度とってるからもう2ちゃんには対応しませんって。
こじれるリスクもある。

通報テンプレの作り方のリンク、
後は規制毎のエラーメッセージは解説リンク踏まなくても
概要が解るようにしといたほうがいいと思うぞ
板別でダメなのか、全板規制に巻き込まれてるのか
HANAなのかHANAってなんなのかとか含めて。
0743名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 01:40:49.93ID:keYUnwWG0
>>742
だからさぁ
エラーメッセージ読んだ人らからのメールが殺到なんてことになったら
それこそ呆れられて愛想尽かされるっての
0744名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 01:40:50.86ID:zetioFxR0
既定事項の可能性が濃厚なことへの質問は不可なのかな?

>>741
前に異邦ジン★さんが出したフローのなかに、通報したいユーザが申し出て、申し出たら規制情報に転載して、ってあるじゃないですか
これ、A1.そもそもやめちゃうか、もしくはB1.申し出に関わらず規制人だけ書くスレに書いて、
規制=まだかなに載る ここで、
A2.まだかなの各行に、それぞれの規制の原因のスレ・レスを表示するか、
B2.もしくはまだかなの各行に規制原因のリンクを張る

あひるちゃんさんが言ってるのと実質的に多分ほぼ同じ感じだと思いますが、こういうのはダメなんですか?
0745名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 01:44:05.12ID:t2X4dE7w0
>>739
回答ありがとうございます
>どういう方法で報告を促すか? エラー文だけでいいのか?
2ch素人でも考えられそうなのはここかな?アイデア浮かんだらまた来ますわ
0746異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 01:45:41.14ID:???0
>>744さん
まだかなを見たことがありますか?

>>745さん
よろしくお願いしますー。
0747あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 01:51:29.37ID:FvAP2XfX0
>>743
だからさぁ、規制議論板を見ている特定人物が通報することになったら
結局少人数に負担おしつける
だからさぁ、単純作業ってモチベーション保てないだろう
そうすっとさぁ、トオルが書いたフローの途中で詰まって報告作業が滞る
スピードアップ失敗。負担はこの板の極小数。

誰がメール出そうとプロバイダが呆れる方法だからな。
2ちゃんがらくしたいだけってどうしょもない理由が根本にあるわけだし
0748名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 01:59:17.85ID:3jnvmFtjT
>>746
>>26の懸念があるので、名無しでも代理人になれる現行制度も
残せるなら残して欲しいのですが、いかがでしょうか?
0749名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 02:00:18.02ID:Px6x51klP
負担だと感じたりモチベが保てないならやらなければいいんだって
作業しなくても作業をやる気があれば立派なお手伝いさんなんだよ

報告解除を必ず行わなきゃと思ってるからループすんだって
何もやらなくてもいいの。その前提の上でやりたい人がいたらお願いしますって話なのだから
0750あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 02:01:02.81ID:FvAP2XfX0
で、現状回らない。遊んでても楽しくねーし遊ぶ奴がいねーからだろ。
人いねーからユーザーに通報しろと
0751名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 02:04:15.82ID:Px6x51klP
だから回らなくてもいいんだよ
ユーザーも通報しなくていいんだよ
ISPも2ちゃんもなーんもしなくていいんだよ

解き放てー
0753異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 02:13:33.84ID:???0
>>748さん
2ちゃんねる側から報告し、アクションを起こすパターンも残しています。
>>278
>> 2) 「通報したい」という人が現れたら規制情報に転載します。


たぶん、一度、完全なカオスにしてみたいのかもしれませんね。。。
0754名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 02:21:27.77ID:QPj9YPQIP
>>753
上の話については、
そうしないと対応される見込みのないプロバイダはあらかじめそういう対応になるのか、
それとも、ユーザーが一度通報して、それが却下されてからの対応になるのか、
もしくはプロバイダ側から率先して接触してきた場合だけなのか
というのが気になるところ
0755あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 02:23:18.06ID:FvAP2XfX0
方針変更するならプロバイダーの担当者に対して
事前連絡だけはしといたほうがいいぞ

>>752
俺は実効性がなくてもいーとか
どーなってもいいってスタンスではねーしな。
だって報告人が大変だから負担減らそうって話だろ
ISPを舐めてる部分も大いにあるし
0756異邦ジン ★
垢版 |
2013/05/16(木) 02:25:14.55ID:???0
>>754さん
「解除して欲しいので通報したい」という人がやる、という点で、
全ては同じ「困っている人がやる」という方向を目指していると思いますー。
0758名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 02:28:42.26ID:p6jdOU9x0
>>755
実効性ってなんですかね?
今の報告人制度も不完全だし別にISPを舐めてるって分けじゃないと思いますよ
報告人が大変だから負担減らそうって話?多分違う


文句ばっかり言うんじゃなく自分で動けーってことかと
0759名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 02:33:02.33ID:2pJoC0bm0
ていうか報告人の意見は無視じゃん。
自分たちの都合の為に報告人をダシにすんなよ。
0760あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg
垢版 |
2013/05/16(木) 02:36:09.64ID:FvAP2XfX0
議論したって既成事実だけ欲しいのかまあよくわからん
0761名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 02:40:35.46ID:2ieXY8PPT
通報のテンプレなら既に有るでしょ
また巻き添え規制????規制73ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1367927485/4-5

これを見て自分から通報しようなどと考える奴はそうは居ないな
ここまでして数日でまた規制されたら心折れるしw
どうしても書き込みたいなら●買って終わりだな
0762名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 02:41:22.45ID:QPj9YPQIP
>>756
聞きたいのはそういうことではなくて、
実際のプロセスとしてどういう風に動くのかってことでして…

>>26で懸念されてるのは、示されたプロセスにおいて、
誰かが通報して、そこで公式の通報ではないので対処できませんって弾かれた時に
そこでもうなしのつぶてであるってことなわけで

その場合に>>753で書かれた
「2ちゃんねる側から報告し、アクションを起こすパターンも残しています」
ってのがどう関わってくるかってところが気になるというわけですよ
全く別個のプロセスなのか、関連するプロセスなのかとか、
後者であればどういう風に情報の受け渡しがされるかとか

まあ、まだ何も決まってないのかもしれんけど
0763ちぇりもや@設定組 ★
垢版 |
2013/05/16(木) 03:08:18.02ID:???0
別に「永久に方針を変えません」と言ってる訳ではないから
異邦ジンさんの感じたままにやってみて、不具合があるようなら修正していく感じでいいんじゃないかなと。
今のまま議論だけ続けていると、報告人さんからも利用者さんからもISPに報告していいのか判らないから
長引かせればその分、不自由が続くかも。
0764名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 03:10:34.86ID:lVkUfnO80
かつて天上人は、2chヘビーユーザーなんて必要ない
一般ユーザーを増やしたいと言っていたけど、完全に逆行してるね。
ヘビーユーザーじゃないととてもじゃないけど対応出来ない方にシフト。

>>739

> ・ISPへの報告は規制されたISPと契約している一般2chユーザが行う
これは、どういう方法で報告を促すか? エラー文だけでいいのか?

エラー文にリンクやURL併記して、
報告テンプレ(ガチガチに作って)入りの指南頁に誘導したらいかがでしょう。
内容がまちまちだったり日本語的に不自由だったりしすぎないように。
先方にも少しは気を使うべきという意味も込めて。
0766いおん@携帯 ◆ion0229.6Y
垢版 |
2013/05/16(木) 05:00:55.35ID:x/gUAmMwP?S★(1728400)
報告人の増員をしても使える様になるまでのスキルを身に付けるまでどのくらいかかりますか?
今いる報告人が補佐役に回って更に自分の案件を抱えながらではパンクしそう。
もっと求人募集して間口を広げてみては?酔狂な人はもろ手を挙げて喜ぶと思うのです。


今までやってきた鯔さんを『はい。解雇ですー。ジョブチェンジですー。』ではかわいそう。
荒い熊編集長は組織化、修行制度等うまく成功させたよね。
たまにお漏らしする輩はいるけど。
0767名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 05:44:12.89ID:bmgMz5kg0
>>719
> > お使いのプロバイダーが対応するまで規制されます。
> > 詳細はお使いのプロバイダーへどうぞ。
1行目
時限解除がないように読めます
規制期間の終了かまたはプロバが対応するまで規制が続きますという意味ではないんですか?
2行目
プロバ凸に誘導したら行き過ぎだと思います
規制議論に誘導で済ませませんか?

それはそうと通報作業のフォーム作って定型化省力化できないかなと思う
この間テンプレ作ろうとしてたけどそれっきりになりかけてるのか
0768名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 06:27:10.80ID:COoP0y+FP
どうしても心配だから、これだけは再度念を押しておきたい。

お祭り好きな板のアホな子達が
「規制を解除したかったら自分達でメールを送れと運営が言ったから!」と発言を誇張して
複数のISPに大量の苦情メールを送り付け
報復として大手4-5社から「2chが利用者を扇動して、業務を妨害した」として
一斉に被害届けを出されたら、ピーポーがまた動かないか?

ただの取り越し苦労ならいいんだけど、もしもの事を考えると
対策だけは考えておいた方が良いと思う。
0769名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 06:31:58.93ID:COoP0y+FP
>>768みたいな馬鹿な真似をするのは、大半が未成年だろうから
当人達の責任能力はさして問われず、このスレの書き込みを証拠にして
「利用者がISPに苦情を送るように、意図的に2chが仕向けた(扇動した)」
とか言い出して責任転嫁してきそうで怖い。
0770名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 06:38:59.29ID:Jb3urB0F0
自分のプロパイダを脅してどうすんだよw
2chの運営は相手の会社のサポート係にもちょっとは配慮しろよ
かわいそうだろ
0771名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 06:40:14.50ID:VbkeuTiS0
そうなるとエラーに直接リンク貼るのはリスクが高いね
あとは通報してくださいじゃなくて遠まわしな文言にしないと駄目だね
0772名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 07:01:02.45ID:COoP0y+FP
何だかんだ言っても2chは、閲覧者が多いから
一人が10通の抗議メールを送っただけでも、それを100人でやれば1000通
一人が100通のメールを各社に送れば、10000通のスパムが出来上がる。
自社のメアドから送られてきたメールなら、企業側はスパムとして弾けないだろうし
それに電話での抗議が加わったら、その会社は一時的に連絡機能が麻痺する事になる。
それが2chでの扇動によって行われた物だと判断される場合を考えたら
無策のまま、「規制に文句があるなら自分達でISPに報告しろ」をテンプレにするのは
けっこう危ない橋だと思うのです。
0773名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 07:06:18.73ID:Jb3urB0F0
なんだよ2chがテロ活動してるようなもんじゃないかw
最悪だなそれ
NHKでニュースになるね
0774名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 07:39:40.41ID:GSliWZ/m0
>>726
> >>723
> >>672みたいに報告作業事態をしないでプロバイダにお知らせするって
> 方法はだめなん。sec2chでも結局人力なんだろ?

何が問題なのか理解しないままに規制議論で暴れるのは馬鹿がやることですよ
0775名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 07:40:08.14ID:LWzD4LJi0
>>772
「自社のメアド」から送られてきたら、契約者情報と照合できる
以下の行為にみられる甘えは通用しない

2013年4月21日に生じた運営板への嫌がらせ行為は、自分の匿名性が保たれるという期待のもとでの
甘えたがりの駄々こね
目的として掲げられたものに「まとめにくくする」というものがあったようだが
そもそもまとめサイトへの反感の根拠が言いがかりでしかない。といっても2ちゃんねるも一部の「まとめ」に対して苦情を述べてはいるが
それ以前からの2ちゃんねるユーザーの個人住所を暴露する行為も、自分は多数に隠れていて安全という
甘えから生じた村八分ごっこ。叩き行為の大義名分を語ってはいても(といっても固定HN叩き自体が2ちゃんねるでは禁止のはずだが)
本音は「目立った」というただそれだけの理由だろう

リテラシー・モラルの自発性への期待と、最大限のオープンさが、ISP規制も含めた運営哲学だろうから
なんJ語みたいなおもしろい現象をやめさせたいわけじゃ決してないんだよ
0776名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 07:42:27.56ID:GSliWZ/m0
ユーザーが2chに書き込めませんが、とサポートデスクに連絡したときに
なにかやってみましょうと返答するISPと
放置されるISPに2分されて
後者は2chとしてはお付き合いしないという話

通報とか代理人とかそういうISP対2chの関係で考えている人は
すでに陳腐なんだよ
0777名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 07:43:19.44ID:GSliWZ/m0
>>768
そのアホな子が契約しているISPに連絡がいって
最悪の場合契約解除になるだけです
0778通りすがりです
垢版 |
2013/05/16(木) 09:05:12.10ID:DGWbmkOL0
書き込みエラーの時にフォームへのリンク貼って
荒らした日時など必要事項を記載した定型的なISP通報フォームみたいなの作って
自分のメアドとISPのメアドだけいれたらすぐ送信できるようにしたらどうでしょう。
ccとかも設定しておけばいいし。
通報重複も防げるし、ハードルはだいぶ低くなると思うのです。
おいたを防ぐ仕組みは必要だと思いますが…

>>768
自己管理下の回線利用者が先に荒らしてる以上は、普通訴えづらいね。
結論は>>777
0780名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 09:38:36.27ID:DGWbmkOL0
>>779
じゃああなたはどんな対案を用意できますか?
0781名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 09:40:29.80ID:JNC2oi3P0!
>>779
Google apps のフォームとか使えば簡単にできそうだが。
0782名無しの報告
垢版 |
2013/05/16(木) 09:53:47.84ID:GSWgslqR0
こういう議論の時に、2ちゃんの広告収入とかp2や森田歩売り上げを
外部サービス利用に使うのが、雰囲気的に封印されてる気がするんだが
どうしてなの?
今までの開発だって、ブラジルやらが機能提供する引き換えで、関連ビジ
ネス利権得てるんでしょ?
そっちが行き詰まったからといって、その改善を全部無償ベースで考えろ
っておかしくないかな?役に立たない機能なら切って、利権も取り上げて
新しい機能を提供してくれるところへ引き換えに特権与えて任せる話には
しないの?
鯖だってNTテクノロジーじゃないところで認証基盤などのスモールビジネス
向けサービス付きのを併用したっていいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況